CDの逆輸入禁止、欧米からは対象外…文科相示唆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼674@ナッシュ記者 ★
 日本での販売禁止を指定した音楽CDの逆輸入を禁止する著作権法改正案に関し、
河村文部科学相は28日の衆院文部科学委員会で、「日本と物価水準に大きな差が
ない国からのCD輸入に影響を及ぼすことはない」と述べた。

 英米独仏など欧米諸国からの洋楽CDの輸入は、事実上、規制の対象外になるとの
認識を示唆したものだ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040528i314.htm
from cvz.es ● 193.146.142.66
2番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:58 ID:IoVFpm45
はい2い
3番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:58 ID:dl7FLKFW
>>日本での販売禁止を指定した音楽CDの逆輸入を禁止する著作権法改正案
ややこしい
4番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:58 ID:QNszo73R
4
5番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:59 ID:1CJAmOfs
なんだ何だ
6番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:59 ID:3JojN2bz
ええ?
読解力がないからよくわからない。
7番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:59 ID:NApul8cP
ううううううううううううううううううううううううううんこ
8番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:59 ID:oxnSIhgB
洋楽はおkか
9番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:59 ID:hgbqJUri
この委員会見てたよ
大臣の認識なんて当てになんねー
成立した後文化庁の役人とか、税関に政治家が圧力かけることも考えられるからな
10番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:59 ID:aR6/g/NU
法律に明記されなきゃ意味ないよ
日の丸・君が代だって強制する・しないで揉めてるだろ
11番組の途中ですが名無しです:04/05/28 23:59 ID:7ZAOIxYH
当然だろ。もともと文化を解放してやるとかほざいてる韓国がこの法案の
規制対象なんだから。
12番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:00 ID:OiFSORFX
アジアとかはダメってことか?
13ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/05/29 00:00 ID:qGXLB15t
マジ?
14番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:00 ID:uCTkb8zK
>>1のアナルも輸入禁止
15番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:01 ID:wIuo9OgU
事実上っていうのは、成立前までってことだろ。
成立すればなし崩し
16番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:02 ID:dCl9PCDQ
さっさと日本のレコード会社は潰れて死ね
17番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:02 ID:wWDk0yNm
ひどい差別ですね。
18番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:03 ID:6FQeKyVC
正直そんなこと言われてもあんま信用できん。
19番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:03 ID:LOPj259M
トルコやイスラエル、ロシアとかは? 何処の地域?
20番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:04 ID:jJ2W7kDA
クラシックはセーーーーーーーーーーーーーフ
21番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:06 ID:V9LV6wWX
僕の肛門も逆輸入禁止になりそうです。
22番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:07 ID:6iG02T60
じゃああの法案の文言はおかしいだろ
23番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:07 ID:1t6dJP3v
明文化してもらわないとな
24番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:08 ID:MPSYJySE
>>21
ウホッ!
25番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:08 ID:l2Lk99bo
どっちにしてもCDなんか買わないし
26番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:08 ID:eIUNmZzW
欧米から逆輸入なんてあるのかい
27番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:09 ID:tGkAsqDc
適当なことを言って、とにかく成立に必死だな。
28番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:10 ID:WJKfvRfb
信じていいか微妙なところ
そしてさっきkazaaでMCハマーを落とした俺のセンスも微妙なところ
29番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:10 ID:nvRuT4QD
インドネシアメタルが好きな人は除外ですか そうですか
30番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:10 ID:HBS8BWEh

インドの音楽が大好きなんだが・・・・・汗
聞けなくなるの?

邦楽なんてnyやMXでタダで拾う手間すら勿体無いからいくら安くても買わないよ
31番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:10 ID:ntpY/ypi
>>26
並行輸入のことと思われ
32番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:12 ID:2VxMGyAk
「事実上、規制の対象外になるとの認識を示唆した」
じゃなくて、きちんと明文化してくれなきゃ。
さじ加減ひとつで、どうにでもなるって事だろ?
33番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:14 ID:MPSYJySE
>>26
あっちのアルバムを日本のレコード会社がCCCD化して発売してたりしてたからね。
今まではUS盤を買えば安くて安全なCDを買う手段があったけど
危うく選択の余地が無くなるところだった。
34番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:15 ID:0/8cJPRn
論外以下だな。

規制を特定業界の利益供与道具にするってことだろ?

ユーザ不在で、ルールをどこまで私物化すりゃ気がすむんだ?
35番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:18 ID:VMA/juEZ
なんだこりゃ発展途上国の音楽は聞けないってことか?
36番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:20 ID:OiFSORFX
物価水準格差が何%以上、とか明文化しないとダメだな
37番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:21 ID:bty7bFWT
逆輸入禁止って外国で売られている邦楽を輸入するんじゃね?
あっちは日本の半額以下で売られているし
税関通っても国内版より安い
38番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:31 ID:nvRuT4QD
輸入か否かってプレス国の話?
例えば、邦楽でニダ国プレス、生粋の日本版はどうなるの?
ノーツだけシナ印刷なら?
ケースがシンガポール製なら?

教えてエロい人
39番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:36 ID:OiFSORFX
>>38
基準はプレスじゃなくて原盤製作者(会社)だと思われ
40番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:49 ID:hJ4Pn/fx
アジアのCDが欲しかったら、自分で現地まで買いに行けってことですか?
そこまで金とヒマのある人ばかりじゃないと思いますけどー。
41番組の途中ですが名無しです:04/05/29 00:51 ID:Te7BZUsN
そのかわり、輸入盤の値段を日本盤近くまで引き上げるのか?
42番組の途中ですが名無しです:04/05/29 03:31 ID:sO0pnRIT
そこでタワレコですよ
43番組の途中ですが名無しです:04/05/29 03:39 ID:XaajDRMO
信じねえよ
44番組の途中ですが名無しです:04/05/29 03:40 ID:lEA22OYy
ようするに中国や韓国の違法コピーものは
徹底して取り締まるってはっきり言えばいいのに
なんでこういつも遠まわしなんだ
45番組の途中ですが名無しです:04/05/29 03:43 ID:F1unpngg
>>44
<丶`∀´>( `八´)が騒ぐからだろうな
46番組の途中ですが名無しです:04/05/29 03:44 ID:cfoSw2ht
文言にいれろ
47ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/05/29 03:46 ID:RxoLrKNF
嘘っぱちだよ
48番組の途中ですが名無しです:04/05/29 03:50 ID:6FQeKyVC
出自による差別が一番腹が立つ!
2世議員、3世議員は何の努力をして政治家になった?
何にも努力してないだろ?
安部なんて本当バカづらして、何だあの顔は?
おまえに何ができる?
何かやったのか?
こそこそと小泉の影に隠れて情けない…
今まで真面目に生きてきたのにお金貯まらず、結婚もできず…
人生に希望が見いだせない。
政治家の皆さん!(世襲議員除く)
真面目に生きてる人間が、努力している人間が報われる世の中にしてくれ!
2世議員、3世議員は即刻政治家を辞めてくれ!
お願いします!
嵐ではないと自認している。細かい話はどうでもよい。
日常生活において鬱積した想いをわかってほしいのである。
同類の中で主張を繰り返しても意味ないから、異種の中へ入って主張したかった。
政治は私にとって程遠い世界である為、専門的なことはあまりよくわからないが、
一庶民が実感している圧政による苦悩をわかってほしい。
最近、何もかもが信じられなくなってきた。小泉は政治的プロパガンダを多用しすぎだ!
49番組の途中ですが名無しです:04/05/29 07:56 ID:xuXXLAFf
え?アメリカってアルバムが1000円くらいだろう?
十分物価に格差あるじゃん?
50番組の途中ですが名無しです:04/05/29 07:58 ID:z16+HPR2
カンコックを経済封鎖すればいいじゃん
51番組の途中ですが名無しです:04/05/29 08:02 ID:I4puq8IK
昨日の委員会見てたけどまじで文化庁には殺意を覚えたよ。
たぶん昨日の映像どこかで見れると思う
役人は糞だってのを改めて感じた
52番組の途中ですが名無しです:04/05/29 08:03 ID:jxdSgV+Y
OH!中国韓国の圧力に負けずに特例だせたんだ!ナイ―ス!
53番組の途中ですが名無しです:04/05/29 08:05 ID:6pUjErFt
結局欧米の圧力に負けたんだろ
54番組の途中ですが名無しです:04/05/29 08:07 ID:jxdSgV+Y
とりあえず全部禁止にならなくてよかった
55昨日の答弁(洋楽板より):04/05/29 08:07 ID:I4puq8IK
城井崇(民主党 ・ 無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23893-6891-b-j.wvx

松本大輔(民主党 ・ 無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23893-6932-b-j.wvx

川内博史(民主党 ・ 無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/meta/23893-279-b-j.wvx

ていうか読売の記事おかしくね?
大臣はこの答弁は法的拘束力が無いって明言してたし、あてになんねーよ。
56番組の途中ですが名無しです:04/05/29 08:20 ID:I4puq8IK
>>55
自己レスだが、大臣曰く
「情勢の変化によっては洋楽輸入CDの規制はありうる」
って言ってます
57番組の途中ですが名無しです:04/05/29 08:22 ID:XTsecny5
物価の差があまりないにも関わらず
CDの値段に大きく差があるのはどういうことですかね?
58信州人:04/05/29 08:25 ID:BKLStZJ4
なんだ結局どーなんだ?
59番組の途中ですが名無しです:04/05/29 08:34 ID:I4puq8IK
>>58
洋楽の規制の可能性あり。
読売は情報操作の悪寒。。。
60唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 08:49 ID:noqJeTmp
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
61唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 08:54 ID:AcnhBySS
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
62番組の途中ですが名無しです:04/05/29 09:17 ID:up3WAyrE
バリバリ情報操作だよ。
この件に関してマスコミはどこも信用できないな。
で、あんたはいくら貰ってんだ?としか言えない。
63唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 09:27 ID:wEG8dpef
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
64唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 09:30 ID:H0EtDAOd
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
65番組の途中ですが名無しです:04/05/29 09:32 ID:NC0WEjPQ
読売ひどいな。
昨日の委員会の中継見ていたらこんな記事は書けないはずなんだが。
大臣自ら実際は付帯決議が意味ないと認めたわけだし。

http://www.shugiintv.go.jp/top_frame.cfm
66委員会の内容:04/05/29 09:33 ID:3kI2URAS
・文化庁「としては」環流盤のみのつもりで作っている
・洋楽輸入盤には適用されないことを前提にしている「つもり」
・海外レコ社が止める可能性が、少ないとしてもあることを認めた
・ただ、実際に行うには沢山の壁をクリアしないと止められないから問題ないと文化庁の言い分
・止めようとした場合、それを可能にするかの判断の責任者は文化庁
・止められるか否かは各国ライセンス料等を元として文化庁が判断する
・基準に関して明確な数値は決まっていないが、基準を判断するための資料はある←次回提出
・付帯決議や国会答弁は全く法的拘束力を持っていない
・つまり様々な政治家が付帯決議や大臣答弁で制限するから大丈夫と言ったのは全てでまかせ

67番組の途中ですが名無しです:04/05/29 09:34 ID:NC0WEjPQ
ああ、>>55さんの方が良かったね。スマソ
68委員会の内容:04/05/29 09:34 ID:3kI2URAS
肥田美代子議員
・著作権法改正以外の方法で環流防止は出来ない。転々と行く内に権利者の目が届かなくなるから。
・輸入権を持っている国、25ヶ国と文化庁は説明したが実は6ヶ国
・法案の見直しもあり得ると大臣発言。(はっきりいつとは言ってないが)

松本大輔議員
・輸入権を施行している国は68ヶ国だが、EUは内容が異なるので除外、残りの国のうち、アメリカとカナダを
 除いた国は、まだ音楽産業が輸入権を行使しないとならないほど発展していない。
 つまり、実際に輸入権があり今後の日本のように使われている国はアメリカとカナダのみ
・68万枚の調査根拠が実は曖昧
  規制をかけて欲しいと言ってきた業界が提供した情報を鵜呑みにしている(公平性を欠く)
  算出根拠はディスカウントストア在庫量と在庫回転率から算出とのこと。
  但し、在庫回転率3.5は普通のレコード屋の基準で出した数値で実際の回転率は分からない。
  将来的な予測の枚数も鵜呑みにしただけで検証していない。調査をやり直す気もない。

69委員会の内容:04/05/29 09:35 ID:3kI2URAS
川内博史議員
・文化審議会著作権分科会報告書を立法の根拠にしているが、
 報告書には著作権法を改正すべきとは一切書かれていない。
・川内議員、消費者側を代表する団体を閉め出している件の追求
70唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 09:37 ID:PyaCjgyH
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
71唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 09:43 ID:6Xb1sAfl
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
72番組の途中ですが名無しです:04/05/29 10:01 ID:up3WAyrE
ヤフーのヘッドラインにも載っちゃってんのな。
どうしてくれんだ読売よ・・・。
73唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 10:02 ID:US2rHfhT
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
74番組の途中ですが名無しです:04/05/29 10:02 ID:Ez97g6TX
(・∀・)エージャンアジア!
75唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 10:17 ID:Y8BeszFL
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
76唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 10:18 ID:fmvS6Gw+
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
77番組の途中ですが名無しです:04/05/29 10:19 ID:/C2cVXxA
78唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 10:23 ID:EvI3MFjf
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
79番組の途中ですが名無しです:04/05/29 10:37 ID:up3WAyrE
騙されるなよ
80唯一神ユダ ◆.yJT/JUDEA :04/05/29 10:38 ID:14UiAb1g
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
81番組の途中ですが名無しです:04/05/29 10:47 ID:o6kzUIeL
えええ
クラシックの廉価CDで有名なレーベルNAXOSは香港にあるんだぞ
「還流CDのみ禁止」ってことにしろよ
82番組の途中ですが名無しです:04/05/29 10:58 ID:tGkAsqDc
>>81
東●EMIなどでクラシックが売れないのも、廉価CDのせいらしいです(w
(本当はCCCDになったせいだ)
83番組の途中ですが名無しです:04/05/29 11:00 ID:up3WAyrE
洋盤の還流とか言ってる人だからね。業界とベッタリでしょ。
84番組の途中ですが名無しです:04/05/29 11:04 ID:I4puq8IK
ほんとに文化庁には呆れるね
資料も判断材料も制作過程も何もかもいい加減で
よく法案作れたよなって感じ。
それでいて再調査をする気はございませんだぁ?
ふざけるのもいい加減にしてもらいたい。
85番組の途中ですが名無しです:04/05/29 11:05 ID:yNduyj+D
CCCDと普通のCDの売れ行きを比較してみろや
86番組の途中ですが名無しです:04/05/29 11:08 ID:+75PUoOR
ダイソーとかって韓国から輸入だろ
87番組の途中ですが名無しです:04/05/29 11:22 ID:B5oq97W7
↓ここで2ちゃんねらーいちのクラシック愛好家・小倉智明氏から一言
88番組の途中ですが名無しです:04/05/29 11:23 ID:Ubu7OUDl
CCCDのこの輸入盤の一件で、俺はもう音楽に対する情熱が
なくなってしまったのですが、俺だけかな。
趣味は、音楽鑑賞というのが、かなり恥ずかしくなってきた。
89あう使い:04/05/29 11:25 ID:AuHWT6nc
俺はイタリアの音楽CDを一番多く買ってるから
イタリアを規制すんなよコラ
90番組の途中ですが名無しです:04/05/29 11:44 ID:o6kzUIeL
>>82
あー東芝EMIな。クラシックでCCCD売る脳髄欠損会社。二度と買わん
91番組の途中ですが名無しです:04/05/29 12:52 ID:up3WAyrE
あれ?落ちた?
92番組の途中ですが名無しです:04/05/29 13:50 ID:bty7bFWT
>>49
アルバムがじゃなくてアルバムしかない
輸入版は1Kだが無効じゃ500円で売られている
93番組の途中ですが名無しです:04/05/29 14:41 ID:bAzueYTh
94番組の途中ですが名無しです:04/05/29 14:42 ID:+PaLuSJD
>大臣
よくこんな嘘つけるな
95番組の途中ですが名無しです:04/05/29 14:46 ID:6uBUYUi3
>>82
いや、ぶっちゃけ廉価CDのせいだよw
CCCDってあまり影響ないんだよぶっちゃけ。
ヲタが騒いでいるだけ。
96番組の途中ですが名無しです:04/05/29 14:57 ID:A4vvI3UJ
68ヶ国、68万枚という数字は、実はレコード協会の人間が出してきた
いわば「都合の良い数字」。
それを全く疑いもせず取り上げたのは文化庁。
このへんについては答弁でかなり批判されている。
一回見ると良い。

その後大臣・文化庁とレコード協会が供託して反対団体である消費者団体を
関係者協議から締め出したことに言及。
大臣は知らぬ存ぜぬでとぼけたが、事実は覆せない。

大臣にいくら金が動いたか、そのへんもはっきりさせていかなくてはならない。
97番組の途中ですが名無しです:04/05/30 00:59 ID:Sy4EVHXK
所属アーティストのコンサートで接待とか。
98番組の途中ですが名無しです:04/05/30 01:09 ID:wqUTQPk7
ようわからんけど
米→欧→日で輸入すればいいんでないの?
99番組の途中ですが名無しです:04/05/30 01:16 ID:wYuS/ACY
台湾で買いつけてグアム経由で持ちこめば全然問題ないってことでいいですか?
100番組の途中ですが名無しです:04/05/30 01:18 ID:wV3vzpdV
アジア盤に規制かけたところで日本盤買わないだろ
その購入者の多くはレンタル屋に流れる
もしくは音楽から離れるだけ、ちゃんと日本盤買うのは数%かな

しっかしねぇ…
海外作品の邦盤は関税や運搬費と解説等のライナーを含むのに
それらが一切ない日本の作品より安いんでしょー
アメリカが日本の作品をディストロしてそれを逆輸入したらどうなるんだよ
おそらく2000〜2500円くらいでおさまるんじゃないのか

んじゃ欧米からの輸入も規制かける方向に決まってるじゃん
101番組の途中ですが名無しです:04/05/30 01:27 ID:wV3vzpdV
↑運搬費関係ないや、普通の輸入盤とごっちゃになってしまった

>>99
それもありだねー
近いし日帰りで仕事出来そう
102番組の途中ですが名無しです:04/05/30 03:17 ID:nmxlo6aQ
韓国や中国に留学や仕事の赴任でいったときに、たまたまJPOPが恋しくなって現地の店で買い、
日本に帰国する際にそれも持って帰ったら税関で没収ということもありうるのだろうか。
だとしたらこの法律案自体有害無益なだけだと思う。
103ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :04/05/30 03:21 ID:yBAz/eFw
(;・3・) エェー 今度はすごく無駄な法案に早変わりだna。。。
104 ◆l8A/No6666 :04/05/30 03:30 ID:ai8hfTA/
だから廃案でいいじゃないか。
105番組の途中ですが名無しです:04/05/30 03:33 ID:7mSj82OO
ここでいっぺん通すと、あとで数年先に改正案とかをこしらえて
改悪することは目に見えてるから、廃案しかないのでは?
106番組の途中ですが名無しです:04/05/30 03:39 ID:/NlHWL5P
>>102
個人で買う分には平気っしょ
107番組の途中ですが名無しです:04/05/30 08:44 ID:Sy4EVHXK

「そして、今、音楽ファンは。今ですね、この委員会の審議は、
 実は、何十万という人が聞いています。
 大臣のご答弁や、あるいは私の質問、もちろん、午前中を、
 から、のずっと質疑を通じてですね、すべての質疑を、
 音楽ファンがですね、何十万、あるいは百万に近いかもしれない、が、
 いったいこの著作権法の改正案はどうなるんだ、
 ということを注目しているのですよ。」

Real Videoでこの部分から見るには:
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=23893&media_type=rb&time=05:50:57.9

windows medeaでどうやるかはわからん。。
108番組の途中ですが名無しです:04/05/30 09:13 ID:ERnJ10Oh
明文化しなきゃ信じられるわけねぇ
109番組の途中ですが名無しです:04/05/30 09:18 ID:lPA0r+TJ
よーしパパ不買運動しちゃうぞー
110番組の途中ですが名無しです:04/05/30 09:36 ID:3BFZSHwT
要するに、本当はもっと安く販売できる物を、
国内では高い値段で消費者に売りつけてるって事でしょ。
111番組の途中ですが名無しです:04/05/30 11:18 ID:74PrlI+Z
なんと文化庁がパブリック・コメントを勝手に改竄していたというのです。
以下は、実際に投稿したひとの証言です。スレ立てよろしくお願いします!

http://ch.kitaguni.tv/u/1829/%b2%bb%b3%da/%b6%c8%b3%a6%a4


112番組の途中ですが名無しです:04/05/30 13:07 ID:J5gjUO2S
>>111
それ今知ったんだけど開いた口が塞がらない・・・ひどすぎる。
113番組の途中ですが名無しです:04/05/30 14:00 ID:2d4v5Q2U
>>111
他人の文章を勝手に改竄するような連中が著作権について語る資格無いよな。
114番組の途中ですが名無しです:04/05/30 14:22 ID:FA5t1SkG
だからちゃんとそう法律にかけってばさ。
115番組の途中ですが名無しです:04/05/30 15:29 ID:ZiCrizjV
DVDの安売りも\999まで来たんだよな
音楽CDあまりにも高過ぎ
あれじゃ売れるわけねーって
116番組の途中ですが名無しです:04/05/30 15:37 ID:fpG+elTb
元レコード会社の俺から言わせると、
インター系の部署人減らして、
国内盤は基本的にはライナーノーツすらつけずにそのまま販売
正規取引先には基本的にレコード会社を通して輸入してもらう。
これで解決するはずなんだよな。
音楽ライターとか飯食えなくなるけども
勿論CMも一切打たずにな。
117番組の途中ですが名無しです:04/05/30 16:23 ID:PPAqGuR7
> 河村文部科学相は28日の衆院文部科学委員会で、「日本と物価水準に大きな差が
> ない国からのCD輸入に影響を及ぼすことはない」と述べた。

やべーよ。この国が法治国家で法治国家とはなんなのかって事を大臣からして理解してない。
118番組の途中ですが名無しです:04/05/30 16:33 ID:Pi7x7/lL
ブラジルとかは どーする気だ?

つか 逆輸入だけ規制すれば良いじゃん。
119番組の途中ですが名無しです:04/05/30 18:18 ID:bQmrtEO0
他板からコピペ。読売の記事画像。

http://blog.livedoor.jp/dubbrock/048800f4.jpg
120番組の途中ですが名無しです:04/05/30 18:51 ID:RyONb9XN
ゴミ売の情報操作うぜえ
121番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:11 ID:Ao2r5Ldc
大きな差、とか事実上、とかあいまいな基準は問題外なんだよ。
122番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:19 ID:TKOmKLEn
中古CDは規制外だから、いったん封を切ってもってくれば、いいらしいよ。
123番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:20 ID:aAILY5U1
素朴な疑問なんだけどこれって

逆輸入って言うのは海外で発売されている
日本の歌手が歌ってるCDが駄目なのか?

インドの歌手がインドの歌の歌ってるCDとかも
輸入出来ないのか
いまいちはっきりわかんないんだよね
教えて頭いい人
124番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:22 ID:kExLI3jH
>>84

そこでヴァンダムのきっついアナルにドルフ・ラングレンの巨根が
突き刺さったわけですね
125スカリー:04/05/30 22:23 ID:iKWvX9w0
これって遠まわしにnyとかエムエクースを容認するための
法案ナンジャネーノ?
126スカリー:04/05/30 22:24 ID:iKWvX9w0
>>124
どういう誤爆だよ
127番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:25 ID:SpfTJHjV
ようするに同じ原価のCDをアジアでは安く売り
日本人相手にはぼったくって売るってことだな
128番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:27 ID:H5MbYQIr
法案に文章化しろ。
欧米からの輸入はOKだとな。

そして矛盾に苦しむがいいさ。
129番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:29 ID:tMIMRuj5
>>123
日本盤がないインド音楽は何の関係もない。
130番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:31 ID:JqkReXjW
欧米ってまた微妙だな。
チェコとかどうなるんだろう。
131番組の途中ですが名無しです:04/05/30 22:38 ID:EOWyfdfZ
この著作権の手厚ーい保護に加えて、再販制度が認められている現状。
誰が得するんだ。
132番組の途中ですが名無しです:04/05/30 23:07 ID:Hd5CgZ4u
TFMが今晩2:00から輸入権問題の特別番組を放送。
ソースは各新聞のラジオ欄。

2:00 報道SP◇特別番組

この問題、これまでJ-WAVEが熱心に取り上げていたが、
TFMが放送休止枠を使っての報道スペシャル特別番組で
一発逆転の勢い。ただし、グッジョブ認定は聴いてからにシル。
133番組の途中ですが名無しです:04/05/31 02:02 ID:nCdbdJwQ
>>132
特別番組TFMキタ━━━━━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━━━━!!!
134番組の途中ですが名無しです:04/05/31 02:03 ID:av7jZxCf
>>131
そこでまた粕ラックですよ。
135番組の途中ですが名無しです:04/05/31 02:06 ID:nCdbdJwQ
Tokyo FM / Japan FM Network 33
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1085421364/

実況板。一応貼っとく
136田辺とおる:04/05/31 06:42 ID:2X4riuua
この問題についてぼくの所見を記させて頂きます。
ぼくは、この輸入CD規制に賛成です。

理由は、「国内販売の同録音CDを格安輸入版から守る」ためだからで、
これはポップスもクラシックも変わりません。

「同じ録音でも輸入版は安い」
ということ自体がおかしなことだと思います。録音自体は同じ。発売国が
違うだけで値段が変わる、というものです。あるCD録音が、この国版では
いくら・こっちはいくら、と価格差をもっているのはCDの質に起因するの
ではなく、その国の平均物価という経済問題です。それを「悪用」して、
同じ録音なのに安い方で済ます、という風潮がはびこれば、故なくして
国産CDメーカーは滅びなくてはなりません。彼らのつけた価格は、彼ら
が暴利をむさぼるがためではなく、日本という国の物価を反映している
に過ぎないのに、です。
137田辺とおる:04/05/31 06:43 ID:2X4riuua
こういう現象から国内市場をまもることは、CD以外の業界では当たり前
にやっています。国産米なども一例。ドイツでも、国産のフォルクスワー
ゲンを隣国で買って逆輸入すると安上がり、などということがあって問題
になり、たしか課税して修正を図ったと覚えています。ドイツのCD屋には、
自国で発売しているレーベルについて、わざわざ安い国のものを輸入し
て同じ店でならべておく、という現象はありません。自国で発売していない
ものについて、あるいは特別に注文したりすれば、当然ながら外国CDも
入手できますが。

考えても見てください。

ドイツグラムフォンを筆頭に、世界のメジャーレーベルの録音にはドイツ製
が非常に多くを占めます。しかし輸入CDを規制しなかったら、物価の格段
に安いチェコやポーランド発売のグラムフォンがドイツの店頭を占領してし
まうでしょう。ドイツの会社がドイツで録音したものなのに、ドイツ製品は一
枚も売れない、という現象が起きてしまいます。
138田辺とおる:04/05/31 06:44 ID:2X4riuua
次ぎに「輸入権を取得した日本のレーベルがもし未発売の場合、その録音
は日本ではかえなくなってしまう」という反論についてコメントします。

上記のような「不当な競争」がなくなって、日本のCD市場が正常化すれば、
未発売、ということ自体がとても少なくなると思います。では、レア盤なら
どうするか。まぁ、インターネットで簡単に外国から取り寄せられる時代
なのですから、そこまでおっしゃる方はネット販売をお使いいただきたいと
思います。
139田辺とおる:04/05/31 06:45 ID:2X4riuua
そういう脆弱な産業でありながら、二十世紀以来の人間は、自分から劇場に
でかける代わりにテレビをみたり、コンサートホールの変わりにステレオの前
に座る、という如く、この産業の恩恵を受けてきました。それを、たんに通貨
レートや国際競争力だけのために安くなっている輸入品を買うことで消費者
みずからが破壊することは、賢明とは思えません。

将来、誰も日本では商業録音せずに、格安航空券を使いまくってアジアでやっ
てくる、ということになったらどうしますか。日本という国がそだてた技師たちも、
制作者・消費者両方が享受してきた「見識」も、滅びます。
140田辺とおる:04/05/31 06:45 ID:2X4riuua
このような無形の財産こそが「文化」なのではないでしょうか。
CDを買ってでも聞きたい、と思うひとは、1000円かそこら安くなるという理由
だけで、文化を売り飛ばしてはいけないと思います。土台、僕が夢中でクラシック
音楽や落語の音源を集めていた高校時代、LPレコードは3000円くらいだったと
覚えています。今の国内CDよりもずっと割高感のあるものでした。買うのはとても
大変だったけど、一生懸命かった。レコードというプラスチック盤一枚作る費用が
いくらだかしりませんが、3000円という価格に「この文化を保護する」という費用
がはいっていることを僕は知っていたし、それに賛同して多くの名演を楽しんだ
ものでした。

1円でも安く、という発想「しか」もたぬ人の反論にみえる輸入CD規制反対の運動は、
ぼくにはとても非文化的で下衆な行為に思えます。

http://www.yk.rim.or.jp/~hirata/minibbs2/minibbs.cgi?view=1111&page=1118
141番組の途中ですが名無しです:04/05/31 06:50 ID:/iMLKhpx
金にならなきゃ文化ではない、と言いたいのはよくわかりました。
142田辺とおる:04/05/31 06:51 ID:2X4riuua
>>138>>139の間に挿入

そうでなくとも、ネット時代になって音楽産業が壊滅的打撃をうけていることは、
良く知られています。CDは家庭のパソコンで簡単にコピーできるし、そもそも
最初の一枚だって買わないでブロードバンドのフラットレートを活用してネット
から降ろすことができる。食い物だの家具・衣料だの、「実物」をもつ分野では、
どんなにネットが発展してもその実物の売れ行きに影響はありません。何十
世紀の未来になったってパソコン食べたり、キーボードを着て歩いたりは出来
ませんから。しかし「音源」という、まぁ実演に比較すればそれ自体が「コピー」
そのものであるCD産業においては、デジタルによって複製されるものが、有料
で販売される商品とほぼ同一の価値をもってしまう。
143番組の途中ですが名無しです:04/05/31 06:53 ID:dojZgGRJ
CDの再販制で廃盤の意味がわからないんですけど?
144番組の途中ですが名無しです:04/05/31 06:55 ID:yuJ+nFdN
レコードってプラスチックより塩化ビニールと表現して欲しかったな。
145番組の途中ですが名無しです:04/05/31 06:56 ID:l17KgEA6
わかりづらい。スレが沈んでる時にsageながらやり直せ!
146番組の途中ですが名無しです:04/05/31 07:05 ID:yuJ+nFdN
国内盤のCCCD買いたく無いから、
輸入盤のCDを買いたいと言う考えについては一切触れられていないね。
録音自体は同じ?プレスによって音が変わることについては無視(無知?)ですかい。
147番組の途中ですが名無しです:04/05/31 07:08 ID:IKPq1r/Q
突撃したくなるのぅ。
148番組の途中ですが名無しです:04/05/31 07:12 ID:yuJ+nFdN
こういう主張を15年くらい前からしているなら、説得力もあるんだけどね。
149番組の途中ですが名無しです
海外で輸入規制は珍しくないから採用してもおかしくないって言うのなら
日本でしか採用されていない再販制度をやめる話をセットにするべきだろう?