【航空無線】本日の政府専用機予備機を追うスレ【HND-FNJ-HND】

このエントリーをはてなブックマークに追加
322番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:24 ID:wehOVpSL
206便消滅す。
323番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:25 ID:oPOfIP/Y
>AUTOPILOT DISC

>ENG1 FIRE
>ENG2 SHUTDOWN
>ENG3 FIRE
>ENG4 FIRE
324番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:25 ID:o2ycq2oN
これはもうだめかもわからんね
325番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:26 ID:B968htQN
# 無線傍受は合法と解釈されますが、傍受した内容を漏らしたり窃用することは違法です(電波法第59条)。

電波法
http://www.houko.com/00/01/S25/131.HTM
326番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:27 ID:wdPPQxG7
映画のエアフォースワンみたいな
小泉専用緊急脱出用ポッドはついているのですか?
327番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:27 ID:OABgLV37
>>309
千歳で訓練中はシグナスだよん
328番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:27 ID:zXkfk6c9
>>322
高度2万フィートの悪夢
329番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:32 ID:VQqLCpNa
なんでアメリカの真似するかね?

スモウ1号とか
ニンジャ1号とか
ゲイシャ2号とか
こっちの方が無線聴取者には受けると思うが...
330番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:34 ID:wehOVpSL
ボクは今日もラジオライフ
http://j-apartment.net/b2/uploader/source6/up0219.jpg
331番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:37 ID:VH8tWVG7
>>330
不覚にもワロタ!
332番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:40 ID:2Wd+TEWh
若狭上空をいくアレ
http://up.nm78.com/data/up015063.jpg
333 :04/05/22 08:41 ID:zuxEbJqS
うそっぽい
334番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:42 ID:0kxssJdf
>>332
GJ!!
335番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:42 ID:oPOfIP/Y
>>332
明日は雨か
336番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:47 ID:2Wd+TEWh
ごめんなさい  嘘です

つい出来心で・・・今は反省してます
337番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:48 ID:DAKGoLAb
>>332うわーーキレイだなぁ。でもマジもの?なんだか微妙に夕方っぽいが
338番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:56 ID:Vuoeil+r
おい、まだかよ!
339番組の途中ですが名無しです:04/05/22 08:59 ID:0kxssJdf
>>336
ひどいよ(´Д⊂
340番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:06 ID:W3ctHPJD
コールサインて何?
341番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:09 ID:jwM/n/JW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
342番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:10 ID:yr3GEgit
北朝鮮機にロックオンされたりして

スチュワーデス(客室乗務員)も第701飛行隊の婦人自衛官らしいね。
どんな制服なんだろうか?
343番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:10 ID:+Bpw97ni
到着
344番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:17 ID:c6eBBTdL
なんかピョンヤンアプローチをワッチした香具師がいる…
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1085025340/
345番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:17 ID:Vuoeil+r
>329
フジヤマ1号とかしたら電車の名前みたいだなw
346番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:19 ID:eQi406ji
タラップでこけろっ
347番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:21 ID:yr3GEgit
首相が拉致されたら戦争?
348番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:22 ID:pmF0Net+
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!
349260:04/05/22 09:25 ID:DSQUuaPN
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040522092233.jpg
http://flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040522092317.jpg
本物より少し遅れたけどやっと着いたよ
時間がわかれば帰りの便も飛ばそうかな・・・
350番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:30 ID:Ctjx07mJ
敵地なんだから拉致する気・暗殺する気が有った時点で終わりだな・・・
351番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:32 ID:1b9eiox+
ま、今は首相拉致するより金が優先
352番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:46 ID:D3CVdL6v
拉致られたら竹槍持って上京する
353番組の途中ですが名無しです:04/05/22 09:58 ID:tdyEgJqv
ACARSで追えた?
354番組の途中ですが名無しです:04/05/22 10:28 ID:ANAvsYk7
ANA
355番組の途中ですが名無しです:04/05/22 10:41 ID:7MgYxHtg
帰国待ちage
356番組の途中ですが名無しです:04/05/22 10:41 ID:V0VJglz5
>>354
もまえ、穴の割にはロシア機と戦っているようなIDだな(わ
357番組の途中ですが名無しです:04/05/22 10:43 ID:eAHEP645
>>354
>>356
本当だ
358番組の途中ですが名無しです:04/05/22 10:44 ID:xzuVjBqq
今日帰国するの?
359番組の途中ですが名無しです:04/05/22 10:45 ID:c6eBBTdL




        スレタイは

       RJTT / ZKPY /RJTT

        にして欲しかった




 
360番組の途中ですが名無しです:04/05/22 10:45 ID:eAHEP645
>>358
盗聴器だらけの国で長居なんてできるかよ
361番組の途中ですが名無しです:04/05/22 11:52 ID:7MgYxHtg
よいしょ
362番組の途中ですが名無しです:04/05/22 11:52 ID:c6eBBTdL
そろそろ帰国?
363番組の途中ですが名無しです:04/05/22 12:49 ID:gn9Ztufe
age
364番組の途中ですが名無しです:04/05/22 13:10 ID:maGPCS8Y
365番組の途中ですが名無しです:04/05/22 13:15 ID:mKKPBeNZ
英語まったくだめぽなの先に言っておくが
Tokyo Internathonal Airport All Runway Closed until 2000
みたいに聞こえるのって何?羽田っぽいんだがコレの繰り返し。
かなり離れた千葉でアンプ繋ぐとノイズに混じって入ってるんだが
366番組の途中ですが名無しです:04/05/22 13:17 ID:mKKPBeNZ
Tokyo Internathonal
Tokyo International ですた。
367番組の途中ですが名無しです:04/05/22 13:23 ID:jwM/n/JW
231 NASAしさん New! 04/05/22 12:47
オイル漏れ。A-6NからW-9にかけて閉鎖中。34L着陸機は
A-6かA-10かL-7 or 10からL-2〜4に回されてまつ。
368番組の途中ですが名無しです:04/05/22 13:32 ID:26rm62mY
< 予想される通過セクター。 数字は、VHFの主用波の周波数 単位 Mhz>

近畿西セクター   133.800

北陸セクター    132.450

中部セクター    123.900

関東西セクター   120.500

関東南Aセクター   123.700   

369番組の途中ですが名無しです:04/05/22 13:39 ID:snCGYkGT
航空無線傍受はお手のもの
370番組の途中ですが名無しです:04/05/22 13:45 ID:m5EitRn/
このスレ見てたら航空無線とか管制に興味出てきた。
んで、速攻で「僕は航空管制官」ってソフト買ってきたYO!

コレの自衛隊スクランブルバージョンとかねぇーの?
371番組の途中ですが名無しです
関東南Aセクターの範囲は愛知県〜東京都の太平洋近海あたりだからね。
ロケがいいから、かなり広範囲の所でワッチできる。

このセクターで、パイロットは大島へのレーダー誘導を東京ACCに
要求するはずだから、漏れは関東南Aセクター 123.700MHzで網を張るよ。