慶大生90人が結核に集団感染

このエントリーをはてなブックマークに追加
127番組の途中ですが名無しです:04/05/15 01:12 ID:YQECtXlS
結核で死ぬのってなんかかこいいよね?
128番組の途中ですが名無しです:04/05/15 01:12 ID:C/BXHEJL
え、なにこれやばいの?
129( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/05/15 01:13 ID:hM0Fk7dB
( ゚Д゚) ガー( ゚Д゚) ガー
130番組の途中ですが名無しです:04/05/15 01:16 ID:FWasRZst
うお。
三田だったけど、サークルの追いコンで今年3月に理工の輩に囲まれてお食事してたんですが
それくらいでもちょっとヤバかったりするんだろうか
卒業しちゃったしどうしよ
131番組の途中ですが名無しです:04/05/15 01:48 ID:6SwbarBM
結核義塾大学
132番組の途中ですが名無しです:04/05/15 01:49 ID:leQhiWjK

 結核は一生の病気

133番組の途中ですが名無しです:04/05/15 01:54 ID:RnA8qisE
この程度のスキャンダルなら早稲田よりはまだマシだな
134番組の途中ですが名無しです:04/05/15 02:00 ID:6SwbarBM
マシかどうかはどうでもいいからさっさと一年間ほど学生を隔離してキャンパスを閉鎖しろ。
135番組の途中ですが名無しです:04/05/15 02:00 ID:mJbtIjFN
やべー、マジ怖い
136番組の途中ですが名無しです:04/05/15 02:06 ID:5GdInovk
発病した人がいて、
自分も近くにいたので感染し投薬をしばらくやりました。

今は結核はかなり重くても治ります。
友人も治りました。
感染しても発病さえしなければ他人にうつらないし
そもそも、予防接種自体が軽く感染させることです。

ただ自分でなんとなく調べたところ
これから老人になって免疫力が弱くなると
過去に強い菌に感染した人は発病しやすくなるのではないかと。
結核菌は一度感染すると全滅させることはできないので。
苦しんで死ぬことになるかも。
137番組の途中ですが名無しです:04/05/15 02:33 ID:SbEV/13g
なるべく
マジレスはやめようぜ
なあぁ
138番組の途中ですが名無しです:04/05/15 02:33 ID:TLOZQ2RQ
慶応とのコンパは中止!
139番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:09 ID:ZrGv2Yqi
理工は矢上校舎に4年間隔離状態だだけど
140番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:10 ID:ZrGv2Yqi
2年間だったね。
141番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:11 ID:CmIk/4L4
結核ボーイ!はははは
142番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:14 ID:ML+iZbEy
薬剤耐性結核はやばいでしょ
143番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:17 ID:NXxBzlsb
結局結核大冒険
144番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:24 ID:6SwbarBM
三田の伝染病
145番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:27 ID:9WvkONQF
新宿の病院でヘマやったやつがヨコハメにのこのこ逝ってしまったんじゃないか?
146番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:30 ID:7jrKDmqH
慶大よわったな
147番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:31 ID:cpHyfCXE
発病しなくても保健所に2年間マークされるな
148番組の途中ですが名無しです:04/05/15 03:34 ID:SOemuooS
矢上は閉鎖ですか?
149番組の途中ですが名無しです:04/05/15 04:42 ID:5uQniI0G
日本でいきなり復活した結核。不法入国した中国人が持ち込んだ可能性が高いらしいね。
で、予防接種の谷間の世代が大被害を受けてるらしい。

中国人の不法入国を容認してきたせいで、日本は再び予防接種が必要な国になってしまった。
150番組の途中ですが名無しです:04/05/15 04:43 ID:Fb6qMv65
3月くらいに封筒が届いて、
結核患者が出たことの告知がされたけど、
あとはまったくもって平穏すよ。(当たり前か)
というか、今年の健康診断受けそびれてちょと不安。
咳でるし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
151現役結核マン:04/05/15 05:07 ID:DB8Lq0xe
おい!俺、いまちょうど肺結核にかかってるんだ。
非常に軽い時期に見つかったので、抗生物質(抗結核薬ね)を
六ヶ月飲み続けろといわれて一ヶ月が経ちました。
私の状況は、感染→発症しているが、程度が軽く、セキもタンも出ずに排菌していない状況(検査で確認済み)なのである。
いいですか!?一番危険なのは、自分が結核だと気づかずに、ほいほい地下鉄やら飲み屋やらサウナに顔を
出しては、セキをゴホンゴホンやってる奴だよ!!撒き散らした菌が肺に入ったら、感染しますぜ!
セキしてる奴には、極力近づかないほうがいい!!
まじで!みんな気をつけろ!俺も発見があと数年遅かったらポックリ逝ってた言われたぞ!!
なんか息苦しいなぁとか、異変があったらすぐに医者に行け!!ちょっと大げさなぐらいがちょうどいいよ、なんともなければ問題ないんだからさ!
感染状態ではレントゲンに出ないからね!過労とかで体の抵抗力が落ちて、感染した結核菌が活動しだしたら、発症します。気をつけてねみんな。
152番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:09 ID:lRsxgYwM
湘南か?
湘南だったら小田急に乗るな
迷惑だ
153現役結核マン:04/05/15 05:10 ID:DB8Lq0xe
ちなみに私は、大学の健康診断(胸部X線)で引っかかった(笑)
154番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:12 ID:Z3E6SSF2
>>151
そうそう、そういうヤツに限って、病院に行って診察してもらうことを
勧めると「金ないから」とかいって、他人にうつすんだよね。。
155現役結核マン:04/05/15 05:13 ID:DB8Lq0xe
排菌していない=全く人にうつす心配はない!=普通の生活で問題なし

偏見をもたぬように(笑)
逆に、排菌している人(検査でわかる)がセキをしてるならその人はヤヴァイから気をつけて!
156番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:16 ID:5GdInovk
>>132
よく知ってるね
この前電話掛ってきて
検診受けろって言われたけど
無視してる
流行ってるんだな
157現役結核マン:04/05/15 05:18 ID:DB8Lq0xe
結核と診断されたら、公費から出るから、3割負担が0.5割負担になるよ!
薬代月300円くらいだよ(笑)
158番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:22 ID:Z3E6SSF2
>>157
それを早くい
159番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:22 ID:gvnUmzA1
ざまあみろ!!
160番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:26 ID:I6PFP8GA
俺は生まれつきツベルクリン検査で強陽性反応がでる
結核なんか怖くねー
161現役結核マン:04/05/15 05:29 ID:DB8Lq0xe

結核患者は、強陽性になります・・・・(笑)
162番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:36 ID:aTfALxtk
早稲田なら老若男女、見境無くチューチューやってそうな感じだが。
163番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:37 ID:h+mZwjOI
結核ってなんか渋い病気だよな。小説家なら尚更似合う。
なんかDQNは罹れない病気って感じだ。
164ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/05/15 05:42 ID:9gLAtLE9
>>163
小説家が水虫で〜とかだったらなんか嫌だよな。
165番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:44 ID:VxsEw+HN
50年前だったらシボンヌだったな
166番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:45 ID:WGS/7MjH
いやあ、良かった良かった。
167とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/05/15 05:49 ID:j3cD9jko
処置が遅すぎ
168番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:50 ID:gvnUmzA1
こういうのを嬉しい悲鳴って言うんだな。めでたしめでたし
169番組の途中ですが名無しです:04/05/15 05:58 ID:IRLwFaha
塾生は慶應病院の学割あるの?
170とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/05/15 06:03 ID:j3cD9jko
171番組の途中ですが名無しです:04/05/15 06:05 ID:6r38pMqc
日吉から矢上へ逝く坂の小道ってジメジメしてるよね
172とある馬鹿  ◆BAKAB.w.so :04/05/15 06:06 ID:j3cD9jko
>通院治療を続けているという
>同局は「2次感染は考えにくい」と話している

てか 通院治療だったら 今後広がる可能性は0じゃない罠
173番組の途中ですが名無しです:04/05/15 06:11 ID:kGVTqubx
隔離しろ
まぁ、俺には関係ないからどうでもいいや
174番組の途中ですが名無しです:04/05/15 06:12 ID:TLOZQ2RQ
ここでいよいよ年金運用に失敗した厚生労働省の出番ですよ。

薬害エイズ、C型肝炎、ハンセン病などで得た教訓を生かす時が来ましたよ。
SARSに鳥フルなど、まだいろいろ忙しいかもしれませんが、しっかり対処してくださいね。
175番組の途中ですが名無しです:04/05/15 06:23 ID:kiY22OHd
>>169
学割はない。ただ塾生とその家族は、優先的に診察を受けられるかも。
176番組の途中ですが名無しです
横浜なら関係ないな
安心した