ソフトバンク、800メガヘルツ帯の携帯事業に参入

このエントリーをはてなブックマークに追加
84番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:13 ID:JRid3bLg
最低基本料金が軒並み2000円台とかになればそれでよし
85番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:14 ID:6epEARgY
サポートはE-mailだけとかコストダウンを行うから安いとか言っていたのにこれからはサポートだとさ。(w
>「情報漏えいには反省している」,ソフトバンクBBの三木氏語る
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040903/149443/
86番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:16 ID:3U3S9tFp
で?
お前らは総務省にメールしたの??
締め切りまであと2時間きっちゃったけど
87番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:18 ID:Is+eJ0eZ
基本料金4000円くらいで使い放題にしる
88番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:19 ID:XGtf6CUJ
>>86
したよ。電気通信事業者がユーザーを煽動に利用するのはいかがなものか?と
89番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:21 ID:gMyUJP/4
>>86
してない。禿の片棒を担ぐなんてできない。

禿は2G帯で価格破壊してくれればいい。
そして、ドキュモやあうが安くなれば、何の問題も無し。
90番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:24 ID:mZOi79hN
取り敢えず基本料金は廃止してくれ( ゚д゚)、ペッ
仕事の関係上持たされているが待ち受けにしか
使わないのに毎月4千円も取られるのはマジ嫌すぎる。
後パケット料金高杉な
91番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:26 ID:z+syT/0I
携帯利用者は、全員禿げを応援すべきだ

そうすれば、みかかもアウも安くなるだろう
92番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:27 ID:O5Y6c60v
プロバイダの親玉が率先してスパム送ってんじゃねーよハゲ
93番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:28 ID:6epEARgY
>>91
価格破壊だけは応援したいけど、その後が(ry
94番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:28 ID:dUeAvfdU
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/5392.html

>平澤氏は、1Mbpsパケット通信サービスの提供は、技術的には十分可能である

>「携帯電話の料金はずいぶん安くなったが、
>PHSの登場で携帯電話の価格が下がったように、
>高速データ通信においても、PHSとの競争でコストが下がり、
>ユーザーメリットは大きいと思う。

>みなさんがPHSを応援していただければ、
>こうしたサービスも可能となる」として、講演を締めくくった。
95番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:30 ID:MexAGpD6
>>86
ヤフーユーザーの友人にどうするよ?と訊いてみたら、
「くだらないことでスパムメール送んなクソ禿が!」とメール来ますた(・∀・)
96番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:30 ID:6epEARgY
>>92
つうか、総務省にメールをお願いってのも必死さが漂ってる。
なんか、前に携帯スレで電波ゆんゆんのパブリックコメントがさらし者になっていたなあ。
au嫌いの人だったかな? > auの3Gはウソだとか言っていた希ガス
97番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:31 ID:z+syT/0I
いいから、禿げに新規参入させろ

話はそれからだ!
98番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:32 ID:ce+UeYc3




田舎へ行くとドコモしかつながらね。。。
99番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:35 ID:z+syT/0I
ソフトバンク参入

当然、顧客獲得のため低価格路線

固定客を奪われないため、他社も負けじと値下げ

携帯料金安くなる

皆ウマー
100番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:36 ID:qVZq8Ag1
がんばれ!ソフトバンク!
101番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:36 ID:l3NP0bEY
東京めたりっくを思い出したな
102番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:38 ID:3U3S9tFp
禿は嫌いだけど
携帯電話の料金がADSLの価格みたいに安くなってくれればありがたい
価格競争させるのはいいこと。
安くなった後は禿は用済みだけどな
103番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:39 ID:K8/SCDHd
盛り上がらんね (´・ω・`)
104番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:49 ID:eY3LjBdG
ヤフーって2chヒキコモリのなかではやたらと叩かれてるけど、
一般社会ではすごい優良企業のひとつに数えられてるよ。
内定とった香具師も、周りの奴らに電通以上にマンセーされてたし。
ブロードバンドNo.1のヤフーBBユーザーの多さも顧客から信頼されてる証だよね。
105番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:55 ID:X9+Ez7ZR
>>104
ヤフーとソフトバンクは別会社だぞ。
叩かれてるのはソフトバンク。
106番組の途中ですが名無しです:04/09/06 15:59 ID:PQNo/99o
2chヒキコモリはpcのdpが友達だから
思考能力が落ちてるんですよとでも言ってみる
107番組の途中ですが名無しです:04/09/06 16:00 ID:zldoxEKk
ラウンジの生んだ問題児「中浦和の星」のラジオが放送中!

http://nakaurawa627.inlive.co.kr/listen.pls
↑これをwinampとかwmpとかに突っ込めば聞けるよ!

質問・ネタフリなどのハガキはこちらから!
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/4827/1075215807/
108番組の途中ですが名無しです:04/09/06 16:00 ID:05s/oy4V
信用のおけない会社に掻き乱される携帯各社とユーザ
109番組の途中ですが名無しです:04/09/06 16:03 ID:pbOjD7Ki
ところで 携帯の番号が会社変えても
今の番号をそのまま使えるってのはどうなった?
110番組の途中ですが名無しです:04/09/06 16:08 ID:zLy0SjiT
TD-CDMAを800Mhzに持ってくると
WCDMAと干渉するって聞いたことがある
詳しい仕組みは知らん
111番組の途中ですが名無しです:04/09/06 16:49 ID:qbrTHwVE
AU事業は4兆円以上出さないとKDDIは相手にしてくれんよ
112番組の途中ですが名無しです:04/09/06 17:06 ID:DvKWaUHZ
>・新規事業者にこそ、優先的に良い周波数帯を割り当てるべきである

この主張は理解できないな
113番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:04 ID:5y4u89zq
ヤフーよ、あの逸話を思い出せ。

八丈島にブロードバンドがやってくる
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/12/news064.html
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/12/news064_2.html
114番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:12 ID:6ZteQhj3
SBの携帯電話の勧誘ってどんな形になるんだろ。
突然家に携帯電話を送ってきたりとか通話3ヶ月無料(条件付き)とかかな
115番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:13 ID:67wIkbSX
(メガは100万)
116番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:15 ID:Gpopc1lI
孫禿は糞だが
NTTはもっと糞。
肥溜め。
117番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:18 ID:odhwcTlJ
ペテン禿のおかげで携帯が安くなりそうだな
俺は入らないけdこ
118<:04/09/07 21:18 ID:G7yXZAzZ
どこが端末用意するんだろう・・・?
サムスンとかノキア、モトローラかな?それともAUに機種を供給してるメーカーだろうか。
119番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:20 ID:N3KRRfnA
参入してドコモが安くなればいいよ。
俺は禿携帯にはしないけど。
120番組の途中ですが名無しです:04/09/07 21:30 ID:fQDVwJuG
俺もDoCoMoだけど、安くなっても禿にはしない。
価格競争持ち込むだけでいいよ。
ADSLも安くなったし、光も安くなったし。

ISDNなんて思いっきり詐欺だったなぁ。
121番組の途中ですが名無しです:04/09/07 22:37 ID:iKZoLqKq
ボーダ使ってると嘘つきになるよな
5月ごろ定額がボーダでも9月に始まるって言ってた豚出て来いや
122番組の途中ですが名無しです:04/09/07 22:42 ID:nNh82ePr
禿の携帯なんか持ってるの他人に見つかったら恥ずかしい。。。
知り合いが持ってても恥ずかしい。。。
いつのまにか家族が持ってたら泣くな。。。
123番組の途中ですが名無しです:04/09/07 22:46 ID:FAR8bFlw
周波数って、上げすぎると電子レンジみたく加熱とかしそう
124番組の途中ですが名無しです:04/09/07 22:52 ID:fZMLgX5T
ツーカーはたぶん何の影響もなさそうなので
好きにやって下さいです。。。
125番組の途中ですが名無しです:04/09/07 23:01 ID:KXdDYYNK
5000円で使い放題がいいな
ハゲがんがれ!
126番組の途中ですが名無しです:04/09/07 23:08 ID:5ZBJD0W7
>>79
やぁクラピカだよ!
127番組の途中ですが名無しです:04/09/08 03:59 ID:vNlxMIWj
ゴネてガン( ゚д゚)ガレ
128番組の途中ですが名無しです:04/09/08 14:05 ID:hhBsN04n
最早ヤフーは、なんでもあり板。
http://tmp4.2ch.net/mog2/
129番組の途中ですが名無しです:04/09/08 14:51 ID:Zq8Flnqu
ゴネ禿とほりえもんのガチンコみたいな
130番組の途中ですが名無しです:04/09/09 04:32 ID:LmQw3+kz
ヤフーは、正に挑戦者だね。
131番組の途中ですが名無しです:04/09/09 16:20 ID:LbHBea4P
ボーダホンがソフトバンクに買われるんだし
132番組の途中ですが名無しです:04/09/09 17:55 ID:LmQw3+kz
ソフトバンク vs. 総務省――ニュースの背景を読む

今週の前半,IT Proでよく読まれたニュースに「『今の電波行政は不公平』,
ソフトバンク孫社長が総務省にかみつく」があります。
総務省が8月6日に公開した第3世代(3G)移動通信システム
「IMT-2000」で利用する800MHz帯の割り当て基本方針案に,
かねてから携帯電話参入を表明していたソフトバンクが反発したものです。

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/premium/
133番組の途中ですが名無しです
こちらではフーン(AAry らしい。
>ソフトバンクを黙殺 携帯電話の周波数再編で電波監理審
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20072705,00.htm