批判記事書いた米記者がイチローに正直スマンかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼188@音速の記者ψ ★
批判記事書いた米記者がイチローに正直スマンかった

シアトルの地元2紙は8月31日付で、イチローの安打記録をあらためて大きく伝えた。
シアトルタイムズ紙は、これまでの記録、今後見込まれる成績を20の観点から紹介。
シアトル・ポストインテリジェンシー紙では2カ月前に
「イチローはもはや見ていてつまらない」と書いたレベスク記者が「私が間違っていたようだ」と反省した。

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-040901-0006.html
2番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:50 ID:pgWfWtML
個性の無い>>3のパーティーは
ゆうしゃ
せんし
そうりょ
まほうつかい
3番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:50 ID:8lJLO+hG
イチロー
4番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:50 ID:c1t6LDwt
itiro-最強
5番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:51 ID:3I558nou
↓ゴキローVSイチローマンセーヲタ
6番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:51 ID:qyvk0fUF
イチ口―
7番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:52 ID:cw4eAy+T
アンチの書き込み見ていてつまらない
8番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:53 ID:14/LRmH7
バリーボンズ118試合で四球183、出塁率.606
9番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:54 ID:5yS1W649
見ていてつまらないのは本当だとおもうz
10番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:54 ID:wSvtHspW
>>8
・・・・118試合で183死球、ウソだろ?
11番組の途中ですが名無しです:04/09/01 08:59 ID:Btqvlky9
>>10
四球と死球は違うぞ。
12番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:00 ID:klJg+E2q
ボンズのほうが面白いけどさ
13番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:01 ID:14/LRmH7
四球多すぎて規定打席とどいてないし、でも首位打者
14番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:02 ID:pMC3qxdh
15番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:03 ID:dmv8swQw
謝るだけ日本の記者よりましかな
16番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:06 ID:pbzNkR4S
イチロースレでのお決まり。

・ボンズのほうが凄い。
・内野安打多いんじゃ
・ゴキロー、ゴキヒット
17murofusi­anasan:04/09/01 09:07 ID:MJDWQzzg
イチローよりも足はやくても内野安打にできないやつはいっぱいいる
打った瞬間から走り出すまでがはやいというのはひとつの才能
18番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:10 ID:60u1SXlx
>>16
に実質打率を追加
19番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:12 ID:01yZcrGg
実質が大切だからw
20番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:14 ID:t+LWNagC
jinro
21番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:26 ID:Yw00uaJ0
バットに当てる技術と嫌なところに転がす技術だけは最高
22番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:29 ID:cBmyS6DW
>>17
往年の阪神の名ショート、吉田義男の現役時代に守備に関して
「捕るが早いか投げるが早いか?」という一見ナンセンスな議論が真剣にされたと言うが、
イチローに関しては
「打つが早いか走るが早いか?」を一度真剣に議論する必要があると思う。
23番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:42 ID:hp68H0lm
謝った人、立派。
24番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:48 ID:ynQkLB+o
>>23
日刊ヒュンダイ・馬鹿日・超賤日報の記者は謝らないけどな。
25番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:50 ID:VTID/ONw
俺も人間として男として3割バッターになりたいんだが

何から始めればいい?
26番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:50 ID:FWhEJc0r
.
27番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:52 ID:ajXRLwG7
>>25
まず外にでろ
28番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:53 ID:fQMgvd05
イチローがつまらないって、馬鹿言うなよな。
あんな野球マシーンはそうそう見られないって。
29番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:54 ID:Duji76Wb
>>25
平日の朝っぱらからこんなスレに
書き込んだりしない事
30番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:56 ID:ynQkLB+o
>>25
無理。
31番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:56 ID:eStIukCr
「正直スマンかった」って言うたんかい!
32番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:58 ID:uqq91nHf
アンチでも、実質打率とかいうわけのわからない無意味なことと、性格が悪いとかしか
攻撃材料がないんだもんなあ。
イチローはすげえよ
33番組の途中ですが名無しです:04/09/01 09:59 ID:KyOa3mW7
>>25
俺の銀行口座に50万振り込め、話はそれからだ
34番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:01 ID:o6LQwAqN
潔くていいね
35番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:02 ID:VTID/ONw
それにしても、

塚田の批判記事書いた毎日新聞はいつ謝るのかね
36番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:04 ID:STC1HHOa
天才過ぎて、つまらない
たまにはこけてもいいよ
37番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:06 ID:q4mK+NtM
記者は野球がつまらない、と言いたかったんだろ?
38番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:09 ID:/rjyWlJW
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直スマンかった。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|

れべすく
39番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:14 ID:VJveY1gi
イチローほど目が離せない選手はいないでしょ
打席時、出塁時、守備時、、、
一回生で見てみたいよ
ユニフォーム姿もめちゃくちゃカコイイしさ
40番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:19 ID:qEfBzRdf
>>39
うん、華があるよな。でも、ホモの皆さんにもモテそうな感じもする。
41番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:23 ID:vl8SrCGs
打つとき腰引けてるのが気になるけど
マジスゲーよイチロー。カコイイ
42番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:29 ID:EIZwFKLb
記者「内野ゴロを必死こいて(desperate)安打にするイチローの姿は最高に滑稽な見世物(humorous a show)」
43番組の途中ですが名無しです:04/09/01 10:37 ID:+st9Ep3P
まぁ野球の華はホムーランだからな。
44番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:13 ID:adTzi9b7
アメリカ行く前にメジャーじゃ通用しないとか言ってたやつもあやまれ
45桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/09/01 11:16 ID:S4KaIr5q
ランナーがいる時の成績ってどうなの?
46番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:16 ID:LLJPCIhh
内野安打で必死に一塁に走るイチローは見ていて清々しい
47番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:22 ID:FUhuzxm3
>イチローはもはや見ていてつまらない
たしかに見る方として3打数1安打じゃ満足できない選手なんだから
あながち間違いともいえないな。
48番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:23 ID:+D147wlL
>>46
さっき俺もウンコ漏れそうで必死に走ったよ





・・・結果アウト
49番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:28 ID:WHCRvRUR
>>48
アウトかよ!
50番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:41 ID:kiIdxnDz
ホームランって実質外野フライじゃね?
51番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:45 ID:3I558nou
>>50
実質外野へのヒットだよ。
でも野手がスタンドへ行って取りに行っても
ランニングホーマーになるから
ボールを取りにいく行為を便宜上省略した。
52番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:52 ID:Vs50VAUm
スシロー
53番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:54 ID:Uoa1Y0cy
あきんどスシローかよ!
54番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:56 ID:uKqKCeVr
だまれ関西人
55番組の途中ですが名無しです:04/09/01 11:57 ID:6RLg3gtC
>>41は晩年の岡田のバッティングを見ると良い。
腰が引けたバッティングとはどういうものかが良く分かる。
56番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:01 ID:weCmSC76
>>48
やーい、ウンコたれ。
57番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:01 ID:hp68H0lm
打って、走って、投げて、全てがあって野球は面白いんであって、

ホームランだけがみたいのなら、投手とバッターだけでいい。

マラソンをルームランナーでやって、タイムだけ競うようなもんだ。
58番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:06 ID:/ycnm+Fc
でも二ヶ月前のイチローは見ていてもつまらなかったし
こうなるなんて予想できなかったからな。
59番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:08 ID:1YVnTjBY
サムライチロー
60番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:09 ID:e8Xk3Rzb
Ichiro rides hit parade By Alan Schwarz Special to ESPN.com
http://sports.espn.go.com/mlb/columns/story?columnist=schwarz_alan&id=1861009

Call this an Ichi Culpa.
(「イチローの過失だ」と言わせて貰おう。(5月中旬、何もかもが上手くいかないマリナーズがNYでぼこられていた頃…
私は「これがイチローの衰退だ」というコラムをESPNに投稿した。)

(以下、記者の気持ちを勝手に要約。)
オレは数字に拘る男だ。イチローについて衰退期に入ったなんて書いたのは
イチローの数字がそうだったからで、主観で「イチローは終わりw」と書いた訳ではない。
スランプから脱出した最近までの成績はすげー、とにかくすげー
今年はシスラーの記録に迫りそうだし、対戦した選手達の間でも既に人気の選手になってる。
オレはアンチイチローとしてあの記事を書いた訳ではない。あちら側の人間じゃない!
とにかく、数字に拘る男なのだ。  (おれの著書も買ってね。)
61番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:12 ID:hC0c6QF7
. ________ 

|イチローが右打者だったらここまで活躍できなかっただろう。

.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
62番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:13 ID:e8Xk3Rzb
「イチローの打率は全て左打席のおかげ」2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1093926583/l50
63番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:19 ID:Xbg3jjqA
でもイチローの野球スタイルで
希望に沸く
虚弱体質なアメリカ少年もかなりいるだろうな。
64番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:20 ID:hC0c6QF7
. ________ 

|イチローの活躍で元気が出る人が大勢いる。

.  ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
            
     (;;::::: )
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )


        _、_  
     (;;:::::,_ノ` ) 彡     間  違  い  な  い ・・・ !
    ,/;/⌒/)
  //;: /;:: /./
  (;::::|;:: (;: (/
  \);;:::.\;\
   (;:: ( (<<<ヽ
    .|;: |\;::::\
    );:: |  );:::: )
65番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:21 ID:6RLg3gtC
田臥がNBAにあと一歩って所にいるので
小さくても頑張れば…とプロフィールを見ると
173cmもある事を知って
「俺より全然デカいじゃん…」と夢も希望も無くすんだよな。
66番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:23 ID:uvh9Zy5r
ID:hC0c6QF7
つまんねーよばかしね
67番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:33 ID:hC0c6QF7
           ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::' 
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i
        :    {+ + +}      :::::i
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
68番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:35 ID:a2GQT+bY
ID:hC0c6QF7
まじつまんねーよばかしねあほう
69番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:36 ID:ERFTgd08
>>65
だったら体操見れば?
天才体操選手でもみんなせいぜい160cm台だよ。
手足の長い大型選手と言われる「世界の鹿島」でも168cm。
70番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:42 ID:vp5FUOCK
>>65
黒人で160センチ台の選手いるよ。
そいつダンクが出来るけど。
71番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:45 ID:5wALwHcd
>>70
黒人だから…と最初からあきらめムードだわな
72番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:46 ID:vPHyN/Uw
>>69
それ、ちょっと意味あいが違う気がする
73番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:46 ID:/ycnm+Fc
黒人で160センチだなんて、街角にもいないぜ
74番組の途中ですが名無しです:04/09/01 12:51 ID:9uA6hg9Y
イチオーのユニフォーム姿
ラインが美しいな。
俺もあんな体型になりてぇ
75番組の途中ですが名無しです:04/09/01 13:01 ID:eTO5zWey
>>69
水泳金メダリスト柴田亜衣は176cmだったな。
76東京kitty ◆a1GNWHiwwM :04/09/01 13:02 ID:6XmRIe4G
見ていてつまらないのはこの記者だったようだな(@wぷ
77番組の途中ですが名無しです:04/09/01 13:03 ID:+fksADbK
>>73
エマニエル坊や
78東京kitty ◆a1GNWHiwwM :04/09/01 13:05 ID:6XmRIe4G
イチローを見て思うのはチンパンジーって感じだな(@wぷ
79番組の途中ですが名無しです:04/09/01 13:25 ID:PC/OkpRG
ゴロばっかとか内安打だけじゃんとか叩いてるけど
打ち上げる選手よりよっぽど使いやすいんだよ。

…と友人の監督経験者が語ってました。
80番組の途中ですが名無しです:04/09/01 13:26 ID:bA3v978P
アメ公はカスばかりだな
81番組の途中ですが名無しです:04/09/01 13:37 ID:Pr/eFIWL
>>35
塚田の批判記事って何?
82番組の途中ですが名無しです:04/09/01 13:44 ID:gUC1z6pZ
>>81
毎日の記者が「塚田は見るに耐えない、五輪に出るべきでない」と記事にした。
83番組の途中ですが名無しです:04/09/01 13:54 ID:vPHyN/Uw
塚田の何が見るに耐えないといったのかが論点だな
84番組の途中ですが名無しです:04/09/01 14:13 ID:F4gK017S
もうこれからはスタンド入ったらファールにしようぜ!
85番組の途中ですが名無しです:04/09/01 14:14 ID:4N70COhe
イチローは身体測定で180.3センチというのがオリク新人の頃の診断です
メジャーに言った時担当者がフィートとセンチの換算を間違え
175センチで名簿登録されてしまったのは有名な話です
86番組の途中ですが名無しです:04/09/01 14:16 ID:31m8NmWd
レベスク記者が見ていたのはチチローだった可能性が・・・
87番組の途中ですが名無しです:04/09/01 14:20 ID:/QR35OWB
これから俺が高校に再入学して甲子園出るにあたって
振りチンコ打法は見習うべきところだな
88番組の途中ですが名無しです:04/09/01 14:54 ID:s6akdiTb
>63
そうだな。ベーブルースのようにホームラン記録だけが野球のスタイルじゃないって事だ。




でも、足が速くないとね。
89番組の途中ですが名無しです:04/09/01 15:09 ID:GLX7VjZs
活躍する打者は筋肉ダルマの黒人ばっかし
しかもドーピングし放題。
そこへ、イチローがシングルヒットメインなのに大活躍。
90番組の途中ですが名無しです:04/09/01 16:24 ID:aPv822HL
書くだけ書いて逃げる日本のマスコミよりはマシじゃないか?
91番組の途中ですが名無しです:04/09/01 16:27 ID:e8Xk3Rzb
冬にNYを裸で走ったディブルは凄い(尻に刺青つき)
92番組の途中ですが名無しです:04/09/01 16:30 ID:lSshWr1y
イチローは野球の神
93番組の途中ですが名無しです:04/09/01 16:33 ID:GFP1WPvX
2ちゃんねるで脳内妄想で書き込みして他人を罵倒する奴よりは数倍マシだと思う。

94番組の途中ですが名無しです:04/09/01 16:34 ID:cxbE10UJ
イチローは、いけすかないマイペース野郎
95番組の途中ですが名無しです:04/09/01 16:41 ID:2/+RkS7K
>>69
鹿島は身長の半分が脚の長さだぞ。
96526:04/09/01 16:49 ID:BHSBeeUZ
>>4 Fuck you ぶち殺すぞ
97番組の途中ですが名無しです:04/09/01 16:53 ID:58OeLA+C
野球の実績と、人間的魅力は別
こいつの場合人間的魅力はゼロに等しい
98番組の途中ですが名無しです:04/09/01 17:05 ID:rukYF0kv
>>94
Fuck you ぶち殺すぞ  ゴミめら
99番組の途中ですが名無しです:04/09/01 17:16 ID:/agdowAx
俺はイチローの性格は好きだがな
自信とプライドがにじみ出たかのようなコメントと、
問答無用でそれを納得させる結果を出すのが最高

まあ、嫌いな人が死ぬほど嫌うのも分かるが
100名無し阪神 ◆H0bbzpyf32 :04/09/01 19:06 ID:1OlMsrbq
>>51
じゃエンタイトルツーベースはなんで二塁打?
101番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:08 ID:EaoB9Jjl
>>93
比較するレベルじゃないと思う
102番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:12 ID:EaoB9Jjl
ESPNも「すまんかった」
http://www.major.jp/news/news.php?id=2004082136
103番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:14 ID:z8JN7j2x
野茂はのろま
104番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:14 ID:cd4qlVmi
羽生はネクラ
105番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:15 ID:+ditUwMs
オリンピックで見たけどソフトボールは本当に走りながら打つ打法があるんだね。
イチローがこれやればもっと内野安打増えるんじゃないの?
奴のバットコントロールと動体視力なら出来るはず。…今以上にキモくなるけど。
106番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:16 ID:egb23704
記者の私生活暴いて、
こいつはこんなこと言う資格はない
って報道しろよ。
107番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:16 ID:JRmIzExk
>>15
メジャーは審判も謝ったりしたらしいし
さすが虚勢を張る事が大人になる事だと思ってる日本とは違う
108番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:18 ID:CBQtbzOL
            へ             へ 
              \        /
              /      ‐Ж.- ヽ
              ,'   __生理 '__.l
             i -<_______,`ゝ
             /  〈.  -=・=- -=・=-}-、 
             !{   }      ,ハ    !f/           
              ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ    謝罪と賠償シル!
               i.ヽ.  ,'"-===-'; | 
109番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:20 ID:oDkG3X2P
他人の偉業を素直に認められないってのが信じられない
親に何を教わってきたのかどんな環境で生活してきたのか興味ある
生活に支障でるってんなら理解するけどね
110番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:22 ID:L27WmNHy
韓国人がイチローを憎む気持ちもわからなくはないが目に余る。
111番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:23 ID:+/RhgMH5
基本的に日本人に対する差別心があるんだよ。
叩きたいという気持ちが先にあるもんだから、
調子を落とすたびに待ってましたとばかりにバッシングする。
調子が戻るとバツが悪くなって批判を引っ込める。
これまでずーっとその繰り返しだよ。
112番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:26 ID:L27WmNHy
>>111
アメリカ人もいいかげんにすべきだな。2chにはりつく電波在日レベルまで堕ちてはいかんね。
113番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:41 ID:kLY4r9vS
>>109
それは俺も思う。
好き嫌いと優劣は別だしな。
114番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:44 ID:+g7r7twW
勇気ある訂正だな。
キャンプで中日ボロクソに叩いた何とかさんも見習ったら?
115番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:47 ID:EaoB9Jjl
>>111
あっちのビートライターには何人とか関係ないよ
どんな選手でも少しでも悪くなると袋叩きだし
活躍したら褒めまくる
どこも毀誉褒貶が烈しいかわりに、いい加減な提灯記事も書かない
116番組の途中ですが名無しです:04/09/01 19:55 ID:L27WmNHy
>>115
そんなもんなのか、これは誤解した。確かに間違いを認めてるし。
スマンかったアメリカ人。
117番組の途中ですが名無しです:04/09/01 20:00 ID:/ycnm+Fc
>>105
イチローのバントヒットはそんな感じ。
118番組の途中ですが名無しです:04/09/01 20:03 ID:J2uX16BL
>102
ニグロリーグて。。。

良いのか? それで良いのか(((((・∀・;)))))))
119番組の途中ですが名無しです:04/09/01 20:12 ID:Rwh+M/yk
内野安打は内野手とイチローの勝負が楽しめるので面白いと思うんだが
120番組の途中ですが名無しです:04/09/01 20:28 ID:aPv822HL
>>117
イチローに限らずバントヒットなんてそんな感じ。
121番組の途中ですが名無しです:04/09/01 21:08 ID:2McJpGO8
イチローはサムライというよりニンジャだな。
一度、忍装束着てホシイ、似合うと思う。
122番組の途中ですが名無しです:04/09/01 22:34 ID:JEYiRm3A
アメリカのゲイが「イチロー結婚して!」と
応援ボード?似書いてた
123番組の途中ですが名無しです:04/09/02 04:03 ID:fSZBLTUo
謝罪しただけ良いではないか。
124番組の途中ですが名無しです:04/09/02 04:05 ID:Nlasbz5d
掛布は毎年毎年

『今年の巨人は強いですよ、優勝狙えますよ!』

氏になさい。
125番組の途中ですが名無しです:04/09/02 04:09 ID:Vcakvn/n
>>118
サチェル・ペイジの噂は聞いたことある
どんな投手だったんだろうな
伝説になってるけど、まあランディー・ジョンソンくらいのレベルじゃないかとは思うんだが
126番組の途中ですが名無しです:04/09/02 04:27 ID:XyqK/xBN
それよりもこれワラタ
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2004/open/topplays/archive08/082904_chacle_sox_dp_350.wmv?ct1=mlb
127番組の途中ですが名無しです:04/09/02 04:28 ID:LwszH2cD
イチローはね、実はスタンドなんだよ。
128東京kitty ◆a1GNWHiwwM :04/09/02 04:34 ID:gJrs0Sxz
イチローってホモの野球チンパンジーって感じだな(@wぷ
129番組の途中ですが名無しです:04/09/02 04:47 ID:9oc78hVs
>>124
いや戦力だけで言ったら間違っちゃいないんだけどな
130ぐれ〜と:04/09/02 05:08 ID:JKlTl6K3
>>123

うにゃ! 賠償も要求汁!!
131番組の途中ですが名無しです:04/09/02 12:48 ID:35bhVR95
>>124
いや、マジで戦力だけみたら優勝できそうなんだけどな。
132番組の途中ですが名無しです:04/09/02 21:18 ID:sbQPyn7r
てことは監督がアホだってことか。
133番組の途中ですが名無しです:04/09/04 12:04 ID:3yNQp3Zs
t
134@FF00EE@:04/09/05 13:22 ID:6GEex8hx
 
135@FF4500@:04/09/05 20:45 ID:nHFUCZJi
test
136/・FONT>@FFFFFF@