【パナソニック】アテネ視聴率低迷でスポンサーも凍る【大誤算】
128 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/18 14:06 ID:RnaPfPbx
またパナ小僧が恥じらいもなく吠えてるな
どーでもいいがパナのCMウザー
129 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/18 14:32 ID:7+jHBPPD
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:|‐=*=‐ i !‐=*=|:}
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg 私は部落よ。弟はヤクザ。今夜も祇園へ行くわよ。
\._ヽ _´_ノ ソ
,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
130 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/18 14:34 ID:+UwZURi6
数字とってるのはNHKだからな
ビョーク口パク
聖火点灯地味
132 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/18 20:16 ID:1GsODuGs
視聴率って地上波だけなんだろ?
必死にハイビジョンを宣伝してるけど大抵衛星しかうつらんやんけw
中畑 切腹しろ
134 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/18 21:07 ID:q54R4rni
そもそも民放が予想外に放映権を買わなかった時点で
パナ糞は大誤算だった
135 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/18 21:15 ID:xlAKDoFg
オリンピックで盛り上がってるのって日本だけのような気がしてきた
136 :
ちびねこ ◆GbXDECHIBI :04/08/18 21:16 ID:CK3XTTB7
>>134 放映権って高いんですよね…
タダでは観せないって事なのかな…
多くの競技の時間帯が深夜ってのもね
放映権料暴騰
↓
制作費暴騰
↓
広告費暴騰
↓
消費者にしわ寄せ
市井が不景気で沈んでいるのに放送局だけバカみたいに儲かるのは
広告費つり上げておきながら制作は安い下請けに出すから
企業は広告費を捻出するために商品の値段を上げている
損をするのは消費者ばかり
139 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 02:48 ID:viDK+AYa
中身がないのにF1やらオリンピックやら無駄な広告しまくりな
パナソニックの製品買って喜んでるやつってもーアフォってことでF.A?
この前パナのポータブルcd買ったし。 これもオリンピック効果ですよ。
五輪が放送権料ぼったくりすぎじゃん。だれも金を出さなくなれば
安売りせざるをえないだろうし、次回は放送しなくていいよ。チャンコロだし
142 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 09:26 ID:nzT9ulTa
オリンピックって他の国でも盛り上がってるの?
アジア圏だけじゃないの?
144 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 09:33 ID:jBQfn4sz
正直ここ数日オリンピックしか見てません。
145 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 09:34 ID:1y1+IKVA
普通の人は夜は寝てますからね
146 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 09:35 ID:nSxghs7q
民放でなんざ余程のことが無い限り観ねーよ。
NHK総合かBSだ。
147 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 09:36 ID:imP3aPGn
日本の放映権ってひょっとして世界1なんじゃないの?
自慢じゃないが、オリンピック全然観てないよ。
ネットでほーう、と結果知るくらい
149 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 09:37 ID:hyVJx+qx
そんな莫大な広告費出さなくても
普通に松下の電化製品買うよ
いいのがあれば
150 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 09:39 ID:Czi9maZR
たいしてよくねーからCMだろ。ぷぷ
151 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 09:39 ID:z/xRUacL
昨日フジで野球見てたらイニング終わりで糊化が出てきやがったから
BSに即チャンネル変えた
オリンピック便乗タレントなんか出さないでいいから、
競技の中継だけ流しとけばいいんだよ糞民放が
こうなったらオリンピックと世界陸上を合併するほかないな
153 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 11:40 ID:xQTXVBWj
あゆがあの声で「パナソニック」って言ってるじてんでだめじゃん
スポーツに全く興味の無さそうなあゆとかCMに使ってる様じゃだめ
155 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 11:45 ID:tuIqfMuj
台風がきて被災者が出てるのもかすむほどのオリンピック報道にウンザリ。
156 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 11:47 ID:h2DTJc9Z
俺ん家、テレビがマルマンでビデオがフナイで
ラジカセがゴールドスター。
結構長持ちで丈夫。
157 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 11:50 ID:Oy/8Jf5M
>>開会式はNHK12.7%(前シドニー30.9%)
パナソニックの人は「時差」を知らないでしょうかね〜w
自慢じゃないが、オリンピック全然観てないよ。
ネットでほー、と結果知るくらい
>>90 スポンサーやらないと放送用機器が売れないから。
160 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 12:00 ID:wUwLWehH
どのチャンネルを回してもスポーツ
うざい
いい加減にジャパンコンソーシアムは解散しろ
テレビ局が談合してオリンピックを放映してるのは日本だけだぞ
161 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 12:02 ID:HoqbVGJ+
放送してる競技も殆ど録画だし見る気なくすぽ
162 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 12:04 ID:3tFykfWQ
野球だっけサッカーだっけ、9%超えてたんだろ?
時間帯考えたら高視聴率じゃん。
>>1 は
馬鹿だな
時間帯とかもわからんのか
何のための占拠率よ
164 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 12:11 ID:moAkkp0L
テーマソングが糞なのばっか。
ゆずだのサザンだの合わないのばっか。
165 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 12:17 ID:3tFykfWQ
そもそも、録画できるものを売ってるのもパナじゃないのかぇ?
つーか、オリンピックは民放でってCM見てしまうたびに、NHKかBSにかえてしまう。
166 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 12:19 ID:QNqI/6wI
167 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 18:03 ID:O8682CBt
メダルの数見たら、この入れ込みようはわかる。
1の創作話に釣られてる奴は元記事の確認さえしないのか
170 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 18:49 ID:viDK+AYa
ギリシャ人曰く
Panasonicって韓国か中国の企業でしょ?
まっこんな感じか
171 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 18:55 ID:LMgeHXZ/
あれほど俺が警告しただろうが
マスコミに踊らされて薄型テレビやらHDDレコーダーを
「オリンピック見るために。」って買ったおまいらだよ!
サッカーワールドカップ、シドニーオリンピックがほぼ時差なしで
中継してたもんだから、なんとなくその感覚で
「よーし大画面で見るぞー」って意気込んでたんだろうが
今回は真逆だということを忘れすぎ
172 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/19 19:12 ID:s4DN/m4v
ギリシャ人富士通のこと「フジチュ」って言うよ。
173 :
番組の途中ですが名無しです:04/08/20 00:41 ID:LWPEILBh
パナクソって何やっても失敗ばかりなんじゃね
SV-150BというSVHSビデオを買ったのですが三菱BX500の方がよかったかな?このビデオで外部入力からキャプチャするとザラザラした映像になる。
アテネオリンピックの視聴率がこんなに高いなんて、このスレで初めて知ったよ。
やっぱ長持ちしないのかorz
177 :
番組の途中ですが名無しです:
軒並み低迷