MSやばい? Windows無しでWinny,フォトショもOK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ記者 ★
フィリピンの企業が、Microsoftのプログラムを無料のLinuxでシームレスに
動かせるミドルウェアを披露する。
年内にも商用化の可能性があり、IBM幹部は「ハードとソフトの両面から
サポートすることに強い関心がある」 と示唆している。(IDG)

この製品の登場によって、WindowsはWindowsアプリケーションを動かす
ために必須では無くなる。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/24/news014.html

依頼
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083458361/717

from ux02.so-net.ne.jp 210.139.252.140
2番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:32 ID:EiNo8ezl
3番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:32 ID:PL80yr3N
ふむふむ
4番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:32 ID:5+PgVx0y
さらば君よ
5番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:33 ID:lkZZy3ds
なんか怪しい。
6番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:33 ID:4mJzj1io
MS帝国崩壊
7番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:33 ID:/GTQCJAI
またLindowsみたいにハッタリかまして
投資を得ようとする作戦でしょ?
8番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:33 ID:xOo5VKW3
GUIじゃないとうれねぇよ
9番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:33 ID:TSKggdOx
しかし、このリナックスが無料でない罠。

無料ならいいんだろうけど、窓と同じように金取るなら、窓でいいじゃないか。
10番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:33 ID:XbHkZN4X
なんかキーボード操作し辛そうなOSですな
11番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:33 ID:rA1PQ3rx
MSやばい
12番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:34 ID:+jjLUy0C
本当ならすごいんですが。。
13番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:34 ID:SsLFkntw
Linuxこそ我が父!創造主!
14番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:34 ID:SKt0Uhik
胡散臭せぇ。どうせ一部のアプリしか動かないんだろ。
15番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:34 ID:NB6kEUCj
Lindows臭がする
16番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:34 ID:B3Oj6St7
Windowsってお店で買うと何であんな高いの?
OEMだとどうせ只みたいな値段で売ってんでしょ。
17番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:34 ID:jUmREWW1
動作重くなければいいな。
18番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:35 ID:BA0MZ9ts
windowsなしで2ちゃんねる
19番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:35 ID:4jYjxjH2
>>9
まあ窓より破格に安くなかったらそもそも価値はないけど、
いくらタダみたいに安くても、安定動作が保障されるまではそんな危ないモン使わんわなあ。
20番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:35 ID:S3LpJdfv
別に割れXPだからどうでもいい
21番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:36 ID:TALBkxjC
リナックスにおされて
マイクロソフトが値下げしてくれたら非常に嬉しい。
リナックスなんぞ絶対つかわねー。
22番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:37 ID:R6njanz0
ゲイシが黙っちゃイネー
23番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:38 ID:AiaTEV1Y
俺割れMeだけど>>20は許せんな。
24番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:38 ID:r5quJTAA
結局、「ウィンドウズ互換」から抜け出せずに、
(MS)申し訳ないがLINUXでは不可→(他社)LINUXでも対応済み!
の、追いかけっこに疲れたユーザーがウィンドウズOSを選択するに1000カノッサ。
25信州人:04/05/05 13:38 ID:S8KFc/ek
>>16
いくらするの?
俺研究室で学生用に配ったの貰っただけだから
買ったこと無い。
26番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:38 ID:fv1/odCL
>>1
なぜ、代表 Windows ソフトが Winny なのかと個一時間・・・
27番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:39 ID:zDL84DsB
んなアホな
28番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:39 ID:SsLFkntw
ゲイツって中退だけど金の稼ぎ方を悟りきったから中退したんだろうな
29番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:39 ID:kwFiOH4y
俺、割れxp使ってるけどこれは許せんな。
30番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:39 ID:eFs6ip4g
>>25
犯罪の臭い
31番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:39 ID:MdLP8e8W
VMwareがあるからそんなのいらね
32番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:39 ID:V/8evsuu
こいつはヴェイパーウェァ臭えぜえ
33番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:39 ID:zRY5m6/A
俺割れME使ってるけど、これだけは期待したい
34番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:39 ID:mybJ8JwC
Window無しで生活
35番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:40 ID:+jjLUy0C
>>25
home版でも1万以上するよ
36信州人:04/05/05 13:40 ID:S8KFc/ek
>>26
野暮は言いっこ無しだぜおやっさん。
1がわれ(ry
37番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:40 ID:iZmCR3nS
winnyってノーベル賞モノって聞いたけど
なんでノーベル情報科学賞にノミネートされてないの?
38厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/05/05 13:40 ID:TAPULOYs
まさかシングルタスク仕様ですか?
39番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:40 ID:WzonO4kc
もうWindows使ってるんだから
そんな個人ユーザには関係ないな。
40番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:41 ID:ZET4lgJ/
これは実行時にエミュレートではなくて、インストール時にでもバイナリレベルで
Linuxアプリに変換するという意味なのだろうか?>シームレス
41番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:41 ID:C+BQDwcn
WINDOWSはやろうと思ったらすぐにでも5000円で売れると思うんだけど。
新規参入してきたら値下げするだろ。
42番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:41 ID:B3Oj6St7
43番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:42 ID:W5M8ZkYJ
>>40
それはシームレスとはいわない
Linuxを再起動することなく、とかそれくらいの意味だと思われ
44番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:42 ID:AiaTEV1Y
俺割れMac使ってるけど>>42は許せんな
45信州人:04/05/05 13:43 ID:S8KFc/ek
>>30
マイクロソフトとの契約で
学生は2kプロを研究用に使える。
それを使ってるだけだ。

>>42
たけぇ!
こんなにするのか!
46クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 13:43 ID:ww+uhW7O
>>42
窓ってこんなに高いのか。。。知らなかった。。。
47番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:43 ID:D7JC6Uia
またエッヂが買い取るのか?
48番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:44 ID:nD7kn6SR
おれVL版1000円で買って使ってるけどこれは許せんな
49番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:44 ID:AiaTEV1Y
>>45-46
お前等マジで言ってんの?
50番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:45 ID:RkTn+kkf
>>46
って事は・・
51番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:45 ID:AiaTEV1Y
割れ坊
52番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:45 ID:BzXFk3q1
漏れは正規版を買ったのに、なぜか割れを使っているが、これには期待する。
53クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 13:45 ID:ww+uhW7O
>>49
大マジだが?
54番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:45 ID:vfuk7O4B
ここは割れ厨の匂いのするインターネットですね
55番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:46 ID:P6zfsVBR
>>42
なんだ、結構安いね。
56( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/05 13:46 ID:8/FnrrnV
OEM版なんて、殆どホームエディションばっかりじゃないですか。
57番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:46 ID:XbHkZN4X
買ったPCに入ってた、てことでしょ。
58番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:46 ID:FHm5/B9l
正攻法で商売していない相手に、正攻法で勝てるのはマンガの世界だけだよね。
59番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:46 ID:AiaTEV1Y
>>53
割れか?
60信州人:04/05/05 13:46 ID:S8KFc/ek
>>49
98以降winOSは研究室で配ってた
2kしか使った事無い。
あとはLinuxとUnix使ってたから。。。
61番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:46 ID:SKt0Uhik
>>42
えらく酷評されててワロタ
62番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:46 ID:27vSGcHw
フリーズとバグがあるかどうかだ。話はそれからだ。
63番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:47 ID:/GTQCJAI
>>46
資格とれた?
64番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:47 ID:ZeOjqYB9
os xの方が安いじゃねーかよ
65クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 13:47 ID:ww+uhW7O
>>59
始めから入ってた
66番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:47 ID:B3Oj6St7
>>35
一万ぐらいなのはHomeのプロダクトアップグレード版だな。
Homeも普通にかえば2万ぐらいする…
67信州人:04/05/05 13:47 ID:S8KFc/ek
>>61
ホントだ。ワラタ。
68番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:47 ID:96k9Rgaa
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
69番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:47 ID:K7iPqgMQ
ここはシームレスなミドルウェアですね。
70番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:47 ID:AiaTEV1Y
>>57
ああ・・・貧乏PC買ったわたくしには遠い世界のお話だったのですね。
71番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:48 ID:ezjWgRYl
割れ厨の記者なんてキャップ剥奪でいいよ
72番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:48 ID:W5M8ZkYJ
>>64
ハードが高いから結局おなじ
73番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:48 ID:08diyG8R
ソースのここの一文が意味不明。
> SpecOpsのWebサイトには、「次世代(のDavid)では、事実上OSをブラウザに組み込み、
> 最終的にはコンピュータをブートしてブラウザを立ち上げる以外にOSの必要性をほぼゼ
> ロにする」と記されている。

http://www.specopslabs.com/
のどこにそんなことが書いているんだ?
74番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:49 ID:dGTEr1sA
>>64
OSXは特定のハードウエアでしか動作しないから論外。
単にPowerPCベースのマシンじゃダメだし。
75番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:49 ID:rz+ezaea
フリーでなきゃイラン
76番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:49 ID:AiaTEV1Y
>>67
酷評つーか馬鹿なだけ。
77クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 13:51 ID:ww+uhW7O
激安パソコンとかあっても、OS入ってないの買ったら結局こんな
馬鹿高い金払って窓買わなきゃならんのだろ。。。
最初から入ってるの買った方が安上がりだな。うん。
78番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:51 ID:2ZlSuLP9
>>73
David Development Plan (temporarily disabled)
ここだったんじゃないの
79番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:51 ID:V5mVchSo
OS一本買えば4年くらいは使えるから、
OEM版だったら実はそれほど高くはないような気が。
サポートがよろしくないけど。
80番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:52 ID:AiaTEV1Y
>>77
ヤフオクで必死に漁る。
81番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:52 ID:NhkxG9RI
ReactOSはどうなったんだ
82番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:52 ID:nqZsEZQi
>>79
サポートってどんなときに使うの?
83( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/05 13:52 ID:8/FnrrnV
>OS一本買えば4年くらいは使えるから、
MEを普通に買ってしまった人はどうすれば。。。
84信州人:04/05/05 13:53 ID:S8KFc/ek
>>73
http://www.specopslabs.com/david.htm
このページに書いてあったぽい。
なんか一時閉鎖してるが。
85番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:53 ID:L5toDANE
それ
里奈


ってこと?
86番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:54 ID:AiaTEV1Y
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b51110265

ヤスイワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
87信州人:04/05/05 13:54 ID:S8KFc/ek
>>83
パソ強くなるんじゃない?
あとは他のOS入れてみようとしたりとか。
88番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:54 ID:qwdDeW8A
>>83PC98よりはいいじゃない
89番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:55 ID:Qv+YGcC0
WINEと何が違うんだい?
90信州人:04/05/05 13:55 ID:S8KFc/ek
>>86
おお!お買い得だな!
91 :04/05/05 13:55 ID:SzzOlTvD
>>37
ノーベル賞に情報学も数学もないよ。

後、nyはgnutellaを発展させたものだからなぁ...

とはいえ、ほとんど使えない理念専攻のGnutellaと、
完成度の高いwinnyでは雲泥の差だけど。
92番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:55 ID:TN6pxRRm
OEM版のサポートは、基本的にOEM先販売店またはOEM先メーカーが
責任を持つ。
93クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 13:56 ID:ww+uhW7O
>>86
( ゚Д゚) <・・・
94番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:56 ID:Ay/J3oaQ
BeOSってどうなったの?
95番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:57 ID:nqZsEZQi
>>86
誰か質問してみようよ
96番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:57 ID:nD7kn6SR
>>78 >>84
つーことは、やっぱ問題ありなのかな。
そもそも「ブラウザ」の意味するところが、俺にはわからんチン。
97番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:57 ID:cB2SHfI6
でも結局普通に家電や通販で買うPCはwindowsだからね・・・
98番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:57 ID:re3+XRpS
>>83なっスバ
なあなあ、最近ちこりーた見かけてない?
99番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:58 ID:vKqo4Oqn
>>86
(((( ;゚Д゚)))
100番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:58 ID:nqZsEZQi
昔コジマで売ってた
windowsとmacのコンパチブルPCってやつが気になる
101番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:58 ID:04+qB6HT
カレー焼きそば
102番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:58 ID:cB2SHfI6
>>86  (/ω\)イヤン
103番組の途中ですが名無しです:04/05/05 13:58 ID:gvl+xuxW
またLindowsか
104( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/05 13:58 ID:8/FnrrnV
ちこですか?
運営系の板に言って無いからかもですけど、自分も最近見かけなくてさびしいべ( ● ´ ー ` ● ;)
105番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:00 ID:L5toDANE
>>91
あれ?ビューティフルマインドの人は?っておもったけど
経済楽章なのね
106番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:00 ID:vfuk7O4B
>>86
これはもしかして割うわなんだやめr
107信州人:04/05/05 14:00 ID:S8KFc/ek
>>95
こーゆー割れ売る人は
売ったあとピーコされてまた売られたら
商売あがったりとかにならないのかな?
108番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:00 ID:RqoQnQeQ
>>86は価格誤表記か?
10986:04/05/05 14:01 ID:AiaTEV1Y
>>108
マジで言ってるのか?
110番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:01 ID:VEjIlvOY
>>100
昔MacにはPentiumとメモリが載った豪快な拡張カードがあって、
それをぶっ差せばMac上でWindowsがそこそこ軽快に動かせた
111番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:01 ID:oRBkcLNR
Microsoft Virtual PC for Mac Version 7 with Windows XP Professional
通常版29,800円

>>42と比較すると価格設定がワケワカメ
11286:04/05/05 14:02 ID:AiaTEV1Y
>>111
マジで言ってるのか?
113信州人:04/05/05 14:02 ID:S8KFc/ek
>>109
祭りじゃないか。
なんで皆50個とか注文しないんだろう?
114番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:03 ID:nqZsEZQi
>>110
じゃあ、あれは基本的にマクだったのか
当時、買おうかどうか真剣に悩んだ
115番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:03 ID:N9aaRlWT
どのディストリでも動くってことかこれ
ちょっと凄いね
116番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:03 ID:vKqo4Oqn
>>113
(゚Д゚)ポカーン
117番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:04 ID:znhPtfkz
俺昨日winnyでCPUとメモリー落としたぜw
118厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/05/05 14:05 ID:TAPULOYs
高いと思うならHomeで十分だろうに。
119番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:05 ID:vfuk7O4B
120 :04/05/05 14:05 ID:A/pZG3gt
XPは試用期間30日が過ぎても、てきとうなCDR突っ込んでブートかけると、
セイフモードで立ち上げることが可能なんですが、そこからどうやったら、
前に進めるでしょうか。
121番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:05 ID:DghkTjf/
軽ければいいだけど
122番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:05 ID:ElGAkoIJ
ワロタ
123番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:07 ID:re3+XRpS
>>104なっスバ
レスどうも!
なっスバが見てないんじゃもう来てないのかな。
さびしいのもあるけど、どうしても教えてもらいたいことがあったんだ。

スレ違いすいませんでした。
124 :04/05/05 14:07 ID:SzzOlTvD
>>86のリンク先がもう死んでる。
125番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:07 ID:cB2SHfI6
  _, ._
( ゚ Д゚)              ( ゚Д゚)< !>>120
126番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:07 ID:znhPtfkz
>>124
ウヒョーwwww
127番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:07 ID:/PdxqunN
>>86の出品者はこのスレ見てるな!!
128番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:07 ID:nqZsEZQi
>>124
ほんとだ
すばらしいフットワークだ
129番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:08 ID:AiaTEV1Y
つーかじゃあ買えよ>>86
130番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:08 ID:FEYyOfVz
質問文考えた。

マイクロソフトの公式ホームページの価格とあまりにも値段の差があるので
気になったのですがこれは箱とか保証書(正規品なんですか?でも良い)とかもあるんですか?

それか単刀直入に正規品なんですか?
131番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:08 ID:nECdFVdo
俺W2k評価版クラック使ってるけどこれは許せんな
132番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:08 ID:nqZsEZQi
>>130
なんかカワイソウ!
133( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/05 14:08 ID:8/FnrrnV
そんながんばらなくてもSP1適用済みのVL版を使えば良いだけじゃないの?
134信州人:04/05/05 14:08 ID:S8KFc/ek
あほーの法務部門が休日なのにがんがってるのか
シュピーンシャがこのスレ見てるかだな。
135番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:08 ID:B3Oj6St7
>>109
PCニュースに似たようなスレたってたけど

XP-proとOfficePro2003セットで980円
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1083658948/
136番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:08 ID:vKqo4Oqn
>>130
(・∀・)モーオソイ
137番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:09 ID:AiaTEV1Y
>>130
マジで言ってるのか?
138番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:09 ID:ElGAkoIJ
おいおいw
139番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:09 ID:nqZsEZQi
>>135
まるでマックだな
140番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:09 ID:FEYyOfVz
くそ・・・考えるのが遅すぎたか・・・
てか86は宣伝か?
141番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:09 ID:nD7kn6SR
142番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:10 ID:AiaTEV1Y
>>140
釣りだよな?
143(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/05/05 14:12 ID:crNf2Ha4
ぁゃιぃ
144番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:12 ID:FEYyOfVz
>>142
いたって真剣だが?
明らかに割れだからこういうのをどう対処すかが見物
145番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:13 ID:AiaTEV1Y
>>144
ああ、割れだってのは分ってんのね。
146番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:14 ID:B3Oj6St7
>>86は死んだけど↓はまだ生きてるぞ

ttp://openuser8.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/taitai_2004?

◇Server2003 EnterpriseEdition◇ 1,500 円
☆Photoshop7&Illustrator10☆不着保障 1,480 円
★2000Pro sp4&OfficePro2003★ 1,700 円
★Photoshop Elements 2.0 日本語版win★ 2,000 円
★2000Pro sp4★ 1,000 円
注目!◇XP-Pro sp1&Office Pro2003◇ 980 円
大注目!最新! ★XP-Pro sp1適用済&OfficePro 2003★ 980 円
147番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:16 ID:FEYyOfVz
>>145
「正規品なんですか?」って聞く時点で割れを知ってる確立9割9分9厘
148番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:17 ID:vuaFT+C1
windowsが動く=windows向けウィルスが動く
149番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:17 ID:ORPTviZA
割れってなんですか?
漏れ?のような2ちゃん語?
150番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:18 ID:nEPpohmk
>>149
そうですよ
151番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:18 ID:eFs6ip4g
>>149
漏れ→俺
割れ→我(おまえ)
152番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:18 ID:L5toDANE
もせ は死んだが われ は生き残った。なぜだ 
153番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:19 ID:gvl+xuxW
わーらーぱんつはいとんか
154番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:19 ID:AiaTEV1Y
>>149
うん。一生知らないに越した事は無い。
155番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:19 ID:4JKRehyK
windowsの何が糞かってシェルが糞なんだよ。
156番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:19 ID:Jie2w+ZF
午後三時か
157番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:19 ID:FEYyOfVz
>>149
いわゆるUG(アンダーグラウンド)用語
Warez→ワレズ→割れ
多分この流れでUG界の日本人に表記されていった。
158番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:21 ID:X2kymTzw
>>149
Software → ****ware → われ
159番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:21 ID:FEYyOfVz
割れ全盛期の日本人のマナーの悪さはネット界でもかなり話題に上った。
160番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:21 ID:4JKRehyK
極度の馴れ合い主義だったよな。
161番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:22 ID:Jie2w+ZF
>>157
>>158
教えたがり房が結婚
162番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:22 ID:PF1eTDNp
また房か
163番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:22 ID:vuaFT+C1
>>158
appz(apps→appz)+gamez(gamesmi→gamez)=warez→割れ津→割れ
164番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:22 ID:clxEBT/k
インチキ
165番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:23 ID:VEjIlvOY


は3行以上
166番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:23 ID:L1HsTls2
Softwares(z)→ワレズ→割れ
167( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/05 14:23 ID:8/FnrrnV
全くですよね。
DLした方はお礼カキコしてくださいってちゃんと書いているのに
無視したり、あsdfとか適当な事を書くだけの人とかがいっぱいでしたし。
168番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:23 ID:wev8Uf6K
フィリピンといえば、バナナしか思いつかない。
169番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:24 ID:paGWrNmm
よさげ
170番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:24 ID:FEYyOfVz
当時は画像とかの軽いファイル以外大体分割ダウソが主流だった
割れとかもせとかはその代表格だった覚えがある。
ただ当時のUGは今のようにかなり公になっている物ではなく
本当に潜ってるような状態のところが多かった。
いわゆるMXの会員限定子鯖みたいな物だから
知らない奴は全く知らないし知ってる奴は知っている。
171番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:24 ID:eFs6ip4g
>>167
ぶっちゃけ、お礼カキコとかだるいんだよ!
一々強要すんな!クソヲタクハゲ!

って思ってた。
172番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:24 ID:X2kymTzw
>>167
当時、割れをアップロードしてた方なんですか?
そうなら色々お世話になりました。
173番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:25 ID:vuaFT+C1
>>165
いただきました
欲しかったんです
ありがとうございました

ありがとうございます
ところで、photoshopが消えているのですが
補完していただけないでしょうか?
174番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:25 ID:FEYyOfVz
なっちも当時を知る一人だったか
175番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:26 ID:eFs6ip4g
>>172
礼なんていう必要ないよ
人のふんどしえお礼カキコもらって何がたのしいんだか。

カスだ。ゴキブリだ。死ね。
176番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:26 ID:L5toDANE
>>170
そこに光をさしたのがMXだったな〜
MX知ったときは狂気したね
177番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:26 ID:LR5NfdPD
FTP検索とかで引っかからないように
w@rezとかware2とか
はたまたw@r3zとか
珍走族の当て字みたいな
178番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:26 ID:cChqiy/b
そういえばWineでny動くようになったの?
179番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:26 ID:FEYyOfVz
何も知らない馬鹿はniftyとかで平気で聞いてたな
180クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 14:27 ID:ww+uhW7O
サムデコ、とび歌とか知ってる人ももういないんだろうな
181番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:27 ID:mHLTVTwg
会場のエンジニア氏から暴露発言が。
CDの次世代規格にはリージョンコードが含まれている。CCCDも同じだがレコード会社からは口止めされている。
DVDオーディオやSACDにもリージョンコードは規定されているが、現在は使用されていない。
CCCDの技術はイスラエルの軍事技術の転用で、たやすく破られるのはアメリカによって
意図的に緩く設定されているから。よってアメリカの意向次第でレベルを上げることができる。
イスラエルに入るCCCDのライセンス料は0.4%だが、これは日本国内のJASRACの手数料に匹敵する。
なおMP3の改正版にはコピーガード技術が組み込まれ、ダウンロード先の特定が可能、
次世代ウィンドウズのロングホーンではその追跡が可能だ。エクセルやワードも同様。
これへの異論が出なかったのは、PCソフトの違法コピー問題は、音楽のそれよりも深刻なため。
(「今後CCCDしか買えなくなるとして、どこか1社でもCCCDの動作を完全保証するプレイヤーを
開発しているのか」という質問に)「ありませーん!」
182番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:27 ID:vuaFT+C1
カルトブックマーク
街の灯
UG++

まだブックマーク残ってら…
183番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:28 ID:X2kymTzw
>>180
とびっこ??
184番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:28 ID:JQeK0z00
>>45-46
どんなライセンスだろうが、OEM版で買ったことが無かろうが、ソフト売場に行ったことないんか?
185番組の途中ですが名無ιです:04/05/05 14:28 ID:Lh68eICJ
043,044,123-145,423の再upお願いします。
186番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:28 ID:nqZsEZQi
>>178
Wine微妙
まともに動くのぜんぜんない気がする
187番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:29 ID:Ayt+MADk
OS2を潰されたIBM、恨み骨髄
188番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:29 ID:vuaFT+C1
>>185
それは地球病です
イリアを使ってください
189番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:31 ID:AlIDxwyp
ゲイシもぬるぽだな
190番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:31 ID:nqZsEZQi
GetRightとかReGetとか
191信州人:04/05/05 14:31 ID:S8KFc/ek
>>184
うん。無い。
買いたいソフトないし。
フリーで済ませてる。
192番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:32 ID:eFs6ip4g
>>190
ReGetはverを重ねるごとにカスくなっていったな
193番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:32 ID:TALBkxjC
アングラサイト全滅したねー。
なつかしー話だ。

怪文書とかがいっぱいあって面白かったな。
変なHPも多かったような気がする。最近少ないよね。
194番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:32 ID:mi9+5q05
>>182
何もかも全て懐かしい
195番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:32 ID:nqZsEZQi
怪文書といえば

 千 葉 麗 子
196番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:33 ID:FEYyOfVz
>>176
さらに通信環境の高速化により
わざわざ分割してダウソする必要がなくなった為
大容量ファイルを扱えるようになった。
それにより鯖の負担が増えるの恐れた
当時の古参なんかはこぞってMXに移行
その他の割れサイトも容量の少ない物しか扱わなくなり
次第にワレズは衰退の道を歩む

こんな感じだったよな?
197番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:33 ID:bh5iArq3
尻とかもせとか馬とか、ほとんど聞かなくなったな。
P2Pならこんな隠語使う必要ないしな。
198番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:33 ID:eFs6ip4g
宇宙最強リンク集
199番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:33 ID:vuaFT+C1
>>193
変なHP作ってた連中がここに入り浸ってる気がする
200番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:33 ID:eFs6ip4g
>>197
馬?
201番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:34 ID:cChqiy/b
ファミコン決死隊逮捕あたりから急速に潰れだしたな国内は
202番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:34 ID:vKqo4Oqn
水素研究所
203番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:34 ID:znhPtfkz
つまりお前ら変なんだよ。
204番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:34 ID:eFs6ip4g
かもがまぅはぅ!
205クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 14:35 ID:ww+uhW7O
>>200
wma
206Σ ◆projectlUY :04/05/05 14:35 ID:x3LynpDv
nyならwineで結構前から動いてるが
telock解除版が
207番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:35 ID:4JKRehyK
2001年夏のMXほど素晴らしい物はなかった。
友人は大学に一日中籠もってダウソしまくっていたw
208番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:35 ID:FEYyOfVz
当時なんかは隠しを解くのが楽しみだったな
しかし本物のハッカーがうようよ居たのは怖かった。
209番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:35 ID:nqZsEZQi
怪文書の話題が出たところで

怪文書保管庫
ttp://www.hehehe.net/library/

有名かな?
210番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:36 ID:2ZlSuLP9
結局サムデコの管理人コメント動画の女は本人だったのだろうか
211番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:36 ID:vKqo4Oqn
「すべて選択」基本だったな
212番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:37 ID:F9ZYMWEy
そのミドルウェアがWindowsと同じ価格だったら笑えるね
213番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:37 ID:M6NFk1kz
>>206
マジ?
久しぶり Linux インスコしてみようかな。
214番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:37 ID:cChqiy/b
>>186
メモ帳が動くじゃないか

>>206
nyのexeの圧縮方式が変わってから動かなくなったけど
また動くようになったの?
215番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:37 ID:nqZsEZQi
MXの交換条件で「変わったIM送ってくれた人優先」
ってのがあったな
216番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:37 ID:qkLKDoBa
何もかもが懐かしい
217番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:38 ID:ELka2tJw
いつのまにかレトロ@ダウンロードソフトスレになったな。
218番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:38 ID:ru9tbCws
写真屋 30分割
柔らかい想像 56分割
光波 40分割

とか
219番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:38 ID:L5toDANE
当時難解な分割や鍵を解くのを拒否した人々によってMXは爆発的な拡散を見せたが
次第にMXもまたDOMなどの言葉とともに交換の要素を深めていくのであった。。。
後よろしく↓
220番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:38 ID:FEYyOfVz
しかしテレホタイムのたびに俺以外にテレホ使う奴居なくなれば良いのにとつくづく思った
221番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:39 ID:ELka2tJw
まぁ、割れによるシェア拡大も重要なわけで。
秀丸なんかいい例なわけで。
Longhornがガチガチロックだったらシェアは激減するわけで。
得するのはintelぐらいのものなわけで。
222番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:40 ID:/sv7Ib+P
マカーだったからラブマ解凍ツール出るまでは涙をのんだ
223番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:40 ID:FEYyOfVz
>>218
かなり懐かしいな
多分最近になって始めた人なんかが見たら気絶しちゃうかもw
それを何日もかけてシコシコとダウソしてたんだよな。

友人が
224番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:41 ID:vKqo4Oqn
猫缶
うめーこのみかん
RarUty
Love Machine

でんこ
なぞジャム
梅葡萄
梅葡萄

なにもかも懐かしい・・・
225番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:41 ID:PF1YdW8F
つ−ことはどういう利点があるの?
226番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:41 ID:mpyKteZL
>>223
馬鹿女かよ!
227番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:41 ID:nqZsEZQi
Meltit は偉大だった
228番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:41 ID:4JKRehyK
もせにはまった親友がみるみるうちに声ヲタになっていったのにはワラタ
229番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:42 ID:2ZlSuLP9
男なら黙ってポコ割り
230番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:42 ID:L5toDANE
>>224
そういうツールってアイコンがヲタっぽいからランチャーとか使ってない時代だったし
デスクトップに置いておいたから親がパソコンに使うとき結構恥ずかしかった
231番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:43 ID:EVZW0yJ2
詩子さまを忘れるな。
232番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:44 ID:vuaFT+C1
50mbのファイル落とすのに秒間数バイトとかいう速度が出た事があった

確か一ヶ月かけて落としたな
233番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:44 ID:4JKRehyK
かな板に逝けばまだまだ当時の様子を垣間見る事が出来る訳だがw
234番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:45 ID:GvNnPaGW
地球病もなつかしいやねー
235番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:45 ID:kwFiOH4y
うぇb割れが懐かしい時代になったか。
236番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:45 ID:vKqo4Oqn
>>231
>>224の最後の梅葡萄は「詩子様っ」と張り間違えた・・・orz
237番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:45 ID:6nXikvbq
>>224
それ以外にも全部とっておいてあるな
結構マイナーな物まで保管してある
238番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:45 ID:vKqo4Oqn
>>234
あったねえ
239番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:46 ID:L5toDANE
地球病ってなんだっけ?
240番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:46 ID:nEPpohmk
無敵なのはらるちだろ。NT系は送るの動作がおかしいだけで今でも現役だ。
241番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:46 ID:4JKRehyK
idriveってどうなったんだろう。
242番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:47 ID:eFs6ip4g
gcaは健在だな
243番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:47 ID:eFs6ip4g
>>239
教えて君は死ね!
244番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:47 ID:/sv7Ib+P
垢とりソフトってあったよね
245番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:48 ID:L5toDANE
>>243
不覚にもわらた
246番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:48 ID:eFs6ip4g
ホムステに30分割してあります
247番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:48 ID:nqZsEZQi
>>244
あったな
鳥 大人気じゃなかった?
248番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:48 ID:X2kymTzw
ところで、Linuxだって高いという人ってパッケージ品を買ってるの?
FTPから落とせばただじゃんか。
249番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:48 ID:vuaFT+C1
>>239
theglobeでアクセス集中すると隠し属性になってダウンロードできないって症状

イリアだけが突破できた
250番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:48 ID:gDDish6c
今も割れサイトをたまに見かけるな。
251番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:49 ID:vuaFT+C1
>>247
鳥よりもXOOM(何故か読めない)が人気だった気がする
252番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:49 ID:Zp/J8sso
ここはとてもノスタルジックなスレですね
253番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:49 ID:4JKRehyK
幸福都市
254番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:50 ID:eFs6ip4g
>>251
おれはズームってよんでた
255番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:50 ID:vuaFT+C1
跳躍
256番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:50 ID:L5toDANE
>>249さんよくわかりました。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

3行以上のお礼ってむずいw
257番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:50 ID:ru9tbCws
UG.59とか経由してもひたすらリンク切れの嵐だったな。
258番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:51 ID:nqZsEZQi
>>251
>>254
ああ、そんなのもあった
おれはクソームってよんでたな
259番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:51 ID:6nXikvbq
末期は分割しまくってもう訳わからん状態だったな
260番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:51 ID:cFW0jPd1
>>91
晒しage
261番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:51 ID:/LgGS4Wu
クソーム
262番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:51 ID:Zp/J8sso
わしはゾームと脳内で呼んでました。
263番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:52 ID:L5toDANE
漢字2文字でUGのリンクいっぱいあったサイトの名前が思い出せない
264番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:53 ID:OR3wMJ3b
>>251
漏れは糞ームだな。

数日間かけて初めてエロゲをダウソしきって、
プレイしたときの感動は忘れられない

って近所のお兄ちゃんが言ってた
265Σ ◆projectlUY :04/05/05 14:53 ID:x3LynpDv
266番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:53 ID:eFs6ip4g
>>263
自慰?
267番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:53 ID:btAMwc7N
 
ビルゲイツ死ね
268番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:53 ID:/LgGS4Wu
ふくでんの館はどーなったんだ?
269番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:53 ID:4JKRehyK
>>264
この頃は辛うじてPC-98も現役だったから10MBくらいだったな。
ラブエスカレータはネ申だった。
270番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:54 ID:L5toDANE
http://jashi.at.infoseek.co.jp/
ここ知らないやつはいないべ
271番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:55 ID:4JKRehyK
>>268
>>270
懐かしいな
272番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:55 ID:vuaFT+C1
>>269
あー、俺の知り合いの場合

秋葉原の路上CD売り(この頃は日本人)からPC98のゲームが100本くらい入ったCDを5〜6枚買ってたから
98は殆どダウンロードしてなかったな…
273番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:56 ID:eFs6ip4g
>>270
初めて見た。

更新の止まり具合から、逮捕されたか!?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
274番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:56 ID:nqZsEZQi
ナプスター
275番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:57 ID:TALBkxjC
ふくでんは確か逮捕されたんだよな。
276番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:56 ID:0Hx0Qg4U
>>268
懐かしすぎる
277番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:57 ID:4JKRehyK
>>272
首都県人が、羨ましいぞ。
友達の兄ちゃんが当時10万くらいだったCD-Rを持っていて、一枚2000円で売りさばいていたなw
278番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:57 ID:MSk/zBjd
IDがMS
279番組の途中ですが名無しです:04/05/05 14:59 ID:XgI4CbAK
WINNY作った49氏ってどんな人?
280番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:00 ID:sqz0GZD+
47氏じゃね?
281番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:00 ID:Lky5FnG/
あー懐かしいな


と 全然しらねえけど言ってみる
Windowsより高かったら意味無いな
283番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:00 ID:eFs6ip4g
>>282
そのコテハンうざいな。 失せろ
284番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:01 ID:e0vcz/aF
非ピリンですか・・・
285番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:02 ID:FEYyOfVz
当時 ダウソする奴はうp者にお礼+αが基本だった。
基本的にUG界は内向的であった為
権力者がのさばりマナーのなってない奴はハックされたり
後発ユーザーには入りがたい雰囲気が漂っていた。
しかしそこに登場したMXは全ての事が容易に出来た為
>>219にもある通りUG技術に付いていけなかった人達などに爆発的な広がり
UG界での権力者などは内輪(子鯖)で交換などに走る。
比較的マナーに寛容な公開鯖に厨は集まった。
一応UGでの歴史もあり住み分けは自然と出来ていた。
これによりMX全盛期を迎える事になる。

↓だれかWinnyの登場編をよろしく
286番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:03 ID:eFs6ip4g
>>285
ぶっちゃけ、エラそうにしてた権力者は全滅したんだよな(((( ´,_ゝ`)))ウプ・・・プププ・・・
287番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:04 ID:ru9tbCws
jpg埋め込み発見

保存してデータ摘出してみる

テキストファイルだ

URLだ!

404 Not found

ブチ切れ
288番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:04 ID:FEYyOfVz
ラブエスを落として動かせるかどうかがUGでの基本だったよな。
289番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:05 ID:vuaFT+C1
あゆ板だったっけ?
web割れ末期にお礼制度を普及させたアップロード掲示板…

確か、初期から中期にかけては黙々とダウンロードするのが基本だった気がするけど
290番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:06 ID:FEYyOfVz
>>286
禿同
偉そうな奴は子鯖を追い出され
優良な奴だけが残ったんだよな。w
291番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:06 ID:eFs6ip4g
>>289
ウザかったね。
俺はasdfとか打ってたけど
292番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:06 ID:kwFiOH4y
違法行為をしつつも礼を重んじるあたりが今思えばなんとも滑稽だな
293番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:07 ID:4JKRehyK
>>292
確かに、893に通じるものがあるなw
294番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:08 ID:7/i+LGO3
お礼の強要ってアホすぎて面白い
295番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:08 ID:1i5dk6nj
>>270
懐かしい!!と 思わず声に出してしまった。
良き時代でした。。
296番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:08 ID:/sv7Ib+P
この製品によってどこまでOSが軽くなるかが注目だろう
win2000+ノートン+ファイアーウォールだけでだいたい90メガ以上必要だし。
297番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:09 ID:eFs6ip4g
>>296
省エネなw2000をお持ちですね
298番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:09 ID:L5toDANE
そういえばMX→ny移行期の記憶がない。リア工だったっけな
299番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:09 ID:2ZlSuLP9
うpお疲れ様です。
前から気になっていて、すごくやりたかったので嬉しいです。
いただきます
300番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:09 ID:/LgGS4Wu
あゆのページって掲示板のみだけどまだ生きてるんだなw
301番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:09 ID:eFs6ip4g
>>299
全員が全員ほんとうわべだけのお礼コメントしてて
マジで気持ちわるかった
消えてよかった。あんな世界。
302番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:10 ID:/GTQCJAI
われず:WAREZ MAGIC ZOON
リンク集:CultBookMark
ツール:こいぬのわるつ
シリアル:管理しない尻有倶楽部(逆襲のレナ)
シリアル集:CARJ
[k]:FCJ
303番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:10 ID:FEYyOfVz
>>291
禿同
あれのせいで余計に権力者優先主義(資本主義)が加速した。
しかし一時期asdfってどこの割れサイトでも流行してたよなw
304番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:11 ID:nqZsEZQi
>>285

winMXで逮捕者!
このニュースは瞬く間にMXユーザーに広まる
子鯖で小さく活動をしていたものには、あまりダメージはなかったが、
公開鯖で堂々と交換をしていたライトユーザーは
、恐怖心と不安からMXから次々と離れていく
そんなとき、某大型掲示板郡、downloadカテゴリーのとあるトピックスにて
「ファイル共有ソフトを作る もちろんwindowsネイティブで」
という人物が登場、
名前も職業もわからないが、彼の書き込み番号から「47氏」と呼ばれる
そして47氏作のwinnyの誕生
世代は交換から共有へと移り変わっていくのである。

続きヨロ
305番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:11 ID:4JKRehyK
>>298
MXの0upパッチによる交換化、2.6シリーズの強制排除、そしてタイーフォによりMXに変わるtoolの登場が待たれたその時、
47の何気ない一言が新たな未来を切り開いた…
306番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:12 ID:L5toDANE
http://bbs1.parks.jp/12/jashi01/bbs.cgi?Page=1
ここのみかんとかいうやつのやりとりが笑える
307番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:13 ID:kwFiOH4y
ちょっとまちなー
308番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:14 ID:L5toDANE
>>305
そうだそうだ交換ばっかになったし2.6のサーバ使えなくなってしばらくなんもしてなかったわ。
ケーブルだったってのもあるけど
309番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:14 ID:XgI4CbAK
>>304
わかりやすいです
310番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:15 ID:/sv7Ib+P
>297
漏れノートン入れてないけど2000+ファイアーウォール(sygate)で立ち上げたときがだいたい85メガくらいだべ

nyがやりたかった+ジョブスがOS9を捨てた ことがきっかけでドザに移ったんだけど
311番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:16 ID:/GTQCJAI
御茶義理の作者がうざかったのを覚えている
あとCultBookmarkの200個限定?のキーホルダーもってる

肩書きは元FCJに近い人
312番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:17 ID:L5toDANE
〜交換から共有へ〜
313番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:18 ID:eE/5uxzk
地球病で入門したので、どうしていいか分からなかった。
米塩の使えなさに泣いた。バーチャのメアドは秀逸だった。
ネッ宅の素晴らしさに感動したが、しっかりした新垢が取れなくなってしまった。
糞ーム(派生含む)は後半消えすぎだった。

そしてThe垢みたいな垢ツールの誕生。知らないどっかの国まで入っていてビックリ。
なのに中々機能アップしたものが出ないうpツール。

愛銅鑼の誕生に誰もが驚くも、日本人の割れ厨に荒らされ
最後は凍結ばっかで悲惨だった。

そして裏ニュースに載せて欲しい、みんなにHPに来てもらいたい、有名になりたいから、と
あまりスキルが無い人でも簡単に作れることを理由に偽装ツールを作る人が誕生しまくる。
偽装ツールばかりが溢れかえり、逆に皆から飽きられてしまう。

MXも誕生し、一々めんどくさい偽装、補完願いがめんどくさい人に大ヒット。
IM嫌いの人はしばらくあゆ板が主流となった割れサイトに残っていたが、
ブロードバンドの普及、nyの誕生でその人らも離れてゆく。割れサイトの崩壊。
314番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:19 ID:1i5dk6nj
うpおつかれさまです。
○○はまだ頂いていないのでとても嬉しいです。
有難く頂きます。
315番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:19 ID:vuaFT+C1
>>304
最初はベータテストとしてテキストのみが共有され普及はそれほどではなかった
しかし、バージョンアップにより完成度が高まるとぽつぽつと共有が増えだしていた
その時、MXで二度目の異変が起こった
2.6用WPNPの閉鎖である
旧wpnpユーザーが一気にwinnyに流入し、
winnyはp2pソフトのスタンダートの座を手に入れたのだ

続きヨロ
316番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:20 ID:eE/5uxzk
>>313
バーチャのメアドじゃないわ。バーチャでCGIが使えるから秀逸だったんだ。
メアドはバーチャなりを元に、無限メアドの転送使ってたんだった。
317番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:21 ID:Zp/J8sso
isaku.34
isaku.56
の再補填よろしくお願いします。
318番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:21 ID:FEYyOfVz
〜〜Winnyの発展と全盛期〜〜〜
319番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:22 ID:5PcJHBAr
そろsろノートだけでも返してもらわないとこれはもうだめかもわからんね
320番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:22 ID:eE/5uxzk
>>317
ファイルは鯖ごと消されるので、ファイルが二つだけ消えることはありませんよ。
Iriaの設定を見直すなどして、少し時間を置いてから落としなおしてみてください。
321番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:23 ID:2kXW4+O9
ふくでんの管理人、逮捕はマジネタだが即効釈放されたよ
詳しい事はいえないが昔ICQで連絡を取り合ってた仲なんでね
322番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:23 ID:/sv7Ib+P
ADSLだの光だのと落とす側がスピードアップしていったのとは反比例するように各無料鯖は容量・帯域を制限していった
というのも大きい
323番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:24 ID:4JKRehyK
>>315
2.6WPNP閉鎖の時間軸はそうなるのか・・・
その頃はH"だったからny使えねーよと思っていたな。
1.1系くらいになってようやくH"でもダウソ出来るようになった。(気がする
324番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:25 ID:2iCKxzpg
お礼カキコは二行以上で
325番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:26 ID:1i5dk6nj
未だにゲームの世界はお礼書いたりするよね。
「要御礼」とかって上辺だけの御礼をもらって満足するんだろうか?
満足するんだろうなぁ。ヒッキーゲーヲタとかは。
326世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/05/05 15:26 ID:JJXsXW8A
ファミコン決死隊という名前のサイトの管理者がパクられたのを見たときはワラタな。
327番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:27 ID:GVczw4BL
サムデコは何回か行ったことあった
328番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:28 ID:Ne+PZz2M
タイトルとずいぶんかけ離れたスレになってるが、懐かしいな、おい
研究室で実験しながらPCで落としまくってたっけ、
そのころ拾ったゲームはまだかなり残ってる
でもつい二、三年前なんだよなぁ。
329番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:31 ID:eE/5uxzk
>>327
えみみっは最後顔出ししたんだよな…結構可愛かった覚えが
330クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 15:31 ID:ww+uhW7O
うわー無限メアドとかすげー懐かしい
2ちゃんも、初期はバーチャで運営してたよな
331クララ ◆Clara/Czqo :04/05/05 15:32 ID:ww+uhW7O
>>329
顔どころか動画だった気が。探せばまだある。
多分、千万単位で儲けて、しかも捕まらないで逃げ切ったから
やつは賢い。
332世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/05/05 15:33 ID:JJXsXW8A
あゆ板でお礼カキコしてIPが残るのが嫌で
ダウソしなかった俺は勝ち組。

>330
バーチャも無料鯖はやめちゃったよね。
俺3年ほどあそこでサイト運営してたが、
引越し先探すの大変だったぞ。
333番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:33 ID:2iCKxzpg
俺のお勧めはGetRightこれだね
334番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:35 ID:RqoQnQeQ
ttp://famtaityo.hp.infoseek.co.jp/kessitai.htm
ファミコン決死隊て知らないなぁ。
335番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:35 ID:nqZsEZQi
336番組の途中ですが名無ιです:04/05/05 15:37 ID:Lh68eICJ
Jpg偽装とかのツールって数年先に何かに使えそう。
337番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:37 ID:/GTQCJAI
Jydivide GetRight Iria Raruty JpegDirectAnnex
338番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:39 ID:2kXW4+O9
今も当時活動してた有名割れ職人は
FTP交換やMX子鯖主流に活動を移しながらも
ほぼ身内オンリーだけど普通に活動してるよ
339番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:40 ID:nEPpohmk
なにいってんだかわかんねーよおめーら
340番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:41 ID:PYUVdVCk
Home買ってVNCつかえばいいじゃん
341番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:41 ID:vKqo4Oqn
>>339
わかんないほうがいい
342番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:42 ID:kwFiOH4y
SoftEtherも結構つかえる。
343番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:43 ID:1HTroCBB
WinnyやらずにFTPはじめたんだけど
FTPの欠点って何だろ?
344番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:43 ID:2kXW4+O9
>>337
Reget、ぽこにゃん、はまえぼ
345番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:43 ID:nqZsEZQi
>>343
めんどくさいこと

じゃないか?
346番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:44 ID:X2kymTzw
>>343
匿名性皆無。
347番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:44 ID:1i5dk6nj
>>339
でんこ使うがいいよ。
348番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:46 ID:1HTroCBB
おとり捜査があれば確かに摘発されるだろうけど
逮捕者って聞いたことないよ
349番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:47 ID:nEPpohmk
>>347
毎日使ってるけどわかんねーよ
350番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:48 ID:FEYyOfVz
おとり捜査は日本では法律上禁止されてる
351鳥降る円座:04/05/05 15:51 ID:Pthnprts
そういえば、warezという言葉をはじめて聞いたのは、
NHKの新・電子立国だったような気がします。
352番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:52 ID:1i5dk6nj
そういえば、warotaという言葉をはじめて聞いたのは、
2ちゃんねるのニュース速報だったような気がします。
353番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:52 ID:l8G3+1Va
MacでもWindowsアプリが走るのだが、Windowsが必要なんだよね。
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/default.asp?navindex=s8
354番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:52 ID:1HTroCBB
>>350
それだったらなおさら
最初にUPさせといて確信犯だということを
確認して取引すれば起訴されないでしょ?
355番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:57 ID:2kXW4+O9
写真屋さん6、300M(FULL)マラソン
RAR>ぽこ割り>黒アルバム
3日目50MB分
香港鳥/○○○○○
ps55[r24-r40].jpg

相互補完でお願いします。





なんてあったかw
356番組の途中ですが名無しです:04/05/05 15:58 ID:WI2nLks8
エロゲが動けば文句はない。
357番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:03 ID:r2bwD1Sl
>>335
(*´Д`)ハァハァ
358番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:04 ID:1i5dk6nj
>>355
香港鳥はわかったのですが、
ps55[r24-r40].jpgをアドレスに入れても何も出てきません。
ヒントを教えてください。

ww
359番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:09 ID:JndnecL4
えらく懐かしいな、おい。
昔は分割だの、偽装だの面倒だったなぁ。
360 :04/05/05 16:10 ID:wJno26WV
サムデコのえみみさん何処行きましたか?
御堂岡さんがお待ちです。
361番組の途中ですが名無ιです:04/05/05 16:16 ID:Lh68eICJ
ヘッダを見る限りラブマだと思うんですがどうしても解凍できません。
Meltit、らるちーは試しました。よろしくお願いします。
362番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:17 ID:UfJTwgvw
リストファイル解除→分割ファイル→結合→さらに解除→解凍→ウマー



ゴミファイルが出すぎなんだなこれが。
363番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:20 ID:f6Bm8mzG
久しぶりにブックマークをチェックしてみたけど、
もせのPink Mermaidってまだやってたのか・・・
364番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:20 ID:1i5dk6nj
PCでdq4ができると聞きました。
何とかそれらしい所に行って、downloadをクリックしたのですが
砂嵐みたいな画像しかありませんでした。
やっぱりPCでファミコンができるというのは嘘だったんでしょうか?
365番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:23 ID:f6Bm8mzG
>>361

最初の256バイトをバイナリエディタで削って拡張子をjpgにする。
あとは普通のJDAなので解凍できるはず。
366番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:27 ID:GVczw4BL
カルトブックマークやうらりが無性にかっこよくみえたあの頃・・・
367番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:32 ID:nEPpohmk
>>364
確信犯
368番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:32 ID:sL08RfPD
>>366
カルトブックマークなつかしいなあ
グロ画像もあそこから飛んで見たのが初めてだ
369番組の途中ですが名無しです:04/05/05 16:35 ID:nEPpohmk
砂嵐なら「しめた!」だけどなあ。ぜんぜんわからんけど。
370番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:04 ID:ZjRtL9Z/
Sunで2chの俺には必要ない
371番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:04 ID:95d8GsSd
nyが潰れるとライトユーザーは困るよなぁ。
交換するようなファイルねーし。
UG時代から必要なものしかダウソしない俺は
一生ライトユーザー。
372番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:18 ID:wjpRqS2H
割れでいいじゃねーか
373番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:30 ID:18fV9BGc
374番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:36 ID:95d8GsSd
>ユーザー登録できません。ライセンス(使用許諾契約書及び品質保証規定)、登録はがきがございませんが
>インストールして使用するには問題はありません。

俺割れXPだけど>>373は許せんな
375番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:37 ID:uh84Zksl
漏れ割れXPで割れWinny使ってるけど許せねーな
376番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:40 ID:eFs6ip4g
>>354
確信犯(((( ´,_ゝ`)))ウプ・・・プププ・・・
377番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:53 ID:4k5f+vYu
ネットやって初めて見たとこがカルトブックマークだったなぁ…
わけわからず友達にお勧めのページをもらった
7年前後前だけどマカーでデビューして2日目でHotlineで割れ交換してたな…我ながらアホだ…
378番組の途中ですが名無しです:04/05/05 17:55 ID:esShWvap
割れMS-DOS使ってるけどこれだけは許されんな
379番組の途中ですが名無しです:04/05/05 18:33 ID:yy4FF/V0
パフォーマンス的にWindowsで動かした方が有利とかいうオチ
380番組の途中ですが名無しです:04/05/05 22:03 ID:qQ1Iw3lG
OSXで割VPCで割95と割98と割2000動かしてる俺は全然OK、つか、UNIXで動くようにしろよ。
381しみこう:04/05/06 03:13 ID:sIWQXyQS
>>380
うるせー 2chだからって調子に乗るなよw (ププ
382番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:19 ID:E9sVX9Rv
キモイ割れ厨大量発生www
383番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:22 ID:WrVfdt5e
次期窓にはユーザー監視対策がガッチリ組み込まれてるよ。
384番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:25 ID:E9sVX9Rv
過去の割れを懐かしんでる奴超キモイ
所詮違法行為だろうが
385番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:29 ID:r/dv41eo
これが出来るのは何年後ですか?
386しみこう:04/05/06 03:33 ID:sIWQXyQS
>>384
偽善者ぶるなよ すべてお見通しw
ガキはさっさと寝ろ (ププ
387番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:41 ID:0M1wM0gG
>>384

384=ACCS
388番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:46 ID:Pji2dHTI
俺、割ロングホーンβ版使ってるがこれは許せんな。
389番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:48 ID:r1IMAE51

 Hello Dave・・・   やぁ、デイブ。ご機嫌はいかが?

まぁ、アレだ。 交通事故には気をつけてな>開発者
390番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:49 ID:q8dz4ckp
今思い出したが4日前誕生日だったの忘れてた。
何やって過したかも覚えてねー。
こりゃヤヴァイな。
391番組の途中ですが名無しです:04/05/06 03:51 ID:GQUOlYZp
>>388
SSうpしろよ
392番組の途中ですが名無しです:04/05/06 04:17 ID:Pji2dHTI
>>391 
http://cgi.2chan.net/up2/src/f54474.jpg

これで勘弁してw
393番組の途中ですが名無しです:04/05/06 04:23 ID:wPk6YLAH
>>386 
「偽善者ぶる」ってどういう意味で使ってる???

偽善者=善人のふりをしてる人=実は悪人

偽善者ぶる=偽善者のふりをする=善人のふりをしているふりをする
=善人のふりをしている悪人の様に見られようとしているが、実は善人=偽悪者
394番組の途中ですが名無しです:04/05/06 04:36 ID:uJ0tp/+v
>>360
懐かしいなオイ!w
395番組の途中ですが名無しです:04/05/06 04:41 ID:2UmjhbZC
Winny内蔵のHDD・DVDレコーダーが欲しい。
396厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/05/06 04:59 ID:SQFXa8Uv
ふくでんさんか。
あのTOPの音楽が今も蘇るなぁ。
397番組の途中ですが名無しです:04/05/06 05:00 ID:6vPGcJV1
>>390ここまできて誰も祝ってやらないのがちと不憫だ(・∀・)オメデトウ
398番組の途中ですが名無しです:04/05/06 05:01 ID:d0Ndsvmb
MBSやばい?
399番組の途中ですが名無しです:04/05/06 05:41 ID:HPXQ5TMm
えみみ動画ディレクトリのぼったのだが
あの韓国陸軍による実演「 恋愛レボリューション21」まで
JASRACから警告きてるよwww
韓国人がこれ知ったら笑うだろうな。

http://www5.airnet.ne.jp/umakoya/page/main.html
400番組の途中ですが名無しです:04/05/06 06:22 ID:YUxYokvl
401番組の途中ですが名無しです:04/05/06 06:41 ID:StqsaHTf
圧縮音楽への道
リアリク
402番組の途中ですが名無しです:04/05/06 08:03 ID:KeyBQs9n
ペットショップください
403番組の途中ですが名無しです:04/05/06 12:16 ID:k7kMrte3
実は裏でMicrosoftが支えるダミー会社だったりしてな。
てきとうに揺さぶってから、潰すとか…('A`)
404番組の途中ですが名無しです:04/05/06 15:38 ID:5r725ANX
405番組の途中ですが名無しです:04/05/06 16:06 ID:0yTZXtaM
>>402
俺も欲しいがw
406番組の途中ですが名無しです:04/05/06 16:06 ID:/NI1UjOj
デスクトップって発想が一般人にうけてるんだろーに
407番組の途中ですが名無しです:04/05/06 16:11 ID:75+fuxIp
マイクロソフトが会社ごと買収するに一票。
408番組の途中ですが名無しです:04/05/06 16:14 ID:6EbdfWdq
>>335
sambadecompose か?
409番組の途中ですが名無しです:04/05/06 23:51 ID:PjqAoRV3
登録しといても損はないぜ
( ゚Д゚)ノ ---===≡≡≡3c5741218b6e0c366e7c1cd638d4e78e
410番組の途中ですが名無しです

任天堂が自社のゲームハードのエミュレーターの特許とったニュース最近あったよな。

マイクロソフトも特許方面で他社に圧力かけんじゃねーの?