【ふられた】パナソニック大画面液晶テレビ製造出来ず【供給不能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
いまや薄型大画面テレビ戦略はAV機器産業の最重要課題だが
当初の計画に反して高消費電力、低寿命のプラズマに暗雲が立ち
こめている。そんななか大手ソニーは早々に世界最先端のサムスン
電子との合弁交渉に成功。大画面液晶パネルの供給元を手中に修め
た。一方ライバル松下は、ソニーに世界大手液晶パネルを取られ
国内大手シャープにとも破談、結果供給元をたたれたかたちで
いまは必死にサムスンを叩くかプラズマをよいしょするしかない
状況だ。

ソニー、世界初LEDバックライト搭載の46V型液晶テレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/sony1.htm

最大32型までしか製造不能なパナクソ製テレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040510/pana2.htm

7月15日発表サムスンとソニーの液晶合弁会社、S-LCDのパネル製造棟が完成
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040716/slcd.htm

サムスン、フルHDパネル搭載の世界最大46V型液晶テレビ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040610/samsung.htm
2クララ ◆Clara/Czqo :04/08/20 00:54 ID:y0IvJgLZ
2
3番組の途中ですが名無しです:04/08/20 00:55 ID:zHZofE2+
>>2
何やってんだw
4番組の途中ですが名無しです:04/08/20 00:55 ID:X8rsxNum
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
トリニトロン最強!!!!!!!!!
5番組の途中ですが名無しです:04/08/20 00:55 ID:pP93c4im
サムチョンとソニーなんて凄い組み合わせだなw

6番組の途中ですが名無しです:04/08/20 00:57 ID:DVh7wsVD
キムチ臭い方が勝つわ
7番組の途中ですが名無しです:04/08/20 00:58 ID:76oXHPUC
ソニーにあの法則作動だろな。
8番組の途中ですが名無しです:04/08/20 00:59 ID:5dQ+NFyQ
ニュー速名物、糞ニー工作員によるパナ叩きでございます。
9番組の途中ですが名無しです:04/08/20 00:59 ID:LWPEILBh
関連性あるのではっときますです。。

米次世代テレビ市場ソニーのリアプロ方式が1位
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1091147258/l50

米国の消費者調査でHDTV分野で日本のソニーとシャープが
市場を圧巻していることが明かとなった。
次世代大画面テレビではソニーがほぼ独占しているリアプロ
ジェクション方式が最有力。ついで液晶方式が追随している

日本では巨額の開発費を無駄にしたくないためか、一部のメ
ディアが執拗なまでに松下のプラズマ方式を褒め称えているが
電力消費が激しく寿命が短いなどメリットは少ない

1 Sony KF-50WE610(リアプロ)
2 Sharp LC 37G4U - LCD TV - TFT - 37" (液晶)
3 Dell W1700 (液晶)
4 Sony KF-60WE610 (リアプロ)

http://shopper.cnet.com/Most_popular_tvs/4032-6475_9-0.htm
10番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:00 ID:3r70lRJg
俺テレビ持ってないけどこれは許せんな
11番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:00 ID:uFGm49Ya
個人的にはチョンと組んだ最近ダメなソニーより好感が持てる
12番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:00 ID:UNoRcJVA
えええええええええええええええええ
シャープひどいな
松下も真似してLGと組んだりして
がくがく
13番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:00 ID:76oXHPUC
時代は、省エネだから、液晶の方が有利だろな。
14番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:01 ID:LWPEILBh
時代は液晶かリアプロって感じかなんなぁ

リアプロや液晶(付属スタンド)はそのまま自立できるが、プラズマは
別売り専用台(スタンド)が必要となる
さらに消費電力が461ワットとリアプロ(220ワット)の2倍以上あるプ
ラズマは背面に放熱スペースを確保しなければならないため、実質の設
置面積はリアプロとほぼ同じと考えていい
ちなみに低消費電力をうたう液晶も、実は291ワットとリアプロより大きい。
重さはリアプロ40キロ、液晶46キロ(付属スタンド込み)、プラズマ55キ
ロ(別売り専用台込み)と、リアプロが一番軽い。プラズマ/液晶は別体の
メディアレシーバー(6キロ)が必要となるのでさらに重くなる。
「プラズマ/液晶など“薄型TV”は設置場所に困らない」という見方は正し
くないのだ。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/13/news001_2.html
15番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:01 ID:LEIP4lVJ
正直どうでもいいわ俺無色だしどっちも買えん 
16番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:01 ID:hVMwgN4k
>>1はパナ叩きキチガイのあいつじゃないだろうな…
17番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:02 ID:u3Ku651f
液晶とプラズマのいいとこ取りしたやつがそろそろ出るんだろ?
18番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:02 ID:j8mxjC3O
俺は三菱のブラウン管と心中する
19番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:03 ID:76oXHPUC
>>15
確かに俺も無色だし。でもこの先は、価格競争で販売価が落ちて来ると思う。
20番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:07 ID:RpPJWwWb
売れない糞ニーに一杯供給しても無駄だろうに
21番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:07 ID:LwP6CfbY
PS2が壊れました
22番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:08 ID:76oXHPUC
富士通から供給受けたらどうよ。
23番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:10 ID:H1CQYDZr
リアプロって初めて聞いたよ
24番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:10 ID:rBbVUtSV
120インチのハイビジョンプロジェクタで
オリンピック観てる漏れは勝ち組
25番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:10 ID:hVMwgN4k
>>20
北米、ヨーロッパでは売れてるんでしょSONY
26番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:11 ID:cnl+Usmx
有機ELはどうなったんだ?
27番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:12 ID:UNoRcJVA
オリンピック見に行ってアメリカの16歳と友達になった俺
来年まで酒なんて絶対飲めない
28番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:21 ID:XVzfLWKs
キャノン&東芝のSEDが最強
29番組の途中ですが名無しです:04/08/20 01:31 ID:9n/keKkN
台湾やインドに工場を(ry

30番組の途中ですが名無しです:04/08/20 02:07 ID:SNq7UZPL
自前で作れんの?
31番組の途中ですが名無しです:04/08/20 02:22 ID:n5iozXTm
その前に

東芝やシャープ巻き込んで液晶供給統一する話があっただろが
32番組の途中ですが名無しです:04/08/20 03:07 ID:crPBKDEy
>>1は↓これを立てたやつと同一人物だろう
【パナソニック】アテネ視聴率低迷でスポンサーも凍る【大誤算】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1092652969/
33番組の途中ですが名無しです:04/08/20 03:28 ID:c5pxo7/v
サムチョンの工作員も大変だな
34番組の途中ですが名無しです:04/08/20 03:39 ID:OukEJ2ZV
SQNYだろ?
35番組の途中ですが名無しです:04/08/20 03:50 ID:gbJnVJCP
>>34
(σ゚д゚)σ エクセレーン

他の何だっけ?
プレステとか
36番組の途中ですが名無しです:04/08/20 03:55 ID:RhlA6fCe
また捏造スレか
お前いい加減逮捕されてもおかしくないぞ
37番組の途中ですが名無しです:04/08/20 08:26 ID:ku+r0DHM
つか、大型はプラズマの方がコスト的に有利なんでプラズマにしている訳なんだが、ソニー厨必死なんだな。
38番組の途中ですが名無しです:04/08/20 08:28 ID:tQCOsmct
1はRAM死亡スレを繰り返したててたチョニーの工作員
39番組の途中ですが名無しです:04/08/20 08:35 ID:Z0ofKEUq
で、どこで9割引ですか?
40番組の途中ですが名無しです:04/08/20 08:38 ID:MhGN599+
韓国に技術を売り渡すソニーよりは好感がもてる。
41番組の途中ですが名無しです:04/08/20 08:40 ID:rxtvn0TE
これは洒落にならないスレだね。
通報されても不思議じゃない、つーかどこに通報すればいいんだ?
42番組の途中ですが名無しです:04/08/20 08:47 ID:LhWc6jhp
東芝から(ry
43番組の途中ですが名無しです:04/08/20 08:49 ID:MZ8ifKi4
テレビごときに50万も使わん
44桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :04/08/20 08:54 ID:wh3EmHiJ
つうかでかいのはそう需要はないだろう
高いし
45番組の途中ですが名無しです:04/08/20 08:54 ID:CSFjVnhh
>>26
確かエプソンが実用に向けて開発中らしい
46番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:03 ID:mWdLEVLY
>>1
いつもの調子でアンチパナ節ぶったはいいが
サムスン励賛は看過できないと思うぞ。この板では。
47番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:10 ID:wpJvhY7O
>>1
どうせ市況板で粘着してたリストラ社員だろ
市況板だと相手にされないからってニュー速にくるな
コピペだけならまだしもスレまで立てやがって
そのしつこい性格がリストラの原因だと気付け
48番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:14 ID:RLOoA3V5
おまいらに質問だが、

>>1に書いてある
>世界最先端のサムスン電子との合弁交渉に成功。
は正しいのか?


シャプーが最先端じゃないの?
49番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:14 ID:B7fSviqs
ソニーのTVを買い占めて、ソニーのパネルをパクればOK!!
50番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:21 ID:UA9YXhyp
>>48
最先端というか、液晶関係の特許はほとんどシャープが持ってる。
サムソンはなんで製造できるんだろね。
51番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:24 ID:1WxsCtFz
中村邦夫よ、君はなんて事をしてくれたんだ!





わしゃ悲しいよ
52番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:33 ID:/VP7DJQ0
まぁ、いづれ法則が発動するさ。
今は絶えれば吉!
53番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:35 ID:dYEPTpi+
kasairinkaikouennnnnn
54番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:37 ID:Ur5I1ekE
>>50
国が違うので日本の特許なんて無視ですよ。
55番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:42 ID:+SmtYoA5
プラズマは日本の端
100万も出して馬鹿だよ
56番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:44 ID:j+tzLrt6
秋葉原でも御茶ノ水でも 今は喫煙を監視する人などいない。
過料など誰も払わない。 喫煙場所を設置せずに全面的な規制は不可能。
57番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:48 ID:+SmtYoA5
アテネオリンピック競技に置いてある大画面TVは松下らしいけど
58番組の途中ですが名無しです:04/08/20 09:49 ID:NUMPmito
>>50
サムチョソ特許料支払ってるんだろ
シャープも市場独占はできないし特許料を高くしすぎると
国際的な批判が出てイメージダウンになるしここは賢くしかもしっかりと
特許料を取るというのがシャープの基本姿勢です。
なんせ数千億の投資を国内(三重県)でしてるし生産工場で・・・
PDPとの競争も厳しいしライバルもいるし特許料ないとやってられません。
59番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:37 ID:n5iozXTm
>>58
なぜか韓国では日本企業の特許が認められなく
韓国企業が特許持っているのは有名なお話

違反しまくった挙句後でもめるのがいつものパターンだけどね
60番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:42 ID:YOHk6H8a
>>12
自前でしないのなら中国辺りと合弁会社作って対応しそうな悪寒
61番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:45 ID:1j96Zf55
しかし液晶がこけりゃあサムスンも韓国も傾いていいことずくしなんだがな
ソニーとくっついちまったからアメリカじゃ嫌でも売れちまうだろうし
62番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:48 ID:RLOoA3V5
>>60
尼崎に大規模なプラズマ工場作るらしいよ。
今後は先端技術の多い商品は国内で生産するようになるらしい。
63番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:50 ID:YOHk6H8a
>>62
プラズマ工場って、余計に雲行き怪しくならないか?
64番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:52 ID:VCt0B/dH
最後はリアプロが勝ちそうな気がするんだが。
65番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:52 ID:1j96Zf55
なんか独自の方式つくれねーのか?
いいとこどりで日本でしかつくれねーようなもん。
で、特許取ってそれが高級感に溢れていたならば高値でも買ってくれるから
ソニー以外の日本企業ウハウハ
66番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:53 ID:fjhysdWK
>>1
キチガイ認定
67番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:53 ID:1VcNce0V
つーか、ソニーって1回買ったら2度と買う気がしなくなるよな
もっと年寄りに優しい製品作ってくれ
68番組の途中ですが名無しです:04/08/20 11:57 ID:B5Br8LxE
売国ぶりがシャレにならなくなってきたな
死んでくれ、ソニーと気狂い捏造野郎の>1
69番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:01 ID:YOHk6H8a
>>65
ATRAC不評だったりするじゃん
70番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:02 ID:6uZJgm+9
最近のプラズマ綺麗だねぇ・・・
71番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:03 ID:1j96Zf55
>>69
そういうファイルの独自形式じゃねーよ・・・
テレビの話してんだよ
72番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:08 ID:NLPbFJ4n
テレビなんかヤフオクで100円で買え。
73番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:14 ID:g5Twfbsl
とにかくどこのメーカーだろうが何十万も出して液晶買う気がしない。
画面汚いよ。君ら絶対だまされてる!
音質の劣るMD製品を買う連中も絶対騙されてる!
74番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:17 ID:rxtvn0TE
何十万も出して液晶買う気がしないというか



   買  え  な  い
75番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:18 ID:fjhysdWK
>>73
要するにソニーは詐欺師
76番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:19 ID:+PsrD3Cy
>>74
漏 れ も
77番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:25 ID:CSFjVnhh
57型の液晶TVを56万で買った。





LivingStation
78番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:27 ID:Y7osJqR5
テレビなんか\29,800の20型で十分。裏DVDしか見ないし。
79番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:37 ID:YOHk6H8a
最近SHRAPの20型買ったよ、BSも付いてて良い感じ
普通の29型のベガもあるけど、年末に42型くらいのプラズマ買う予定
友人の家の42型のプラズマでDVD観たら流石に欲しくなったよ
80番組の途中ですが名無しです:04/08/20 12:50 ID:SOyHtrpn
リアプロならエプソンだろ
81番組の途中ですが名無しです:04/08/20 14:40 ID:zdyyT4Cj
パナを擁護するのはいいけど
タイーホとか言っちゃってるし幼稚なんだな(w
82番組の途中ですが名無しです:04/08/20 14:48 ID:z/ApKeDw
ブラウン管のでいいじゃん
83番組の途中ですが名無しです:04/08/20 16:01 ID:qpxDJzWt
平面ブラウン管TVの奥行きを,1/3くらいにしてくれたら,買うんだけどな。
84番組の途中ですが名無しです:04/08/20 16:43 ID:b0UUo0+J
なんだアンチパナか
85番組の途中ですが名無しです:04/08/20 17:01 ID:b0UUo0+J
新WEGAのボード
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040819/sony1_08.jpg

PS2のボードがそのまま入ってます。EE+GSじゃない旧型が。

SCPH-30000分解写真
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010418/omote.jpg
86番組の途中ですが名無しです:04/08/20 17:22 ID:b0UUo0+J
新製品は「ベガ」シリーズで液晶が26、32、40型、プラズマが37、42、
50型の各3機種。希望小売価格は液晶が39万9000―76万6500円、プラズマが
66万1500―102万9000円。上級シリーズ「クオリア」では40、46型の液晶
2機種を投入、価格はそれぞれ84万円と110万2500円。
87番組の途中ですが名無しです:04/08/20 18:13 ID:tm2+ye36
散々サムスンを叩いたあげく
結局パナクソも供給してもらったりして(w
88番組の途中ですが名無しです
いい加減パナ叩きは家電板に帰れ。
こないだからうるせーぞ。