太平洋手こぎ舟横断の男性遭難か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼178@代行記者 ★
第1管区海上保安本部に入った連絡によると、2日午後4時45分ごろ、世界で初めての
手こぎの舟による太平洋横断に挑戦している大阪府堺市の立尾征男さん(62)が出した
遭難信号を米国の静止衛星が受信した。

1管本部によると、受信したのは、航空機や船が遭難した場合に使用する衛星で、
受信回数は1回。2日夜、海上保安庁のジェット機が羽田空港を出発、北海道の
南方海域を捜索したが、発見できなかった。
釧路海上保安部の巡視船が出ているほか、3日早朝からは、海上自衛隊も加わって捜索する。

立尾さんは、自ら改造した舟(全長約7メートル)で先月15日、岩手県種市町を出港。
来年2月の到着を目標に、約9000キロ先の米西海岸に向かっていた。
立尾さんは3年前にも、ヨットによる単独無寄港世界一周に挑戦し、世界最高齢で成功していた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040503i502.htm

from catv187-008.lan-do.ne.jp ● 210.148.187.8
2番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:07 ID:R/4Vlf5s
2ゲットします!!!!
3番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:07 ID:4iq/A5cb
2
4番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:07 ID:mDsCRP7A
自己責任
5番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:07 ID:m0zlceHA
無茶しやがって・・・
6番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:08 ID:b43QWyaN
元気いっぱいって感じだな
7番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:09 ID:MRjUgntV
還暦過ぎてもまだまだ盛んという、ちょっといい話
8番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:10 ID:I5k+vNYn
風船おじさんは今!
9番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:11 ID:kzISeRcj
そして数日後に

「風 船 事 件 再 来」と大きく新聞に報道されたという
10番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:11 ID:2xJyzWXe
             ,. -──- 、
          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_    あかん
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  さりげなくまた大阪や
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.-─''''""
119:04/05/03 06:12 ID:kzISeRcj
しまった
報道→掲載
12番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:13 ID:vBco2GXb
絶対に転覆しないようにラグビーボール型の船をつくればいいのに
13番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:14 ID:GOdKnS4u
遭難信号ってリアルタイムに自分の緯度と経度を発信し続けるすると思ってたら違うんだな
14番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:14 ID:MhmRp0ZE
こんなん捜索せないけん
海上自衛隊が哀れ
15番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:14 ID:0bsgFCTN
手コキにしとけ
16番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:14 ID:TLvcpT63
自作自演
17番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:14 ID:ISzey3+Y
「アメリカへ行こう」と盗んだボートで漕ぎだして
捕まったDQNがいたな
18番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:14 ID:UNGUyBwG
風船の次はてこぎかよ
19番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:15 ID:DgnSFBHX
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
20番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:19 ID:0C/6SeIw
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004apr/15/K20040415MKE1O100000005.html

櫓とヨットの併用で太平洋横断を成功させた例があるが、
全行程で櫓を使った距離は微々たる物だった。
この画像を見る限りではヨットとしては動けなさそう。
21ガルベスくん:04/05/03 06:20 ID:ppTYlMBO
捜索費用は本人負担?
ジェットものすごく高そう
22番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:27 ID:cJKHvtJA
櫓をサメに齧られたか?
23番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:28 ID:jqEOnV8x
丸木舟探検隊とは懐かしいですね
24番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:29 ID:2xJyzWXe
海難は救助無料じゃなかったっけ?
25番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:30 ID:O3qoZfff
遭難事故だとして、同情できないのはなんでだろうなあ
26番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:32 ID:fy6tONik
GPSは積んでないのかよw
27番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:33 ID:fnf7um+O
税金払ってるんだから日本政府は救助の義務があるって
デモしないのかな?市民団体は。
28番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:36 ID:O3qoZfff
この場合は事故責任?自己責任?
29番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:37 ID:4eU5M5AX
>>19
なんかワラタ
てかこのジジイもイラク行った3馬鹿と変わんなくね?
税金無駄遣い(・A・)イクナイ!!
30番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:37 ID:2xJyzWXe
まあ実績もあるし、3馬鹿よりは自己責任は少ないのかもしれないが

10ヶ月予定のうちの、わずか20日足らずでとん挫ってのはどうもなあ。
31番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:37 ID:z5AoujH1
黒潮に乗ったほうが速そうだ
32番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:37 ID:DgnSFBHX
>>28 自賠責
33番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:38 ID:ISzey3+Y
アマチュア無線も積んでるしな
傍受した神はおらんか
34番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:38 ID:MhmRp0ZE
今まで誰も
また大阪か!と書いてない事に驚き
35番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:38 ID:vH3sdlD0
死に場所を探してた
36番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:40 ID:2xJyzWXe
>>34 >>10俺のゴールデンレスを見よ
37番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:41 ID:4eU5M5AX
>>34
大阪府堺市の立尾征男さん(62)

目の付け所がいいね。恐らくBでっせ
38番組の途中ですが名無しです:04/05/03 06:44 ID:TsmBKsRs
手こきかー
39番組の途中ですが名無しです:04/05/03 07:04 ID:MhmRp0ZE
>>36
あれま
40番組の途中ですが名無しです:04/05/03 07:12 ID:Le6NSCKE
62歳で手こきで回数1回か、まあまあ元気なんじゃないかな。
41番組の途中ですが名無しです:04/05/03 07:28 ID:8QUuU5Q2
なぜかイラク兵に捕まってるに100ペリカ
42番組の途中ですが名無しです:04/05/03 07:31 ID:CRttTgY8
イラク3馬鹿の数万倍も立派な人だから責めるな
43番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:09 ID:5iwGVk7p
そーなんだ
44番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:10 ID:4ML1AOOD
太平洋を漂流してるのに
遭難してるかしてないのか
どうちがうんや
45番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:13 ID:3+m+dcqG
>>20
手コギ舟ってオールじゃなくて櫓でギコギコ漕ぐやつかよ
46番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:16 ID:uxDCKKDL
あはは〜。ブクブクブク〜
47番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:18 ID:FVWKn/EZ
手コキでコキコキ娘
48番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:24 ID:jZ5Va0H2
まぁ、運が良ければ生きてるでしょ。
自己責任なわけだし、捜索費用は払って下さいねっと。
49番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:24 ID:UKKPOdfn
>>42
数万倍?数億倍の間違いでは?
50番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:27 ID:o6deo6dX
このオッサンに
「自然をなめるな」とか説教されたい。
51番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:28 ID:anzgr4eE
手こぎの舟というと、だいぶ小さいものだよね。
食料や水は十分あるんだろうか。
早く見つかってほしいな。
52番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:33 ID:zW41sYO/
まぁ、このオジサンは生きてていまごろ竜宮城。
で、24世紀ごろ帰宅予定ってことだろ?
53番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:37 ID:geBGGT10
自己責任だな
54番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:37 ID:lhjtaLPc
予定調和だな
55番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:38 ID:2vZrvsoc
せめてマブチモーターつけろ
56番組の途中ですが名無しです:04/05/03 08:38 ID:0C/6SeIw
>>45
櫓は往復運動で進めるが
オールだと戻す力が無駄。

それにしても無理ありすぎ
57番組の途中ですが名無しです:04/05/03 09:01 ID:MhmRp0ZE
青森県八戸市の海上自衛隊第2航空群司令部によると、2日午後4時50分ごろ、
同市沖約680キロの太平洋を航行中の無動力船「えおりあ」から遭難信号が出た。
ヨットの単独無寄港世界一周に成功した大阪府堺市の立尾征男(たてお・いくお)さん
(62)が1人で乗り込んでおり、同航空群の哨戒機や海上保安庁のジェット機、
第1管区海上保安本部の巡視船が捜索している。
同司令部などによると、立尾さんは4月15日、手こぎで太平洋を横断しようと、
米国サンフランシスコに向け、ヨットを改造した全長7メートルの「えおりあ」で、
岩手県種市町の種市漁港を出港したらしい。
遭難信号は、海上保安庁が、米国の通信衛星を介して受信。現場までの距離が遠いため、
同保安本部が3日未明、同司令部に出動を要請した。現場の海上は荒れているらしい。
「えおりあ」は無線機を積んでいるが、通じない状況という。
立尾さんは00年9月から01年6月にかけて、ヨットの単独無寄港世界一周に成功した。

http://www.asahi.com/national/update/0503/007.html
やっぱり遭難かな
58番組の途中ですが名無しです:04/05/03 09:02 ID:NH861S0r
そ〜なんですよ、山本さん。
59番組の途中ですが名無しです:04/05/03 09:04 ID:Fcvzd4E4
まぁ、今年の流行語大賞は自己責任に決定しそうな勢いあるな。
60番組の途中ですが名無しです:04/05/03 09:05 ID:Y8fMSX2d
実際、手コキだけじゃ
イけませんよね
61番組の途中ですが名無しです:04/05/03 09:11 ID:cJKHvtJA
無茶に挑戦しようという冒険心がうらやましい。
62番組の途中ですが名無しです:04/05/03 09:15 ID:wUbb7Y/v
手コキも自己責任で処理してください
63( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/05/03 09:20 ID:z8uCjPUA
>釣り上げたマグロを1週間食べ続けたこともあったという。
凄いべ。
64番組の途中ですが名無しです:04/05/03 09:21 ID:IdU0AIBl
(;・∀・)手漕ぎて…
65番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:31 ID:hJqMp4TT
>62歳で手こきで回数1回か、まあまあ元気なんじゃないかな。

一晩に一回?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:32 ID:B6qBb8P/
さ、さすがに無理じゃないのか!?
てこぎは。
67番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:34 ID:/jFUphUY
バカは放置でいいんじゃないか。
68番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:34 ID:mLRXLrNT
太平洋ひとりえっち
69番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:38 ID:8xF12TI3
長身スレンダー豊乳系のあちゃんの手コキはよかたなー シミジミ
70番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:40 ID:W9noMhnA
風船おじさんを思い出す
71 :04/05/03 11:40 ID:wBzjw8oH
>>10
ワロタ

おおさかたん絶好調だな
72番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:43 ID:ZmERfUIM
このニュース少し前にここで見たよ・・・。
そん時も失敗するに決まってんだろとか自己責任とかそんなレスばっかだった・・・。
元気なじいちゃん生きて帰ってこいよ。
73番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:47 ID:XbG1tbCr
これは生きて帰って再挑戦して欲しいね。
74( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/05/03 11:48 ID:nc1CLI2I


   ま   た   大   阪   人   か   (#゚Д゚)ノ ソウナンデスヨッ!
75番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:49 ID:LUkEwD2i
海の遭難はお金請求されないんだっけ?
76番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:49 ID:Ny1okxCy
老人と海
77番組の途中ですが名無しです:04/05/03 11:49 ID:xMZvLy+L
>>72
そりゃあ、手漕ぎって無茶もいいことじゃん
78番組の途中ですが名無しです:04/05/03 12:08 ID:0C/6SeIw
おそらく出して間もなく、漂流状態になった物と思われ
79番組の途中ですが名無しです:04/05/03 12:39 ID:/jFUphUY
どんな冒険をやっても良いが、
事前に国に1億円くらい払い込んでからしか
行けないようにしてしまえ。

安易に迷惑行為をやりすぎ。
80番組の途中ですが名無しです:04/05/03 12:46 ID:6mBzduCw
実際問題、これは魯でこいでいくと言うよりも、
海流に乗って行くといった方が正確かもしれん。
81番組の途中ですが名無しです:04/05/03 15:48 ID:+XfBiGKU
オマエラ、こういう悪質な旅のスポンサーにちゃんと抗議しなければいけないと思う
支援者もどう考えても同罪だろ?
おじさんが死んで捜索費用を弁償不可能になったときは、
支援者や支援企業に捜索費用をみんなで請求しよう。

ヨットに書いてある名前。支援企業かどうかは現時点では未確認
http://www.tag-network.co.jp/top1/kama/tateo/2.jpg

http://www.tag-network.co.jp/top1/kama/kama_kama.htm
捜索費用を負担するべき義務があると思われる支援者のページ↓
http://www.kiss-on-net.com/~wrainbow/2004_eolia/index.shtml
http://www.kiss-on-net.com/~wrainbow/
82番組の途中ですが名無しです:04/05/03 15:52 ID:WqXmmcNg
手コキ舟なんてあったのか・・・
83番組の途中ですが名無しです:04/05/03 16:15 ID:vqhw9pyj
当然、捜索救助に費やした金は本人負担でよろ。
84番組の途中ですが名無しです:04/05/03 18:31 ID:MRd4YTze
手こぎの舟による太平洋横断に挑戦していて遭難した
大阪府堺市の立尾征男さん(62)は無謀、故に散ってヨシ!
85番組の途中ですが名無しです:04/05/03 19:40 ID:NvLzHZwl
帰ってきても足こぎスワンボートでまた挑戦しそうだな
86番組の途中ですが名無しです:04/05/03 21:39 ID:Ra9eaozk
1週間後に見つかると予想
87番組の途中ですが名無しです:04/05/03 23:19 ID:cJKHvtJA
どんなに屈強な人かと思ったら、普通のおっさんやん。
海流てよく知らないけど、乗り継ぎがうまくいかないと、同じ所ぐるぐる回る羽目になっちゃうんでしょ
88番組の途中ですが名無しです:04/05/04 01:40 ID:/3xHY9Ub
冒険に自己責任ゆうな。
すくなくとも山岳系は、保険や救助の自己負担の決まりは確立してる。
国賊人質疑惑の「自己責任論」といっしょにすな。
89番組の途中ですが名無しです:04/05/04 02:41 ID:iuco/R8F
大丈夫かなぁ
90ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/05/04 05:55 ID:N3dXeeGI

| `ー')v イエー
91(。A ¨。) ◆kugedh59Jk :04/05/04 05:56 ID:43DWkZyO
これも自己責任の部類なんだろうな世間的には・・・・・・
海上での遭難は無料なんだよな
92番組の途中ですが名無しです:04/05/04 07:17 ID:8OAEHJYI
日テレあげ
93番組の途中ですが名無しです:04/05/04 07:26 ID:MFnd4NIq
原因は手漕ぎ船で太平洋を横断しようとしたことにあるね
94番組の途中ですが名無しです:04/05/04 07:38 ID:8/DXaDCb
 自 作 自 演 警 報
95番組の途中ですが名無しです:04/05/04 07:49 ID:Z9O/QJds
あれじゃむりぽ
96番組の途中ですが名無しです:04/05/04 07:56 ID:YoEExiEI


「最も尊い自由は危険を冒す自由である」ジャッキー・イクス

97番組の途中ですが名無しです:04/05/04 07:57 ID:qEhCXzNa
いい歳こいて迷惑かけてんじゃねぇ、じじい
98番組の途中ですが名無しです:04/05/04 07:57 ID:VkCw55E1
年寄りの手コキとは情けない
99番組の途中ですが名無しです:04/05/04 08:00 ID:aidqzS+p
これこそ自己責任。遭難信号なんか出すなよな。
100番組の途中ですが名無しです:04/05/04 08:02 ID:YoEExiEI
♪せめて 海に散れ 想いが届かば
せめて 海に咲け 心の冬薔薇♪
101番組の途中ですが名無しです:04/05/04 08:17 ID:mw5mOYgp
殺すぞ!!








殺すぞ!!




殺すぞ!!
102ガルベスくん:04/05/04 08:33 ID:zWrqV/YT
見つかった?
103番組の途中ですが名無しです
海流に乗っちゃうと、目的の方向に進めないんじゃないの?
櫓じゃ、海流には逆らえないでしょ