[やっぱり先物ってw]東京ゼネラル社長逮捕プ

このエントリーをはてなブックマークに追加
83番組の途中ですが名無しです:04/05/18 14:42 ID:2ROgOEEz
先物被害者関係の板です。みなさんも、やる時は、しっかり勉強(1年間位)してか
らにしましょう。 ようするにレバレッジが高いということです。
http://www.isdnet.co.jp/~saki/
84番組の途中ですが名無しです:04/05/18 18:09 ID:w4ifAMoV
よーくかんがえよぉ〜♪
お金は大事だよぉ〜♪
85番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:25 ID:dV3TJpEm
86番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:29 ID:W7kcc/Pi
ある社長が小豆で損して、ムカついたんで現引き。
倉庫が小豆でいっぱいになって、
その日から毎日毎日、社員食堂のメニューは赤飯とぜんざい
ばかりになった。
87番組の途中ですが名無しです:04/05/18 20:51 ID:ePSkVVGf
>>75
三井物産
住友商事
三菱商事
伊藤忠
ニチメン

全部、総合商社の本社部な
88番組の途中ですが名無しです:04/05/19 00:38 ID:f7sEHGUt
先物って認知度低いんだね
89番組の途中ですが名無しです:04/05/19 05:29 ID:DugtQPgR
>>88 危険度の高い商品だからです。 株式でいえば、信用取引みたいなもので
その10倍くらい逆に行く比率が高いようです。顧客は常時 10万人位で、それに
対して、営業員(外務員)は一万人くらいの世界です。 米国では、素人を勧誘
するのは、法律で厳しく管理されています。日本はその辺が少々甘いですかね。
年寄りの年金生活者とかがターゲットになるみたいですね
90番組の途中ですが名無しです:04/05/19 05:34 ID:YUaX3D3W
こないだ会社に飛び込みで営業マンが来たよ
何の営業か言わずに、重役出せっていってたので断ったら
肩書きのある人の名刺くれないと帰らないって言い出した。
ほっといたらそのうち帰ったけど、名刺もらったらどう悪用する気だったんだろうね。
91番組の途中ですが名無しです:04/05/19 05:35 ID:dzun1LNs
先物って現物取引やってる連中のリスクヘッジのための相場だろ
先物単体でやってる奴はクソだろ
92番組の途中ですが名無しです:04/05/19 05:39 ID:/haORJlJ
先物業者より羽毛布団高く売りつける業者のがマシだな
93番組の途中ですが名無しです:04/05/19 05:41 ID:89LLX/e0
今資金があまりなくても、大きな買い物ができるのが先物の強み
94番組の途中ですが名無しです:04/05/19 05:43 ID:JM1T15RN
昔迷い込んだ先物板でこういってたな

先物会社は2種類しかない
悪い会社ともっと悪い会社だ ってな

ホントかどうかはやってないからわからんが
95番組の途中ですが名無しです:04/05/19 05:45 ID:Bw1Rg0FY
日本のもロールオーバーできれば多少違うんだろうけど
96番組の途中ですが名無しです:04/05/19 06:20 ID:LkCXuraR
グローバリーのテレアポがうざすぎ
97番組の途中ですが名無しです:04/05/19 06:27 ID:ap955Phf
先物=借金
ってイメージしかねえよ...
先物やるくらいなら宝くじ買います。ええ。
98番組の途中ですが名無しです:04/05/19 06:56 ID:bHeVFOh5
先物取引会社はちゃんとした会社がほとんどです。
でも不思議と儲けられない.ってゆうか怖くて建てられないよ。
倍率がすごいからね
99番組の途中ですが名無しです:04/05/19 07:34 ID:D7NcJx1A
所詮ブラック
100番組の途中ですが名無しです:04/05/19 07:59 ID:nnuf2lN+
先物は儲かるよ。
損してる人は頭が悪いだけ。
101番組の途中ですが名無しです:04/05/19 09:03 ID:fYL2D5Sr
102番組の途中ですが名無しです:04/05/19 09:15 ID:pOu7MJi8
ガソリン 一枚取引するのに 証拠金105,000円 前日34,380円で買ったとすると
  5/18 11月物 前日値34,380円 終値33,680円 前日比▲700 ストップ安
   損失 1枚×(700円+80円(1枚当りの手数料))×100倍(定数)=78,800円の損
この段階で、追証がかかる
  追証(おいしょう) 500円下がると、追証といって証拠金半額52,500円差出す
  この場合は二回分の追証だから、105,000円 

   従って、一日で78,800円損した上に後105,000円送金しなければならない
  10枚の場合はこれを10倍、30枚の場合は30倍します。

  要するに、見かけより100倍の損(逆にいけば利益)レバレッジが掛かっている
  ということです。 

   
103番組の途中ですが名無しです:04/05/19 09:20 ID:+rOSyHTY
>>78
所謂
口だけ社員
104番組の途中ですが名無しです:04/05/19 09:29 ID:4XMlpiuE
105番組の途中ですが名無しです:04/05/19 14:52 ID:f6mVukeU
ここの親族にあび葉が一族がおるそうな
106番組の途中ですが名無しです:04/05/19 14:55 ID:ZhcxZsPF
先物って日本だと利益だしてるの5%くらいだっけ
株の利益還元率50%に比べるとしょぼすぎだな
107番組の途中ですが名無しです:04/05/19 15:51 ID:vOcZHuwZ
>>106 株(現物)で一億円ぶっこンでもゼロになることはありませんが、
先物ですと、一回に一億円いれるとゼロどころかマイナスの可能性あります。
手元資金がなくなると借金になります。サラ金に同行願うことになるやも知
れません。 株で信用取引以外はこんなことはあまり無いと思います。
  要するに、昭和40年頃までの手数料稼ぎの外務員姿勢というところですか
108番組の途中ですが名無しです:04/05/19 15:55 ID:6GzPL09S




先物で1億円儲けても換金できない罠w
109番組の途中ですが名無しです:04/05/19 15:57 ID:AzEflerr
で、丁半ばくちに成功して大もうけしても、
手じまいが出来ないと。
今回の件でわかるとおり、現金がないんだから。
110番組の途中ですが名無しです:04/05/19 16:08 ID:HiV8l1yn
手数料を稼ぐためなら何でもするのが外務員
111番組の途中ですが名無しです:04/05/19 16:19 ID:cDAQnTBV
東京デズニランドよりもあくどいな。
福岡で東京ゼネラル
112番組の途中ですが名無しです:04/05/19 17:33 ID:bMsT0JVO
ここんところのガソリン相場で財をなしたのは俺ぐらいのもんか?
獲ったヤツいる?
113番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:21 ID:6GzPL09S
やっぱり先物ってw



                                    pu
114番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:48 ID:paoShA00
>>111
千葉なのに東京kittyってのもいるがな
115番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:49 ID:puamnMpO
もまいら、こいつも遊んであげてください

http://mohaa.s10.xrea.com/upload/source/moh_0839.jpg
116番組の途中ですが名無しです:04/05/19 20:50 ID:+/1SG3MG
その先物の社員が今やオリンピックでマラソンを
やるってんだから嫌な話だ。
117番組の途中ですが名無しです:04/05/19 21:06 ID:0cLpCh0a
大物が先物会社主催の経済問題講演会で講演していますが、その実態をわかって
先生をしているんでしょうか。こういったセミナー・講演会は企業主催の場合どんな
企業であっても自社製商品の売込みであることは皆さんご存知のはずです。
 日経新聞によく講演会の広告が載っています。
118番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:05 ID:lUqx4Hg4
生活のためだ
119番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:18 ID:6GzPL09S
つに
正体ばれたか
先物w
120番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:44 ID:nF049JEL
もともと先物はゼロサムだからねぇ。
勝った分だれかが必ず負けてる訳で。
121番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:47 ID:z/6afSmw
3人殺して支店長
122番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:49 ID:spK/Ohwu
というか本当に儲かる話があるのなら
人に勧めず自分で資金調達して運用して自分が儲けるっつーの。
123番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:56 ID:xF27JA5k
ゼネラルっていうことは不治痛?
124番組の途中ですが名無しです:04/05/19 22:59 ID:nF049JEL
まあ、資産運用とか投資をする業種というよりは、
ギャンブルという娯楽を提供するサービス業と考えるべきだな。
125番組の途中ですが名無しです:04/05/20 04:45 ID:yMyv3Edc
>>123 ゼネラルグループ。東京ゼネラル、太陽ゼネラル

>>124 低金利が長く続いて、その間隙をついて資産運用の触れ込みで勧誘
しているんでしょうね。小豆・ブロイラー・金・パラジウム・原油・ガソリン等の
取引を皆さんのところにもお薦めに上がるかもしれませんので、すすめられたら
三ヶ月は十分考えられたほうがいいと思います。インターネットでも、情報はいろいろと
発信されているのでそういったものを参考にしたらいいとおもいます。
 2チャン名物「樹海逝き」があなたを訪れるかも判りません。自己責任でカタズケ
られちゃウ世界です。
126番組の途中ですが名無しです:04/05/20 04:52 ID:3BuLQEJk
聖☆オマンコ女学院
127番組の途中ですが名無しです:04/05/20 05:02 ID:qi7UBNyu
以前先物会社で働いてたけど、テレアポで電話をかける手を休めるとすぐ怒鳴られた。
それで電話から手を離さないようにって受話器と手をひもでくくりつけられて
電話してたよ。あと80歳以上のじいさんばあさんは契約とっても後々問題になるかも
しれないからやめろって言ってた。
128番組の途中ですが名無しです:04/05/20 05:06 ID:hRosCyom
>>127
つーか、そんなところで働くなw
129番組の途中ですが名無しです:04/05/20 05:10 ID:qi7UBNyu
先物会社がどんなとこか全くわからないで就職しちゃったんだよ。
しかもその会社、ニュース見てたら客に訴えられてたし。騙されたから金返せって。
130番組の途中ですが名無しです:04/05/20 05:10 ID:PGI1Wgwb
>>120
ところが、先物会社は高額手数料で儲けるわけですよ。
はっきり言って、先物取引なんて名目にしかすぎないわけ。
ヤミ金と同じで、貸した金なんて、まあどうでもよくて、
恐喝の名目のために、金を貸したという形にしてるだけ。
131 ◆l8A/No6666 :04/05/20 05:16 ID:GePIg7TS
>>102
恐ろしい。
知り合いが殴り込みに行った理由がよく分かる。
132番組の途中ですが名無しです
法人がヘッジしたリスクを何も知らない素人個人に持たせる、
それが日本の先物会社の仕事。
入社したら最後、まともな企業への転職は100%不可能。
職務経歴の汚し度では消費者金融を軽く上回るだろう。
先物会社の社員であることは友人に恥ずかしくて言えないし、
親が泣くよ。