【コロッケ用意】台風6号(DIANMU)が接近中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
名前はDIANMU(ディアンムー) 中国語で「雷の母」を意味する

@台風6号の予想進路@
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm

@コロッケと台風の深い関係@
ttp://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm


@前スレ@
【コロッケ用意】台風6号が発達中
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087266094/
2番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:08 ID:PxHJZ5UW
3番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:08 ID:2EEDU4FX
4番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:08 ID:dRkStW6t
なんでこんなカッコイイ名前なんだよ
5番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:09 ID:idMB+JXR
kusoooooooooooooooo
6番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:09 ID:F2QAYsA6
NEVADA
7ν速旅団:04/06/17 23:09 ID:BISFnHRu
(@u@)ノシ
8番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:09 ID:gC/Cq402
9番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:10 ID:LbOv8u5+
「雷の母」
10番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:10 ID:VvhqEIN8
7号はアレンビーに決定
11番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:10 ID:jIgbRKPa
今のニュー速は+と大差無いなw
12伊吹風子 ◆Ae52DnDPiA :04/06/17 23:10 ID:GoE0/3eq
kuso
13番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:10 ID:lpVrEz/e
慰安婦
14番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:10 ID:8TkUjwWz
6号チャソ カモーーーーーーーーーソ!
15ゐゐゐ    ◆WEWEWEE85s :04/06/17 23:11 ID:DMQhPP41
>>4
こんな強い台風だからこそ、こんな名前が。
マリアンヌーとか名づけられた日にゃ(以下略)
16番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:11 ID:a1yxPBtg
おっしゃ、DIANMUで童貞捨てるぜ
17番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:11 ID:Edk6Y0uo
やっと立ったか
>1 乙
18番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:12 ID:idMB+JXR
kuso
19未夢 ◆MiyuhLnM1Y :04/06/17 23:12 ID:j/cL9TTV
実家が心配だ。
20番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:12 ID:pGlWrERe
ど〜せまたヘタレなんだろ?
21番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:13 ID:6PwH8tmL
どうせコナーイ・・・・
22Σ ◆projectlUY :04/06/17 23:13 ID:l+fR3SGu
お前ら、何で台風で盛り上がってんの?
23番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:13 ID:/ZYnPMRe
>>17
ありがと。
24番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:13 ID:c90vQ8Ks
>>22のうちの屋根が飛んでいくかもしれないから
25番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:14 ID:huX8DTZE
関東には来ませんねぇ
26番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:14 ID:LbOv8u5+
直撃したら今度こそ間違いなくアンテナが飛んでいくな
27前スレより転載:04/06/17 23:14 ID:8TkUjwWz
●国土環境株式会社 METOCEAN気象情報 台風情報(広域図)
ttp://weather.metocean.co.jp/typhoon/typhoons.shtml
●国土環境株式会社 METOCEAN気象情報 気圧配置図
ttp://weather.metocean.co.jp/map/japan/jweathermaps1.htm
●週間気圧配置図 今日〜8日後
ttp://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#2days
●台風予想進路図(気象庁発表)
ttp://www.imoc.co.jp/typ/typ_6.htm
●台風6号進路図 動画(気象庁発表)
ttp://www.imoc.co.jp/typ/tyani_6.htm
●ひまわり最新画像
ttp://weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Latest.jpg
●アメダス風
http://www.wni.co.jp/cww/image/amedas-wind-zenkoku.jpg
●全国のリアルタイム雨量・水位などの情報を提供
http://www.river.go.jp/
● レーダーアメダス合成値 一〜三時間後予想
http://www.imoc.co.jp/rdam/rd0_jp.htm
28ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/06/17 23:14 ID:qmFhrXYS
>>1さん、ありがとう&乙華麗
29番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:15 ID:tqU9eyOM
でも台風のときは雷ならないね
30前スレより転載:04/06/17 23:15 ID:8TkUjwWz
●レーダーアメダス合成値GIFアニメ (346KB)24時間前から現在まで
http://www.imoc.co.jp/rdam/rd4_mjp.gif
●沿岸波浪モデル予想(気象庁発表)
http://www.imoc.co.jp/rsmwv/wv008jp.htm
●高知大学気象情報頁
ttp://weather.is.kochi-u.ac.jp/
●短時間雨量予測
ttp://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/srf/srfzenkoku0.html
●デジタル台風:2004年台風6号(ディアンムー|DIANMU)
ttp://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/news/2004/TC0406/
●ハワイ大予想。
ttp://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/GifArchive/DIANMU-04.gif
ttp://www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/
●米国モデル(COLA)
http://grads.iges.org/pix/ea.vort.html
◎米軍関係よくわかんない
https://metoc.npmoc.navy.mil/
☆台風にコロッケを食べる風潮の起源
コロッケ等関連
ttp://www.geocities.com/hs06537/korokke.htm
31番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:16 ID:/ZYnPMRe
>>27
ありがと。
>>27
いえいえ。
32番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:16 ID:/ZYnPMRe
>>28
いえいえ。
33番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:17 ID:Aoyg8qOT
今回は勢力が強い上に直撃だよ
34番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:18 ID:8TkUjwWz
>>31
いえいえw
35番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:18 ID:dzsBFX9z
おいおい九州上陸時の予想気圧940haかよ。

もうだめぽ。
36番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:18 ID:4Yu/2QKi

 巨 大 台 風 接 近 中  !!
37番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:19 ID:8TkUjwWz
>>35
ソースどこ?
940でも強いほうじゃない?クワバラクワバラ
38番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:19 ID:TwGj4CVM
この嫌な湿気はこいつのせいか
39番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:19 ID:/ZYnPMRe
>>34
ごめんなさいミスりましたw

では寝ますね。ノシ
40番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:19 ID:WXWPXMbr
おれっち九州は宮崎!
コロッケ大好き!!
41番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:19 ID:u3fx/qHt
今回関東は祭りから外れたわけだが
42番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:20 ID:NzdqVlB4
いよいよ日本沈没か
43番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:20 ID:V6AvxiGh
沖縄沈むね
44番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:21 ID:rHu6zfgV
一昨年コロッケスレを立てたのが、おれの最初で最後のスレ立て。
45番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:21 ID:dzsBFX9z
>>37
いや、俺は福岡に住んでるから猛ダメポな訳だが・・・・

また工事現場のプレハブ小屋(2階建て)が飛んでいきそうな予感!
46番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:21 ID:qxVXOQ6q
今回の台風はタイ風
47番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:21 ID:8TkUjwWz
>>40
オマイも宮崎か 漏れも漏れもノシ
48鹿児島県民:04/06/17 23:21 ID:V2g70MHP
枕崎コースかよ、最悪だなおい
49番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:21 ID:qMJolU34
だいぶ弱ってるじゃん
これくらいじゃ高気圧を突破できないな
50 ◆KYoto2KZy. :04/06/17 23:21 ID:CWqpe9Ai
私の住んでるところにも来ないかなぁ・・・。
51番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:22 ID:0Wv6dzXP
不謹慎だが台風が来るとワクワクしてしまう
52番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:22 ID:IM+RwdOI
>>1 乙華麗
        お決まりのひと言

キタワァ.*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
53ペーパー予報士:04/06/17 23:22 ID:7g1Yx2oG
>>41 まだわからんよ 明日の午後にはわかるだろうね
54番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:23 ID:cZ32GoTj
https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp0904.gif

これだと鹿児島上陸→広島通過→日本海へ

のコースだな。

関東は祭り無しか・・・
55ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/06/17 23:27 ID:qmFhrXYS
>>54
バナナシュートって感じ。
よくわかんないけど。
56番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:28 ID:WBaqwtnA
福岡県久留米市です。
久々に直撃コースで来ていただけないものかなあと。
期待できますか?
57番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:28 ID:OXKo4du9
意外と台風楽しみにしてるやつ多いねぇ・・・・
進路当てTOTOとか売り出したら、結構儲かるかも。
58番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:29 ID:ca3yNpnF
神風吹いて朝鮮半島直撃しねーかなー
59ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/06/17 23:31 ID:qmFhrXYS
>>58
もうちょっと左。って感じ?
60番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:32 ID:+h3Z9o1H
DIANMUがDIAMUNDに見えた。
でもって連想したのはDIAMONDこと三菱。
なんかすっかり三菱に洗脳されてる。
61番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:33 ID:+eN5OSyX
シェンムー
62番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:34 ID:dUy8wJcD
キボンヌー
63番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:35 ID:8XyclEPN
「九州は8割方大丈夫」と昨日は、否定されたが、

「玄界灘・鹿児島湾・紀伊水道 深海魚が続々と浮上 」
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087305467/l50

海底までさらう、モンスター台風の進路はこっちじゃないかな?
64番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:36 ID:HKptFruM
おまいら感覚狂っているぞ!!

--歴代上陸時最低気圧順--
室戸台風=上陸時911.6hPa死者・行方不明者は3,036人,負傷者は約1万5千人
枕崎台風=上陸時916.1hPa死者・行方不明者3,756人
伊勢湾台風=上陸時929.2hPa死者・行方不明者は5,098人,負傷者3万8千人以上

930台で上陸したら歴史的ダメージは必至。
950台ですら強めだぞ
65番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:37 ID:RQB2ZF8J

 ((  n         n  ))  ((   n         n  ))
    (ヨ )   _、_   ( E)       (ヨ )   _、_   ( E)
     \\( ,_ノ` )//         \\( く_,` )//
       ヽ  <∞> /   good job !!   \ <∞>  /
     __/  <V>/                \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(                     丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

ついに福岡に来るか
66番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:39 ID:6jCd4ZyG
同時に地震なんか来たりした日にゃ・・
67番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:40 ID:+UC2pCgl
1回台風の直撃でも受けて
身近な人間が死ななきゃ台風の恐ろしさはわからんなこいつら
68未夢 ◆MiyuhLnM1Y :04/06/17 23:41 ID:j/cL9TTV
おいおい、まじで宮崎の実家大丈夫か。
帰ったら家がないとか勘弁してくれよ。
69番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:41 ID:RQB2ZF8J
何必死になってるんだ( ´,_ゝ`)?
70番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:41 ID:FcPtC4ko
熊本だけど最後に台風直撃したの1999年だった気がする
それからはかすめたり反れたり・・
71番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:42 ID:Fv0rVWUf
997 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 04/06/17 22:46 ID:4Jdy1pUx
1000以外なら、明日の朝までおしっこを我慢する!







日本地図期待age
72番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:43 ID:sIcbq38K
スカパーのPRIDEは絶望だな・・
73番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:44 ID:01Da/EGp
ディアンム艦隊
74番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:44 ID:bhJNg+Xd
>>67
水をくれる、ありがたいもんだしな。
75番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:45 ID:aO+ZpkTZ
>>68
宮崎なんて台風がいつも寄って来るようなとこだから、対策くらい出来てるんじゃない?
76未夢 ◆MiyuhLnM1Y :04/06/17 23:47 ID:j/cL9TTV
>>75
いや、こんな強いのは久しぶりのような気がする。
77番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:47 ID:WBaqwtnA
>>64
いつの時代の話だよ。

同じ台風で日本では死者2名(屋根で瓦補修中1名、梯子から落下1名)なのに、
朝鮮では死者50名以上(詳細不明)。
日本の当時と今。今の日本と今の朝鮮。
家屋もインフラも全然違うんだけど。
78番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:51 ID:niwCckSb
>>75
築城のf15吹っ飛ばないか?
79番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:54 ID:37maSbzy
福岡だけど、なにこれ・・・・直撃なわけ?
もうちょっと右に反れてくれないかな困るんだけど
また博多駅周辺水没するのかな、、もう勘弁してほしい。
80番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:55 ID:KmkpuTOq
>>79
去年の洪水の被害者か?
81番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:56 ID:8TkUjwWz
>>75
ヲイヲイ・・漏れ宮崎だが、これといった対策なんてねーよ('A`)
82番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:57 ID:WBaqwtnA
>>78
民忠と石高は落ちる
83番組の途中ですが名無しです:04/06/17 23:57 ID:x3y43fBP
だからといって台風を甘く見ちゃいかん
84ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/06/17 23:58 ID:qmFhrXYS
>>81
窓にバッテンに木材を打ちつけたりするの?
ああいう準備はテレビの中の話?
85番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:00 ID:2F9B7/KR
>>80
そうじゃないけど、確か何年か前人亡くなってるよね。。
その後に改善工事されたけど、去年も浸水したんだよね、、

86番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:00 ID:w5tRFUbW
>>1
の責任ではないが、dianをディアンと読むのは、中国語を知らない人間。
ディエン or ティエンが正しい。

ついでに
>>7
なによその旧字体は。戦前派なの?
87番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:03 ID:PO0pgwzr
>>85
そいつはひどいな。行政は何してんだよ・・・
88番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:09 ID:KFSzoKHh
89番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:10 ID:2F9B7/KR
不謹慎ながらも張らしていただきます、すみません
台風は怖い物です

ttp://www.mlit.go.jp/river/saigai/1999/html/e001.htm
90番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:14 ID:TUtDQyC1
>>77
同じ突込みを気象天文板でも受けた(w

風呂入っていて亀レスだが、被害規模はともかく珍しいって事。
91番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:18 ID:akDtJV7U
>>67
わかってねーな。
2chで騒いだほうがかえって逸れるんだよ。
去年もそうだったろ。
92番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:19 ID:2xSDHg5L
関東に来るのかよ。しょせん希望的観測。
93番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:20 ID:yj/8Cydw
>>91
たしかに、降雪スレも騒いだ時は雪ショボで。
ノーマークの時、結構、降ったりしたな、去年。
94番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:21 ID:b+46XqNa
青森にくるかな・・・。
台風NEVADAはいつくるだい?
95番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:22 ID:KEJ32IEv
この調子なら上陸時975hpaだな
96番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:23 ID:/q1pcueN
>>89
そんなもん、早いとこ埋めちまえ。
大惨事になる前にな。
97番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:23 ID:MrqGatl4
>>95
それってチゴイの?
98番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:29 ID:HqfWvjyi
昨日の時点では、米軍予想でも紀伊半島・大阪あたりを狙っていたが
24時間で500kmも西に予想がズレた。

明日もう500kmズレれば、噂の東シナ海ガス田近海を通過、
→黄海を目指して直進。Kの国を縦断…という目も出てくる。

進行方向右半円にあたる九州には風を吹かすだろうが、
「神風」が吹くかもよ?
99番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:30 ID:WLi0/VR4
平成3年の台風19号クラスの奴がきてほしいな
100番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:41 ID:PO0pgwzr
>>99
あの時は停電+浸水で凄かったよ
101ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/06/18 00:41 ID:BXJc+6ZX
>>99
どんなのだっけ?
102番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:41 ID:4w9nv1Dg
そんなことゆうたかて、ブッシュがブシュブシュやん!
○| ̄|_=3ブシュッ!
103番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:41 ID:TUtDQyC1
おまいら宮古島の人間を見習え!
宮古島では風速30Mでは飲みに行き、50M吹いてもパチンコに行くんだそうだ(;´Д`)ハァハァ
風速25M程度では逆立ちして立小便は余裕で出来るな!
104ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/06/18 00:43 ID:BXJc+6ZX
これか・・・
http://www.data.kishou.go.jp/bosai/report/1991/19910912ty/19910912_19.html
あんまりよく覚えていない・・・
105番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:45 ID:4PhaX/ZG
>>86
まぁいちいちそう突っ込むならピンインまで書くのが妥当だが。
チャイ語かじったお馬鹿さんか。
106番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:47 ID:aCN8CcY0
>>104
夜更かししすぎ。
107∈(゚◎゚)∋ ◆UnarPROZi2 :04/06/18 00:48 ID:WmyOL5at
週末はコロッケ大会か?
108番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:50 ID:vxfgrt/4
ウナーは東京だろ
109番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:50 ID:b+46XqNa
19号はやばかった。屋根ベリベリはがれたし
110番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:51 ID:GsPx3I+i
ってか、フツーに台風ってうれしくねぇ?
111番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:52 ID:sfkk+80N
小学生?
112番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:53 ID:rZQx4J9A
船止まれ。休める。
113番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:53 ID:GsPx3I+i
いや、けっこうええ年。
114番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:54 ID:qCbCMCLU
中国の油田破壊してやってくれ>台風一家
115番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:54 ID:TUtDQyC1
>>114
それだ!!(w
116番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:55 ID:f0yO5ANS
ファミレスで隣のテーブルに親子が座ったんです。どこにでもいる家族連れと思ったんですが…
 母「ほら!早く決めなさいッ!ったく、トロいんだから!」
デフォルトでキレてるんですよ。何をしても怒鳴りつけるんです。
 妹「それじゃ、わたしカレーにするー」母「そ。わかった」
 妹「わたし、カレー好きー」母「うるさいな!そんなこと聞いてないでしょ?!」
カレー好きって言っただけじゃん!何で怒鳴るんだよ?!
料理が届いてからもキレっぱなし。
 妹「いただきまーす」母「黙って食べなさい」
 妹「…(´・ω・`)ショボーン」ただカチャカチャと鳴り響く食事の音。
 妹「あ、そだ、お母さん!聞いて聞いてっ!あのね!えとね!今日、学校でね…」
 母「うるさい!食べてる時は騒がないの!周りの人に迷惑でしょ!」
ちっとも迷惑じゃないよ!むしろそのコの話、聞いてあげてよ!
妹は涙目。兄は一言も喋らずに、黙々と食べています。こんな食事、楽しいはずがない。
117番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:55 ID:f0yO5ANS
すると。母親のケイタイが鳴り始めました。
 母「ちょっとお母さん、電話してくるから。サッサと食べちゃってね」
そう言い残して、ケイタイ片手に母は店から出ました。
電話するヒマがあったら我が子としゃべれよ!もうちょっと子どもとの接し方ってもんがあるだろゴルァ!
と、漏れはキレまくっていたんですが…妹の様子を見て、怒りも吹き飛びました。
そのコは、涙目のまま一生懸命カレーを食べてたんです。 ゆっくり食べていたら怒られてしまうから…
味わう余裕もないぐらい、急いで。でも焦っているからか、口の周りをべそべそに汚してしまっていて…
きっとそれをまた怒られてしまうのに。目にいっぱい涙を溜めて。あぐあぐ。
もうね、この世には親子の情はないのかと。
118番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:56 ID:f0yO5ANS
そのとき。一言も喋らなかった兄がボソッと言ったのです。
 兄「…そんなに急がなくてもいいよ」妹「え?」
 兄「ゆっくり食べな」妹「で、でも…お母さんが」
 兄「いいから。好きなんだろ、それ」妹「うんっ」
 兄「で?なにがあったって?」妹「???」
 兄「学校でいいことあったんだろ」妹「う…うんっ!あのね!えとね!今日学校でね!」
 兄「そっか。良かったな」
親子の情は見えなくとも、兄妹の情はちゃんとありました。(つД`)
きっと、この二人はまっとうに育つと思います。
119涎(よだれ) ◆5pTqIcPy.E :04/06/18 00:58 ID:zU69hKu6
>>116-118

泣ける。
食事が絡むと泣ける度50%upだよね。
120番組の途中ですが名無しです:04/06/18 00:58 ID:jb+7o03n
台風か。
ハラハラするが、ワクワクもする。
今時の家は、よほどのことが無い限り、台風では壊れんな。
不謹慎だが、ある意味つまらん。
河川も治水工事が終わっているところがほとんどだからな。
我が家で心配なのは犬小屋だ。去年の集中豪雨で床上浸水。
我が家のバカ犬泥まみれで吠えまくっていたな。
121番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:01 ID:AFknP5y+
>>116
(・∀・)イイ!!話だがなぜここで
122番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:01 ID:nm3sQ3/8
誰だよ、韓半島直撃って言ってたのは…
123∈(゚◎゚)∋ ◆UnarPROZi2 :04/06/18 01:04 ID:WmyOL5at
>>108
コロッケ食べに遠征しようかなぁ……
'`,、'`,、∈(´◎`)∋'`,、'`,、
124番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:04 ID:Z2sUPkjR
山形県民はサクランボの収穫を急ぐように
125番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:05 ID:TUtDQyC1
>>124
今年は良くないらしいぞ。雨降って割れまくったらしい。
126番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:07 ID:UVrRKIEQ
20日 伊丹発 新千歳着 の北海道3泊4日の修学旅行なんですが、

台風と共に過ごすことになりそうですね。
もしかしたら、飛行機飛ばないかも
127番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:09 ID:KEJ32IEv
チワワも吹き飛ぶ嵐を見たい
128番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:11 ID:nm3sQ3/8
>>126
台風が追いかけてくる、ってやつだなあ。
漏れ、昔東北一周旅行した時に、そういうのがあった。
南からどんどん上がっていって、台風もどんどん追っかけてきて
「弘前で迎え撃つ!」って感じw
129t.e.:04/06/18 01:11 ID:gpLAmk7o
>>15
いや。それ勘違い。
台風の名前は、もう先々まで決まってるよ。

8号 女亭女亭 に期待(w
130番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:14 ID:AAl8DkJ1
日本人は謝罪をしなかったから台風が来たのだ。
神は日本を監視しているのだ。いつまでも逃げられると思うなよ。
131番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:16 ID:M9G9Jxn4
>>109
ハゲドウ。
俺んちも瓦が飛びまくって俺の部屋天上からナイアガラ状態だったよ。
そんで近所の駐輪場の屋根も飛んでうちの犬の犬小屋も飛んだ。
しかも犬を助けに行ったら犬がパニクっててイキナリ噛みつかれたw。
とっさに蹴りを入れて落ち着かせて救出。
風が強すぎてリアルにチャップリンみたいに斜め立ち出来たよ。
132番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:26 ID:O3iTb9u+
コロケ コロケ
133番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:30 ID:Ue1+FJUv
>>116-118
。・゚・(ノД`)・゚・。
134keisicho.go.jp:04/06/18 01:30 ID:FKSkbS8c
新スレ記念真紀子。

けっこうな強さで頑張ってますな>台風
停電に備えて手回しラジオまで引っ張り出して待機中。
135番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:31 ID:sSXvDh0x
平成3年の台風か・・・当時小1だったけどでかい台風あったねぇ
覚えてるよ。うちは2日間ぐらい停電してた気がする。
でもすげーワクワクしてたな。またこねぇかなぁ(*゚∀゚)=3
136番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:32 ID:kjv0x5gJ
ニダーの次はペだと思ってたのに。
137番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:32 ID:ByNGkK9F
>>130
同感ニダ
138番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:33 ID:oU3oOOwo
>>130
>>137
< ・∀・>人<・∀・>人<・∀・ >ナカーマニダ
139番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:35 ID:DsJeI4Ra
>>116-118
マジで泣きそうになった。
涙もろくなったもんだ・・。
まさか台風コロケスレでこんな話を目にするとは。。
140t.e.:04/06/18 01:35 ID:gpLAmk7o

 電母(DianMu)のAA 激しくきぼんぬ。
141番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:37 ID:DsJeI4Ra
ハッ!?もしかして
電母(DianMu)ってことで>>116-118なのか!?
142番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:38 ID:M9G9Jxn4
>>141
ソレダ!!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
143番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:40 ID:HtD93XHW
やられた!
144番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:42 ID:jVpc6gqh
九州勢テンションたけーなおい!
ウラマヤスィ
145番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:49 ID:NJIrZ+IH
>>141
そんなことは116の一行目でピンときたね。
146番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:51 ID:i/9Fz5h6
漏れが小学校6年の時の台風きぼんた。
たいくかん(←なぜか変換できない)の屋根がぶっ飛び
隣接する、畑や、プールに飛んでた。
で、ドコまで飛んだか?記録取って、写真撮ったりして、
畑で残骸を回収する所の写真が、町の広報誌に載った(W
台風@@号、町内に被害およぼす。って感じの見出しで。
147番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:53 ID:i/9Fz5h6
ああ。平成3年の19号か?
148t.e.:04/06/18 01:55 ID:gpLAmk7o
>>140
AA板に頼もうかと思ったら、絵がない。
149番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:56 ID:vcrecA8T
北九州人だが19号の時生まれて初めて台風の目を体験した。
瓦や折れた木で荒れ果てている中の静けさ・・・不思議だった。
150番組の途中ですが名無しです:04/06/18 01:59 ID:4hVhBJg6
ナンパして部屋に連れて来た女がシャワー浴びてます。
151t.e.:04/06/18 02:00 ID:gpLAmk7o
>>140
電母は、伝説上の雷神。どっかに想像図が必ずおちてるはず。

見たい。

この板の検索力に期待。よーいどん!
152Θ:04/06/18 02:00 ID:mKkriM6g
♠♥♦♣
153Θ:04/06/18 02:02 ID:4NbfNZpQ
♠♥♦♣
154番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:02 ID:YEDZdy6D
>>150
羽目鳥うpヨロシク♪
155番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:02 ID:SxCjQCVO
>>150
もっと詳しく
156Θ:04/06/18 02:02 ID:kkAtrkoN
♠♥♦♣
157番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:02 ID:HeuFF8as
     @―@,,_     
     /      @    
    @   ニニニ;  `l  
    l ∩(*´Д`*)  @  
    @└-i____ _iニ⊃
   ,,-゙`"(^ )   }@   雷神参上!
   ii ;⊂ 」~~^\ )-,,、 
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
      ¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-"
158番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:03 ID:fP3XLR1a
>>146
死ぬほど読みにくいです
159番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:03 ID:9X0R2Lu9
またヨドバシ水没か
160番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:03 ID:M9G9Jxn4
>>157
ブーはどこ?
161番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:05 ID:jkgCoVst
>>151
デンボ?
162番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:05 ID:4hVhBJg6
出て来たのでセックルしてきます。
163番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:08 ID:DsJeI4Ra
>>162
実況&うpしながら頼む
164番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:08 ID:CDyRyGBM
     @―@,,_     
     /      @    
    @   ニニニ;  `l  
    l ∩(*@u@*)  @  
    @└-i____ _iニ⊃
   ,,-゙`"(^ )   }@   雷神参上!
   ii ;⊂ 」~~^\ )-,,、 
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
      ¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-"
165番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:09 ID:5MYFcEgS
携帯天気サイトの評価(天文・気象板)

【iモード天気サイト】
◎ウェザーニュース   定番の気象会社
○気象協会
×e-天気.net
×BJお天気Dr.
×お天気.com

【EZWEB天気サイト】
◎ウェザーニュース  (ezチャンネルでは毎日無料で動画天気、評判良し)
○JWA気象情報
○てんコミ       (地域ごとにサイトがある)
△お天気予報     (有料のくせに広告の画像がウザイ、内容的には悪くない)
△お天気ナビゲータ
×e-天気.net
××お天気.com (内容が陳腐で、更新が遅い)
166番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:09 ID:Sfij/Ho4
>>164
何そのIDは!!ふざけてるの!?

167番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:09 ID:4hVhBJg6
先週撮った人妻のフェラ動画ならあるけど、
初めての子が撮らしてくれるかどうかは判らん。
デジカメと携帯はフル充電済み
168番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:10 ID:DA+B+Y8T
浅草寺ほおずき市に重ならなければいい
169番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:11 ID:WcR89cwi
>>164
なによその・・いや、もう疲れたよ・・
170番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:11 ID:6b5bddyz
>>166
なんだと!
171t.e.:04/06/18 02:13 ID:gpLAmk7o
乙。しかし、中国と、「母」が感じれない。

引き続き、画像探索を、この板の住人のスキルに期待。
172番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:13 ID:Te9KBkEU




                       @u@
173番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:19 ID:WcR89cwi
あの・・・某エロゲメーカーの社員なんですが、
>>116-118の話使ってもいいでしょうか?

そのシチュエーションかなり使えます・・。
174番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:23 ID:++OdMn3t
普通の台風って何hpaくらいなんでしょう?
800、700はありえないってことですよね?
175t.e.:04/06/18 02:23 ID:gpLAmk7o
思いのほか簡単に、電母の画像発見!!

http://i-otter.hp.infoseek.co.jp/kami/k_bte.html

176番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:25 ID:Te9KBkEU
>>173
なんだと
177番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:26 ID:bRMhs+E6
>>173
どこかの個人HPの管理人さんの日記だよ。
実際に、あった出来事を日記に書いてある。
ただ、どのHPかは忘れた・・・w
178番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:29 ID:rIyFtB/+
ころちゃんコロケは高菜入りコロケを発売中。
179番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:29 ID:vcrecA8T
180番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:33 ID:vxfgrt/4
平成3年の台風19号…忘れたくても忘れられないな
直撃した日が丁度オレの誕生日だった。
誕生日の前日に寿司屋に寿司を注文してたのに台風のせいで来れないといわれた。
寿司頼みで何も用意しておらず家族4人でカップラーメンすすったな
181番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:34 ID:DsQgMNf+
ファミマでコロッケ10個とかいって足りなかったら揚げてくれるの?
182番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:38 ID:+HoMSaV9
>>180
逆にいい思い出っぽい
183番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:39 ID:+HoMSaV9
>>181
バイトしてるけど無理
184番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:45 ID:NJIrZ+IH
レンジでチンしてるだけじゃないの?
185番組の途中ですが名無しです:04/06/18 02:45 ID:WcR89cwi
>>179
ありがとさんです。
ちょっとそこの管理人さんに聞いてみようと思います。

Web上の事ですから100%そうだとは断定できませんが、
事実は小説よりも奇とはよくいったもんですね・・・(><)
186番組の途中ですが名無しです:04/06/18 04:00 ID:KEJ32IEv
930になったなw
187番組の途中ですが名無しです:04/06/18 04:01 ID:uuaBIWXa
ようするにメチャメチャ怒った母ちゃんってことか
188番組の途中ですが名無しです:04/06/18 04:11 ID:m9f2WPvk
なぜ中国語??
189番組の途中ですが名無しです:04/06/18 05:20 ID:bMYr9yUX
駄目じゃん・・誰だよ930hPaで上陸とかいってたの。960越えは確実じゃん
190番組の途中ですが名無しです:04/06/18 05:39 ID:nm3sQ3/8
>>181
過去にファミマでバイトしてた漏れから言わせると、
たぶん、というか普通は揚げてくれると思う。ちょっと待たされるとは思うけど。

ファミマ、コロッケといえば、学生時代、ファミマでバイトしてた時に、ばあちゃん1人が
他のものも少し買いつつ、レジでコロッケ一個を注文した。
「私1人だし、商店街の肉屋では1個って言いにくいし、
スーパーで買ったら、2個以上入ってるパックばっかりだから余る」と、言う。

なんかふと切なくなって、奥から冷凍コロッケを出してきて、フライヤーへドボン。
そのばあちゃんには、しなびたコロッケじゃなくて、揚げ立てコロッケを入れておきました。
191番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:01 ID:c6m5PNfM
>>190
あぁ……俺も似た様な事をファミマでやったなぁ。
あのおばあちゃん元気かな。
よくお店に来てくれてたなぁ。
192番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:12 ID:sR6iJP47
>>187

お前頭いいな
193番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:13 ID:X5oixlwC
偏西風が蛇行してるらしいから四国かすめる程度か?
194番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:16 ID:9S4sKQbo
ん?北朝鮮のほうにはいかないの?
195番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:16 ID:AFknP5y+
漏れもファミマバイトしてた
ヤンキーはカップチキン(手羽先)好きだよな〜

夜中に来て作れってすごまれたことあるよ
196番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:19 ID:+LCL5xJh
台湾の方行っちまうんじゃないかこりゃ。
半導体市場マズー。
197番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:19 ID:D0jvij9z
沖縄だけど、週末、台風直撃コースダ〜ヨ

セメテ、月曜日ニ、コイヨ、クウキヨメ ('A`)
198番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:20 ID:ttkGlgg4
どーせ逸れるなら半島に逝けっちゅーねん
199番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:22 ID:dUYxu8qF
いつも思うがなんでコロッケなの?
普通にパンでいいじゃん。
200番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:26 ID:AFknP5y+
>>199
「いつも思う」前に>>1

200げとずさー
201番組の途中ですが名無しです:04/06/18 06:49 ID:d3KlDoyl
平日の昼間寝てたら、母の雷が接近してきますた
202番組の途中ですが名無しです:04/06/18 07:24 ID:ImY4TWDi
930hPaに勢力落ちたわけだが
203番組の途中ですが名無しです:04/06/18 07:39 ID:HdPJXkDq
だから930hPaでも強いんだってば 数字だけで物を見るな
204ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/06/18 07:51 ID:Qi0NNjWC
>>203
最初がすごく低かったからねー。
あれかな。
振袖のDMとかで最初に15万の着物見て、「うわっ高っ」って思うんだけど
最後の方の50万、80万、150万とか超高い着物を見ていくうちに
最初の15万が安く見える心理。
や、全然違う。すみません。
205番組の途中ですが名無しです:04/06/18 07:52 ID:2xSDHg5L
どーせ、こねーよ
206番組の途中ですが名無しです:04/06/18 07:52 ID:hKLfrmCD
毎回期待しては裏切られる
俺はサラリーマンの息子か
207番組の途中ですが名無しです:04/06/18 07:54 ID:vrbKDcXQ
これはもうだめかもわからんね
208番組の途中ですが名無しです:04/06/18 07:58 ID:HdPJXkDq
フジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

鹿児島30℃って不気味というか皮肉というか
209番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:16 ID:MrqGatl4
>>208
めちゃ蒸し暑いよ。

    ワーレーワーレーハーウチュージンダー  
    ∧ ∧γ⌒'ヽ
    (,, ・∀i ミ(二i
    /  っ、,,_| |ノ
  〜( ̄__)_) r-.! !-、
          `'----'
210番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:17 ID:TqfoPBWy
    ⌒フ二>フ::/´:::::::´⌒ヽ:::::::::::\:::ミl二}-=二⌒  /     ─┐
   /:::/ r'/:::::::::/::::/::::::::::i:::::::、::::ヽ:::::ト;\::::::ニ=- / く   __|
   /::::/  ノ'::::/::::/:/::::/l::::::il:::|l:l::l:|ヽ;:::::ヽ;:}  ヽぐ:', /  れ  ┌‐┐
  ノ::::/  /:/://」l|H‐|l::|l|::::l||::l‐Hl:|、!|l:::::ル'   {:::::::i/  る   |__!
  /l:.:く___ |:.i|:川:l i,ィ=ミ il|:.:j| l:!r=ミ、!l `!:.:l    >i:.:l|   の     ツ
  ! |:.:.l:i:l:V:l:.|:l:l l|!{l i::ili'::l !/ l{ i::ili':lヾ |:ノへ./:.:l:i:.l|   ?  ノ‐┬
  l l:.:ハ:.:l:.:.|ヾ{l !   どニン !   ど=ソ } ノ/l:.l:.:.l|:::/:l::il、      ノ
   !ノl l:::!:::} バヘ  ` ̄´ 〈l  ` ̄´  /ノ |::l:::l|::/:ノ/! \
  ノl !ヾl:::i|  >!、    r=====ァ    /l、 ノl|l:i:l:/ル1   \_____
     ノl::r'"| !ゝ、   ヽ ___ノ   /l| lヽl|::{ i
      ノ! |   ; 、  − , ィ"   l |  \
211番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:20 ID:sgO51BCN
本当にコロッケが必要になる事態になるとは
思わなかった・・・買いにいこ。
212番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:21 ID:gJYI06U5
お汁が「ピュピュ」って(*´Д`)'`ァ'`ァ
213番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:22 ID:LwE1rvJ3
IAN FU

慰安婦
214番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:25 ID:MrqGatl4
>>213
水泳の選手?オーストラリアの?
215ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :04/06/18 08:26 ID:Qi0NNjWC
>>209
指入れたらアカンよ。
216番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:29 ID:vrbKDcXQ
>>209
ベロで止めれたら神
217番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:33 ID:IBk4xhhX
終了
218番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:37 ID:MrqGatl4
>>217
せめて温低になってから終了してくれよ。
219番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:39 ID:CZTfIGj4
台風さんは京都まできてくれるの?
220番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:40 ID:MrqGatl4
>>219
君の心がけ次第だと思うよ。
221番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:43 ID:JG324WM+
速度が遅い。。
222番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:52 ID:t7DZ246E
沖縄・九州地区の皆さんには申し訳ないが、
毎年、台風が発生するたびに↓こんな事が起きないかなぁ♪と妄想してる。

台風発生→半島上陸→かの国ぐしゃぐしゃ→日本は援助するニダ!
 →援助物資準備→台風発生→半島上陸→かの国ますますぐしゃぐしゃ
   →日本は上乗せして援助するニダ!→援助物資準備→台風発生→
    →日本海大荒れで新潟港を出た万景峰号が北陸で座礁
     →台風、急にスライスして東から半島上陸→かの国一層ぐしゃぐしゃ
      →金が無いから万景峰号の撤去は日本がやるニダ
       →船内からいけないものがゴロゴロ→そんなことより救援物資寄越せニダ
        →援助物資準備→台風発生→半島上陸→かの国ますますぐしゃぐしゃ
         →(以下10月一杯まで激しくループ)
223番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:56 ID:7cnvUCyO
>>146
たいくかんでは無く、たいいくかん(体育館)でつ。
224番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:56 ID:W/NN8E82
>>190
優しいなあ
225番組の途中ですが名無しです:04/06/18 08:57 ID:t7DZ246E
などと、「21世紀にもなって、並みの自然災害で滅亡した国家」になってくれないかなぁ♪
とか妄想しているわけだが。
226番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:01 ID:t7DZ246E
たいいくかん、たいいくかん、たいいくかん、たいくかん、
たいくかん、たいくかん、たいくかん、たいくかん、たいくかん、
たいくかん、たいっかん、たいっかん、たいっかん、
たいっかん、たいっかん、たっかん、たっかん、たっかん
227番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:22 ID:0YTJM7N1
      ( ´A`)(゜□゜)釣り船はえ〜よ。(大丈夫かこの救命胴衣)
   それがいいんだよ。   
    _□___________  ___[]_ 
    \           /  \    / 
〜〜〜〜〜\         /〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
228番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:31 ID:iySsK8W7
前スレに貼ってあった8000ドットの巨大画像とやらのリンクを
誰か貼り直してくれんか?
昨日は京ぽんからのアクセスだったんで見れなかったんだよう…
。・゚・(ノД`)・゚・。
229番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:34 ID:8YgOzVs0
オレの童貞パワーで台風は絶対に近づけさせない!!!

230番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:34 ID:14rSu7tH
231番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:42 ID:iySsK8W7
>>230
ありがとん。美しい!
感動&保存しまつた。
232番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:49 ID:w1wbKqeC
>>230
うおっ!
すげえ!
233番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:50 ID:6N7uWZnw
ちょくではるなぼけ
234番組の途中ですが名無しです:04/06/18 09:51 ID:HqfWvjyi
「台風の名前」だが、ある程度国と候補の順番が決まっている

日本は順番で、来たる台風9号の名付け親になる。
日本の場合は人名とかではなく¨星座の名前¨がつくが
9号はすでに「コンパス」という名前に決定している。
235番組の途中ですが名無しです
コロッケ六号でいいよ