gameonline管理人を家宅捜索後、逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラジオの途中ですが名無しです
コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)によれば、
福岡県警ハイテク犯罪対策プロジェクトと久留米警察署は
5月18日、大量のゲーム画像を自らが運営するホームページ上に
著作権者に無断で掲載していた東京都の会社員男性の勤務先を
家宅捜索、男性を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕
したことを明らかにした。

この男性は、市販のゲームソフトの画面を静止画像として
取り込んだり,ゲームメーカーのホームページに掲載されていた
画像をコピーするなどして収集した2万枚もの大量のゲーム画像を、
自らが運営するホームページ「gameonline」に掲載し、
だれもがダウンロードできる状態にしていました。

また先日、突然の閉鎖で2ちゃんねるでは小祭り状態だった。

gameonline
http://gameonline.jp/

gameonline閉鎖、QUITER更新終了、ゲームサイト全滅
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1082692799/

「gameonline」サイトを一時休止
http://intermezzo.cool.ne.jp/log/2004/04/24001035.html
from FLA1Aap250.fks.mesh.ad.jp 203.136.125.250
2番組の途中ですが名無しです:04/05/18 12:59 ID:LJ7WlDda
2
3番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:00 ID:1efAnejf
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
4番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:00 ID:iLHEaa+P
ポリ公しねやあああああああああああ
5番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:00 ID:yJc4ukm6
通報しました(マジ)
6番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:00 ID:L+bVQsBD
│ ≡  ('('('('A` ) サッ
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ
↓  
7番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:00 ID:JGBMmqTN
↓昼間から何してんのお前(プ
8番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:00 ID:zliHVyD/
ACCS氏ね
9番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:00 ID:kqdd1/XK
嘘だろ?おい!
10番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:01 ID:JGBMmqTN
|  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
11番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:01 ID:V+McD+Vu
しらねー
12番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:01 ID:CyPRCGO1
ケツの穴が小さいですね
13番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:01 ID:FDTu7Rp1
なんか警察本気になってきたな
14番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:01 ID:h3E6Mr9r
そのサイトってたくさんゲームの攻略ページがあって
画像つきで解説してたサイト?
15番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:01 ID:OWrQ1jAE
マジかよ!!!!!!!!!!!!!!!!1cfぇおcじぇういdcfひぅあうぇcljkvうぇcfひぅうぇqghrhqvjrにlくぇrj。いぇp
16番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:01 ID:onvNtRuQ
クイターも更新終了してたのか・・・
17番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:01 ID:BbNJwrBJ
(`・ω・´)
18番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:0KJXsWrU
がいしゅつ >>1氏ね

発売前のゲーム画像HP公開著作権違反
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084850736/
19番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:8XT+b+06
2!
20番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:PxnrVv+A
なんか同じようなスレあったな
21番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:uxCZIRj9
また著作権か
22番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:LseP4GU/
ttp://www.toimarine.co.jp/kinzan/kirari/nobeup.jpg

18きん画像キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
23番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:iLHEaa+P
24番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:6ZqbbvYm
発売前のゲーム画像HP公開著作権違反
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084850736/
25番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:UNZCqzwx
さっき似たようなスレ見たよ
26番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:02 ID:FvEOq/Pk
gameonlineてゲーム雑誌を出してる所が運営してるHPだと思ってた
27番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:03 ID:/zaNWsPJ
ようするにゲームは買うなと言う事だろ?
28番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:03 ID:anAOyQoq
えええええええええええええ!?
29番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:03 ID:Y8K9/oWi
マジかよ…うんざりする…
301:04/05/18 13:03 ID:Wkf9cSDg
ソース張り忘れてた

無断でゲーム画面をHPに掲載していた男性逮捕
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0405/18/news01.html
31番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:04 ID:OWrQ1jAE
;lll
32番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:04 ID:QxhbO828
WHOIS見たけど住所が違うけど?
33番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:05 ID:NmwO4DSA
>>16
クイターは再開してるよ。今日もしてる。
34番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:05 ID:fQzNdiga
こんなことばっかやってるからゲームが売れなくなるんだよ
35番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:06 ID:QxhbO828
ゲームサイトは全部逮捕しろや
36番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:06 ID:9EBkRtBZ
>>32
いまどきドメイン取得会社のにするのが常識だろうが
37番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:06 ID:co1uT5dG
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'           : :、
       ,:' \  ,,. 、./  ノ( ::::::::',
       :'  ●     ● ⌒   :::::i.
       i  ''' (_人_) '''' *   :::::i  畜生!なんてことしやがるんだ!
        :    {+ + +}      :::::i 
       `:,、   ̄ ̄      ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'         : : ::::::::::`:、
38番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:07 ID:pkuMsOQJ
全てはキンタマウィルスから始まった・・・
39番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:08 ID:zZoFG2DA
gameonlineはOperaで見るとレイアウトが崩れる屑サイト
40番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:08 ID:24Bb6cEq
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |キタ-!!!!   // ___   \  ::::::::::::::|
  | |キタ━!!!!  |  |   |     U :::::::::::::| くぅ…
  | |キタ━ !!!! .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
41番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:08 ID:bM0184hn
え、gameonlineは違法画像だったのか
42番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:08 ID:iLHEaa+P
さてダウソしたハンターハンターでもみるか
43番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:09 ID:c08TiJbf

 こうしてゲーム市場は縮小していくんだよな


44番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:09 ID:co1uT5dG
こうなったらみんなでゲーム買うの止めようぜ!
45番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:09 ID:2kVpE/ur
いえほq3わおじょ9x
46番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:09 ID:9hdElkp5
新サイト公開日に逮捕か
ttp://nintendo-inside.jp/diary.php?writer=10
47番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:09 ID:4dX+h9SS
テスツ
48od4.sharp.co.jp:04/05/18 13:10 ID:4dX+h9SS
テスツ
49番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:10 ID:Xf7jDv3k
CLANNADやってます。
50od4.sharp.co.jp:04/05/18 13:10 ID:4dX+h9SS
フシアナサンできねーぞボkェ
51番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:11 ID:WCC50+ZG
gameonlineて何?
52番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:11 ID:Wkf9cSDg
>>50
プ
53番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:11 ID:CSo2X2t8
同じスレが二つあるぞ
54番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:11 ID:ACbzD9O2
↓昼間から何してんのお前(プ
|  ↑
└─┘
俺の尻の穴に貴方の野太いちんぽぶち込んでくれませんでしょうか?
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
ワロタ
55番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:12 ID:UNZCqzwx
>>50
できてるじゃないか
56番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:12 ID:yJc4ukm6
>>46
なんとも自己中な管理人だなw
お前が問題ないか聞けよ。
57番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:12 ID:OWrQ1jAE
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
告訴会社はSNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
58番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:13 ID:Xf7jDv3k
>>57
AC5だけは買いたい。
59番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:14 ID:IRdG13ER
なんかさみしーな。
いろいろなゲームを買うきっかけを作ってくれたのが
ウンコ記事のファミ通やプレイ画面が出ないCMや
営業職に染まった広告とかじゃなく、ガメオや鰐君たちの力なんだよな
60番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:15 ID:Xf7jDv3k
コナミがいないのがびっくりだ。
61番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:15 ID:0Kf7guJQ
>>57
何かどれも下り坂にあるメーカーだ
62番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:15 ID:ax1Qlo0B
ナムコも?こういうのには寛大な方だと思ってたのにな
63番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:15 ID:r9kXapwt
>>46
そのナミピカっていうのはガメオのお手伝い。
isaoってのが管理人。
64番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:16 ID:khBLdpBR
FF10のエンディングや、FF12の付録映像を管理人が配ってる韓国ルリウェブ
http://ruliweb.intizen.com/
アメリカ著作権協会が見て見ぬ振りでFCやSFCの有名ゲーム配りまくり
http://www.the-underdogs.org/index.php

日本の著作物を平然と配ってる海外ゲーム情報サイトで逮捕してみろよ。
京都府警と、ACCSのヘボどもが。
65番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:16 ID:t1ikeMD3
>>57
ゲーム雑誌の提灯記事命綱にしてる会社ばかりですねえ
66番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:19 ID:hU3sHMxi
逮捕も結構だがWWWの素晴らしい可能性の芽を自ら摘んでご苦労な事
だと思う。まあ、日本はitにおいて先進国と2,3年ほど遅れてるんで
そのうち自らの過ちに気づくだろうと思うな。犯罪が決して正しいとは
言わないけどね
67番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:22 ID:khBLdpBR
っていうか、E3の画像や映像は無論、各ゲームの画像や動画を
平気でUPしてる海外大手のGAME SPOTやIGNはどうなんだよ。
年会費を取ってるぞ。ACCSのボケガエル。
68番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:24 ID:83g/U6NZ
isao.net
69番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:24 ID:pfhkZMmB
だめかよ
70名無し:04/05/18 13:24 ID:vmbN5tFe
それでアクセスできなかったのか
71番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:26 ID:a8I6BeEC
日本のメディアは都合よく情報統制させようとしすぎ。
こんなの洗脳行為だよ。
72番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:27 ID:6txJrwcf
これでゲーム買うきっかけが一つ減ったな。
73番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:29 ID:V+McD+Vu
ゲームなんてまだやってんのかよw
74番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:30 ID:rFDthdu9
WinnyTipsが家宅捜査されてネトランがされないように
日本のK札はなぜか小市民には強気ですねw
75番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:30 ID:khBLdpBR
>告訴会社には,SNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ

ろくに斬新なゲームも作れないで、続編で低能企業が揃いにも揃って。
日本からgameonlineやQUITERみたいな所を潰したら、
ゲーム離れを促進させるだけだーつーの。
誰がファミ通や、itmediaの激遅更新の糞情報で満足するんだ?
ユーザーが頼りにしてる国内のゲームサイトを潰したら、
誰も糞ゲームのために情報探しなんてしねーよ。
76番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:31 ID:V+McD+Vu
糞ゲームの情報探しやってる時点で終わってんだよw
77番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:32 ID:aleK2fTB
カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ辺りは大丈夫だろうけど
SNKプレイモアは非買運動ですぐ潰れそうw
78番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:32 ID:V3lX+zF8
>>67
たぶんACCSは英語が理解できないんだろう。
79番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:32 ID:/zaNWsPJ
告訴会社に笑いますた
続編しか作れない斜陽してる会社ばかりじゃん
80番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:33 ID:yJc4ukm6
76が核心を突いた
81番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:34 ID:ZnFbJj3s
ナムコは一応新しいこともやろうとしてるぞ。
続編しか売れてないというのなら全く持ってそうだが。

>77
ゲーセンが基盤買う限りは平気だろ
82番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:34 ID:ngXG3UWF
83番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:34 ID:qPb6d8I7
カプコンはもうすぐどっかの傘下になるだろうね
でなきゃ潰れる
84番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:34 ID:v11gckuW
>>79
ナムコは結構イイ新作出してるけどね。塊魂とか
85番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:38 ID:+Ma9dKCT
なんで訴えるのかわからん。
ゲーム業界が不景気でテンパッてんのか?
86?:04/05/18 13:40 ID:OWrQ1jAE
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
京都府警キンタマ警官も逮捕してね♪
87番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:40 ID:yRC+1i/a
すごい事件だな(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
88番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:41 ID:V3lX+zF8
>>71
情報統制というか、実際には彼らゲーム企業は
ゲームと抱き合わせの攻略本で儲けることを考えている。
だがWWWの発達によって攻略本の売上は激減。
だからオンライン攻略情報を憎みまくっておるわけだ。
89番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:43 ID:bM0184hn
>>88
ゲーム発売日に攻略情報揃っちゃうもんな
てことは2ちゃんも目の敵か
90番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:45 ID:khBLdpBR
告訴したSNKプレイモアなんて、今の業界では有り得ないぐらいの
ヘボ3DクォリティーでKOF MAXIMUM IMPACTなんての作ってるんだよ。
http://pdsdb05.hanafos.com/pds_data41/53/20045132044198327/KOFMI.mpg
こんなヘボゲーム、ただでさえジャンルがマニアックなのに、
大手ゲーム情報サイトでは全く記事にする価値、無いじゃん。
個人のゲーム情報サイトで取上げて貰えてるのに、潰したら、
ホント、1個も売れないよプゲラ
91番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:45 ID:PMqWXDjT
ゲーム発売後、ユーザーがクリアした頃に
役立たずの高い攻略本を発売し、攻略サイトのせいで
売れないからといって著作権を理由に役立つサイトを潰してゆく訳か。

( ゚д゚) 、ペッ
92番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:48 ID:dVS3sI1H
もうゲーム買わね(゚听)
93番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:51 ID:RaQ5Po/6
チョン傘下のSNKプレイモア,東海表記のカプコンのゲームらは
もう買わない事を宣言するよ。
94番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:50 ID:nHETu7re
>>92
お前、前から買ってないだろ?全部nyで落としてるクセに。
95番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:52 ID:C52jyfRt
攻略サイトじゃないだろ
96番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:52 ID:BuPLam3p
なんでアメリカや韓国のサイトは放置なんでしょうねえ(・∀・)
97番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:53 ID:sHtA7YOO
(((((((( ;゜Д゜)))))))
俺もそろそろサイト閉鎖しよう
98番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:55 ID:dVS3sI1H
>>94
nっやってねえよ('A`)
99番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:55 ID:Ha8Vg+z6
よく知らんがゲームの販促にも貢献してたんじゃないの?
100番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:55 ID:SmkEDlGs
>だれもがダウンロードできる状態にしていました。
これが原因ならメーカーにも家宅捜索しなきゃおかしいし
インターネット崩壊
101番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:56 ID:elqVHLBV
なんか47氏の逮捕から活発になってきたな、ドウデモイイコトデ
102番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:57 ID:KG/Imuxc
事前に警告があるのが普通だよな、いきなりだったらかなり凄い事だよ
103番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:57 ID:RkC1FLr6
せんきょまえにいっぱいたいほするととうひょうすうがわるくなりますよ( ´D`)ノ
104番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:57 ID:tXGefVwH
ファミ通の評価が低いせいで、売り上げに響いたと訴えてくれ
105番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:58 ID:WcxFNbeE
いいんじゃねーの
なんで必死になるかな
106番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:58 ID:sQD9ft36
画像が駄目ってことは紹介サイトが全部駄目じゃん。
メーカーにとっても損だと思うがなあ
107番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:58 ID:lL9pzKYs
プレイ画像を映さないで派手な3Dムービーだけしかながさない糞会社なんてイラネ・・・
108番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:59 ID:4edtKYFD
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
雇われ人貸しきんたろうパシリも鯖缶してね人転丼(人から転落して豚になった監理娘)
109番組の途中ですが名無しです:04/05/18 13:59 ID:KG/Imuxc
「ネタバレされて売上落ちてるから逮捕」ってのがメーカーの言い分でしょ?

この手のサイトに来てるのってほとんどソフト所有してる奴じゃないの?
110番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:00 ID:QxhbO828
紹介サイトをリンクしてるサイトも逮捕して欲しいな
111番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:00 ID:HIfoXcqK
発売前のゲームの画面が掲載されてしまうのは普通に考えても不味いだろうことはわかるが、
実は、攻略記事もメーカーにとっては迷惑なのだ。
攻略本やゲーム雑誌の出版社との兼ね合いがあるからだ。

よって、正直に言ってしまえば、メーカー的にはネットで活動するコアなファンはシネというところだろう。
すすんでゲームや関連グッズを買い、掲示板などで狂信的に「おもしろい」を繰り返すファン以外、
メーカーは求めていないのである。
もちろん、中古ユーザーや内部解析を行う連中など打ち首獄門である。
112番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:00 ID:dl2WqPwH
数年前は画像一つ探すのに海外を回ってた。国内はどこも文字だけだったからな・・

日本も世界一の著作権先進国を目指すそうなので
また文字だけの時代に逆戻りですね
113番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:00 ID:5Ulrn75J
そういやゲーム発売同時に攻略情報うpしたら企業からのアクセス多かったな
114番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:00 ID:+Ma9dKCT
どうやら別件逮捕のようだな。
本命は発売前のソフトの入手経路か。

http://www.telebeam.jp/pc/news.php
115番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:01 ID:elqVHLBV
エンディング以外ならどんなにネタバレされようと売り上げ落ちるわけないのにな・・・映画じゃないんだから
116番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:01 ID:QxhbO828
ゲームサイトってサーバ会社にも迷惑になるし同じサーバ使ってる所が重くなるから
潰して良いよ
117番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:02 ID:w5c6VOCT
こういうサイトの感想を参考にしてゲーム買ってるのに
ユーザーの立場になって考えないと結局は自分の首絞めちゃうよ
118番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:02 ID:4edtKYFD
善悪の判断は判例文書読んでるハンコ押し屋にまかしとるでおいでやすう。
119番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:02 ID:n12/+aA9
東京特許許可局
120番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:02 ID:/OC1z7Jp
ACCSはこういう事してメーカーから金搾取しているのか?
文化を食い物にする屑だな
121番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:02 ID:lL9pzKYs
>SNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ

どれもここ数年お世話になってない会社だわ・・・
122番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:02 ID:dl2WqPwH
>>111
攻略サイトも逮捕されたりしてw
123番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:03 ID:1xkssDXN
FF10-2のエンディングムービー晒されてたの発売前だっけ?
124番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:03 ID:yMd36UaN
そのうちBLOGでタッホイって時代になるな
125番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:03 ID:vZB7UD16
発売前の人気ゲームソフトの画像を無断でホームページに公開していたとして、警察は、きょう
、著作権法違反容疑で、東京都の会社員を摘発し、勤め先の会社の捜索を行いました。著作権法違反容疑
で摘発されたのは、東京都千代田区のデジタルコンテンツ企
画会社「アクセス・パブリッシング」の26歳の社員で、警察は、けさ9時半から会社の捜索を行いました。
福岡県警の調べによりますと、この26歳の社員は、自分が管理・運営するホームページに、まだ発売されて
いない「ファイナルファンタジー12」など、8種類の人気ゲームソフトの画像を無断で公開し
ていた疑いです。この社員は、ホームページで、月に、10万円から18万円の収入を得ていた
と見られています。「コンピューターソフトウエア著作権協会」によりますと、発売前のゲーム
画像の著作権侵害事犯の摘発は、全国でも初めてということで、警察では近くこの社員を逮捕し、
ソフトの入手経路など詳しく追求する方針です 。
http://www.telebeam.jp/pc/news.php
126番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:04 ID:n12/+aA9
ゲーセンでSNK系のゲームやってるやつって何でみんなあんなうまそうなんだ。
ヲタ系が多いけど。
127番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:04 ID:elqVHLBV
なんでただのサイトで金稼げるのか疑問だったが広告か・・・なるほど
128番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:04 ID:C4J5lMGu
もうゲームは中古でしか買わない。

つーか最近は中古しか買ってないな・・(´Д`;)
129番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:04 ID:dl2WqPwH
この社員は明日にでも実名報道ですか?
130番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:05 ID:U4qTVKax
ゲームなんて最近はFPSしかしてね…
131番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:05 ID:4edtKYFD
>>116
回線占有ソフつくるパァプー技士のせいだぁろ。
132番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:05 ID:oUtxHVB1
つぎは悔いたー?
133番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:05 ID:edLNGWgu
>>114
ほーーーーーーーーーーーーーーらね!!
だから何度も言って折ろうが!!!!!!!!!!!!!!!
ソフト違法入手が問題にされってるいんだっよ!!!!!!!!!!1
134番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:05 ID:jBAVWXOe
>>126
日夜練習している
135番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:05 ID:KG/Imuxc
正直このサイトがどの程度の事してたか知らない、詳しい人教えて、ググはキャッシュも消えた
136番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:06 ID:Ha8Vg+z6
無断で画像載せて広告によって収入得てたってのがダメなのか
137番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:06 ID:G849VRxd
警告は絶対ある、クイターはFF12の映像盗撮してめさくさ絞られたが復活したってことは
メーカーも大目に見たってことだろ。
gameonlineはクイター以上の何かをやっちまったはず。
管理人の会社が出版関係だからそこで何かあったか
もしくは画像を餌に利益を得ていた行動がアウトだったか。
138番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:06 ID:JlsnZpYG
暴走族は捕まえないのに
139番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:06 ID:dl2WqPwH
140番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:07 ID:1xkssDXN
>>135

14 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:04/05/18 14:02 ID:DAZ1VJNl
生前のgameonline
http://web.archive.org/web/*/http://gameonline.jp/

これでどうだろう
141番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:07 ID:24QKqgRp
ACCSに金が入らない場合は全て逮捕なんでしょ
142番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:07 ID:oUtxHVB1
143番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:08 ID:edLNGWgu
双葉より

無念 としあき 04/05/18(火)13:59:15 No.12604957
つーか、警告の手紙をおもしろがって晒した挙句に
なんの反省も無く延々と無断キャプ続ければ逮捕されて当然。


警告の手紙を面白がって晒していたという話だ。
144番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:09 ID:pkuMsOQJ
強権発動中
145番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:10 ID:QxhbO828
ゲームサイトに広告掲載してる所に田代砲で(ry
146番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:10 ID:onvNtRuQ
スクエアエニクスのプレイオンラインと紛らわしいからタッホイされたんだな・・・?
147番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:10 ID:C4J5lMGu
>>143

挑 発 的 行 動

というやつかw
警察も暇なんだな。
148番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:10 ID:fQzNdiga
>>143
アイタタタ
149携帯 じゅり:04/05/18 14:12 ID:5xJ2wh7Y
まじかよ。ちょっとやりすぎ。
150番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:12 ID:KG/Imuxc
1日や2日フラゲしたとかのレベルじゃなかったの?
151番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:12 ID:Q/b5W6On
これ別にrom配布してたりじゃないんでしょ?
ソフト屋にしてみれば宣伝効果こそあれデメリットなんかないじゃん。
どこからのプレッシャーよ?
152番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:13 ID:IRdG13ER
ドラクエ8の動画掲載は早かったな。まあクイター死んでたけど
あれは流石にまずいだろーとおもったね。
153番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:13 ID:ax1Qlo0B
ゲームオンライン復活してくれ
クイターは見にくくてかなわん
154番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:14 ID:fQzNdiga
これもまた見せしめ逮捕ってやつか?
155番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:14 ID:R/9x0CjF
プレイオンラインの邪魔になりますので^^;
犯罪者や中傷記事を書くライターは保護するのにスクウェアは汚え会社だな

FF11で
GM(ゲームマスター)が個人情報を流出してたのだが、
処分したという事後報告を一度だけしただけ
被害者には損害保障が一切なかった

ファミ通のででおというライターが
黒魔道士や召喚士のユーザーに紙面で
ケアル(回復魔法)だけしてろゴミが!!と堂々と乗せる。
怒ったユーザーが運動を起こすがスクウェアに鎮圧されたりした。
156番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:14 ID:QxhbO828
ゲームサイト運営者ども必死だな
157番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:14 ID:eca0H1GG
158番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:14 ID:aleK2fTB
gameolineは業界関係者でありながら内部で得た最新情報まで晒したってこと?
159番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:14 ID:tb/Cx1ac
アトラス・・ SNK・・・   ○○○系会社が多いな。 ゲーム業界って
160番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:15 ID:KG/Imuxc
表現の自由とかで
161番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:15 ID:dl2WqPwH
winny解説サイトもだけど、検索で上位になると逮捕される例が増えてきましたね
ネットで金を稼ごうとする奴は気を付けないとね
162番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:16 ID:Q/b5W6On
>>133
いや、FF12に関しては入手なんかしてないだろ
雑誌からスキャンしたやつはあったが
163番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:16 ID:SmkEDlGs
ところでgameonlineって攻略情報なんてのっけてたっけ?
海外の最新情報が日本語で読めるのでかなり重宝してたんだけど
164番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:17 ID:5wDmi/BO
ソフトの入手経路云々って話になってるところからすると
会社の伝手とかも疑われてるのかな。
カプコンとかスクエニとかとも取引関係があるみたいだけど・・・
165番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:17 ID:KG/Imuxc
エミュレーターのコーナーとかったのな
166番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:17 ID:lL9pzKYs
>>155
そんなネトゲどうでもいい
167番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:18 ID:WBq5lgBX
>>151
さぁなぁ・・・
雑誌とか?
168番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:18 ID:9hdElkp5
発売されてないゲームを入手したとして、
それの画像を公開するだろうか?
169番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:19 ID:NBIjFzw8
ACCSみたいな中間搾取団体はさっさと業界から締め出せよ
170番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:19 ID:R+HM0z8z
だから収入を得てたのが悪質なんだって。
171番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:19 ID:FG1eHofl
アメリカのサイトから持ってきてたんじゃねーの
172番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:19 ID:KG/Imuxc
やっぱ営利目的だからだろうなぁ
173番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:20 ID:ZadUgOSt
なんでいちいち公開するの?
174番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:20 ID:Ha8Vg+z6
これから攻略サイトなり紹介サイトやるなら公開されてる画像を
キチンと了承取ってから載せてかつ広告載せて収入得るなって事ですか
175番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:21 ID:1xkssDXN
著作権法違反で男逮捕 ネットにゲーム画像
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000154-kyodo-soci

本名でてる
176番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:21 ID:+Ma9dKCT
>>170
それはバナークリック等の広告収入だけじゃないのか?
177番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:21 ID:fPFKuut/
楽してネットで金稼ごうってのがあめーんだよ
178番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:21 ID:9/fYMjXm
ゲームなんかどうでもいいや。
179番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:21 ID:KG/Imuxc
基本的に画像は全部NGだろ、許可出てる奴以外は
180番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:22 ID:5RBTuhHO
もしくは今まで通り海外サイトに依存しっぱなしか
しばらく揉めそうな事件だな
181番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:22 ID:SmkEDlGs
雑誌なんて早くて週1だろ?
今時そんな情報の遅いメディア必要ない
たまに立ち読みするけど攻略記事以外はすでに旬すぎてるし(゚听)イラネ
182番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:22 ID:nFQlQsXS
久留米在住です(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
183番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:23 ID:SmkEDlGs
>>176
あとamazonのアソシエイトかな?
小遣い程度のもんじゃねえのか?
184番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:24 ID:QxhbO828
gameonlineって1日どれくらいアクセスがあったんだ?
なんで18万円も稼げるんだよ
185番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:24 ID:aleK2fTB
186番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:25 ID:BuPLam3p
日本のIT関連のレベルを10年以上前まで戻すのが目的なのか?
こんなんでタッホイしてたら、ゲーム関連サイトの1/3はタッホイされるぞ
187ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/18 14:25 ID:hmCNIAg0
攻略本対策かね。
188番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:26 ID:ZadUgOSt
書籍の評価や情報をサイトかメルマガで配信して
アソシエイト収入やってるサラリーマンをニュースで見たが
あれも実質著作権侵害しているな
189番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:26 ID:KG/Imuxc
>>184
海外からもアクセスあったんじゃないの
190番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:27 ID:wbjnB07o
インターネットってなんなんだよ。
企業サイトしか回ることを許されないのか?
191番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:28 ID:KG/Imuxc
したらばもamazonの広告入るよね、あれって掲示板レンタル代と広告代がイーブンって事?

したらばでBBS立てたからってamazonからは何も貰えないよね?
192番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:29 ID:QxhbO828
いさお@管理人ってWHOISみたら本人じゃねえか
って事は東京だぞ こいつ

久留米って別サイトじゃねえのか?
193番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:30 ID:KG/Imuxc
>>192
複数人かもしれん
194番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:30 ID:QxhbO828
http://web.archive.org/web/20030610060521/http://gameonline.jp/
広告なんてねえよ

どうやったら18万円なんだよ
195番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:31 ID:4d2h59Aw
まあ俺にとってはそんなことより今更ながら天地創造やって
つい先ほどクリアして、感動に打ち震えてる事の方が重要だよ。
196ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/05/18 14:31 ID:hmCNIAg0
>>50
目の付け所が
197番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:32 ID:ngXG3UWF
久留米警察が東京まで捕まえにいったんじゃないの
198番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:32 ID:tb/Cx1ac
>>190
許可された画像だけを使い、
許可された情報だけを載せろってこった プ
199番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:33 ID:R/9x0CjF
amazonって商品買うとその値段の何割かが収入になるんだよね
携帯の着メロ個人サイトも数十万稼げたりと
ネットにはまだまだおいしい話がありそうだけど
企業がそれを潰しにかかってるから、なかなか手がだせないな
200番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:33 ID:edLNGWgu
>>181
攻略記事だって旬すぎてるよ。
最近はFG組が2〜3日前にゲット」して
発売日には完全攻略済みだし。
201番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:34 ID:qj50pcTa
著作権こええええええええええ
202番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:34 ID:UZ+1sAqN
>>194
それ古いモデル。
閉鎖直前は広告だらけ
203番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:35 ID:ZadUgOSt
出版社社員っていうのが笑える
2ちゃんの固定だったらもっと笑えるw
204番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:35 ID:dl2WqPwH
>>199
逮捕されれば即実名報道だからね
着メロはJasrac独占市場にケンカ売ってるようなもんだからヤバすぎるだろ
(刑務所に行く覚悟は出来てるんだろうが
205番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:37 ID:2zUHtIpU
ネットが普及してる今
雑誌、攻略本で儲けようという考えがどうも遅れてるような

そうやって自らの首を絞めるがいいさ
206番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:37 ID:aleK2fTB
京都府警が東京まで手を伸ばしてるのと同じ
207番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:38 ID:+5K/LjUr
シンフォニアをPS2出して妊娠を裏切ったり告訴したりと、何かと必死ですね。糞ナムコw
利益だけを優先しようとした会社やメディアが栄えたためしはないんですよw
208番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:38 ID:QxhbO828
Winny攻略本
209番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:39 ID:fQzNdiga
にちゃんねる攻略本
210番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:40 ID:u0zPBJ9o
>>207
マイクロソフトうはうは
211番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:40 ID:OvTce0ez
なんで福岡県警と久留米署なの?
212番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:40 ID:0A1R/Tbn
ゲーム業界、超怖い。
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とかもう、そういうレベルじゃない。
213番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:40 ID:mlFFTUEE
違法は違法、しょうがない
214番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:41 ID:QboqZOap
オhル
215番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:41 ID:UJxYWfhS
こうやって業界は自ら廃れて逝くわけだ
216番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:42 ID:khBLdpBR
>田中容疑者は、発売前のゲームソフト画像について「海外の違法サイトなどから入手した」などと供述している。
GAME SPOTの事ですよ。馬鹿警察と阿呆ACCSはさっさとGAMESPOTを潰して来い。
217番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:42 ID:QboqZOap
>>215
だな
218番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:42 ID:mlFFTUEE
ゲーム業界なんて既に腐れてるだろ
219番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:43 ID:OixiLAxn
レベル5が訴えタンか
220番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:43 ID:zJX4rr4h
発売前のゲーム画像HP公開著作権違反
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084850736/
221番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:44 ID:QxhbO828
今後は福岡県警ハイテク犯罪対策プロジェクトに通報すれば良いんだな
222番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:44 ID:pkuMsOQJ
二次創作の同人誌でしょっ引かれそうだな

前例にポケモン同人誌で捕まった事件があったけど
これは違法ROM捜査が当初の目的だったんだっけ?
223番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:44 ID:1oVtuM1w
これはネット界暗黒時代の到来かも知れんね
224番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:45 ID:tb/Cx1ac
>>216
ソフトバンクって
雑誌掲載不可の著作権侵害ソフトを無断で雑誌に掲載しCDにも収録した会社だよな?
225番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:45 ID:mlFFTUEE
その画像を特殊なソフトに通すとチョメチョメなデータが出てきたりするんですか?
226番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:46 ID:9hdElkp5
gameonline管理人の日記
ttp://nintendo-inside.jp/diary.php?writer=10
警告は来たけど逮捕されるとは思ってたなかったようだな
227番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:46 ID:aleK2fTB
海外では話題になってないのかな?
228番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:46 ID:IRdG13ER
任天堂は違法romとかは先陣切るけど、
このようなゲーム業界を衰退させるような事には手を貸さない
さすがだね。
229番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:46 ID:sQnpg6iC
>>49
ありえない それは
長谷堂城で小十郎の戦闘力を90近くまで強化してやらないとそのフラグは立たない
仮に輝宗を城主から外して小十郎を集中強化しても
政宗が出てないその段階では葦名はまだ落とせないはず
妄想でつか?
とりあえず最上相手に資金を大量に貢いで有効度をどんどん稼いどけ
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ
説教くさくなってスマソ。ついな。
230番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:49 ID:WiYjfUlj
>>228
任天堂がサイト潰しにかかったらゲーム業界終わりだろうな
231番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:49 ID:mlFFTUEE
ファミコン決死隊
232番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:50 ID:Ha8Vg+z6
P2P,ゲームと来たら次は何でしょう
233番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:51 ID:slpeC5wf
>>232
掲示板
234番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:51 ID:9hdElkp5
midiで逮捕
235番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:51 ID:r9kXapwt
>>226
だからそいつは管理人じゃなくてお手伝い。
236番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:52 ID:KVTT9dJr
>>232
エネマグラ
237番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:53 ID:8K69Ysbn
どんどんつまんなくなっていくな・・・
238番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:53 ID:4d2h59Aw
>>236
それは困る
239番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:53 ID:02YbsZpD
業界全体で売り上げ落ちたのはnyのせいでふか?
ていうかACCSとかが請求したとかならわかるけど警察がきてタイーホですか
民事不介入じゃねぇのかよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
240番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:54 ID:I8mmILgT

そろそろ国家がウザくなってきた
241番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:54 ID:R/9x0CjF
犯罪者や中傷記事を書くライターは保護するのにスクウェアは汚え会社だな

GMが個人情報を流出してたのだが、
処分したという事後報告を一度だけしただけ
被害者には損害保障が一切なかった

ファミ通のででおというライターが
赤魔道士は最悪。
黒魔道士や召喚士にケアルだけしてろゴミが!!と堂々と乗せる。
怒ったユーザーが運動を起こすがスクウェアに鎮圧されたりした。

不正アクセスされた人物が訴えても
ゲームの延長だ!と一蹴し、犯人のキャラも削除していない

こないだ終わったE3で
スクウェアブースでバリスタという対人戦イベントを日本の早朝時間に
既存サーバーでスクウェアが用意したチートキャラで
アメリカ人にやらせていた。既存ユーザーはたったの一度だけしか参加できなかった。
既存ユーザーをなんだと思っているんだ!と
怒ったユーザーはまたしてもスクウェアに粛清されていた
242番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:55 ID:/oen3v6O
そのうちインターネット利用者を片っ端からタイーホ。そして世界の笑い者国家になる。
243番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:55 ID:QxhbO828
逮捕は当然だと思う。
244番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:56 ID:VqCoqruG
悪いことして金儲けしてたのがダメなんだろ
http://www.sanspo.com/sokuho/0518sokuho025.html
245番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:56 ID:QxhbO828
一度警告されたら消すのは常識。
管理人が悪い
246番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:56 ID:dl2WqPwH
ここもヤバイかな?
検索では常に上位だし、メーカーからしても邪魔だろ
http://www.gameiroiro.com/

>次に該当するホームページへの転載はご遠慮させていただきます。
>・バナーなどを多く掲載し、利益を得ようとしているホームページ
自分も転載情報で儲けまくってる癖によく言うよ・・
247番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:56 ID:UJxYWfhS
売上に貢献こそすれ、なんら業界に不利益を齎してないだろが・・・
248番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:57 ID:dxw7/WqK
>>228
そそ
これは業界の利益にならない
利益になるのはファミ痛とかの出版社だけだな
249番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:57 ID:5RBTuhHO
>>246
まあ営利目的といえば営利目的だな…
ここ見づらくてしゃーない
250番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:57 ID:Va3wGXQV
どんなものかと思うけど、そこまでこだわることなのか。
ゲームの画面なんて、使ってもらえるだけありがたいんじゃないのかと。
じゃあ、なんだ。
子供のポートレートを載せていて、テレビゲームしててゲーム画面が
映っていたら逮捕なのか。
251番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:57 ID:pkuMsOQJ
一度警告されたら直すのが常識。
カメルーンが悪い
252番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:57 ID:Os69h9dP
任天堂が動き出したら
ゲームサイトはなくなるんだろうな・・
253番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:58 ID:llJwL2+m
勤務中にパチンコやって釣り銭盗んだ警部捕を逮捕しないで依願退職させて退職金たっぷり上げるくらい身内に甘い糞警察

Winny使って捜査資料外部に漏らした糞警官の逮捕はまだですか??????????

254番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:58 ID:KVTT9dJr
FF12の攻略サイトで儲けるならそろそろアウトフレーム完成させておけよ
255番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:59 ID:0yAiOPj/
>>251
コートジボアールの方が遙かにつおいからモーマンタイ
256番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:59 ID:ax1Qlo0B
あれも逮捕これも逮捕
逮捕逮捕逮捕逮捕逮捕
もう生きてるだけで逮捕
257番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:00 ID:Q/b5W6On
事前に画像見ちゃったら購買意欲が失せるようなゲームしか作れないってことだろ
258番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:00 ID:Ajt4hWht
>>250
下2行については触れないがこだわるかこだわらないかを決めるのはあくまで著作権の権利者であるゲーム会社だろ
259番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:01 ID:/MTvz6rB
2004年4月24日:サイトが無くなる理由とは
http://www.fn.ws13.arena.ne.jp/zatudan/2004/0424.htm
260番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:02 ID:5RBTuhHO
>>258
しかし下2行への規制が当たり前のようにやられちゃうと世も末だなと思われ
261番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:02 ID:a0RVcky0
ついに箱がPS2抜いちまったよ。11万の差をつけて。
262番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:03 ID:Ajt4hWht
>>260
まあ実際それはやられてないわけだし。
つーか多分下2行は法的にも無理のような。
根拠とか知らんから知りたきゃ調べてくれ。
263番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:03 ID:4d2h59Aw
>>259
そのサイト厨臭いんだよな
264番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:03 ID:/MTvz6rB
まぁ発売してすぐの雑誌のキャプとか載っけとくのはマズいかもね
265番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:03 ID:5J8z0ent
おぉ、最近見れないと思ってたらこんなことになってたのか
266番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:03 ID:BHiwKe5D
しっかし、これでタイホまでやるのかよ。
もうゲーム産業も末期なんだな
267番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:03 ID:c+XLbc7W
こんなんなら当分ゲームはカワネ
268番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:04 ID:QxhbO828
著作権侵害幇助で著作権侵害ゲームサイトをリンクしてるとこも悪い事だと自覚した方が良いな
269番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:05 ID:Ajt4hWht
>>266
まあ警告されといても修正しないでヘラヘラしてたら逮捕当然だと思うけどな。
権利意識とか疎すぎたんだと思う。
270番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:05 ID:dEYUVH0t
これを読んで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000154-kyodo-soci
イロイロ確認して、ここに
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw
gameonlineのアドレスを入れると・・・
271番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:05 ID:UJxYWfhS
>>266
大分前から縮小再生産まっしぐらですよ
272番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:05 ID:2OJSdOyK
おい!!!!!!このHPの管理人を逮捕してやがれ!!!!!!!!!!!

http://www.videogamerx.net/
273番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:05 ID:pkuMsOQJ
>>264
それどころか正式発売日前に雑誌のキャプ画像アップとか当たり前にやってる
水曜日にファミ通、土曜にジャンプ
274番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:06 ID:pVcomwmG
SNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコ
275番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:08 ID:BHiwKe5D
>調べによると、田中容疑者は昨年12月から今年4月、「ファイナルファ
>ンタジーXII」や「ドラゴンクエストVIII」などの画像8種類を、
>ソフト販売会社に無断で自分のホームページに掲示。不特定多数がダウン
>ロードできるようにした疑い。
>田中容疑者は、発売前のゲームソフト画像について「海外の違法サイトなど
>から入手した」などと供述している

>著作権者のゲームソフト販売会社4社から4月に告訴を受け捜査していた。

くーたーばーれー
276番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:08 ID:Wpao3uAO
winnyの件にしろ、最近著作権絡みの逮捕とか多くなってきたな。
277番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:08 ID:02MQYNnv
>>272 治外法権でつ
278番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:09 ID:/MTvz6rB
>>270
住所に電話番号、メールアドレス丸見えかよ
メールアドレスは別に良いのかもしれないけど
279番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:10 ID:3tJ4uSSd
>>263

FFXIをプレイしてるゲームサイトの管理人は全員ダメ人間確定
>>259はその筆頭


笑えない会話形式(ご高説垂れ流し型)ほど痛いものはない
ということを教えてくれた貴重なサイトです
280番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:11 ID:bReYUTWo
>>278
whois は結構有名だからな。ドメイン登録するときは実名や住所に気をつけないと。
281番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:11 ID:p2El39mQ
>>270
住所でてきたぞ(;´Д`)ガメオ・・・
282番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:11 ID:C4J5lMGu
>>279
完全同意だw
283番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:12 ID:bReYUTWo
実は先月、任天堂に通報しました
284番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:12 ID:6ZqbbvYm
アフォか。whoisで住所が出てくるのは当たり前。
ドメイン立てるってのはそれほど責任もてってことだ。
285番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:12 ID:YjwxZMEW
>>246
対談形式のコーナー托イ
286番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:15 ID:BuPLam3p
どうでもいいけど、著作権違反で懲役(or禁固)刑ってあるの?
287番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:15 ID:AypCZm5M
>>64>>272

まさに
>だれもがダウンロードできる状態にしていました。
なんだが。
288番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:18 ID:bReYUTWo
289番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:19 ID:Ajt4hWht
こっちを逮捕したんならあっちも逮捕しろって形の批判はなんだかな
290番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:20 ID:/MTvz6rB
見せしめ逮捕っぽい感じがする
291番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:21 ID:dl2WqPwH
292番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:22 ID:IRdG13ER
ナムコよ、塊魂なんてネットのおかげで多少売れただろ。
幅広い口コミという形で。ガメオもその一つだ。



まあ、基本的に売れなかったけど(w
293番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:22 ID:+k6lx5Pn
>>179
当たり前だと思ってたよ
MMOのファンサイトでSSあるでしょ?あれ乗せるにも
「〜〜〜〜〜の著作物は株式会社○○○○に帰属します」(よく覚えていない)
とかの文章をサイトに乗せなきゃいかんくて
ファンサイトにあるSSを転載するのはNG
294番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:25 ID:V3lX+zF8
>>248
ユーザ間の噂・オンラインでの評判だけじゃ
売れるゲームが作れない会社にとって、
そういう出版社は仲間なのです。
誌面での採点なんて広告ページ次第だし。
295番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:25 ID:n9V3p33g
てかゲーム本体をダウソさせてたんじゃないよな?
攻略の為の参考画像として引用していたってことだろ?
それでもダメなのかよ?解説ってのは批評とかの範疇には入らないのか??
296番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:25 ID:5RBTuhHO
MH出したカプンコは許可出してなかったみたいだが。
ネトゲーでSS撮れないわ、載せられないわ…
297番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:26 ID:Ajt4hWht
>>295
もうちょっとログ読んでから書き込んだ方がいいんじゃないか?
298番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:27 ID:hQPVNJ76
海外鯖なら捕まらなかったのにね
299番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:29 ID:bReYUTWo
>>295
ここにレスする前にもう少し法的なことを勉強したほうがいいぞ。
それが今後ネットを続けるおまいのためにもなる。
300番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:31 ID:dl2WqPwH
まぁ文章だけなら、誹謗中傷さえしなければ大丈夫だ罠。
つまんねーけど。
301番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:31 ID:5RBTuhHO
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1084850736/197
こっちでゲーム画像の引用は明確な線引きがされてないって書いてるがどうよ?
302番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:33 ID:mPkF7L3B
今後萌えjpとかふたばもあぶないかもな
303番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:34 ID:fFvMqGOd
今回、メーカーが線引きしたから逮捕なんだろ?
304番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:34 ID:slpeC5wf
おまいら、X-BOX買え
305番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:35 ID:/MTvz6rB
アプロダが違法になる日も近い
306番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:35 ID:eqZ1NQhw
攻略に必要だってんなら全部手書きにしろよ。
307番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:35 ID:mPkF7L3B
>>301
過去に裏技を○○日まで紹介しないでほしいといわれてたのに
ゲーム画像を引用した出版会社が訴訟で廃刊においこまれてるよ

だから、ゲーム画像の引用は明確な線引き(判例)がある
308番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:37 ID:5RBTuhHO
>>307
ドラクエ2のか?あれは内容が問題じゃなかったか?
309番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:38 ID:Ha8Vg+z6
XBOXなら逆に喜ばれるんじゃないのw
310番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:38 ID:ZnFbJj3s
>303
線引きはメーカーでなくて司法機関がやるものだ

>307
それ画像じゃないだろ
ついでに著作権法でのやりとりじゃなく、損害賠償とかだろ(;´д`)
311番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:39 ID:UJxYWfhS
>>307
なんだっけ・・・ハイスコア?
312番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:40 ID:mPkF7L3B
>>307
民事ではなく刑事の「画像引用」「著作権法違反」事件 で「最高裁」で確定してます
313番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:42 ID:KU4Hm294
>>192
福岡県警が東京に捕まえにきたってことだろ
被害届け出たのが福岡ってこと
314番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:42 ID:mPkF7L3B
1986年にハイスコアメディアワークス社から刊行されたゲーム雑誌の名前。後にゲーム販売にまで手を出して「ゾンビハンター」などをリリースしたが、あんまりヒットしなかった。
かなり突っ込んだ攻略を行っていた雑誌だったが、大々的にシドーの写真を載せるというのは勇み足でした。結局、エニックスから訴えられて賠償。その直後に廃刊してしまった。


こういう事件は「刑事(著作権法違反:罰金50万円)」+「民事(損害賠償:数100万〜)」で攻めるので
gameonlineの管理人もたっぷり搾取されることだろうw
315番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:43 ID:7S5TLCfG
公式サイトに動画置けよ、たまにどんなゲームか全然解らない場合ある。
316番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:43 ID:E3GwW8g3
>>312
ソースきぼん
317番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:43 ID:QrKP7j3L
26歳で借金まみれか。
会社もクビだろうな。
318番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:44 ID:eCKBVOc1
タイーホかよ・・・
いつの日か復活すること望んでたのに・・・(´・ω・`)
319番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:44 ID:5RBTuhHO
確か稲妻の剣事件もあったか。
あれ以来、規制ってのが生まれたんだっけな
320番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:45 ID:SmkEDlGs
たかだか情報サイトの管理人を逮捕しておいて
エミュ支那とかの管理人は逮捕しないんですかそうですか
321番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:45 ID:A8g7MzF6
はたして発売前の画像を載せることによりゲームの売り上げが減るなんてことは
あるんだろうか?むしろ宣伝になって上がるんでは?
ゲームは映画と違って自分でプレイするもんだし、画像晒されてどうこういう問題じゃ
ないと思うんだが。
322番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:46 ID:fFvMqGOd
宣伝と思ってるメーカーは訴えない
宣伝と思ってないメーカーは訴える
これ、当たり前
323番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:46 ID:OatnH24h
もうダメポなにもかもが消されていくw
日本のサイト将来コラムしかなくなるんじゃねーか?
324番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:47 ID:QrKP7j3L
売れる売れないじゃなくて著作権だってんだろうが
325番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:47 ID:dl2WqPwH
すでに国内のユーザーには見切りつけてるんだろ
326番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:47 ID:KU4Hm294
>>321
入手先が問題だったんだろうな。
メーカーが一番知りたいのは多分そこだろ
それで著作権でひっぱった
327番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:47 ID:mPkF7L3B
最高裁の判例】
「引用とは、紹介、参照、論評その他の目的で自己の著作物中に
他人の著作物の原則として一部を採録することをいうと解するのが相当であるから、
右引用にあたるというためには、引用を含む著作物の表現形式上、
引用して利用する側の著作物と、引用されて利用される側の著作物とを
明瞭に区別して認識することができ、かつ、右著作物の間に前者が主、
後者が従の関係があると認められる場合でなければならない」

これを具体的に書くと
(1)自分の著作物と引用する他人の著作物とを明確に識別できるようにすること。
(2)自分の著作物が量的・質的に主で、引用する他人の著作物が従の関係にあること。
(3)引用には出所の明示が必要。(著作権法第48条1項)

ということで文章や写真を丸ごとコピペなんかすると、法律違反になっちゃいますよ。
328番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:48 ID:sP9SmKBl
極論でしかものを考えられない奴が多すぎ
329番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:48 ID:qbMGkFa1
>>321
雑誌なんかとの提携の関係もあるんだろ

まあ理由なんてのは関係無いんだよ、訴える権利は著作権者にあるんだから。
330番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:48 ID:/MTvz6rB
ここみたいな情報サイトが潰れてもファミ痛なんて買わないけどな
331番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:49 ID:R/9x0CjF
(´・∀・`)なんか、日本が言論弾圧国家になってきたような気がしないでもない
332番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:50 ID:7S5TLCfG
>>326
しかし実際は管理人がROMから動画吸い出してたんじゃなく、海外のサイトから拾ってきてただけだった
333番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:50 ID:fFvMqGOd
アジアが無法すぎるだけでしょ
334番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:50 ID:hDZaKKgT
バカSSや笑えるSS、ハァハァなSSが激減してしまうヨカーン
335番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:50 ID:A8g7MzF6
一度ドラクエ8の画像がジャンプの早売りから流出して
それで、スクエアが前倒しにドラクエの発表をしたことがあったよね。
あれで怒ったんだろうか?
336番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:51 ID:C4J5lMGu
国内ユーザーは減り続けているから
国外へシフトし、国内は規制強化で高収益体制を作る。
いいんじゃない?
欲しい人はお金出してまで特典CD目当てでゲーム買う時代なんだから。
本望なんだろ。
337番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:51 ID:KU4Hm294
>>332
へー、海外の奴はどこから拾ったの?
雑誌掲載のやつ?
338番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:51 ID:4Q9JdbGV
お前ら発言がカブり杉
339番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:52 ID:CJ42eonq


スクエニとかマジで死ねよ

マジで
340番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:52 ID:SmkEDlGs
エンターブレイン潰せよw
341番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:52 ID:L0Qn0tcl

近い将来、画像掲示板も著作権幇助で逝くな
ネットランナーに紹介されてる双葉とか。
342番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:52 ID:4edtKYFD
極論でしか検挙出来ない程難解な翻訳法規範ではある。
343番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:52 ID:cynkWJYs
ゲームやってる人数って減ってるんだろ?
344番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:53 ID:QrKP7j3L
>>343
単純に子供が減ってるからな。
345番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:53 ID:mPkF7L3B
ふたばもアニメやゲーム画像うpはまずいな
職人のレベルが高くてよかったのだが
ネトランにのってから厨が流入してきてるよな
346番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:54 ID:/MTvz6rB
ネトランはほんと疫病神だな
347番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:54 ID:fFvMqGOd
テレビゲームより携帯だろ
348番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:55 ID:dl2WqPwH
>>327
その引用の定義さえ満たしていれば、画像を掲載してもいいってことかな?
それともゲーム画像についてのみ引用の定義は適用されない、のか

カプコンの場合、いかなる理由でも一切画像を掲載してはならない、公言しているが
349番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:55 ID:cynkWJYs
うまくいかなくなると錯乱するんだよな。
アヴェッ糞とかアヴェッ糞とか、アヴェッ糞とかな。
350番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:56 ID:qbMGkFa1
>>348
適用される、ただ線引きは裁判で決めるしかない。
ケースによって適用の度合いは全部違うからね。当然だけど。
351番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:56 ID:Q/Ix4lWN
352番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:56 ID:SmkEDlGs
353番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:57 ID:L0Qn0tcl
とりあえずこれからは外国人のフリをしてサイトを立ち上げれって事だな
エミュのROMサイトみたく
354番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:57 ID:Ha8Vg+z6
その内画像等は一切なく無機質な文字だけのサイトだらけに
355番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:58 ID:cynkWJYs
人権団体とか、著作権団体とか、権利を守るとか言ってる奴らには、
ロクなのがないね。
356番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:58 ID:qbMGkFa1
>>355
けどそういう人たちも必要だよ。
357番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:59 ID:z49F97hN
ガメオ タイ━━||Φ|(|´|ω|`|)|Φ||━━ホ!!
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1084852571/
358番組の途中ですが名無しです:04/05/18 15:59 ID:/MTvz6rB
生き残るのはXBOXのファンサイトだけかw
359番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:01 ID:UJxYWfhS
>>356
必要だけど過剰な利権を貪ってる奴が多すぎる・・・
360番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:01 ID:NmwO4DSA
あんだけアップしてりゃ当然だな
361番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:02 ID:SmkEDlGs
>>355
結局自分達の利益の為に権力かざしてるだけだからな
362番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:02 ID:dl2WqPwH
>>350
じゃあ毎回毎回しょっ引かれて実名報道か・・

>>354
ブログにキャプ画像が氾濫している現状の方がオカシイ
肖像権もあるから、デジカメで撮った写真をうpするのさえ気を付けなければならないのに
(まぁ面白くないのは同意だけどな

数年前の状態に戻るだけだ。画像を見たい人は海外へ、、スキルのない奴はファミ通を買ってね、って事だろ
363番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:03 ID:qbMGkFa1
>>359
それはまあ制作側についてもそうだ。そうやってバランスが取れていってるって部分もある。
まさか全てが理想の世界になんてなるわけはないんだし。
364番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:03 ID:qbMGkFa1
>>362
だから権利者側も大体警告するだろ。
それでもこの人は無視してたんだしまあ仕方ない。

あとは判例を参考にするのがいいと思うよ。
365番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:04 ID:nBkRVTkA
タイーホ遅すぎ
366番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:05 ID:5RBTuhHO
この事件が司法で決着つくまではグレーゾーンのままで、
メーカーは目立つサイトを締め出すことに熱心になるんでね?
367番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:05 ID:cynkWJYs
しかし、ゲーム画像パクられて、なんか不利益でもあるのかな?
法律的にイカんというのは分かるが。
368番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:06 ID:UJxYWfhS
>>363
冷めてるねえ・・・尤もな話だけど
369番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:06 ID:L0Qn0tcl
>>367
ファミ通買わなくなる
370番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:07 ID:n9/mspns
告訴会社には,SNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコらが名を連ねている。
371番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:07 ID:SmkEDlGs
ただで宣伝してもらってるんだから大目にみろよ
発売前にネタバレとか悪質なサイトだけにしとけ
ネット文化を潰す気か
372番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:09 ID:fFvMqGOd
ネット文化=無法地帯
373番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:09 ID:dl2WqPwH
>>364
著作権団体や某警察絡みだと、必ずしも警告しないのが怖いところだけどね
374番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:09 ID:cynkWJYs
最近のゲームって、利潤を取れてるのかね・・・。
とにかくムービー、音楽、ポリゴングラフィックス、
とにかく最近はゴージャスでなければ話にならないので、
各フィールドに必要な労力、時間、金が膨大だと思う。
それでいて、SFC時代と比べて売り上げが伸びているわけでもなし。
375番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:09 ID:/MTvz6rB
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0405/18/news01.html
>告訴会社には,SNKプレイモア,カプコン,スクウェア・エニックス,ナムコらが名を連ねている。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000154-kyodo-soci
>ゲームソフト販売会社4社

ヤフーは管理人の名前は晒すのに4社の名前は出さないのな
376番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:10 ID:ZnFbJj3s
377番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:10 ID:SmkEDlGs
>>369
ここの所オマケが良いのでニンドリは買ってます
ファミ通は必要ないと思う

>>370
あーつまんねえゲーム作ってる所ばっかりだな
378番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:10 ID:R/9x0CjF
http://s03.2log.net/home/yamada/
厨房晒しage
こいつは池沼だろ
379番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:11 ID:qbMGkFa1
>>363
自己レス。制作側じゃなくて侵害者側だな。
侵害があれば権利団体も生まれる、そこで何らかの歪が生まれるのも仕方ないって意味で。
380番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:11 ID:3tkvn3SY
最近のゲームは3Dだのなんだので
お手軽さが無くていかん
DQ5やFF4〜6のようなゲームを出せ
381番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:11 ID:QxhbO828
2ちゃんねるも削除しないで、まさともが裁判で何回も負けただろ
さっさと消せば良いんだよ
相手も人間だから消したらほとんど許してくれるよ
382番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:12 ID:SmkEDlGs
今年の流行語大賞はネチケット
383番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:12 ID:qbMGkFa1
>>380
あれはあれで当時は超大作扱いされたけどなw
俺もファミコン世代だから3Dはどうも馴染まないけど。
384番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:12 ID:7p5bm6rd
功雄容疑者(26)ってどこの出版社?
385番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:12 ID:hDZaKKgT
>>367
利権が損なわれると考えてるんだろう
二次媒体(ガイド本や攻略本など)の必要性が薄くなる
386番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:14 ID:bReYUTWo
>>375
yahooじゃなくて共同通信じゃねぇの?
387番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:14 ID:5RBTuhHO
>>375
あとAccasが毎度のことながら鬼の首とったように喜んでますな
388番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:15 ID:dl2WqPwH
>>383
フル画面3Dはどうもダメ・・画面全体が同時に動くような派手さで目が疲れる
俺の視野が狭いせいもあるけどな・・
95年までの映画はゆっくり見られたが、それ以降の作品は気構えが必要になるのと同じだ
389番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:15 ID:Ha8Vg+z6
そういや攻略本なんてネット初めてから買ってねーや
390番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:16 ID:R/9x0CjF
>>385
そのうち攻略サイトや日記サイトも権利の侵害にされて潰されそうだな
391番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:16 ID:cynkWJYs
>>385
それはもうネットの宿命だと思うんだがな・・・。
何か調べる→ググる、どうしても情報がなければ、本を買う。

俺もよく調べ物をするが、ネットのお陰で本を買わないですむことは
結構多い。
392番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:17 ID:a6715x3C
ゲームに付いてくるアンケートに
「どこでこのゲームを知りましたか?」
の項目に、「GameOnline」って書こうぜ!
393番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:17 ID:VYGO+CmW
月収18万か・・
394番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:17 ID:qbMGkFa1
むしろこれは速報提携結んでる雑誌との契約の関係じゃないか?
395番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:17 ID:bReYUTWo
>>380
禿同。
グラフィックはどーでもいいからもっと安くしてほしい。
グラフィックの代わりにストーリーを増やすとか。
396番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:18 ID:5RBTuhHO
改めてみるとAccasが騒いでるから、Accasが雑誌社とメーカーをつついたとは考えられないか?
397番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:18 ID:SmkEDlGs
>>392
そうする
と思ったけどクラブニンテンドーのアンケートはURLまで書かされないんだよなー
398番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:19 ID:EjlK2N0e
>>395
最近はストーリーもやたら長いのが多いよ。
昔のはもっと短かった。
399番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:19 ID:KU4Hm294
>>396
そろそろ突っ込んでやるが、一文字多いぞ
400番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:20 ID:Bf4xC1jm
田中容疑者は、発売前のゲームソフト画像について「海外の違法サイトなどから入手した」などと供述している。
田中容疑者は最新画像の掲示でホームページへのアクセス数を増やし、毎月10万−18万円の広告収入を得ていたという。
田中容疑者のパソコンには数万種類のゲームソフト画像が記録されており、久留米署は余罪があるとみて追及する。
著作権者のゲームソフト販売会社4社から4月に告訴を受け捜査していた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040518-00000154-kyodo-soci
401400:04/05/18 16:20 ID:cynkWJYs
ぬるぽ400
402番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:20 ID:UJxYWfhS
>>394
出版社に泣きつかれた雰囲気はあるな

>>395
寧ろ肝心のゲーム性をもっと頑張ってほしい
403番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:21 ID:pVcomwmG
今更数年前のギレンの系譜 DCをやってる俺には関係無い話だな

あ〜チートしてぇ
404番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:22 ID:bReYUTWo
>>398
その分安くはないけどね。
それに、CGに労力使いすぎ。
405番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:23 ID:5RBTuhHO
>>399
ACCSだな。ありがとよ(;´д⊂
ついでに良い略称考えてくれ。覚えてられネーヨ
406番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:24 ID:dyVHMa+/
>>404
値段は昔のゲームに比べて下がってるんだけどw
407番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:25 ID:mlFFTUEE
>>405
A アホで
C 糞で
C カスな
S するめ
408番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:25 ID:dl2WqPwH
>>405
久保田
409番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:27 ID:SmkEDlGs
っつーかgamespotって違法サイトなのか?
ここの母体はCNETだぞ?
410番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:27 ID:3tkvn3SY
>>406
末期のSFCのソフトの値は凄かったな
7980円とかのもあったけど11800円ぐらいのもあった気がする
411番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:27 ID:dl2WqPwH
accsのフローチャート、警告の文字が見あたらない、、
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0725/catv32.jpg
412番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:27 ID:uhduEH78
攻略サイトってのは画像使わなけりゃ合法なの?
413番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:28 ID:HVm0TO3D
>>410
開発費が今と比べて高かったってこともないだろうにな。
まあROMの分だ高いのは仕方ないんだけど。
414番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:28 ID:SmkEDlGs
あとそんなに雑誌売りたいなら洋ゲー雑誌を毎週出せよエンターブレイン
買ってやるから
415番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:30 ID:rwcxViBp
>>391
金を払って買った本より有益な情報が流れてることが少なくないからね。
プロが金稼ぐために書いた本よりも素人が片手間で書いたウェブページの方が
よっぽど役に立つ場合もある。
知的活動に対する対価の認識を変えるべき時代なのかもしれない。
416番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:30 ID:UJxYWfhS
>>413
ROMカセットも高かったんだろうけどバブルに乗じて価格吊り上げたっぽ
417番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:32 ID:bReYUTWo
>>406
ROMカートリッジとCD-ROM(DVD-ROM)を比較。それから過去現在の開発環境を比較すれば
俺にとっては高い。
418番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:32 ID:7p5bm6rd
>>412
基本的には問題は画像だけだろ。ゲームはプレイ内容で変わるわけだし。
ちなみにアニメは各話のストーリー詳細を(感想でなく)
掲載してると警告を頂く事になる事が多い。
419番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:34 ID:HVm0TO3D
>>417
その言い訳はちょっときっついと思うぞ。
どっちが高く感じるかっつったら一般的に昔の方が高かったと感じる奴が多いと思われ。
開発環境にしてみれば今の方が全然金かかってるよ(お陰で中小メーカーは開発が難しくなってた時期もあった)
420番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:34 ID:YzAQ7CRK
こんなことだと日本の情報サイトは海外のに絶対勝てないな。
規制するならゲーム会社が合同で総合ニュースサイト作ってくれよ。
421番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:37 ID:9ZwfrCWg
こうなったらなんでも規制しやがれ!
日本の個人サイトがすべてテキストベースになるのが楽しみだぜ!!
422番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:38 ID:dl2WqPwH
>>412
メモリーカードの件もあるが、
裏技、最初からレベル99とか無限lvアップ、無敵技などをメーカーに無断で公開するのはマズイかもねw
423番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:38 ID:5RBTuhHO
これからのWindowsにはテキストブラウザが搭載されます
424番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:39 ID:SmkEDlGs
掲載元とそこのURLを明記してもダメ?
425番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:40 ID:bReYUTWo
>>419
値段だけ考えたらそうかもしれんが、媒体やライセンス云々を考えたら、今のほうが割高に感じる。
昔は任天堂の多額のライセンス料(ROMカートリッジを含む)がソフトの値段を高騰させてた。
426番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:40 ID:ia/2FJKZ
ジャンプの早売りスキャン画像がまずかったんだろ
427番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:40 ID:Bf4xC1jm
スキャンの転載はデカイな
428番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:42 ID:OCYJZzKx
w・3・m!! w・3・m!!
429番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:42 ID:HVm0TO3D
>>425
ライセンスだけで済まされない値段のも多かったよ。
まあ感じる分には自由だけどな。共感はしにくい。
430番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:45 ID:nOPw4Afj
よーし!決めた!!

今日から左翼になるぞ!!
431番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:46 ID:g/hp39QM
光栄のゲームは今も昔も高い。
そして今の方がよりアコギだ。
432番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:48 ID:UJxYWfhS
>>431
物凄い殿様商売だよな
433番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:49 ID:7p5bm6rd
歴史ゲーメーカーだけに
434番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:54 ID:Ha8Vg+z6
光栄はさっさとG1ジョッキーをオンライン化しる
435番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:55 ID:AZ7nHLyP
>>432は「俺上手いこと言った」と思っている
436番組の途中ですが名無しです:04/05/18 16:57 ID:UJxYWfhS
>>435
無意識に書き込んでオヤジギャグぽくて _| ̄|○
437番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:13 ID:pxCTp0/+
コーエーは「コーエー商法」という言葉があるくらいだからな
438番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:16 ID:x46J0iie
PC版→PC版PK→PS2版→PS2版PK
(´・ω・`)
439番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:19 ID:wbjnB07o
最近のゲームの公式ページってクドいFLASHばっかりで見てらんない
440番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:19 ID:e024opNK
       ___________________
     / ______ ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
   /|  |      /|∵''''''∵∵∵∵'''''∵∵∵∵∵|
 /:::::|  |     /::::::|∵(●),∵∵、(●)、∵∵∵∵|
 |:::::::::|  | ̄ ̄ ̄|::::::::::|∵∵,,ノ(、_, )ヽ、.∵∵∵∵∵∵|
 |:::::::::|  |     |::::::::::|∵∵`-=ニ=- ',,∵∵∵∵∵∵|  <制服着てても二人は〜むちゃくちゃタフだしぃ♪
 |:::::::::|  |     |::::::::::|∵∵∵`ニニ,,∵∵∵∵∵∵∵|
 |:::::::::|  |     |::::::::::|∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵.|
 |:::::/\ \    |::::::::::|∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
 |/   \ \_.|__|∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵|
 \      \________________|
   \    /                      /
    \ /                      _/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
441番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:22 ID:hDZaKKgT
光栄商法のはじまりは高いサウンドCD付きのゲームを
ゲーム単体のものよりも先に発売したことだと思ってる
442番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:22 ID:E3GwW8g3
>>350
裁判で決めるしかないことを
いきなり逮捕して身柄拘束するのは、もはや人権侵害と思うが
443番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:24 ID:tPcpdFxA
光栄商法は業界の癌、言い換えれば糞
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063206332/
444番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:24 ID:l6uImx3x
異常な世の中になってまいりますた
445番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:28 ID:VKPD7Nwc
ruliwebはどうなんだよつぶしてミロや
446番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:29 ID:wX8w3Ih/
わに糞って逮捕されないのか?
447番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:29 ID:yFHjcqBI
少しずつ何かが壊れ始めてきたな。もうどうでもいいけど
448番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:29 ID:HVm0TO3D
>>442
殆どの刑事事件だって逮捕してから裁判で判決を出すんだがw
449番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:29 ID:5r3BLHOF
>>444
今までが異常だったのかもしれないぜ?
450番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:29 ID:5OjlcFfk
なんだかんだで俺はクイターが好きだった。
451番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:38 ID:2/pCcWOb
個人サイトの弾圧が本格化してまいりました。
てゆーか、熱心なファン逮捕してどうすんのよ。割れ厨とは話が違うぞ。
452番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:44 ID:dl2WqPwH
次の逮捕は何だろう。やっぱり同人誌かな?
453番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:51 ID:SmkEDlGs
最近どこの業界も自分で自分の首絞めてるとしか思えないよな
454番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:51 ID:5OjlcFfk
昔からゲーム産業の報道は規制の上で
成り立っている糞みたいな状況だからなぁ。
平林久和とか、よくこの問題について言及してたし。

本来、ソリッド鳥嶋やクリーチャーズ石原あたりの
ゲーム業界に近く、発言力がそこそこにあるポジションにいる人物が
なんらかの訴えかけを起こすと効果があると思うんだけど望むべきもない。
455番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:52 ID:hDZaKKgT
>>452
コナミと任天堂はすでにヤっちまってます
456番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:54 ID:U19BPrL6
なんだよ、ここのサイト結構覗いてたのにさ…
457番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:54 ID:5HOyF88+
アホだなあ
タダで宣伝してもらってるようなもんなのに
458番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:55 ID:yFHjcqBI
これからは海外のサイト行けって事だ
英語のお勉強しなきゃな・・
459番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:56 ID:VKPD7Nwc
つうかさゲームの情報のためにファミ通とか金払ってまで手に入れるものじゃ
ないのに・・・_| ̄|○
だからこういうサイトが手軽でよかったんだが。
そろそろゲームも卒業しようかなw
460番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:57 ID:yFHjcqBI
ゲーム卒業する良い機会じゃない。これ
461番組の途中ですが名無しです:04/05/18 17:59 ID:aP0tEzJ7
なんで、これで逮捕よ?
462番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:02 ID:PuZMGJXA
いち早く新作ゲームの紹介

ゲーム誌売れなくなる

463番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:03 ID:5OjlcFfk
一般の人はCMででるゲームしか認識しなくなる

CM流せないメーカーのソフトは売れなくなる

一部大手のみが生き残る
464番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:04 ID:V80u6ECh
著作権法の最終目的は文化の発展に寄与することだけど
こんなことやってたらもう自分から発展を阻害してるようなもんだね
最悪>ACCS
465番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:05 ID:K7bVg3s5
これからはメーカーごとに有料会員になりゲーム情報を得る時代です。
画像はもちろんデモ動画などが無料の時代は日本では終わりを告げます。
無論本屋のゲーム雑誌は厳重に袋を被せます。
お金を払わずして情報を得ようと思っても、そうは問屋が卸しません。

そんな時代の到来を告げる出来事ですね。
466番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:07 ID:TXlnLMS2
自分達で更に業界を縮小させるつもりなのか?
467番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:10 ID:tPcpdFxA
いやぁ、このサイトは流石にやりすぎたっしょ、発売前のゲームのエンディングムービー公開とか

それで月10万〜16万の収入がこのサイトの広告であったって言うんだから営利目的と言われてもしゃーないかと
468番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:12 ID:dl2WqPwH
ジャンプの袋とじをupしたのは明らかに違反行為。
なら、なぜ原告に集英社がいないんだろう・・
469番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:17 ID:CJ42eonq
1サイトの管理者としての意見。
国内メーカーの情報規制っぷりはまぁ仕方ない。
でもデビルメイクライ3やメタルギアツインスネークスみたいに
海外じゃ既にオフィシャルな話題が国内では極秘扱いだったりするのがあまりにもおかしい。
市場価値とかそういうレベルじゃないよ。インターネットってwwwだろ?ワールドワイドウェブ。
だったら世界一斉公開にするべきだ。
一部のゲーム雑誌に独占的に情報を公開するってのも馬鹿馬鹿しいんだよ。
そもそも雑誌主導ってのが時代遅れ。
470番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:17 ID:Ha8Vg+z6
こういうサイトのせいで被害を被るのってゲームメーカーとかより
むしろファミ通とかの情報誌じゃないの
471番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:18 ID:nOPw4Afj
発売前のゲームのエンディングムービー公開ってまじか?
そりゃあかんわ・・・¥
472番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:19 ID:yFHjcqBI
そんなんあんのか
473番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:20 ID:PYvTHbpm
完全に「引用」の範囲内だろ。引用は無断でやっておK。
いちいちお伺いされてたらゲーム会社も業務にさしさわりが出る。
474番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:23 ID:dl2WqPwH
>>471
ならムービー公開で逮捕、とすればよかったんだろうけど
容疑は画像掲載だからね・
475番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:24 ID:HVm0TO3D
>>473
そういうレベルではなかったと思うが・・・
476番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:28 ID:V80u6ECh
ところで話は変わるけど
今週のファミ通のグランツ4特集のとこに掲載されてる写真てゲーム画面だよな?
実写じゃないよな?
477番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:39 ID:Mjs6jg2s
しまった乗り遅れた・・・この話マジ?
だったら小躍りして喜ぶ。昔から嫌いだったんだこのサイト。
478番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:40 ID:bReYUTWo
>>457
宣伝のしかたによっては不利益なことにも・・・
479番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:40 ID:Mjs6jg2s
>>473
プレス限定(場合によっては一社限定)で配布された資料画像を報道系サイトから持ってきて
配 信 元 ロ ゴ を 書 き 換 え て 使 っ て い た のよ?
4gamerあたりはそうとうな被害を被ってたはず。
480番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:42 ID:4d2h59Aw
要は調子に乗りすぎたってことだ
ただ単に普通に画像載せてたって訳じゃない
481番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:46 ID:dl2WqPwH
>>479
マジですか。DQNの暴走で
関連サイト全てが一括規制されるという見方も出来るのかな
482番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:47 ID:vJzlYoWH
何て言うか、税金と同じで取り易いとこから
犯罪は捕まえやすいものから必死に・・・ってなんかなぁ

関係ないけど、少年犯罪も実名報道して欲しいもんだ。
483番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:48 ID:Mjs6jg2s
>>481
困るのはそれなんだよね。
真面目に自分で情報収集してる系の個人サイトが
こんな無断コピペバカ(しかも指摘されるまで団体のフリをしてた個人)と
一緒くたにされるのは避けてほしい。
484番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:48 ID:idKaFyeS
攻略サイトのせいで攻略本が売れなくなってるんだよ
潰して当然
485番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:49 ID:Mjs6jg2s
>>484
攻略サイトは関係ないだろ
この問題はリソースの無断使用なんだから
486番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:49 ID:u55fA3Du
無許可だったのかよ
487番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:50 ID:oUtxHVB1
>>484
攻略サイトじゃないだろ
488番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:50 ID:aMDgAAqF
おまいらいまだにクソゲーやってるのかよ(プ
489番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:50 ID:d4DnI7Su
そういえばネットはじめてから攻略本て一冊も買ってないな
490番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:51 ID:tb/Cx1ac
もう飽きたろ・・ ゲームなんて卒業しろや
491番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:51 ID:20k0nSdJ
画像晒されて売上落ちるなんてのは糞ゲの見本だな。
普通は高い金払ってTVCM枠買い取って映像流すのに、
モロ購買層しか訪れないようなウェブページに掲載されて困るような画像ってなんだ?
492番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:52 ID:cuLhnWOp

おまえら、いい加減 国内のクソゲーなんてプレイするのやめろよ
いまだにテレビとかでは日本のゲームは世界一(・∀・)イイ!!とか言ってるアホジャーナリストがいるが
最近はPCゲー、家庭用を合わせて海外の方が断然面白いゲームが多い

とくにPCゲームの海外のものは非常に秀逸なのがある
日本の有名所のゲームメーカーの製品を見るとどれもこれも
映像が綺麗になっただけの焼き直しのゲームばかり、しかもいまだに一人用のゲームがメイン
もうアフォかとバカかと
493番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:52 ID:HVm0TO3D
>>491
これはゲームの売り上げよりも雑誌社との関係なんかが重要だったんじゃないかな
494番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:53 ID:Mjs6jg2s
>>491
だから一番困ってたのはプレスなんだってば。
プレスからメーカーに陳情が行ってメーカーが潰したってのが本当の流れだろうよ。
495番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:54 ID:cuLhnWOp
>>434
SEGAからダービーオーナーズクラブがオンラインで出るだろ

http://www.doc-online.jp/
496番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:54 ID:4d2h59Aw
ちょっとぐらいスレ読めばいいのに
脊髄反射で書いてるやつ多すぎ
497番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:55 ID:u55fA3Du
攻略サイト自体は別に良いと思うけど
無許可転載だったのが問題だニ
498番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:55 ID:lPRtzLdR
gameonlkineって個人だったんだ。
499番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:55 ID:vJzlYoWH
著作権、著作権って、著作者でもないACCSがなんででしゃばるんだ?
500番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:56 ID:cuLhnWOp
>>493-494

ようするに雑誌でゲームを煽ってもらっとかないと売れないから
雑誌とゲームメーカーは蜜月の関係で居たいって事だろ

どこかの音楽業界と一緒だなw
501番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:56 ID:HVm0TO3D
>>500
そりゃまあ商売だし権利を侵害してる奴が逮捕されるのも仕方ない
502番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:56 ID:Mjs6jg2s
注意してほしいのは、
自分で情報を集めて、それが転載であればきちんとソースを提示したうえで掲載してるような、
いわゆる「まとめ系サイト」は特に問題視されてないってこと。
gameonlineの悪質さはソースも提示せずさも自らが取材して情報を得たかのように振る舞い、
他人のフリをして2ちゃんその他にリンクを貼りまくってページビューを上げ広告収入を得る事を
狙っていたという事なんだよ。
503番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:58 ID:yHB5BwK7
最近いけないと思ったら・・・・・・
504番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:59 ID:z6ERlKTC
逮捕されてたのか・・・。
505番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:02 ID:VevxjGft
今地元のニュースでやっていました、
「無断でゲーム画面を公開した東京都の男性が逮捕されました、久留米の自宅からはPC等を押収しました、この男性は発売前のファイナルファンタジー7の画像を無断で自分のHPで公開した疑いです」

内容が滅茶苦茶なんですが、大丈夫かw
506番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:04 ID:idKaFyeS
俺はbattlefieldというゲームをやって

国産ゲームは洋ゲーに勝てないと確信した
507番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:05 ID:SmkEDlGs
メーカーももっとネットに寛大になってうまく利用したらいいのに
みんなタダで宣伝してくれてるんだからさ
雑誌が売れなくなってるのは時代の流れ
508番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:06 ID:lPRtzLdR
ゲンナリしてきた。

いいじゃん別に画像くらいで。んな被害ねぇだろ。
そんなんで売れなくなるゲームなんてあるかよ。
月18万もらってんのも妥当だろうし。

なんて共栄の方法を考えないんだろう。
509番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:06 ID:Mjs6jg2s
>>507
宣伝も商売の一部。それでメシ食ってる人間がいる以上はルール違反はダメ。
510番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:08 ID:lPRtzLdR
>>509
宣伝屋はこういうサイトを上手く利用してやろうとは考えないもんなのかね。
よっぽど喰えるようになれるだろうに。
511番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:09 ID:Mjs6jg2s
>>510
雑誌そのものにもプレスのサイトにも広告があることの意味を考えてみやう。
512番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:11 ID:r951Ko72
また京都府警か
513番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:12 ID:4d2h59Aw
こういうサイト自体がダメだってんじゃなくて
gameonlineが悪質だったってことだろ
514番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:12 ID:Mjs6jg2s
>>513
そゆこと
515番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:13 ID:SmkEDlGs
>>509
まあそうなんだけどさ
こんな事放っておくとそのうち
自分のサイトでクソゲー批判しただけで逮捕されかねないよ
516番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:13 ID:Mjs6jg2s
>>515
ありえない
                                            コナミ以外は
517番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:13 ID:f3vZ1rvQ
>>1-515
タイホ
518番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:14 ID:idKaFyeS
任●堂とコ●ミは著作権にうるさいことで有名だからね
相手が悪かったな
519番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:15 ID:SmkEDlGs
>>516
・゚・(ノД`)・゚・ゴエモンヌッコロス!
520番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:16 ID:HVm0TO3D
>>515
ログ読めばわかるけどこれはあまりに悪質
521番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:17 ID:lPRtzLdR
>>511
だからもうそういう古い形態が成り立たなるステージに来たんじゃねえの?
それを無理矢理閉じ込めようとしても無駄かと。

企業側は思考停止せずに次を模索しなよって話。

522番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:17 ID:vZQ8SLVR
悪質じゃなかったら大丈夫とか甘すぎるだろ
相手はACCSなんだ。キャプをうpしただけでも狙い打ちされる恐れがある
ゲームサイト運営=危ない橋であることには変わりない
523番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:18 ID:Mjs6jg2s
>>521
貴方は47氏と同じ勘違いをしているのではないかね
524番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:21 ID:z1vCUNY2
ゲーム業界が衰退したのはセガBBSのせい。間違いない
525番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:21 ID:XRb1x4PJ
 ̄ ̄ ̄て
  ┃  く      ./.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ・  く_____/  |   r'"'"'z
`v‐‐v‐⌒   .|  |   }   └、_   コンコン
     ◯、   |  |   入__    `ー-、
    「   ヽ...|  |   |      r―、 、
   ノ イ  { 〉 .|  |    } ∧    {   ヽ ヽ
  └'´|  | .|  | ヽ | | 〕   `i   レヘl
.     | r、 |  |  十  L」 /     |
....   | | ヽ `i.|  | 〃 `┘|  /ヽ  |

メタルギア4最新画像
クオリティが3よりUP
526番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:21 ID:SmkEDlGs
>>520
今回が悪質だったとしてもこれがいい前例となって法の拡大解釈が進みそうで怖い
京都府警大暴れ

>>521
いい事言った!

>>522
こうしてゲーム業界も衰退していくと…
最近ネットを目の仇にして自爆する業界多すぎだろ
527番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:23 ID:lPRtzLdR
>>523
Winnyは悪質だからダメ。おめーら真似すんなよ → P2Pの未来は閉ざされる。
gameonlineは悪質だからダメ。おめーら真似すんなよ → 新しい形態への道は閉ざされる

同じ勘違いってのが何を指してるのかは知らんけど、
この件もnyの件も同じようなもんじゃね?
528○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 19:25 ID:iNPBmJid
ゲームの対戦動画とかうpするのはメーカー黙認っぽいから大丈夫ってことでOK?

警告きたらやめるって方向で。
529番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:25 ID:CJ42eonq
これが任天堂のトップクリエーター&社長


岩田
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20040512AS1D120041205200413.jpg
宮本
http://cubemedia.ign.com/cube/image/miyamotoknowslink_1084328075.jpg

これが任天堂のトップです。
530番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:27 ID:Mjs6jg2s
>>527これは俺の持論なんだがね、
時代の流れなんてのは変えようと思って変わるもんではないし、
変わるものを止めようと思っても止まるものではないんだよ。
でも「こうならなければならない」「こうなるべきだ」とか勝手に考えて
先走って行動するのはそれは実際にはちっとも先進的なことでは無くて
勝手な思い込みに過ぎなくて、むしろ自然な流れを阻害するものなんだよ。
531○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 19:27 ID:iNPBmJid
岩本( ´,_ゝ`)プッ

芸人かよw
532番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:27 ID:SmkEDlGs
>>529
最強ツートップ
宮本さんの奴隷になりたい
533番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:28 ID:uZKeoYS7
次は攻略サイトを”著作権違反”で摘発する番か・・・
534○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 19:28 ID:iNPBmJid
まちgた
宮本だ
535番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:28 ID:ekMyY/Yv
今までずっとgameonlineって企業がやってるのかと思ってた
536番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:28 ID:lPRtzLdR
>>529
下の画像みて外国人が「ワァァー!!!」ってなってる画像思い出して吹いた。
537番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:28 ID:l05ao6Yt
>>529
宮本カコイイジャンカ
538番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:29 ID:E8/V0yGk
flashにJASRAC登録されている曲を使うと逮捕っていうのも現実味を帯びてきたな。
539番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:29 ID:SmkEDlGs
>>533
フローチャート載せただけで逮捕だな
そんな事が起こったら本当に雑誌なんて一冊も買ってやんね
540番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:29 ID:ekMyY/Yv
>>536
お前はtechside板の住人だ、間違いないっ!
541○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 19:29 ID:iNPBmJid
こうなると、画像引用の版権について細心の注意と勉強が必要になるね
542番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:30 ID:0FTnU8bk
ポリ工共氏ねよ
543○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 19:31 ID:iNPBmJid
たとえば個人サイトで映画や漫画のネタバレって犯罪?(もちろん正式公開後)

攻略自体は目つけられないんじゃ・・・
544番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:32 ID:Mjs6jg2s
>>535
最初は完全に団体のフリしてたんだが
掲示板でかなり叩かれて個人であることをゲロった。
ソースの表示もかなり突っ込まれるまで無かった。

転載だろって突っ込みに
自分で取材しましたって嘘ついたこともあったらしいが
これは俺は見てない。
545番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:32 ID:4d2h59Aw
>>543
スレ読め
546番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:32 ID:VFPkR3YG
で広告でいくら儲けてたのさ
547番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:33 ID:ekMyY/Yv
>>546
10〜18マソ/月
548番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:33 ID:fiX+jy7s
はぁ?
ゲームのニュースサイトなんて取り締まってどうすんの?
アホだろ、警察。

まず身内のny使用者から逮捕しろよ。
549番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:35 ID:4d2h59Aw
脊髄反射 脊髄反射
550番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:36 ID:Mjs6jg2s
>>529
やべーよ宮リンクカコヨスギ
551○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 19:38 ID:iNPBmJid
ログなげえ、拾い読みしか('A`)

画像引用は判例ありで黒
物事に対して自分が創作したものに関しては白

画像引用してるサイトなんて腐るほどあるけど、今後どうするんでしょうね・・・
552番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:39 ID:yuHNbaHf
キャプ画像もか・・
これはもうやばいな・・K札の不当捜査だ!
553番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:41 ID:SmkEDlGs
警察の使ってる回線は全部アクセス拒否するしかないな
リストキボンヌ
554番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:41 ID:dwjC7FZZ
久留米署は●暴と珍走だけ取り締まれ
555番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:42 ID:lPRtzLdR
>>530
突然話題が広くなって論点ボヤけたなw

んなこと言われても今まで時代が大きく動いた時には
先頭に必ずキッカケになりうる人物がいたし。
誰かが「今の流れはおかしい!」という信念に基づいてそれを壊すのは
それは阻害じゃない。それも自然な流れに決まってじゃん。

今の流れが本当に自然なのかな。どっちが阻害してんのかな。
556番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:42 ID:Mjs6jg2s
もうめんどくさいので脊髄くんのフォローすんのやめたっと(・∀・)
一生勘違いしてなさい
557番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:42 ID:onvNtRuQ
(・∀・)ええじゃないかええじゃないか
558○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 19:43 ID:iNPBmJid
今のところ複製権と送信権が問題になってるぽいけど、まずはに気をつければいいのかな?
詳しいひと解説キボン
559番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:43 ID:lPRtzLdR
>>556
乙 (・∀・)ノシ
560番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:44 ID:seaXZOWl
midも潰されたし、ゲームとか漫画のイラスト掲載してるサイトも潰されそうだな
561番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:44 ID:Mjs6jg2s
>>555
現状に疑問を持つななんていうつもりはないし
現状を打開したいという意思を持つのは良い事だと思うけど
何か一つの事だけを正解と決め付けてしまうのは
それは単なる思い込みだよという話よ
562番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:45 ID:I09GXXw/
ゲームの文化なんて滅んでも問題ないでしょ^^
563番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:45 ID:lPRtzLdR
>>560
そのうちフリーウェア公開も取り締まられるぜ。

「ウチのゲームが売れなくなるから止めろ」

みたいな。
564番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:46 ID:znwC0dcb
>>50
が一番気になるレスではある
565番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:47 ID:yuHNbaHf
>1の書き方が下手
566番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:48 ID:Bqv/Wpec
他人の利権に対して喧嘩売るんだったら、逮捕されるのも仕方ないよ。
金の為に人を殺すのが当たり前の世の中で、金の為に警察動かす位、
当たり前じゃないわけなかろ。

この方向で進んでいくと、日本人全体が決めたってこった。
567番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:48 ID:lPRtzLdR
>>561
思い込んでるのは企業側も一緒だよな。

企業側の思い込みとユーザー側の思い込み。
どっちが正解になるか楽しみではあるな。

俺は願わくばこちら側の思い込みが正しい流れになって欲しいよ。
568番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:48 ID:SmkEDlGs
>>563
コワー
いっそ法律なくそうぜ!
569番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:50 ID:u27x9DUs
おい。
これで家宅捜索、逮捕なら・・・
あやちぃもじゃん!!

福岡県警か。。
570番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:50 ID:+3Pe6TV7
週末にかけて台風にお気をつけください

天気サイトの評価

【iモード天気サイト】
◎ウェザーニュース  (定額の人向けに動画の天気やるかも)
○気象協会
×お天気.com
×e-天気.net
×BJお天気Dr.

【EZWEB天気サイト】
◎ウェザーニュース  (ezチャンネルでは毎日無料で動画天気、評判良し)
○お天気予報
○JWA気象情報
○てんコミ
×お天気.com
×お天気ナビゲータ
×e-天気.net
571番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:51 ID:lPRtzLdR
MIDI文化が根絶させられたあの頃を思い出してきた。
頼むぜほんとー。
572番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:52 ID:Mjs6jg2s
>>567
一つだけはっきり言えるのは
無為に秩序を軽視したらしっぺ返しを食らうのが現実だって事かな
企業だって暴走したら痛い目に合う。コナミの版権ゴロ問題がいい例。
要は現実との折り合いをどこでつけるかってことさ。
573番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:52 ID:QxhbO828
販売前の大量のゲーム画像を公開して警察の注意を馬鹿にしたら逮捕は当然
574○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 19:52 ID:iNPBmJid
え?MIDIもダメなのか・・・初めて知った
575番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:56 ID:lPRtzLdR
エロゲの100%データおいてるページにまで被害が及んだら俺は絶望する。
576番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:57 ID:v6ahUeKs
攻略サイトもマズイのかな?
本が売れなくなるとかの理由でパクられるん?
577番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:58 ID:KaAObb6C
改造コードのページが取り締まられたら東京湾で首釣る
578番組の途中ですが名無しです:04/05/18 19:58 ID:Mjs6jg2s
ほんとログ読まない人多いね(゚д゚)
579番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:00 ID:I09GXXw/
本に書いてある内容まんまコピペしたり本に載ってる画像をうpしたりしなきゃいいんでしょ
あと予約特典だとかのおまけディスクの動画とかのうp
580番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:00 ID:MWujc180
ゲーム攻略スレじゃあるまいしニュー即ログ確認しねえって普通
581番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:01 ID:0FTnU8bk
HPも運営できないこんな世の中じゃ
582番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:01 ID:lPRtzLdR
ホイミン
583番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:01 ID:Mjs6jg2s
>>579
マスコミ系サイトに載ってる画像とかもね。
そういったものを出典隠して自分で取材してきたかのように載せていたのがgameonline。
584番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:02 ID:xxFc/lA/
>>581 >>582 ワロタ
585番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:02 ID:lPRtzLdR
>>583
かてーこと言うなよ。
ユーザーからすりゃ便利だったんだからいいんだよ。
俺は彼を擁護するぜ。月18万だって安いもんさ
586番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:06 ID:v6ahUeKs

477 番組の途中ですが名無しです New! 04/05/18 18:39 ID:Mjs6jg2s
しまった乗り遅れた・・・この話マジ?
だったら小躍りして喜ぶ。昔から嫌いだったんだこのサイト。

587番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:07 ID:lPRtzLdR
>>586
('A`)
588番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:08 ID:Mjs6jg2s
>>586
よし、ひととおりのパターンの発言は済んでるのであとは任せた
589番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:08 ID:dl2WqPwH
>>530
長いものには巻かれろ、大企業には逆らうなってことか
日本人の性質上、掲示板で愚痴るだけの人が多いが、
それで行動に移せれば尚吉
その人は犠牲になるかもしれんが、時代を変える人ってのはそこから生まれると思うね
47氏のことでgameonlineではないが

>>574
midiはほぼ全滅、Jasracの着メロ収入源確保のための布石だったんだろうな
590○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 20:13 ID:iNPBmJid
>>111>>188
>>204>>222
>>293


ざっと参考レスまとめてみた1
591○=(゚Д゚ )オアー ◆/i9V9G1Y0w :04/05/18 20:15 ID:iNPBmJid
>>307>>314
>>327>>348
>>418>>497
>>502

まとめ2
MMO、SSってなんだろう?
592番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:15 ID:dl2WqPwH
ゲーム画像の著作権侵害、許諾の必要を認識しながら無断で公開
http://www.accsjp.or.jp/news/040518.html

accs来ますた

>ACCSでは、主としてゲームソフトやビジネスソフトそのものである「プログラムの著作物」に関する侵害行為を主に調査対象としていますが、今回の事件は、ゲームソフトの「静止画像の無断利用」に関する刑事摘発となりました。
593番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:16 ID:I09GXXw/
>>590-591
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

MMOはネトゲの一種
SSは小説かなんかだったと思う
594番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:16 ID:SmkEDlGs
amazonのアソシエイトって自分でそのリンクから飛んで買っても加算されるんだぜ
知ってた?
595番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:17 ID:aMDgAAqF





     これからはネトゲのSSを自分のHPに貼ってるキモオタを堂々と叩けるな(プ




596番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:17 ID:lPRtzLdR
SSはセガサターンだよ。
597番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:19 ID:/tuU8ZYL
脳天直撃セガサターン
598番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:19 ID:2ZFEhc14
通報祭りの予感
599 :04/05/18 20:26 ID:pPVWaGC9
SSはショートストーリーじゃないか
600番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:26 ID:R+HM0z8z
チョンのパクリは文句言うくせに、
ゲームの著作権侵害には文句言わないのかよ。
ヲタクって典型的なオナニストだな。
601番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:29 ID:SmkEDlGs
そのうちAAも文句言われるな
エーデルワイスで猥褻物陳列罪とか
602番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:46 ID:LM0uJkm+
胸張ってnyでエロゲーもDLできやしない…
世知辛い世の中になったなぁ('A`)…
603番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:47 ID:SmkEDlGs
>>602
それは買えよ
604番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:50 ID:LM0uJkm+
>>603
スマソ、これからは買うよ…
胸張ってエロゲー買うよ。
605番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:51 ID:lPRtzLdR
エロゲーなんて胸張って買うもんじゃないだろ。
ちょっとは恥じろよ。
606番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:52 ID:LM0uJkm+
>>605
スマソ、過度に胸張らないで買うよ…
607番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:54 ID:lPRtzLdR
お前は素直で可愛いヤツだな。
608番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:56 ID:LM0uJkm+
>>607
スマソ、もう少し狡すっからく生きる事にするよ…
609番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:03 ID:RaQ5Po/6
4、昔のカ〇コン
カ〇コンのグラフィックにいて「セーラームーン」と「アメコミ」の
話ができない人は周りとも一言も会話できませんでした。
これで辞めていった人も結構・・・。
珍しい話ではありませんね。

へえ〜

610番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:07 ID:0eU287rh
取り消されたアクション
Internet Explorer は、要求された Web ページにリンクできませんでした。要求された Web ページは現在、利用できない可能性がありまつ。
611番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:10 ID:uaLY2mRH
当人か周りの人間が雑誌なんかのレビュー記事書いてたりしたんじゃないのか
知り合いがやってて出版社用のデモ版を発売半月〜1ヶ月ぐらい前とかに何度かやらせてもらったりしたよ。

そういう所から漏れてて、たんにメーカーが経路を特定したかっただけなんじゃねーかと。
んでACCSがまたもや空回りしているんじゃねーかと。
612番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:11 ID:pW2SoH2u
画像キャプページもやばいってことか。
放蕩オペラハウスとか・・・。

画像掲示板もやばいかな双葉とか(w
613番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:12 ID:yvwalvV+
今年入ってから買ったゲーム

・真女神転生Vマニアクス
・CLANNAD

リア工の頃は月に1本のペースで買ってたもんだったけどなあ。(´・ω・`)
614番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:14 ID:Gt1yBtoy
今年入ってから買ったゲーム

・バスケゲーム

去年は

・ナムコの野球ゲーム
・FF10-2

ホント興味なくなってきた。(´・ω・`)
615番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:14 ID:pW2SoH2u
ttp://xgn.mine.nu/ ←ココなんかもゲーム改造だからヤバイ?

もうなんでもアリアリアリアリとキリギリスだよ!
616番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:18 ID:zi/J28ZJ
馬鹿の一つ覚えみたいに著作権ってほざいてるアホメーカー
そんなにゲームの著作権を保護したいんなら
ゲーム出すなよ
画像なんで漏れないからさ(藁
617番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:22 ID:R+HM0z8z
>>616
創造的行為ができない底辺労働者は黙ってろ。
あ、ごめん無職だったね。
618番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:22 ID:LM0uJkm+
いい加減つまんないゲーム出すのやめればいいのなぁ。
でもエロゲーは面白いから買うよ!胸張って。
619番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:23 ID:IzemI4LI
イイイィィヤヤヤヤヤャャャヤッッッッッッッホォォォオォオオオオオ!!!
620番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:25 ID:Gt1yBtoy
エロゲーってドコが面白いんだ?
この前無料体験DLしたけど普通にツマンネ( ・_ゝ・)
621番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:27 ID:zi/J28ZJ
>>617
暇だから一回だけ釣られてやるよ
R+HM0z8z
170 :番組の途中ですが名無しです :04/05/18 14:19 ID:R+HM0z8z
ちみ昼間からここに書き込みしてるみたいだね
622番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:28 ID:LM0uJkm+
>>620
そりゃーハズレもありまさぁね…まぁアレっすよ。
履きにくい靴も慣れれば履きやすく…
ブサイクな嫁も慣れればカワユク見えるもんです。

何言ってんだ漏れ
623番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:29 ID:TFteTXbO
gameonline、世話になってたのでショックだ。
エターナルダークネスの話でレス帰ってくるって2chのゲー板かここだけだったもんな。
624番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:34 ID:R+HM0z8z
>>621
大学の3限がなかったので。
625番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:35 ID:rwcxViBp
>>613
>>614
年齢が変われば興味の対象も変わるのは当然ジャマイカ
626番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:36 ID:+TjgZlTO
ゲームサイト運営してゲームメーカーから訴えられてちゃ世話ない
627番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:38 ID:/PYv5sMc
福岡県警にもハイテク犯罪の部署があるんだ。
みんなも気をつけろよ。
628番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:38 ID:iZ0lJSrT
結局これはどう言うことなの?

勝手に画像載せるなってこと?
金払えってこと?
629番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:42 ID:RaQ5Po/6
-99/7/1-

S○K関連会社の(株)夢○房にアドビシステムの捜査の手が入りました。
使用人数分のソフト購入を要求されたようです。
デザイナーの使用するフォトショップやイラストレーターなどは
全てコピーであり、マスターは各1本しか存在しません。
これはまだ捜査の手は入っておりませんが、
ライトウェーブなども数本のマスターが存在するのみで、
あとはクラックされたドングルなし版をコピーして使用していました。
S○Kもろとも早く潰れて欲しいものです。

へぇ〜
630番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:48 ID:PiM5s8kb
>>629
はいはい
トダイのネタですね。
631番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:49 ID:nEVVi7kw
なんか最近、一般市民が苦しめられるようなことばっかだな。
この逮捕とかnyとか年金とか消費税のこととか。
632番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:52 ID:yvwalvV+
>>625
結婚して小遣いが異常に減ったって事もあるけど、それにしても買わなくなったなあ、と。
ちなみに去年はキャリバー2だけ。
633番組の途中ですが名無しです:04/05/18 21:52 ID:Zb5SYRlb
キャプ貼ってるサイトなんて腐るほどあるのでは?
634番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:01 ID:fI2dKGOq
市販ソフトに入ってた買ってくれた人限定の特典映像なんかも
バリバリ掲載して広告で収入得てたんだから怒られて当然
635番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:06 ID:Mjs6jg2s
とりあえず脊髄反射レスする前に知っておくべき事項一覧その1

>>111 >>188 >>204 >>222 >>293 >>307
636番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:07 ID:Mjs6jg2s
とりあえず脊髄反射レスする前に知っておくべき事項一覧その2

>>314 >>327 >>348 >>418 >>497 >>502
637番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:15 ID:vZQ8SLVR
私怨うぜ
638番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:18 ID:lPRtzLdR
>>Mjs6jg2s
俺お前と意見ぶつけてて結構楽しかったんだけど、
私怨だと知ってちょっと萎えたな。

まぁ、ほんのちょっとだけ。
639番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:18 ID:Mjs6jg2s
義憤と言ってくれ
640番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:18 ID:NDZvAt0l
海外サイトにアーケード、コンシューマ、PCを
派手に扱っているサイトは放置かよ
641番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:21 ID:5wTrwwun
>>599
え、SSってスクリーンショットの方じゃないの?あれ俺間違ってましたか?
おわびに
http://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1084361372_1.jpg
642番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:27 ID:TXlnLMS2
>>641
(;´Д`)ハァハァ
643番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:29 ID:sHq4XRE8
考えられるありとあらゆるキャラクターデザイン、設定、世界観
を皆で出し合い先に公開してしまえばこのキャラクターは私の方が
先だと主張できないものだろうか?そうなれば守られる方になるのでは

勝てない相手ならば味方にしてしまえばいい。という考え
644番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:30 ID:da6kpy2b
こういうのって著作権法で言う
引用に当たらないの?

しかし逮捕までするのって聞いたことないな
645番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:31 ID:Mjs6jg2s
>>644
引用であることを提示していないので違法
SSじゃなくて記事の話な
646匿名 ◆Naoto/6mC. :04/05/18 22:32 ID:J68c7H4R
俺も臭いと思ってたんだよ
647番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:34 ID:da6kpy2b
>>644
じゃ、全部のHTMLに
引用って書けばモーマンタイじゃん
648番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:37 ID:dl2WqPwH
>>643
んなもん、巨大企業様に個人が勝てるわけないじゃん
ディズニーとgainaxみたいなもんですよ
上からの無断使用は自由
649番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:38 ID:dPxq+GHU
福岡出身の議員には麻生F太郎がいるから
IT犯罪っぽいのには善悪区別なくすぐ食いつくよ
650番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:42 ID:8n9Q6iFX
>>647
引用しますたって書けばいいと思ってんのかバカチン。
引用の定義って結構厳しいのよ。
651番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:42 ID:4d2h59Aw
このへん重要
>>467>>479
652番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:43 ID:oIklMDQ/
653winny:04/05/18 22:43 ID:e2hCMJ9s
>京都簡裁 神田大助 裁判官は、「・・・罪証隠滅の恐れがある」 としているが、
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040518i313.htm )

本 物 の 罪 証 隠 滅 は 、

↓↓↓ コ イ ツ ら ↓↓↓ だ ろ 、禿 げ 。

【社会】証拠隠滅?7県警本部が会計文書廃棄
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084879516/
654番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:47 ID:iDKijgX9
違法なんだから逮捕は当たり前じゃん
655番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:50 ID:yhCylGK6
折れはgame好きじゃないからこのHP知らない
でも、どんなのか興味があったのでgoogleのキャッシュで見てみた

全ページに↓これ。。。  ωαγατα..._φ(゚∀゚ )アヒャ

gameonline.jp
Copyright(C)2002-2003 gameonline. All Rights Reserved.
656番組の途中ですが名無しです:04/05/18 22:57 ID:PiM5s8kb
>>655
そんなのこのサイトでもやってる
http://www.nintendo-inside.jp/
657番組の途中ですが名無しです:04/05/18 23:08 ID:yhCylGK6
>>656
訴えたモン勝ち、 捕まったモン負けって事だね
658番組の途中ですが名無しです:04/05/18 23:28 ID:wwKASr6e
コピーライトと言えば、ショボイゲーム攻略サイトほど
自分の著作権にはウルサかったりするんだよなー…
中身はエミュのキャプと他サイトの文章丸パクリなのに。
659番組の途中ですが名無しです:04/05/19 00:03 ID:A4VAUNpL
Copyright(C)2002-2004 Mr.Cube / Office Inside All Rights Reserved.

Office Insideですか
ここも広告収入たくさんありそうだ

つーかなんで勝手に任天堂の名前使ってるんだ?
660番組の途中ですが名無しです:04/05/19 00:11 ID:ua2RiHsa
>>659
Nintendoはゲームという意味の一般名詞
昔のオッサン語のファミコンに同じ
661番組の途中ですが名無しです:04/05/19 00:26 ID:A4VAUNpL
それでも、勝手に
「Nintendo」の名前を使って金儲けしたらダメだろ
「ファミコン通信」は任天堂に金を払って「ファミコン」を使ってたし
662番組の途中ですが名無しです:04/05/19 00:40 ID:F4xqgGO7
るびぃ1
ラウンジ部屋@パネル
パス:ぬるぽ

щ(゚Д゚щ)カモォォォ
663番組の途中ですが名無しです:04/05/19 00:49 ID:ELRPNiq1
>>656
著者は大学成り立ての18歳か、、国内在住で国内鯖使ってたらいい訳は出来ない罠w

>とりあえず日本ゲームニュースサイト協会(JGNA)始めます。目的はルール作りとこれから始める人へのサポート、の2つで。サイト準備中

あと任天堂に就職希望らしい
過去に遡って逮捕されるから、今さら画像消しても無駄かと思うが。
広告だらけだしね
664番組の途中ですが名無しです:04/05/19 00:49 ID:GNkHEngZ
>>662
ガッ
665番組の途中ですが名無しです:04/05/19 02:23 ID:ExWoTovz
不利益になるサイトはいいがかりつけられて消されるかもな。
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
666番組の途中ですが名無しです:04/05/19 02:30 ID:Zsr7hKui
│ ≡  ('('('('A` ) サッ
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡  ノノノノ ノ
↓  

667番組の途中ですが名無しです:04/05/19 02:32 ID:FwuinNsf
こうして日本のゲーム産業は衰退していったとさ

おしまい

668番組の途中ですが名無しです:04/05/19 02:35 ID:5L2Csy5o
>>667
nintendo-insideの管理人
669番組の途中ですが名無しです:04/05/19 10:17 ID:z69+7+Wq
まあ、任天堂はゼルダ64をこの世に生み出すために存在したんだがネ
670番組の途中ですが名無しです:04/05/19 12:04 ID:UkrO+nbn
クイターが画像を消してきましたな。ナイス判断
671番組の途中ですが名無しです:04/05/19 13:58 ID:xFz90iib
>>670
あそこも出自怪しいのけっこう多いからな
672番組の途中ですが名無しです:04/05/19 15:45 ID:VdWLgm7/
クイターってFF12の隠し撮りムービーとか公開してたらしいね
こっちもやばいんじゃない?同じような時期に更新停止してたし
673番組の途中ですが名無しです:04/05/19 16:16 ID:QUgJtIcs
http://www.nintendo-inside.jp/etc/owabi.html

お詫びキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
674番組の途中ですが名無しです:04/05/19 16:18 ID:epCUcbiE
>>673
ほとんど文字だけになった
675番組の途中ですが名無しです:04/05/19 16:38 ID:F5a7ZUSX
じゃあ殆どのゲーム画像は無許可掲載か
676番組の途中ですが名無しです:04/05/19 16:42 ID:YHMsY6SR
どうせ大した刑にならないんだろ?
677番組の途中ですが名無しです:04/05/19 16:49 ID:tcAzxGrH
ゲームニュースの管理人同士で会社立ち上げて
メーカー契約すれば画像も合法的に使えるのに


日本で著作権ありの画像使いたいならそのくらいやれ
678番組の途中ですが名無しです:04/05/19 16:50 ID:YXLBdNOq
Manabu Tsuchimotoちゃん必死だねw
任天堂に就職できるのかなぁ?
679番組の途中ですが名無しです:04/05/19 17:09 ID:xFz90iib
さじ加減がわからなかったり空気が読めなかったりするとろくなことにならない、
という典型的な例でしたな
680番組の途中ですが名無しです:04/05/19 18:25 ID:Um89RmkZ
一般人で独自ドメイン&広告あり
これは普通のサイトじゃない
海外のサイトや国内メーカーサイト、2chゲハ板とか
巡回してニュースを集めて毎日更新
こんなの趣味で出来る事じゃあないな
681番組の途中ですが名無しです:04/05/19 18:55 ID:XLIsXj4m
なんか哀しいな・・
682番組の途中ですが名無しです:04/05/19 19:03 ID:t+sOI42k
最近の流れには政府による情報統制の影が見え隠れするですよ。
今のうちにクーデターでも起こしとかないとやヴぁいですよ。
683番組の途中ですが名無しです:04/05/19 19:50 ID:Hl/cDEai
スクリーンショットぐらいでムキになりすぎだ。
宣伝という意味ではメーカー側にもメリットはあるんじゃねえ?
684番組の途中ですが名無しです:04/05/19 19:55 ID:S+lOjOon
>>683
ログにそこら辺のことも散々既出
685番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:47 ID:GXu5ytRG
N速でログ嫁とか言われてもな。巣に帰ったら?
686番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:51 ID:knr4XABg
説明の手段としてログ嫁は手っ取り早いと思うが
687番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:53 ID:cGMwn80T
何も過去スレ読んでこいって言ってるわけじゃないしな
688番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:54 ID:xWiJE3D7
最近著作権がらみの問題多いな。そろそろマジメに著作権とかその辺について考える時期なんじゃないかな
689番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:55 ID:knr4XABg
>>688
じゃあ考えれば。
690番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:57 ID:H/LFof/Y
結局違反する奴が悪い。
691番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:27 ID:NLrJa+nt
要するにあれだろ
プロの仕事が素人の趣味にかなわなくなってきたから
プロ側が逆ギレして素人を暴力で排除してると言うことだな
692番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:28 ID:H/LFof/Y
>>691
素人の暴力をプロが法に則った手段で抑えてる
693番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:30 ID:NLrJa+nt
>>692
ギャグですか?
694 :04/05/19 22:31 ID:eYvp4XXD
>>673
必死すぎw
695番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:32 ID:H/LFof/Y
>>693
事実としては単純にそうですよ。
696番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:32 ID:CCFZ/FOm
法務的な部分で素人だった>gameonline
697番組の途中ですが名無しです:04/05/19 23:08 ID:xFz90iib
配信元ロゴ削って自分とこのに差し替えて掲載ってのは素人以前のバカ
698番組の途中ですが名無しです:04/05/19 23:10 ID:nay6fUXt
gameonlineが個人サイトだったの始めて知った
699番組の途中ですが名無しです:04/05/19 23:48 ID:Gk15DVKN
しかしgameonlineが広告収入得てたからって、メーカー側もそこまで
デメリットあったとは思えんような。こき下ろしてたって訳じゃないんだしね。
陳腐な表現になるけど、やっぱり国の圧力が見え隠れ・・・
700番組の途中ですが名無しです:04/05/19 23:51 ID:xFz90iib
>>699
ログ嫁
701番組の途中ですが名無しです:04/05/19 23:53 ID:tyHxctls
>>699
あんたがどう思うかなんて関係ない
メーカーがどう思うかだろ?
実際に宣伝にならないし不利益と思ったから
こうなったんだろ。
702番組の途中ですが名無しです:04/05/19 23:54 ID:4xIcobMr
ありゃ??コレ閉鎖されたんだ。
たまーにみるけど、個人でやってたの?だったらスゲー
703番組の途中ですが名無しです:04/05/19 23:59 ID:xFz90iib
>>702
全部無断転載&違法掲載なんだから
ヒマさえあれば誰だって出来る
704番組の途中ですが名無しです:04/05/19 23:59 ID:Gk15DVKN
煽んなよ。おりゃメーカー中の人じゃないし、ログだって推測と同情で半々だ。
ただ、これから摘発がもっと増えてくんだろーな、と・・・
ゲーム業界ってこの辺緩かったとは、今思えばそうだなとか思うな。
705番組の途中ですが名無しです:04/05/20 00:00 ID:hivz2cbg
またACCSか
706番組の途中ですが名無しです:04/05/20 00:00 ID:hEG+Wlpw
>>703
サンクス、
707番組の途中ですが名無しです:04/05/20 00:00 ID:q7LA7P0e
>>704
誰も煽ってはいないと思う
708番組の途中ですが名無しです:04/05/20 00:01 ID:fwp9LVES
余裕で707ゲット
さらに777を攻撃表示でデュエル
709番組の途中ですが名無しです:04/05/20 00:02 ID:q7LA7P0e
>>708
お前そんなんだから27にもなって童貞なんだよ
710番組の途中ですが名無しです:04/05/20 00:02 ID:hivz2cbg
あ〜あ、ゲーム業界はもうだめかもわからんね
711番組の途中ですが名無しです:04/05/20 00:07 ID:MraK8g14
しかしネットが普及して本屋で立ち読みとかしなくても
よくなったと思ったら、メーカー側が規制に乗り出すとはな。
なんか時代が逆戻りしていくような気がする(TT)
712番組の途中ですが名無しです:04/05/20 00:13 ID:jHn9ZzFN
>>711
そりゃ画像無断で使ってたらな。
別に攻略サイト自体は否定されてないよ。
713番組の途中ですが名無しです:04/05/20 01:12 ID:qRrnXlLU
なんかこのスレで必死になって擁護してる連中が理解できないやアハハ
714番組の途中ですが名無しです:04/05/20 02:26 ID:NyNx7QwX
そうそう、こんなんで
「ゲーム業界はもうだめ」
とか書いてるヤツってバカなのか
715番組の途中ですが名無しです:04/05/20 03:39 ID:5Nw28Z0O
>>712
>別に攻略サイト自体は否定されてないよ。

ほー、じゃあ否定されたから逮捕されたのか?
無警告だったはずだったんだが?
それと、否定していないソースを聞いてもいい?
開発者や特定のメーカーの見解じゃなくて、
業界の共通見解が出てるんだよね?
716番組の途中ですが名無しです:04/05/20 03:43 ID:AyXvJmw3
>>715
警告文を晒してたって話があったけど。
攻略サイトだからって理由で訴えられたわけじゃないだろ。
肯定していない=否定しているではないよ。
少なくとも攻略サイトそのものに対する否定的見解は一切出ていない。
717番組の途中ですが名無しです:04/05/20 03:47 ID:HgJ7y3oO
>>715
否定していないソースなんて否定的な見解が出ていないで十分だろw
あと1行目意味不明。逮捕されたのは著作権を侵害したから。
著作権侵害サイトについては違法なんだし肯定はされないでしょ。
718番組の途中ですが名無しです:04/05/20 06:06 ID:LXNkQznr
そうですねTVキャプうpして逮捕されても肯定はされませんよね
719番組の途中ですが名無しです
肯定されるものではない、か。