2002年3月
パケット通信サービス始まる。
先進の機能を満載しての登場だったがドコモ並に高いパケット代に容量の大きいメールヘッダ、
かつ売りにしていたメール受信有料化まで廃止。(当初はキャンペーンで5月まで無料の予定)
大容量のメールは受信通知と続きを受信で二重課金されてしまうものだった。
J-PHONEのケチのつきはじめ。
2002年5月
ユーザーの要望でキャンペーンを8月まで延期
2002年12月
9月から有料化した受信通知もようやく無料化。
この頃まではユーザーの声が届くJ-PHONEだったのかもしれない。
2003年2月
全国統一料金プランの発表。
ヘビーユーザー以外はほとんどの地域で値上げというどうしようもない内容だった。
2003年10月
全国統一プランの受付停止。
旧プランユーザーは割高な新プランに変更しない限りプラン変更や割引サービスの追加さえも
出来なくなってしまった。
この時点でハッピータイムが導入され、新生vodafoneの売りになるはずだったが・・・。
2003年11月
ドメインをjp-x.ne.jpからx.vodafone.ne.jpに強制変更。
受信のみ当面jp-x.ne.jpも可能だが、送信元は強制的に変更されてしまった。
2003年12月
ハッピーパケット導入。2Gでも導入されたのは画期的だが、のちに障害多発の原因にもなった。
2004年7月
ハッピータイム廃止の上大幅に骨抜きにされたハッピータイム2導入、プリペイドの分課金化、TV
コール値上げでブランド発足時の10の約束も反故。(予定)
以上(
>>105-106)J-PHONE→vodafoneが顧客の信用を失った過程について
漏れなりにまとめてみたが、いかがなものだろうか。
108 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/15 02:11 ID:/HFMdTli
>>104を訂正
>かつ売りにしていたメール受信有料化まで廃止
↓
>かつ売りにしていたメール受信通知無料まで廃止
スマソ・・まあ、言わずと知れた192文字相当まで受信無料ってあれでつな。
>>105 後発で1パケ0.3円は高かったよなー
今でもハッピーパケット入らないとそれだけとられるわけだけどさ
111 :
番組の途中ですが名無しです:04/05/15 02:21 ID:r9Djsyxq
このあいだ携帯ショップに行ってボーダのV301shのマリンブルーを
見て一目惚れ。
う〜ん、しかしボーダ評判あんまり良くないみたいやね。現キャリアで
この端末使いたい。ちょー使いたい。
>>102 auでボーダのSHみたいな
全てにおいて機能が最高の機種って何?
どのメーカーが一番人気あるわけ?
>>112 それも結構いいね。
でも最近ドコモもやってるけど、着せ替えってコンセプトがどうもねぇ・・・。
>>113 auは各メーカーに機能を分散させてるから、全部入りの究極機能端末
みたいなものを1機種だけ作るってことはないんだよね。
ゆえに人気も各メーカーで分散してるよ。
>>115 はー、ずっとボーダだったから
そんな状況は想像しにくいんだが、
要するにもう究極の一機種だけの時代じゃないんだ。
色んな機種が選択肢にあるのはすごくいいな。
SHってださかったし・・・
学割効くし、auにしてみるかな・・・
あ、ついでに
>>106も訂正。
>全国統一プランの受付停止。
↓
>全国統一プランに一元化、旧プランの受付停止。
酒入ると漏れダメダメだ・・鬱だ氏脳
>>110 パケ代もだけど、メールヘッダだよな。
メール送信が高い(ハピパケ加入時のスーパーメールは除く)の受信料が写メを除くと割高なのは
受信無料、の代償だったはずなのに。
>>117 auではA5505SAという新機種が全部入りグロパス機として出る模様。
詳しい事は知らんけど。
但し全部入りというのがサンヨーなりの解釈で、SHとは違うような気がする。