商品先物のグローバリーから報奨金5000万円 野口みずき

このエントリーをはてなブックマークに追加
112番組の途中ですが名無しです:04/08/29 01:47 ID:N3q0JnTU
まあ それでも 野口を失ったワコール と 拾ったグローリとでは 現時点ではどちらが勝ち組かと 問われれば 企業イメージのダウン テレビへの露出を見れば 明らかだと思われ  
113番組の途中ですが名無しです:04/08/29 01:48 ID:nYi3mgfb
萎える話だな
114番組の途中ですが名無しです:04/08/29 01:53 ID:fEPxtIvx
54 :番組の途中ですが名無しです :04/08/26 16:26 ID:GxUo6UD8
女子マラソンで金メダルを獲った野口みずき選手であるが、
その所属先である「グローバリー」って会社は
悪名高い先物取引会社。
無茶な営業で有名で、死人がでるほどの事件がなあ。
http://www.isdnet.co.jp/~Ombudsman/

ま、ワシもここの会社の電話営業になぜか
「火つけてやる」
とまで言われたことがありますからね。
わざわざ時間割いて話聞いてやってるのに
なんでこんなこと言われにゃならんのかねぇ。
と一時期、目の仇のようにこっそり活動してましたが・・・ま、その話はいいか。
なんにせよ
一般人が先物取引なんかやっちゃいけません。
大損するのが決定的です。

金メダリストが何人居ようが
あんな会社信用しちゃいけません。
まあ、先物業界自体が信用できんがな。
115番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:00 ID:pbt7KUrj
客に利益確定させないんしょ
116番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:02 ID:tsdGGbRX
http://www.isdnet.co.jp/~saki/globary3/globary_case.html
グローバリー外務員 殺人事件とは
「先物取引会社営業マンを殺害し現金などを奪ったとして、
強盗殺人の罪に問われた大分県鶴見町大島、無職F被告(28)の判決公判が14日、大分地裁で開かれた。

黒岩已敏裁判長は「被告会社の一連の不法行為で原告が精神的に追い込まれ、強盗殺人の発端となったことは否定できない」
として、同社に673万円の賠償を命じた。
むろん、野口選手の実績は所属会社の体質とは別次元で語られるべきだが、前出・大田弁護士はこうも指摘する。
「被害者のなかには『野口選手の会社といわれて信用したが、騙された』という人もいます」。

想像以上にあくどい会社みたいだなw

117番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:08 ID:2GphnMJw
人からあくどい手段で巻き上げた金から野口に5000万か・・・。
野口もんな会社に入るなよ。その内週刊誌あたりに叩かれるぞ。
118番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:12 ID:P/lK4FQp
>一方、グローバリー社は、このような組織的違法行為とも指摘されるような営業活動と並行して、
>スポーツ選手を大量に雇い、一般大衆へのイメージアップを図っている。
>最近では、ソルトレークシティ・冬季オリンピックに、
>同社の選手が代表として派遣されている。

>よく言われる「麻薬密売人が、麻薬撲滅運動に寄付を行う」行為を連想させる。
>この心は、大きな悪を継続的に行うためには、
>小さな善を積むことも要求されるという意味であろう。

うぁっうわぁ(;´・∀・`)  
ぐぐって見て5個目がこれかよ。
野口やばいぞ!

119番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:15 ID:+qKdjKEf
野口は悪くないとかいってる奴らバカじゃねーの?
120番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:15 ID:2EdtIe/S
グローバリーの知られざる事実が本当だとしたら週刊誌が
飛び付きそうなネタだよ。当分の間は野口の金メダルの話題が
続くけど、ほとぼりが冷めたらグローバリーの負の部分を
取り上げるんじゃないか。以前高橋尚子が週刊誌で叩かれたのと
同様、野口もいずれは叩かれるだろうな。マスコミは持上げる
時は持上げて、一気にバッシングするからね。
121番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:17 ID:+qKdjKEf
>>112
ワコールは広告塔なんかなくても十分「勝ち組み」です。
122番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:22 ID:U0xGJf7o
騙されるほうもあれだな。
んな儲け話ないっつうの。
先物やるにしても自分の判断でやればいいのに。
かかわりたくない世界だ。
123番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:23 ID:imK3wYxR
つーか、野口ってまだ26なのかよ。
124番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:26 ID:U0xGJf7o
野村の“1兆円ファンド”が半値以下に
 野村証券グループが2000年初めに売り出し、一時は純資産総額1兆円を
誇った国内最大の株式投資信託「ノムラ日本株戦略ファンド」の基準価格が12日、
4879円に下落、運用開始当時の1万円が半値以下に落ち込んだ。
米同時多発テロの影響から同日の東京株式市場で株価が暴落したため。
http://www.okane.co.jp/headline/010917.html

野村證券は多くの投資者から1兆円あつめて半分に減らした。
むろんだますつもりはなかったろうが。
125番組の途中ですが名無しです:04/08/29 02:57 ID:70xoniIt
高橋の収入源は1本8000万円ともいわれるCMがメーン。
02年が3億8000万円、03年は3億3000万円を稼いだともいわれる。
ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20040828150000/15441.html

高橋尚子の収入は億単位ですが、野口にこれほどのCM依頼は来ないでしょう。
126番組の途中ですが名無しです:04/08/29 09:48 ID:SpkST2Bw
いつまでも、CM女王ではいられないからね。
タレントでも、前、鈴木蘭々がCM女王だったときがあるけど、今は長谷川京子かな?
浮き沈み激しいよ
127番組の途中ですが名無しです:04/08/29 09:54 ID:sCWBo7v3
128番組の途中ですが名無しです:04/08/29 09:56 ID:uM0W3yj/
おめでとう! 先物取引グローバリー広告塔 野口みずき(金メダリスト)さん!

報奨金5000万は、

客の 汗 涙 血 等から、絞り出されております。
129番組の途中ですが名無しです:04/08/29 09:57 ID:8HnEzp0H
グローバリ死ね
130番組の途中ですが名無しです:04/08/29 10:08 ID:zIvchEQZ
是非、野口には先物よろしく見切りをつけてもらいたい
131番組の途中ですが名無しです:04/08/29 10:53 ID:oUKZRAhN
>>125
土佐なら来なかっただろうけど、野口ならくるでしょ。グローバリーの実態が世間に浸透する前なら、っていう条件付きで。
132番組の途中ですが名無しです:04/08/29 10:57 ID:StX0exs4
少し古いが、CM女王は小泉今日子が最強だった。
全盛期は以後の女王の比じゃない。
小泉今日子がCMした商品は絶対売れた。
133番組の途中ですが名無しです:04/08/29 11:03 ID:JpbGy0l2
ブラック企業だろ野口の話題も
グローバルの話題もマスコミに出すなよ

または出すときは先物であくどいことで知られるって前置きをいれろ
134番組の途中ですが名無しです:04/08/29 11:04 ID:QIUZ/sU7
胴元から銭か…
135番組の途中ですが名無しです:04/08/29 11:16 ID:RL0I9xAv
辞めるに辞められないからかわいそうだな
136番組の途中ですが名無しです:04/08/29 11:36 ID:FAQMoR7b
サンプロで外貨先物のやってたよ。
グローバリーも取り上げろ(゚Д゚ )
137番組の途中ですが名無しです:04/08/29 12:07 ID:uM0W3yj/
先物取引グローバリー広告塔 野口みずき
138番組の途中ですが名無しです:04/08/29 12:09 ID:eswloYIM
139名無しさん:04/08/29 12:10 ID:OL+iDHKA
ナニワ金融道を読むと
先物の会社はヤクザと同等に思える
140ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/08/29 12:16 ID:IHj8IdQT
FXって、米ドルの先物取引って事でいいですか?

>>138
それは合成ですか?
141番組の途中ですが名無しです:04/08/29 12:30 ID:yHCAMDmS
× ノムラ日本株戦略ファンド

〇 無能日本株戦略ファンド
142番組の途中ですが名無しです:04/08/29 12:44 ID:TtKLuDdP
この会社ぐぐったらほとんど悪いイメージばっかだな
143番組の途中ですが名無しです:04/08/29 14:04 ID:PYC3eZmk
借金とかで縛ってるんちゃうか
144番組の途中ですが名無しです:04/08/29 15:30 ID:K7/EJgQN
どうせ「小豆5000万円分」とかだろw
145番組の途中ですが名無しです:04/08/29 16:23 ID:nGbtR+ns
先物の会社ってどうアコギなのかおせーてくれ。
現在の値段で一年後とかも買いますよ。売りますよっていう取引でそ?
146番組の途中ですが名無しです:04/08/29 16:24 ID:EGjVxKnF
凍死は自己責任だろ。
商品先物なんかに手を出す方が池沼
147番組の途中ですが名無しです:04/08/29 16:25 ID:abnJACIE
今やめると損ですよ
148番組の途中ですが名無しです:04/08/29 16:27 ID:8D7beT1D
俺今やめたら7万のそんなんだよな・・・。
昨日10万おろしてきちゃったけど。
やばいのかなぁ。。。
149番組の途中ですが名無しです:04/08/29 22:46 ID:UcPhsJnx
この5000万円は、100万円以上の被害者49人の犠牲の上に・・・
150番組の途中ですが名無しです:04/08/29 22:50 ID:PYC3eZmk
「今やめたら損」とかいってどんどん金を出させるのがアッチのやり方。
奴は手数料をがっぽりいただくのが商売だから
 こっちが損しようが得しようが関係なし。
151番組の途中ですが名無しです:04/08/29 22:51 ID:UcPhsJnx
>>145
取引の終了が一年以内にあるので、損のママほおっておくことは出来ません。
極悪な会社は、嘘の相場の流れで客を勧誘して、迎い玉を立てて客を殺します。

>>146
凍死じゃなくって冬季です・・・元本保証・・一任売買など、やってはならないことで契約しています。
152番組の途中ですが名無しです:04/08/29 22:53 ID:AYrZC7MI
突然どこで調べたのか、なれなれしい電話をしてきて、
断ってもなかなか電話切ろうとしなかったDQN会社が初めに名乗ったのが
たしかこの名前だったかな。
153番組の途中ですが名無しです:04/08/29 22:54 ID:JBBT54pD
4219.5万円だったらよかったのに。
154番組の途中ですが名無しです:04/08/29 22:54 ID:JPuBsdiA
汚いカネで金メダルを取ったとして、
それがいかほどの価値があるのでしょうか?
援助交際をしてブランド物のバッグを買う
女子高生とやっていることは同じじゃありませんか
155番組の途中ですが名無しです:04/08/29 22:58 ID:8K5dvdlD
>>145
先物取引は、実際の手持ちの金額より多く買えるシステムになっている。
3倍ほどだったかな。しかも投資する価格がかなり高いのが普通。
(ネットでの取引だと変わってくるが)
だから、例えば100万円の資金で300万円分の取引が可能になる。
可能なのはいいが、こいつがはずれるとどうなるか?
普通の取引の場合、買った値段より売る値段が高ければ儲かるよな。
(値段が下がるのを想定して注文する取引もあるが省略)
しかし、下がれば損する。この場合、自分の手持ち資金の3倍で
取引していたら、300万円分の損を抱え込むことになるわけ。
で、トン得もない借金を抱え込むことになる。
逆に当たれば、自分の本来の資金より3倍の儲けを手にすることも出来る。
しかし、金融の世界はそんなに甘くないってことで、素人さんが手を出すと
借金だらけになってしまうのだ。
156ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/08/29 23:03 ID:gvM02SGq
>>155
質問なのですが、先物取引やっている人たちって、どこから情報を
仕入れてきたりしているんですか?
例えば石油取引や穀物取引とか。
価格が上昇・下落するのって、一般の人では絶対に分からないような
気がするんですよ。もし分かっても、それはみんなが知っているときで
既に手遅れだったり。
取引会社から、そういう有料の情報が来たりするのかな?
157番組の途中ですが名無しです:04/08/29 23:11 ID:Vz8ehooj
>>156
いいか、
九十九里沖の真夜中の海にじっと体を沈めるんだ。
親潮と黒潮がぶつかるところだ。
海水の温度を肌で感じて海流の動きをつかむんだ。
そして今年の穀物の出来を予想するのだ。
158番組の途中ですが名無しです:04/08/29 23:13 ID:8K5dvdlD
>>155
普通の個人投資家レベルならば、株式関係の情報記事や
新聞などが主な情報源だろう。同じ情報でも読みは人それぞれで、
だから勝者と敗者が生まれる。

それを本業にしているような金融関係のトレーダーやら
になってくると、「どこが何を動かす」というような情報を
持っていることが多い。これは個人的なコネクションが
かなり効いてくる。取引会社から直々に知らせて来るという
ことは普通ないと思うが、情報の漏れなどどこにでもある。

だから、欧州系の金融会社はとても強い。特にユダヤ系が
強いのは、そういった情報を仕入れやすい立場にあるから。
159番組の途中ですが名無しです:04/08/29 23:44 ID:JZnFKpWo
>155
間違えてる。
証拠金の金額は、商品事に違う。
金の場合の証拠金は1kg6万円。
実際に取引する金の現在価格は1g=1430円
ということは?
6万円のお金で、143万円の金を動かすことになる。
けどストップ高、ストップ安があるので、実際には投資金額以上に損をすることは無い。
投資金の価値が半分になったところで悪名高い、追証の請求きます。
ここで止めれば良いのだが、言葉巧みに止めさせてくれない。
本当なら、6万円から取引できるはざだけど、先物の会社はそんなことは教えず
100万単位でしか取引できないように言ってくる。
160番組の途中ですが名無しです:04/08/30 03:18 ID:zphntL5T
>>155
3倍は株の信用取引でしょ。
先物はレバ10倍なんてのを素人に平気でやらせるよ。
しかも外務員(飛び込みの電話してくる営業マン)通した売買は手数料が高くて、取引額の1%ぐらい取るんだよね。
1%ってたいしたことないと思うかも知れないけど、

証拠金100万円で始めて、レバ10倍効かせて1000万の取引すれば、
売買手数料だけで10万円。
資金の10%が手数料で持ってかれるんだよ。
しかも外務員は手数料稼ぎのために短期で次々と売買させようとするからね。
たとえ運で儲かったとしても、一回の取引で預けてるカネの10%も手数料に持ってかれるようじゃ、どうあがいても最終的には破産するしかないよ。
161番組の途中ですが名無しです
あのキモさは、こういう事からも発せられていたんだ