今日、社会の授業でマルクスについて勉強したんですが
717 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 06:11 ID:WOQzoq2b
>>707 ニーチェを持ってきたつもりなんですけどね・・・
宮台も同じようなこと言ってますが・・・
多分、宮台もニーチェを使ったんでしょ。
718 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 06:16 ID:yHu+vw+6
資本主義の会社1つを国で見たのが社会主義だろ。あんま変わらん。
719 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 06:19 ID:90vsHEVz
720 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 06:23 ID:yHu+vw+6
マルクスは失敗したというよりむしろ、
資本主義としての当然の帰結として社会主義を予測したんだけれど
結局待っても社会主義はやってこなかった(マルクスが死ぬまでには)、
って話だった気がする。現新古典派もそんな感じだろ。
マルクスは社会主義派というよりむしろ反資本主義派じゃなかったんだっけか。
新古典派じゃなかった。
722 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 06:50 ID:+KKWgwZs
資本主義と社会主義という言い方だと何だかいまいち本質が見えにくい
個人資本主義と社会資本主義だ
723 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 06:57 ID:PDhiG46e
>>711 みんなで財産分け合って平等に暮らしましょう、ってことよ
724 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 06:58 ID:TKUYmf1i
>>716 社会主義←→自由主義
民主主義はもともと社会主義と結びついて社会民主主義として発展した
後にアメリカの自由主義とも結びつき自由民主主義が誕生した
725 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 07:34 ID:PDhiG46e
>>1 マルクス・アウレリウスの「自省録」を読んでみれ
わかった。2〜3つの社会主義国家が互いに競争してる状態が一番イイ。
国家間の移民が自由という条件で。
728 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 11:09 ID:hmi/Bc+6
>>716 経済体制という意味では
資本主義 ←→ 社会主義→共産主義(社会主義は共産主義への過程)
民主主義は政治理念や政治体制で、自由を重視する自由民主主義や、
平等を重視する社会民主主義・民主社会主義があるよ。
共産主義経済での民主主義って・・・・
共産主義経済自体が、国家なし階級なし(生産手段の私的所有の廃止)の平等社会だから、必要なしかな・・
729 :
728:04/05/25 11:13 ID:hmi/Bc+6
補足
民主主義の対義語だったら全体主義とかファシズムとかのはず
730 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 13:28 ID:+30QsRiz
全体主義、ファシズムは民主主義の次の段階、成れの果てじゃなかったか?
民主主義社会で政府やマズゴミに大衆が操作された結果全体主義に陥る、みたいな
>>719 710の言っている事はよくわからんが
とりあえずお前は反論すら出来ないくせにレッテル貼りせずにはいられなという事は分かった
マルコス大統領
今時
哲学書は
大きな書店へ逝けば
マンガ本出てるしなw
マルクスの誤算は、この世界これほどDQNが多いと気づかなかった事か?
団塊が書いた哲学入門のたぐいだけは読むな。
つか、買うな。
736 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 19:08 ID:w9brTJ+E
ジェボンズ
737 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 19:18 ID:Y3tkZQi8
うちの大学はいまだにマルクス経済が必修だよ。
右系の大学行けば良かった。
738 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 19:22 ID:nQYFVa0O
>>737 そんなあなたにオススメの一冊
小泉信三「共産主義批判の常識」講談社学術文庫
739 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 20:34 ID:S881ut7m
>>729 社会主義は結局、全体主義だったでしょ?
>>739 産業を全部国営にするから結局管理社会になるんだよな
741 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 20:40 ID:Yeoqer+r
全体主義なんてものはないですよ
742 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 20:43 ID:azXUXIIB
P2P方式の社会主義がいいな
743 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 20:44 ID:hPuPFXbQ
744 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 20:45 ID:DJnpVzCo
マルクスは神。
745 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 20:45 ID:gPQvTaA+
マクスウェルか。
746 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 20:53 ID:5zHwC266
しかし「イデオロギー」という考え方はマルクスが発明したんだよね。
747 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/25 22:14 ID:5kp313i9
>>634 確かに不変資本は2種類有りますね。道具的なものと原材料的なものと。
私が「とりあえず」批判している不変資本は道具的なものなのですが、
価値形態論でも明らかなように価値はある使用価値の量でしか
計りえず、そうなれば私のような初回100%の価値転移の仮定では
このような事態が起こりうると言うことです。
それに、不変資本はどのレベルであれ・例えば2%づつにせよ
最終的には100%価値転移しなければいけません。それでこそ
「不変」資本であって。最終的に90%しか価値転移しないものは
マイナスの可変資本です。
ここでは話をわかりやすくするためすし屋にし、有機的構成は考えてい
ません。それでも十分話は通じるからです。
748 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/25 22:15 ID:5kp313i9
tuduki
そもそも不変資本において価値と使用価値に差が有ればそこには搾取の
モデルと同じような価値増殖させる労働よる価値ではない価値Xが存在
しうるという事です。労働力と労働の差のような。
例えばここでは包丁を存在させる価値と包丁の使用価値、耐久性ですね。
その差が有るために価値が増殖してしまう。これでは不変資本では有りま
せんし、労働以外にも価値を持ち出さないと説明が出来なくなります。
それは明らかに労働価値説の死刑宣告では無いですか?
それに価値転移課程を実際にモデルしてみるとわかるのですが、
マルクスはそこに何の実証的なデータも持ち合わせていません。
モデルだけの世界ですからどうとでもいえるわけですね。
749 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 22:26 ID:ic3KInWb
>714
田中 マルクス ユウジ ムルザニ だよ
>747-8
三流大学経済学部二回生には今日習ったスペイン語並みに意味がわかりません
750 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 22:35 ID:G3BuRCbw
資源が豊富にある地域でアンドロイドだけの社会だったら実現できたシロモノ。
それが社会主義、共産主義。
自給自足できない地域で、しかも人間社会では秘密警察と強制収容所と精神病院
を以て無理矢理維持しなければならない。
しょせん、世間知らずの学者が図書館巡りしながら妄想した産物。
751 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/25 22:36 ID:Ray245eS
共産主義
俺は儲けて旨い汁を吸いまくるけど、おまいらは欲しがらないので必要ない
旨い汁吸いたがる香具師は全員抹殺済みなので全く問題なし
社会主義
俺は儲けて旨い汁を吸いまくるけど、おまいらにはやらね
旨い汁吸いたがる香具師は抹殺
資本主義
俺は儲けて旨い汁を吸いまくるけど、おまいらもやりたければやれば( ´,_ゝ`)
自由×共産 民主×共産 共産×社会
自由×社会 民主×社会
自由×民主 資本×民主
自由×資本 資本×共産
組み合わせいろいろ?
753 :
634:04/05/26 12:43 ID:zRTLGpe0
>>748>>749 使用価値と交換価値を区別したほうがいいと思う。
あなたは「使用価値が価値を上回り、そのぶん価値移転が生じる」
状況を想定しているよね。
でも価値移転するのは社会的・抽象的労働で測られた価値(交換価値)であって。
使用価値(耐久性ではなく有用性といったほうが適切だと思う)でははない。
使用価値を利用して、それ以上の価値(剰余価値)を生み出すのは労働であって、
あなたの言う使用価値の差による価値増殖ではなく、労働による剰余価値とし現象するもの。
確かに、同一の商品を生産する場合でも、不変資本の使用価値の評価は個々人で異なると思う。
でもそれは剰余価値の差として現象する(=労働生産性の差)。
そして、その商品の交換価値(社会的労働で測られる)と、個別価値の差は特別剰余価値となる。
使用価値の差が移転したのでもなければ、増殖したのでもないと思う。
ミクロの余剰分析と混同してない?
最後の一行には同感。●系は余り実証的ではないと思う。
754 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/26 12:47 ID:ymfT5nhi
ここはν速だと思ってたが、どうも違う場所に来てしまったようだ
ν速の住民がこんな話題に飛びつくはずがないしな
無駄に資源を消費しまくり枯渇させる資本主義に比べ
計画生産は地球に優しい上に計算能力が身に付きます。
756 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/26 18:10 ID:A+bDklCa
>>753 労働力の使用価値は労働であり、これがマルクスによると
可変的であるため唯一の価値増殖課程だという。
これはいいですね?
つまり「使用価値が価値を上回り、そのぶん価値移転が生じる」
と言うのは労働力と労働のときにもこのような現象は生じている。
つまりそれをマルクスは搾取と読んでいるわけです。
「使用価値が価値を上回り、そのぶん価値移転が生じる」
例は包丁でも簡単にモデルしたように有りうる話です。
包丁はなぜ駄目で、労働力だとありなのか?
それは「労働価値説だから」と言う意味なき前提に過ぎません。
本来労働だけが価値増殖をするのなら、そのほかのものは
価値増殖しない証明をマルクスはしなければなりませんが
全く行われていません。
あなたがあなたが「価値移転するのは社会的・抽象的労働で測られた
価値(交換価値)であって。」と言うのは不変資本のことだろうと
思いますが(可変資本では労働力の使用価値は労働であり、これを媒介にして
価値を増殖するのでこの言い方は違います)
757 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/26 18:11 ID:A+bDklCa
続き
しかしそこには「労働だけが価値である」と言う意味なき前提に支えられてい
るのです。では証明してください。なぜ? 労働だけが価値なのですか?
そう決まっているからですか? 価値とは抽象的人間労働だからですか?
それこそ正に意味なき前提です。
758 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/26 18:15 ID:A+bDklCa
とはいえ、ぼくもまた「労働だけが価値である」事を完全に否定
出来るデータを持っているわけではありません。
ただモデル検討すると意味・証明なき前提「労働だけが価値である」
にマルクスのモデルは支えられているので、そこをつついただけで
す。
759 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/26 18:45 ID:A+bDklCa
まあ包丁に限れば、無理やりマルクスモデルを擁護することも
出来ますよ。
仮に一日の不変資本の転移量は
価格/包丁の平均耐久日 になります。
これだと包丁を作る可変資本+不変資本+剰余価値=価格ですから
整合できます。価格/包丁の平均耐久日*包丁の平均耐久日=価格
しかし問題はすし屋全体で、果たしてこのような価格の転移が成り立つ
様なモデルが実際に成り立つのか? と言う価格のデータです。
実証的研究は何もなされておらず、モデルとしてだけ成り立つなら
意味は有りません。
760 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/26 19:19 ID:A+bDklCa
ただしここでは包丁を取り上げてますが、不変資本が搾取!
されるということは実際に起こりうるのです。
その例を書いておきます。
たとえばある不変資本は法定使用期限が8年ですから、
価値の転移は一日あたり 価格/8*365になります。
しかしこの不変資本は法定使用期限を過ぎても使われ、専門家の意見
をつけられれば何年かその期限が過ぎることが出来るのです。
仮に専門家の意見で3年延びたとしましょう。
すると(価格/8*365)*3*365の分だけ一日あたり
価格より多くの価値が転移します。これは社会的に見ても珍し
い事ではないのです。
ですから社会的平均で、このようなことが起こりうるのです。
すると可変資本+不変資本+剰余価値=価格とは整合しません。
よって労働価値説が崩れる事になります。
761 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/26 19:30 ID:A+bDklCa
では包丁ではどうでしょうか?
やはり個別的には社会的平均耐用年数(ここでは当然すし屋の包丁として
使える事を意味します。)を越えて使っている例は結構あるかもしれません。
そうすると社会的平均耐用年数を越えて使っていれば不変資本が搾取
去れている事になります。でもこれはデータがないとなんともいえません。
全てはデータ次第です。
762 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/26 19:38 ID:QS4AUPEl
仮に社会的平均年数をすぎた不変資本が全国で出回るとします。すると
社会的耐用年数自体が変わるか、価格が変わるかしてこのことの均衡
が長期的には変わる可能性はあります。そうするとまた労働価値説は
その息を吹き返すことが出来ますが、ここでは法、生産者が予想する
社会的平均耐用年数を超えて使われることがあるということを視野
にいれた労働価値説になります。つまりマルクスのモデルは単純すぎる
のです
763 :
くろしろ@社会学白痴断見教教祖 ◆oP1E0fjvmE :04/05/26 19:44 ID:QS4AUPEl
>>753 ありがとう、あなたのおかげで不変資本についてより深い考察が出来た。
マルクスの最大の誤算は
その社会システムを運用するのは人間だって事を考慮しなかった事。
765 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/26 19:54 ID:otXkLXID
そんな事より風呂場から「早くおいでよ」と声が聞こえる方が問題だ。
知らん間に女が俺んちの風呂に入ってやがる。ちんこ半勃起してるし。
ちょっくら逝って来る
766 :
番組の途中ですが名無しです:
ほしゅ。