【年収1000万の壁】人生勝ち組♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴかちゅう
人生の勝ち負けを決めるのはやはり経済力−。人生の「勝ち組意識」を持つ人の割合が、年収1000万円超の高所得者では過半数と、それ以下の所得層と比べ格段に高いことが、電通リサーチがまとめたインターネット調査でこのほど分かった。
 調査によると、年収1000万円超で、自分が「勝ち組」と意識している人の割合は約58%。500万円超−1000万円では30%前後、500万円以下では20%前後にとどまった。
 世代別では、既に子育てを終え悠々自適の生活を送っている60代は、男女とも勝ち組意識が強い。この世代は貯蓄も多い上、十分な年金を受け取れるなど金銭面で余裕があり「勝ち逃げ気分が強い」(電通消費者研究センター)という。
 男女別では、女性で自分を「負け組」と考える割合は「やや負け組」を含めて約1割だったが、男性は2割を超え「負け組意識」が強かった。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004050101002520
from YahooBB218123100074.bbtec.net 218.123.100.74
2番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:33 ID:PkKlQleD
これは変だよね?
3番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:34 ID:PkKlQleD
4番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:34 ID:PkKlQleD
5番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:34 ID:l2yVDlMm
どっちにしろ俺は文句なしに負け組
6番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:34 ID:lHnc+On9
↓負け
7番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:34 ID:PkKlQleD
8真汐たん@無名タレント:04/05/01 18:34 ID:/GU016Rp
>>1はみかか社員
9番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:34 ID:OfKsviyl
井上和歌が勝ちグミ
10番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:34 ID:IPrIol6M
ヽ( ・∀・)ノ
11:04/05/01 18:34 ID:6QczOWsH
1000万なんて普通に生きてれば難しくないだろ。
12番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:35 ID:44GZ/l4k
早く社会主義革命を実現して
全国民の年収を1000万円に固定すべきだな
13番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:35 ID:eLoI3D6s
そんなコテハンで語られたくないわボケ
14番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:35 ID:7q4JTBsu
「勝ち組 負け組」って言ってる奴は短期的な視野でしか物事を見てない
15番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:35 ID:PkKlQleD
おっしゃ!!
2
3
4

ゲトーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
16番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:35 ID:r8QSTLZK
え?1,000万以下の人がいるの? 
17処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 18:35 ID:d+hluabp
人生の勝ち負けなんて、その人個人が勝ちって思えばそれで
終わりなんだから、こういうリサーチ自体あんま意味ないような
気がするけどね。
18番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:35 ID:W6BdcIQV

お金より 女&子供だろ


 嫁が不細工だったり 子供がDQNになったりしたら金が有ったって意味ねぇ〜よ
19番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:36 ID:lqlDJ3fW
え? 500万以上の人がいるの?
20真汐たん@無名タレント:04/05/01 18:36 ID:/GU016Rp
>>18
落合マンセー
21番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:36 ID:tfkTQfx0
年収500マソ以下で勝ち組と思っている人もいるんだ
奥さんがきれいとか、そういう理由かな?
22& ◆QWv3R1XL8M :04/05/01 18:36 ID:X0R054ye
勝ち逃げ
23番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:36 ID:NrgeFy9R
年収1千万ばかりのやつばかりになったら、物価減少がとんでもないことに
24:04/05/01 18:36 ID:6QczOWsH
>>17
その人個人が勝ちって思ってる人の割合が1000万越えに多いって調査結果だろ?
25番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:37 ID:PkKlQleD
電通消費者研究センターなんてあてにならんよ。

26番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:37 ID:QcsaM73p
勝ち組とか負け組って低学歴でも金持ってリャいいんだろ
糞みたいだな
27番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:38 ID:tfkTQfx0
正直
累進課税じゃなくしてほしい。。。
で、消費税引き上げてくれよ

社会維持のコストは、公平に分担しようよ。。。
28Σ ◆projectlUY :04/05/01 18:38 ID:vm+lM5Z8

勝ち組       1億円以上
やや勝ち組み 1000万円〜1億円
29番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:38 ID:lqlDJ3fW
>>17
30番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:38 ID:2wZyWrXA
人から見られて騒がれることを承知で芸能界に入ったんだろ?
しかもそれで普通より高めの給料を貰ってる。それなのに
プライベートですから、は何様ですか?調子乗るなっての。
31番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:38 ID:2fNvCWb/
そういう金持ちから税金取れ(年収の8割徴収&年金無し)
32番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:38 ID:oDrPUYSa
30歳無職真性童貞ひきこもり、彼女居ない暦=年齢、知人居ない暦=10年の
俺は自他共に認める負け組み
33番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:38 ID:sq7AiCZa
とりあえず、1000万/年はバカ雌が狂ったように股を開くラインですね。
34真汐たん@無名タレント:04/05/01 18:39 ID:/GU016Rp
>>30
岩城?
35ぽこにゃん ◆8wwUsyplVU :04/05/01 18:39 ID:asUopWsn
超絶美味いケンタッキーフライドチキンという名の食い物に出会ったオレは勝ち組み。
36処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 18:39 ID:d+hluabp
>>24
まぁ、確かに所得の額の増加でそういう意識の割合も
比例してる、っていうのは分かるんだが、でもそれが
分かったところで、人生の勝ち負けの基準みたいのが
決まるわけでもないし、と。
37真汐たん@無名タレント:04/05/01 18:39 ID:/GU016Rp
>>35
勝ち組み
38番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:40 ID:iMH3IuKm
近くに新しく出来た喫茶店での高校生ぐらいのカップル(?)の会話。断片じゃないが。
男「やっぱり綺麗だなぁ・・新しいもんな。なぁ?(超笑顔)」
女「出来たばっかなんだから当然じゃない」
男「まぁまぁ。ほら、メニューメニュー」
女「いい。もう持ってるから」
男「そっか。何にする?今日は奢るぞ?あ、俺はこのケーキセットにするけど」
女「・・これでいい(指差す)」
男「え?いいのか?飲物だけ?遠慮するなよ?」
女「してない」
39番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:40 ID:vNnqvDRz
負けるが勝ちっていうが意味がわからん。
40番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:40 ID:Zqx9itPQ
漏れは引き分け組みかな
41番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:40 ID:2Kf5DlL4
初任給16マソでしたが何か?
42処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 18:40 ID:d+hluabp
>>35
5月中に大きなハンデ背負っちゃうんだから、
ハタから見ると負け組のような気がするけどな。
43番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:40 ID:5qDFi3tb
年収って月の給料12か月分+ボーナス?
それとも12か月分のみ?
44番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:40 ID:DC/eQrCZ
俺のオヤジの年収2億くらい
45番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:41 ID:i2Zjcsl/
1000万程度はそこそこの会社で勤め上げれば誰でも手にすることができるのに
勝ち組なんて言えるんでしょうかねえ。
46番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:41 ID:C2ubcgng
たった1千万で勝ち組とはおめでたいな
やりたいことを自由にやるには最低でも3千万は欲しいところだろ
47番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:41 ID:9OfpAh3P
1部上場勤務500万以上(念のため)だが勝ち負けじゃあないんだよ。
自分が納得して、楽しんで仕事をしているということが大事。
収入を判断材料にするのは考えもんだな。
漏れの会社にもプライドの固まりみたいな香具師が多くやりづらくて困る。
そういう香具師の限って、他人と比較したがる傾向が強いんだよな。
けつの穴の小さい香具師が多くて多くて。。。
48番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:41 ID:IPrIol6M
>>44
勝ち組み
49番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:42 ID:iMH3IuKm
随分無愛想な女の子だな・・と思った。つーか男、健気だ。しばらくして注文した物が運ばれてくる。
男「ウマいぞこれ。ちょっと食う?」
女「いい」
男「そっか。−−あのさ。もしかして不機嫌?ってか、今退屈してる?」
女「ううん・・楽しい。あたしちょっとだけ無愛想だから」
女の子は一応本当に楽しんでいるつもりらしい。
男「無理すんなよ。俺がいきなり誘っちゃったんだしさ。わりぃな。」
女「・・」
女の子、いきなり男にキス。さすがに凝視できなかったけど、多分口に。
男「((゚Д゚)ポカーン)」
女「分かってくれた?」
男「(声が出ないらしく、激しく何度も頷く)」
女「今日はもうしないから(わずかに照)」
男「いや、マジ、どうしよ、超嬉しいんだけど。うわー。ヤバい。うわー。」
女「早く食べちゃいなよ(そっぽを向く)」
そこで恥ずかしくなって喫茶店出ちゃったけど、凄くいいシーンだった。
50番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:43 ID:lmwAOxzI
本当の勝ち組って自分の夢を実現できた人達のことを言うと思うんだよね
51番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:43 ID:6QczOWsH
家の両親は共働きで年収合計1000万円、自分はプ〜太郎・・・
52処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 18:43 ID:d+hluabp
>>45
そうなの?たまに出てくるランキングとか見てると、
1000万超えるのは限られてくるような。

つーかこの電通リサーチの調査の
1000万以上の所得者ってもしかして
電通社員がほとんど対象だったりしてな。
53番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:43 ID:cf5kJ7Q0
>>47
ほぼ胴囲
54番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:43 ID:gwdZXMyd
株式専業で去年2500万、今年既に1100万は勝ち組ですか?
55番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:43 ID:lqlDJ3fW
>>49
その男勝ち組
56番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:43 ID:T+MWox4B
>>49
青春だな〜
と思う反面俺の青春時代の悲惨さを思い出して死にたい
57番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:44 ID:sq7AiCZa
↓年収1000万の童貞が一言
58番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:44 ID:tr7QA8Tg
不労所得で生活している奴が
資本主義社会の勝ち組み
30歳までに家賃収入と株で毎月100万ほど入ってくるようにしたい
59番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:45 ID:2Kf5DlL4
>>52
それって会社の平均年収じゃない?
歳苦って上のほう逝けば1000マソなんて余裕で超えるよ!
60番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:45 ID:z8pcinwS
>>50
人によりけりだと思うが……
61:04/05/01 18:46 ID:6QczOWsH
>>52
大企業の地方子会社の地元採用・転勤なしでも1000万いくぞ。
62番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:46 ID:XcasHhtb
親父は一千万超えてるけど果たしてオレはそこまで稼げるだろうか
63番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:46 ID:5KmyMV6B
年収は700万程度だけど株の配当が2〜300万ある俺は勝ち組?
64番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:46 ID:BG1H7C5k
さっき、50個注文したから在庫切れになったんだなwwwww

おれ、スーパー勝ち組 プゲレ

おまいら、スーパー負け組み プゲレwww
65番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:46 ID:RV7MnB5s
いま日給8k警備のバイトしてきましたが何か
66番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:46 ID:7q4JTBsu
で、谷は勝ち組なのか?
67レン ◆REN/pS4Eoo :04/05/01 18:47 ID:5X//6BAM
CCサクラ実況スレキター
68番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:47 ID:Ua0NWZNL
>>50
じゃあ俺勝ち組だわ、夢達成したもん。
69番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:47 ID:Zqx9itPQ
2ちゃんを覚えた時点で・・・・
70:04/05/01 18:47 ID:6QczOWsH
>>62
俺もそう危惧してる。
明らかに学歴も俺のほうが上なんだが、親の年収超えるか不安。
ちなみに今のバイトでは365日24時間働いても親に負けるw
71番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:47 ID:z8pcinwS
親父は負け組。
俺も現時点では負け組。
俺の家系だめぽ。
おいら結婚予定無いからDNAは俺の世代でとぎれるから、余計な心配しなくていいのが救いだ。
72番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:48 ID:lqlDJ3fW
年収? ああ、年収でやっと1000マンか
つい月収と勘違いしちゃったよ
73番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:48 ID:2Kf5DlL4
>>63
株の配当が2〜300万なんてたいしたことないじゃん
74番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:48 ID:lw8Uhw+f
某鉄鋼メーカーの上場子会社勤務だが課長クラス以上は皆1000万超えてる。
年収1000万以上って結構いるんじゃねーの?
現場の中卒工員でも主任クラスになれば退職前には1000万超えるらしいし。
40代で勝ち組ラインは1500マン以上と思う。
75レン ◆REN/pS4Eoo :04/05/01 18:49 ID:5X//6BAM
封印キター
76処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 18:49 ID:d+hluabp
>>59
そうなんだ。あるていど
年収が高めの商社とか金融とかで
50歳くらいまでやってれば超えるのんだろうかな。
77番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:49 ID:AzwEhk4h
おまいらなにか勘違いしてないか?
1000万超だぞ。1000万ぎりぎりとは言ってない。
58%の奴はもっと稼いでるんだろ。
78番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:49 ID:2zmd2aLW
年収0が真の勝ち組み

79番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:49 ID:/mntCKVF
30歳で年収500マソ程度だけど
イケメンで話も面白くてオンナに優しいので
年下の女の子にモテまくってヤリまくってる俺は
勝ち組みだと思ってる。
80番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:49 ID:Zqx9itPQ
ここはハイソな掲示板ですね。
81番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:49 ID:vNnqvDRz
1000万も年収あるやつは生きる価値なし!
82番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:50 ID:C647/Pqk
29歳で年収0の俺には関係ないスレ
83番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:50 ID:tr7QA8Tg
儲かれば儲かるほど楽になる投資家が最強だぞ
84:04/05/01 18:50 ID:6QczOWsH
>>73
たいしたことないの?すごくねー?
85番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:50 ID:BydeHzh9
>>71
とか言って結婚しちゃうんじゃないの
86番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:51 ID:Ua0NWZNL
>>79
お前さぁ毎回毎回そんな空しい嘘ついて悲しくない?

だって明らかに童貞じゃんよ
87番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:51 ID:lmwAOxzI
夢とか目的がないとどうしても生活水準に目がいっちゃうんだな
88番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:52 ID:kh59gpTo
>>84
お前も株板来い。
毎日200万、300万単位で金を吹き飛ばしたり、
稼いだりしてる奴がゴロゴロいるよ。

株式
http://ex3.2ch.net/stock/
89番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:52 ID:nO+C7N81
サラリーマンで1千万超える奴なんてごく一部だろう。
90冥王ロールスロイス ◆qWzy1L4OrE :04/05/01 18:52 ID:SHIvq0Z5
>>83
じゃ、投資家になれ
91番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:53 ID:AzwEhk4h
>>79
ホントだとして全然羨ましくない。
30過ぎてイケメンも何もない。
92番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:53 ID:tw67ByC3
自分が負け組みと思って諦めている奴が、本当の負け組み。
93番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:53 ID:mmC5rTbn
電通リサーチの社員が勝ち組なのはよく分かった
94番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:53 ID:BydeHzh9
1000万てことは月80万か
すげーな
95:04/05/01 18:53 ID:6QczOWsH
>>88
いやいや、売ったり下がったりで200、300万はわかるけど、
配当金で200万ももらうにはどれだけ株持ってないといけないんだ?
96番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:53 ID:z8pcinwS
>>85
相手いないし出会いないし奥手だし子供嫌いで作りたくないしアニメ好きだし、
彼女養っていけないし、だからといってヒモになるのは男として御免だし、
ウェディングドレスの結婚式嫌いだし、呼ぶ友達いないし、
嫌すぎ。
9779:04/05/01 18:54 ID:/mntCKVF
>>86
まぁヤリまくりってのは誇張かも。
実際エッチまでするのは年2〜3人か。
あとは恋愛ゴッゴみたいなもんか。

>>91
30過ぎって言うな。なったばかりじゃ。
98番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:54 ID:2zuG3hCJ
>>49
その女、相当の阿婆擦れだね。
男なんて馬鹿だからセックスしか興味ないとか
キスすりゃその気になるとか思ってやがる
まったく冷めてやがるな
99番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:55 ID:1ed2d91g
1000万で勝ち組だったら、27歳年収4000万の俺はどうなんだろう?
100ぴかちゅう:04/05/01 18:55 ID:8ztVm/ux
>>79

必死ですね
101番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:55 ID:AzwEhk4h
>>97
似たようなもんじゃん。
30で女にもてることが自慢って、発想が負け組。
102真汐たん@無名タレント:04/05/01 18:55 ID:/GU016Rp
株だけで生活しようとか夢見てる香具師は負け組み
あれは余剰資金で楽しんでやるもんだ
103番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:55 ID:tw67ByC3
>>91
お前もすぐに30じゃないか。
104番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:55 ID:kDy/nj6W
配当で200万ってことは
6千万以上分の株をもってるのか
105番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:56 ID:WEc5r/7q
>>88
あほか種銭が200,300じゃなく
配当がだろ

平均的な配当利回り考えれば
配当が200,300いってるやつは
株板にはかなり少ない
106unko:04/05/01 18:56 ID:OwQzCF/6
test
107番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:56 ID:kh59gpTo
>>95
高めの配当がある企業で1%前後だと換算して、2億。
まさか、その銘柄だけに投資してるわけじゃないだろうから、
最低でも3億はあるはずだな。
10879:04/05/01 18:56 ID:/mntCKVF
>>101 ノンノン。自慢なんかしてない。
ただ俺は自分の思い通りに生きてるから勝ち組みだと思ってるってだけ。
109番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:56 ID:OwQzCF/6
test
110番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:57 ID:tw67ByC3
資本家 → 勝ち組

労働者 → 負け組み

医者も弁護士も金融マンもみんな労働者の負け組み。
111番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:57 ID:lqlDJ3fW
俺も余裕で年収1000円以上いってるよw
112番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:57 ID:T+MWox4B
>>104
夢のまた夢だな
113番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:57 ID:2J1IR2hn
脳内勝ち組が多いスレはここですか?
114番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:57 ID:9TJd97CP
日本て資産一億円以上の人120万人もいるんだぞ
115番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:57 ID:2Kf5DlL4
だから俺の初任給は16万だったって言ってるだろ!

しかも給料明細はエクセルで作ったお手製だった( ´,_ゝ`)プッゲラ

>>94
ボーナスも合わせてだからもっと少ないよ
116番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:58 ID:d4fGsCAj
家2つ建てたからもうやる事ないや。
117番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:58 ID:djDiETJP
>>115
それは手取り?
118番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:58 ID:spczNVHc
海外で第二の着メロ成金目指します。
119番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:59 ID:kh59gpTo
>>105
最低でも1億以上だろ。
ま、頑張れば稼げない額じゃないが・・・
誰だろうな。

ちなみにこないだの俺の配当金は10万くらい。
高めに配当する所買ったからな。
120番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:59 ID:Y9toQJbv
tes
121番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:59 ID:gK4PRScS
ボクの能力じゃ1000万なんて無理だYO−
122 :04/05/01 18:59 ID:AzwEhk4h
>>114
そりゃそーだろ。
ウチは、ばあちゃんも父親も持ってるし、俺も10年後には
達成してるはずだしな。
123番組の途中ですが名無しです:04/05/01 18:59 ID:vNnqvDRz
中学で童貞を奪われた俺は勝ち組

その後はえんえん負け組。
124番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:00 ID:G5+n8nMT
>>111
ハァ?1千万超えてるのは全体の数パーセントだろ(ワラww
お前みたいなクズコモリがそんなに収入あるわけないじゃん(プww
掲示板だからって調子に乗ってんじゃねーよクズ。
そうやって一生脳内妄想で暮らしてろ(w
125番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:00 ID:5KmyMV6B
7000万程度。1/3が外国株。
126番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:00 ID:p4kPNpvP
>>110
同意。
金持ち父さんの理論だね
127番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:00 ID:BydeHzh9
日本も二極化が進むんですかね
128番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:00 ID:i5b5TGs8
>>124
釣られ上手だな
129番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:00 ID:xDuWbA4Z
オレの人生は、来世の予行演習だ
130番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:00 ID:T+MWox4B
>>123
俺は少6だった
それ以外は藻前と同じく負け組人生
131番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:01 ID:2Kf5DlL4
つーか俺のお婆ちゃん株の配当で1千万くらい持ってるよ
それに土地もけっこう持ってるし
家の坪数だけで400坪だってw
132番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:01 ID:sol9LAAT
年収だけが勝ち組基準じゃないだろ。といってみる
133番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:01 ID:1p18A/Mo
>>124は年収千円以下のホームレス
134番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:01 ID:RWw3D6r0
勝ち組ってさ
人生輪切りにしたとき
どこにおいても後悔のない人間のことだろ
135番組の途中ですが名無ιです:04/05/01 19:01 ID:+4B4cArO
何で勝ち組60代が負け組みのから年金を奪い取るん?
136番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:01 ID:tw67ByC3
>>123
おれは小1のときBまではやった。
137番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:01 ID:Q+d9cdn6
勝ち負けを考えてる時点で負け組み
138番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:02 ID:WEc5r/7q
>>119
そんな漏れは配当無視のデイトレーダ
139番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:02 ID:xDuWbA4Z
年収1千万でも、マスオさんみたいな人生はイヤだな
140番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:02 ID:NEiQY0qT
俺、ここ数年、2000万前後なんだが、
税金や保険などの負担の大きさと、
逆に所得制限で手当てなどはもらえず、
ウンザリしている。

俺の実感としては、土地+家持ち(相続でもよい)で、
地方の自営で年収400万(実質800万ぐらい?)が勝ち組。
リーマンの1000万〜2000万ぐらいは、負け組でなくても
勝ち組ではない。たぶん、3000万以上が勝ち組だろう。
141番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:02 ID:tw67ByC3
>>137は現実逃避
142番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:02 ID:3VaVwSuL
おれもおれも
143番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:02 ID:AzwEhk4h
>>127
統計によると二極化はさほど進んでないらしい。
ただ、夫婦共稼ぎで高所得とか世帯単位の格差は
広がってる。
144番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:03 ID:3ZC+kK3y
俺年収1000万超えてるけど不幸だから、おまいら安心しろ。
人間は金じゃーねえよ。
145番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:03 ID:BydeHzh9
2ちゃんに来て初めて「勝ち組み・負け組み」って言葉を知ったよ
146Σ ◆projectlUY :04/05/01 19:03 ID:vm+lM5Z8
フジテレビの平均年収 1497万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4676.html
日テレの平均年収 1452万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9404.html
電通の平均年収 1436万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4324.html
147番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:03 ID:vNnqvDRz
限定ジャンケンをリアルでやってる組織ないだろうか?
148番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:03 ID:5dLz7JrX
下らない。こんなの意識してんの日本人だけだな。
ほんと黄色人種は不毛な人種だよ
149番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:03 ID:kh59gpTo
>>125
外国株か、配当高い企業多いからな。それなら分かる話。
っか、株屋って収入安定しないからなぁ。
リーマンで比較的高収入と言われてる銀行マンの生涯年収が5億程度だから、
それを越えないと話にならん。
150番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:03 ID:ikd0rG5D
800万の俺はちょい勝ち組かも

晩年どうなるかわからんから30、40で勝ち組と
感じるのはまだ早い気もするな 60ぐらいから
感じるのならわかるが
151番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:03 ID:RzE0oMNj
>>99
ヲレに飯をたかられる。奢って!
152番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:04 ID:pYLbrrEm
まあ年収1000万より子供の頃から
モテモテ人生とかの方が確かに羨ましいな
153番組の途中ですが名無ιです:04/05/01 19:04 ID:+4B4cArO
人生金じゃねーって言って様にならない奴は負け組。
154番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:04 ID:RWw3D6r0
負けだと思った奴が負け組み
155番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:05 ID:djDiETJP
>>153
人生金じゃないっていえるのは金持ってる奴だけもんな
156番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:05 ID:BydeHzh9
>>143
やはり競争社会と日本は相容れないのかな
157あぼーん:04/05/01 19:05 ID:YNRfdion
雇われている奴は時間も収入もコントロールできんから負け組
158番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:05 ID:xDuWbA4Z
>>154
イキロ
159川崎憲次郎:04/05/01 19:05 ID:bt/3/CMS
勝ち組でごめん
160番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:05 ID:AzwEhk4h
>>152
だが、歳とともにかっこわるくなり、経済力もない、とかに
なるとミジメだぞ。
学生のときパッとしなかった奴が、成功して美人の奥さん
つれてたりすろし。
161番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:05 ID:tw67ByC3
本人が幸せなら勝ち組
162番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:05 ID:GN1ziLf4
漏れ、相続税対策で爺さんトコの養子になるか?って言われたんだけど・・・

よくワカンネ
163番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:06 ID:GSV4lYIc
>>11

まだ学生のクセにえらそうなこというな(`・ω・´)
164処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 19:06 ID:d+hluabp
まぁ、年収余裕で2000万とかいってそうな
どっかの教授も、精神的に満ち足りずに犯罪に
走っちゃうわけですけどね。
165番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:06 ID:tr7QA8Tg
株ならライブドアがいいぞ
あそこは年内に10倍になる
166番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:07 ID:7wvnlWuz
谷は勝ち組か?
167番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:07 ID:kDy/nj6W
>>162
生前贈与とか、7千万までなら遺産に税金かからないとかじゃないかな
168:04/05/01 19:07 ID:6QczOWsH
>>163
スマソ
169番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:07 ID:2Kf5DlL4
工事現場で汗水流してせっせと働いとる俺よりも
銀行の受付やっとる奴の方が給料高いの?
170ぴかちゅう:04/05/01 19:07 ID:8ztVm/ux
本当の勝ち組は同○地区の人
171真汐たん@無名タレント:04/05/01 19:07 ID:/GU016Rp
>>165
プライムシステムだろ?
172番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:08 ID:2J1IR2hn
肌が黄色の時点で負け組ですよ
173番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:08 ID:Mu6cWzzY
>>162
なっとけ
174処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 19:08 ID:d+hluabp
>>162
相続税は相続対象が多ければ多いほど
少なくなるんだっけかな?

まぁ、つまり相続税の課税部分を減らすために
養子をかたっぱしから増やして、んで
相続が終わったら養子をやめる、と。
175番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:08 ID:wZRPwU3K
ヤフオクで常連やってるやつは完全な負け組だと思うw
176番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:08 ID:5KmyMV6B
株板に言って有効な情報使えばいいかもしれないが、なんか人生棒に振りそうなので
行かないようにしている。今年からはもう冒険辞めて外国債券でいこう思う。国内債券は
もっとおっさんになってから。
177番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:08 ID:djDiETJP
>>169
工事現場のほうがいいよ!!!体うごがしたほうが健康にもいいし!!!
178番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:08 ID:G5+n8nMT
うちの親は自営で仕事してるけど税金とか一切払って
ないそうだから1千万超えてるよ。
179番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:08 ID:T+MWox4B
180番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:08 ID:BydeHzh9
確かに行員は仕事の割に金貰いすぎ
181あぼーん:04/05/01 19:09 ID:YNRfdion
>>171
丸石自転車10円になったら買っとけ
大化けするぞい
182:04/05/01 19:09 ID:6QczOWsH
183番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:09 ID:kh59gpTo
年収1億稼げるように早くなりたい!!
金!金!金!金!金が欲しい!
Z4乗りたい!六本木に住みたい!格好いいリーマンになりたい!!
184真汐たん@無名タレント:04/05/01 19:09 ID:/GU016Rp
昭和ゴム黒転マンセー
185処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 19:09 ID:d+hluabp
>>178
宗教家?
186番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:09 ID:GN1ziLf4
>>167
そうなのかあ・・・。有難う。でも苗字変わるのはヤダな。
187番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:09 ID:2Kf5DlL4
>>167
7千万ってマジで?
前まで年間60万だったのがそれに変わったの?
188番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:09 ID:wZRPwU3K
売る側
189番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:09 ID:djDiETJP
DC年金とかって運用どうしたらいいんだろうか
よくわからん
190番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:09 ID:tw67ByC3
みんな死にたくねーだろ?

ってことは死ぬ奴は負け組み。

みんな死ぬからみんな負け組み。

金持ちも乞食もイケメンも童貞も、いずれはみーんな同じ冷たい墓の下。

191番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:09 ID:i5b5TGs8
>>183


おまいじゃ無理。
192番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:10 ID:BydeHzh9
おまえら分かってないよホント
人生で一番大事なのは金じゃなくて心身の健康
193番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:10 ID:G5+n8nMT
>>185
さあ、俺も具体的に何やってるのか分からん。
よく図面とか書いてるが。
194あぼーん:04/05/01 19:10 ID:YNRfdion
おまえら分かってないよホント
人生で一番大事なのは金も十分あって心身の健康
195番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:10 ID:kh59gpTo
>>191

・・・・ガンバリマス
196番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:10 ID:0enxcmRw
2ちゃんは勝ち組多すぎだな。現実は1000万超えは5%くらいなんでしょ?
197番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:10 ID:Mu6cWzzY
>>183
素直な欲望があってよろしい
198番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:10 ID:i5b5TGs8
>>192

当たってる。金があっても健康が無くちゃ無意味
199ベタ丸(レベル75)@お店#:04/05/01 19:10 ID:RLP/Ywur
とりあえず 300万の壁を突破できるようにがんばりまんもす(^^)
200:04/05/01 19:10 ID:6QczOWsH
>>192
みんな死ぬと>>190が言っとります。
201番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:11 ID:NOHu2WyZ
昨日、食卓で
「ウチには金なんか使いきれないほどあるんだ!
家だろうがマンションだろうが何でも買ってやる!
だから早く嫁さんもらって子供作って来い!
この役立たずが!早く孫の顔が見たいんだよ俺は!」
と親父に茶碗を投げつけられました…
202番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:11 ID:9TJd97CP
>>178
同和利権きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
203番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:11 ID:C647/Pqk
こういうスレには大変香ばしい人達が集まりますね
204番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:11 ID:Mu6cWzzY
>>201
早く読めもらって子供つくればいいじゃん
205番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:2Kf5DlL4
>>177
だよねだよね
工事現場なんて言っちゃったけど実は今日は谷の整地とか言う奴で一日中草むしりしてたw
206番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:VZUwqOvl
確かに金が有っても寝たきりとかだったらつまんないなあ。
207番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:1HB6E/rB
>>201
親父さんカコイイな
208番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:Izg/MLV1
株板同様、ここもバーチャが多いな。
209番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:Mu6cWzzY
>>203
そうだな、例えば、>>82みたいなやつとかな
210番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:NOHu2WyZ
>>204
パニック障害なのよ俺…
211番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:i5b5TGs8
>>201


親の金でクローン孫作れ
212番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:T3U79QxY
1000万以上は夢にも出てこない夢だな。
213番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:lPJSEF3h
とりあえず親の経済力でスタートラインは大分違うと思う
214番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:12 ID:z8pcinwS
勝ち負けが給料の大小だと思ってる人がそれなりにいるってことだな
215番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:13 ID:z7pL8Cd4
27で780万。
微妙だ。
216番組の途中ですが名無ιです:04/05/01 19:13 ID:+4B4cArO
とりあえず郵便局に限度額一千万ぶち込んでみたい。。
217番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:13 ID:z8pcinwS
25で1000マン。
マジおすすめ。
218番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:13 ID:kDy/nj6W
>>187
いや、生前贈与は60万だよ
 死んでからもらえるのが5千万まで無料で
 なんか、相続人の頭数で税金が安くなるとかなんとか
219番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:13 ID:kh59gpTo
>>192

健康なのは最低条件。勝ち組の条件じゃねぇ。

健康で当たり前。自分の健康管理すら出来ねぇ奴が
1000万なんて稼げるわけがねぇ。
220番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:13 ID:Mu6cWzzY
>>210
大丈夫だ。俺も鬱だった。
死にかけたけど、いまは
ちゃんと1,000万稼いでいるし、結婚もできる。
221番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:14 ID:xkGpQ0wJ
真の勝ち組は植草先生
222番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:14 ID:hp8OIrAT
>>219がいい事言った
223番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:14 ID:i5b5TGs8
>>219

そういう香具師がそのうち入院して、廃人に(ry
224処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 19:14 ID:d+hluabp
俺にとっての勝ち負けで考えると、
人生の勝者はすんげー美人で性格も良くて
おっぱいも大きい嫁さんを手に入れた人かな。
225番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:15 ID:tw67ByC3
お前ら、どういう夢を持つのもいいが、一歩一歩着実に歩めよ。

無職学生 → 1億

じゃなくて、まずは、

無職学生 → 就職

という堅実な未来図を描け。

小さな目標を1つ1つクリアしていけば、1億に届くのも夢ではない!

226番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:15 ID:BydeHzh9
>>219
健康管理だけで健康になれるってか
227番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:15 ID:kh59gpTo
>>210
気にすんな。俺もパニック障害だった。
やりたいように生きることを決めたら、あっさり直った。
やっぱ無理すんのは良くねぇぞ。
228番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:16 ID:Mu6cWzzY
>>224
トロフィー・ワイフという言葉があるな。
成功した人が若くて綺麗で・・・な女と結婚したりした場合に、その女性を指して。
229番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:16 ID:tw67ByC3
>>210
俺も。

パロキセチン飲まされてる。
230番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:16 ID:TqJUfgyw
俺の小1の息子は、不動産所得が年100万あまり。預金は現在のところ500万超。
赤ん坊の頃から確定申告してるが、勝ち組予備軍でよろしいか?
231番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:16 ID:1HB6E/rB
てか大学生ばっかだと思ってたが、働いてる奴も多いな
232番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:17 ID:FNx/Z9P8
親父が年収1000万だけど

俺は年収80万ぽっち

233番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:17 ID:T+MWox4B
パニック障害大杉
234番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:17 ID:Mu6cWzzY
>>230
子供が家庭持つまでは内緒にしとけよ。。。
スポイルしかねないから。。。
235番組の途中ですが名無ιです:04/05/01 19:17 ID:+4B4cArO
貧乏でも金持ちが羨ましくて仕方ない奴は、
負け組の中でも負け組だろうな。
236番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:17 ID:5dLz7JrX
1000万以上あっても使うのが大変だろ
More money, more problems :)
237番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:18 ID:rHKIjP/u
>>192
デブ、禿げ、ヘビースモーカーの親父は年収1,600万だけど...
238番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:18 ID:Yf4/trTW
億万長者になっても誰にも看取られることなく死んでいく奴は負け組みだな。
239番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:18 ID:tw67ByC3
自分自身が満足のいく人生を送っていたら、

他人の年収なんて気にならなくなると思うんだけど?
240処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 19:19 ID:d+hluabp
>>231
ニュー速の生命線は、30代の会社員どもだと思う。
これが欠けるとラウンジとの差はなくなる、と。
241番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:19 ID:FNx/Z9P8
一族で俺だけが落ちこぼれ
242番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:19 ID:tw67ByC3
>>238
どうせ死ぬなら、
爆弾テロとかで、死ぬのを予見する暇もなく死にたい。
243番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:19 ID:lPJSEF3h
とりあえず俺はチビ デブ ハゲの三重苦だがケコーンは出来た
244番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:20 ID:tw67ByC3
友達がいれば勝ち組。
245番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:20 ID:9ZEeZWJI
入社4年目、25歳、去年度年収3500K。
こんな俺は負け組ですか。そうですか。

生きててごめんなさい・・・(´・ω・`)
246番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:20 ID:G5+n8nMT
>>239
例外はあるとして一般的に十分に満足した生活を
送るならそれ相応のの出費も必要なのだよ。
247番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:21 ID:kh59gpTo
>>245
何やってるん?弁護士か何か?
248番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:21 ID:5KmyMV6B
>>236
そうでもない、徐々に生活レベルがあがる。
漏れの場合
シルビア → アリスト
青山2万円のスーツ → プラダ15万円のスーツ

249番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:21 ID:9TJd97CP
俺年収100億円だよ^^
250番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:21 ID:yqNzAkQW
広末の旦那
年収300万くらいらしい
251番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:21 ID:tw67ByC3
>>246
5〜600万あれば、十分に満足いく人生が贈れると思うんだが・・
252番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:22 ID:T+MWox4B
>>243
漏れの友人もデブハゲで年収も600万だったけど綺麗な奥さんと結婚したよ
女神って本当にいるんだなぁて思った
253番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:22 ID:Yf4/trTW
>>243
でも嫁さんはブス、デブ、腋臭だよな。
254210:04/05/01 19:22 ID:NOHu2WyZ
>>220
そういうの聞くとほっとする。THX!

>>227
そうですよね…
前は無理し通しでした。
以前勤めてた会社の方から
「調子良かったら来て」と言ってくれてるので
しばらくそこでバイトしながら治して行こうと思ってます。

>>229
自分は先月で薬を絶ちました。
お互い早く社会復帰できるといいですね
255番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:22 ID:G5+n8nMT
256番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:22 ID:kh59gpTo
>>248
なんか田舎っぽい趣味だな。プラダとアリストって・・・。
茨城辺りに住んでそう。
257:04/05/01 19:23 ID:6QczOWsH
>>247
数字にだまされるな!
258番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:23 ID:tw67ByC3
>>248
こういう奴はどこまでいっても満足しないタイプだ。

なぜなら自分自身に満足できないから。
259番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:24 ID:WeaObYpb
482 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 04/05/01 19:14 ID:ykQcUV0f
2chが1099999999のスレッドで終わりという噂は本当ですか?

489 ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 04/05/01 19:14 ID:???
>>482
本当です。

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1080793609/
260番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:24 ID:YEnJLABF
働いてる時点で負け組と思うが
引き篭もりとかじゃなけえてね
配当や利息で暮らしてる香具師が勝ち組だ
日本じゃほとんどいないけどな
261番組の途中ですが名無ιです:04/05/01 19:24 ID:+4B4cArO
マンションの管理人が勝ち組だな。
262番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:24 ID:9ZEeZWJI
>>247
SE兼PG。
一応この会社では評価高いらしく、ボヌスとかももらってる方なんだけどね。
ちなみに3500K→350万。
263番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:25 ID:Yf4/trTW
リットン調査団は勝ち組
264番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:25 ID:BydeHzh9
不毛な議論になってきたな
265番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:26 ID:z8pcinwS
>>264
いつ議論してた?
266番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:26 ID:CDd8Rf6W
どうやったら年収100万の勝ち組になれますか?
267処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 19:26 ID:d+hluabp
パニック障害の人はやっぱり
仕事に支障が出るものなんですか?
268番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:26 ID:tw67ByC3
これだけは言える。

こんな時間にこんなスレで時間をつぶしている奴は間違いなく全員負け組み。
269番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:27 ID:WLTrl808
俺はパチプロで年収600万くらい。
パチンコでは勝ち組だが、人生は負け組。
270番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:27 ID:5npoaAmI
所得だけじゃなくて権力も加味しないとか勝ちか負けかわからんな。
271:04/05/01 19:27 ID:6QczOWsH
親にそこそこの余裕があるから、おれは一人暮らし院浪できて、
弟も一人暮らし浪人できる。
272番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:27 ID:C647/Pqk
>>245
おまえどうせ「そんなことないよ。十分だよ」って言って欲しいだけだろ?あ!









あなたは十分勝ち組です。うらやましいです
273番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:27 ID:G5+n8nMT
取りあえずここ的には職さえあれば勝(ry
274番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:27 ID:aHfbzVeQ
年収1500万だが35歳童貞の俺が勝ち組かどうかは微妙。
275:04/05/01 19:28 ID:6QczOWsH
>>272
だから3500k=350万だってば。
276番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:28 ID:kh59gpTo
>>262
・・・俺来年からプログラマ採用なんすが・・・・噂通りヤバイね。
これからちゃんと就活するかなぁ。

30歳で最低600万は欲しいけど、潰れそうな中小だと無理っぽいかな?
277番組の途中ですが名無ιです:04/05/01 19:28 ID:+4B4cArO
家とか車とかローンで買うじゃん?
金がないから分割して買ってんのに、割増料金払うわけじゃん。
貧乏って損だよ。なぜか、金がないにもかかわらずある奴より取られる。

不条理で哀れな存在だよな。
278:04/05/01 19:28 ID:6QczOWsH
>>274
微妙じゃなくて相当負け組み・・・
279番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:28 ID:9TJd97CP
 ちんちんまんまん
280番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:28 ID:tw67ByC3
1K→1ルーム+キッチン
281番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:28 ID:djDiETJP
>>262
うわぁ・・・
転職したほうがいいよ・・・
282真汐たん@無名タレント:04/05/01 19:29 ID:/GU016Rp
>>276
ムリだろ
283番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:29 ID:CDd8Rf6W
やっぱり勝ち組の人は毎朝キャビアとか食べるんですか?
284番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:29 ID:tw67ByC3
これだけは言える。


美容師は完璧な負け組み。


285番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:30 ID:lPJSEF3h
そういえばカリスマ美容師とかって聞かなくなったね
286番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:30 ID:aHfbzVeQ
>>278
ヽ(`Д´)ノ
287番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:30 ID:tw67ByC3
>>283
ヤマザキの山パンにバターをたっぷり塗って、キャピアもたっぷり乗せて、
半分に折って、3口ぐらいで食べます。
288番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:30 ID:C647/Pqk
>>284
やりまくりだから勝ち組
289番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:30 ID:CDd8Rf6W
因みに僕は毎朝パンの耳を食べてます
290番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:30 ID:djDiETJP
>>276
自分にどんな仕事でもこなせるよっぽどの自信が無いなら大企業行っとけ
291番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:30 ID:2fcm3flG
お金より愛をくれ...
292番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:31 ID:ivGgYA1d

             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆


【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
293番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:31 ID:Yf4/trTW
>>277
割増料金払うことに抵抗を持つことができないバカが負け組みになる。
勝ち組は貧乏なときから割増料金は払わない。
294番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:32 ID:kh59gpTo
>>282
・・・・就職先をマジで考え直すかな・・・・
295番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:32 ID:hp8OIrAT
金あると精神的に楽じゃないのか?
296番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:33 ID:tw67ByC3
>>277
支払額を現在価値に割引して計算してみろ。

一括払いとほとんど変わらないから。
297番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:33 ID:CDd8Rf6W
晩御飯は小麦粉を水で溶いたのを焼いてソース付けて食べてます
298番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:33 ID:kh59gpTo
>>290
よっぽどの自信か・・・。あるようで、無いようで・・・。
大企業って言っても、どこがいいのかさっぱり。
銀行、商社だけは受けたけど。
あとは全く受けなかった。w
299番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:33 ID:djDiETJP
>>276
つーか一人当たりの売上高とかちゃんと計算してみろ
んでこのスレに書いてくれ
300番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:34 ID:2Kf5DlL4
盛れって小さい時に溺れたことがあったせいか、
今でも水のシャワー浴びれないのだけど、これって
精神病を名乗ってもイイの?
301番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:35 ID:5KmyMV6B
>>300
PTSD
302番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:35 ID:djDiETJP
>>298
IT業界でもでかいとこって意味だよ
銀行商社うけて中小プログラマってどういうことだよ
それとも銀行系SIとか商社系SIってこと?
303番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:35 ID:CDd8Rf6W
やっぱり勝ち組の人は毎晩ステーキとか食べるんですか?
304番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:35 ID:kd9+7+ug
マジレス
実母から生前贈与が3000万。
いずれ遺産で5000万超が入る。
37歳の夫は学生時代バイトでモデルをやった経験もある、
いわゆるハンサムだがけして浮気性ではない。
今は会社員で年収1000万前後。仕事は案外できるらしい。
持ち家と国産高級車は30歳で手に入れた。
私は英会話とエアロビを習う専業主婦36歳。
週末は夫が庭で炭をおこして
子供たちとバーベキューする。
おそらくこの閑静な住宅街の中で
ひときわ若い私たち夫婦を、隣人たちはけして不幸だと思わないだろう。

けれども、人生のあとひとつというところで
ある辛い出来事が見つかることがある。
私はどれだけの努力をしても、拭い去ることができない。
誰に訴えたとしてもこれを覆すことができない。
負け組とはそういうことだ、と思う。

305番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:35 ID:tw67ByC3
>>300
異常があっても、社会生活に支障をきたさない異常は病気とは言わない。
306番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:35 ID:5dLz7JrX
500万ぐらいあったら十分じゃないか?まぁ
子供の養育費とか考えても1000万もあれば
十分でしょ?そんなに金もってて何に
使うの?
307302:04/05/01 19:36 ID:djDiETJP
ちなみに勝ち組にはなれないけどなw
中小で社長の座を乗っ取るとかのほうがいいかもw
308番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:36 ID:9ZEeZWJI
>>272
いや、そんなことないとか言われると凹む・・・。
休み無い上に残業しまくりでこれだし・・・。

>>276
がんがれ。会社にもよる。
高度な知識身に付けてれば30歳で1000万超える。

>>281
本気で考えてるんだけどタイミングがどうも。
先輩は辞めて年収200万アップに成功。
309番組の途中ですが名無ιです:04/05/01 19:36 ID:+4B4cArO
>>306
ユニクロの靴下買占め。
310番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:37 ID:jPa+8z3D
月収45万の俺は負け気味
311番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:37 ID:djDiETJP
>>310
負け気味ワロタ
312番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:38 ID:7k3bHum+
サラリーマンで30才で600万欲しいなら文系職しかないな
313番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:38 ID:4BxPsCOg
30歳SE
年収360万

首釣ってくる
314番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:39 ID:tw67ByC3
ちんぽとまんこ両方ついてる俺って勝ち組?
315番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:39 ID:5dLz7JrX
>>310
なんでだ?45万もありゃ十分だろ?何にも
不自由しないだろ?周りがもっともらってる
から自分は負け気味と思ってるの?
316番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:40 ID:2Kf5DlL4
じゃあ俺って小学校の頃、糞親父が厳しくてテレビ見せてもらえなくて、
学校で周りがテレビの話とかしてるのに全く付いていけずにいつもひとりぼっちで
寂しい思いしてて、今では生活に支障が出るほどテレビ見て無いと気がすまないのだけど
精神病名乗ってもいい?
317番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:40 ID:r0gDNoTl
こんなんニュースになるんだな
318番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:41 ID:hp8OIrAT
>>313
釣る前に人生の大勝負してみては?
319298:04/05/01 19:41 ID:kh59gpTo
>>302
うーん、銀行、商社の仕事はスキル身に付くし、面白そうだから受けた。
中小のプログラマは、会社をでかくして、
上場させて、「おんどりゃぁ!」というのが面白そうだから受けた。

メーカーの人とかはのんびりしてて
会社の肩書きだけで生きてる人が多かったから、
なんか魅力感じなかったんだよなぁ。
320番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:41 ID:tw67ByC3
>>316
いいよ。

周りがそれを受け入れてくれるかは別だけどね。
321処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/05/01 19:42 ID:d+hluabp
>>304
実は相手は女だった
322番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:42 ID:9ZEeZWJI
>>319
身に付ける技術次第だねぇ。
俺は客先で笑顔で嘘がつけるようになった。

まぁ嘘つくと鼻がヒクヒクするらしいが(上司談)
323番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:43 ID:tj279sAC
35歳で年収900万だけど、いろいろ出費が多くて大変だー。
てか、月2-3回しか休めず1日13-15時間拘束されてるから、こっちの方がきつい
324番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:43 ID:djDiETJP
>>316
なんだよ
一行目みて紀子様とかみたいに育って今は超勝ち組とでも言うのかと思った
325番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:43 ID:PQ9Wybxn
上場企業で35から40才くらいになれば平均で1000万円程度でしょう。
会社四季報などに社員の平均年収・年齢がのっています。
YAHOOファイナンスでも確認可能。
平均年収は、それこそ平均ですので平均以上の人間が半分以上いるということです。
326番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:43 ID:vzc1nGUN
人生の勝ち負けなんか、本人の気分次第。
327番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:43 ID:jPa+8z3D
>>315
いや、何となくソース見てたらそう思っただけだけど
328番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:43 ID:djDiETJP
>>319
何だよそれならさっさと会社乗っ取っちまえよ
329番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:43 ID:k0dJAyGP
勝ち組なんぞまだ使ってる奴いるのか?
330真汐たん@無名タレント:04/05/01 19:44 ID:/GU016Rp
>>326がいいこと言ったが(´・∀・`)ヘー
331番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:44 ID:k0dJAyGP
>>326がすべてだろう
332番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:44 ID:2Kf5DlL4
>>324
この前貰った初任給16マソでしたが何か?
333番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:44 ID:lPJSEF3h
みんな給料いいね〜
正直俺は25歳手取り300チョイ
妻子もちだと自分に使える自由になる金はあまり無いね・・
ビールも発泡酒だしorz
334番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:45 ID:C647/Pqk
無職でも毎日楽しく2chッやってる俺は勝ち組ということだな
335番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:45 ID:5dLz7JrX
年収1000万以上もらってる人って
月の小遣いいくらよ?俺なんか2万で
十分楽しめるんだが・・。
336番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:45 ID:djDiETJP
>>332
初任給は気にするなよ
その後が重要だろ
初任給高い会社のほうが怖いw
337番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:46 ID:4BxPsCOg
>>318
大勝負か・・・
とある会社からオファーがあって最低500万+出来高でどうだって言われたんだけど
プロジェクトがこけたから無かったことにしてくれって・・・
338番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:46 ID:kFw8QL6v
デイトレで年収1000万円あるけど暇さえあればチャートと掲示板チェック
してて外に出る気が起こらないけどたまに外に出たら若い女の子とかすごい
楽しそうでうらやましい。あいつらのほうが絶対勝ち組。
339番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:46 ID:zeAlLjyv
800万位年収があるが休日は殆どパチンコしてる
親と同居してるので殆ど給料減らない
でも彼女のいない漏れは負け組・・・
340番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:47 ID:k0dJAyGP
というか年収1000万いくってことはそれなりの年なわけでそれなりの年だと金でしか自己を表現できないんだろう・・
341298:04/05/01 19:48 ID:kh59gpTo
>>328
・・・乗っ取るんか、そこまでのリスクはさすがに無いな。
三菱自工の株が1円になったら乗っ取って役員にでもなろうかと思ってたがなw
342番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:48 ID:tw67ByC3
>>338
デイとレーダーは精神的に辛い上に、1000万以上儲ける奴は極一部らしい。

そういう投機に走っている時点で、いつ地獄へ転落するか分からん。
343番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:49 ID:djDiETJP
>>338
「若い」女の子よりも人生楽しんでる奴はほっとんどいないだろ
344298:04/05/01 19:49 ID:kh59gpTo
リーマンしながら、スイングで稼いでいくのが
一番リスクも少なく、パフォーマンスも良さそうな気がする。
345番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:50 ID:/3OtfL9h
くだらねー。GWにムカムカさせるな
346番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:50 ID:tw67ByC3
俺も小学校の頃は毎日プレステやって楽しかったけどな。
347冥王ロールスロイス ◆qWzy1L4OrE :04/05/01 19:50 ID:Osu12DMh
>>339
金で釣れ
348番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:52 ID:djDiETJP
>>341
中小だったら乗っ取らなきゃ勝ち組とはいえないぞきっと
つーか中小の会社を俺の力ででっかくしてやるなんて自分に自信持ってるなんてうらやましいなぁ
どうしたらそういう風になれるの?
349番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:52 ID:oDrPUYSa
親父:元地銀本店の部長代理(年収は多いときで1200万くらい)
お袋:元地方公務員(年収は安定してて900万)
弟:一部上場の安定企業(年収は入社まもないので現在は500万くらい
だが旧帝上位の院卒で研究職で推薦入社なので将来は1000万は軽く超える)
ちなみに可愛い嫁さんがいてその人も働いている)

俺:30歳無職真性童貞ひきこもり、彼女居ない暦=年齢(年収0)
350番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:53 ID:wZRPwU3K
まあ、ここは口だけなら何とでも言えるからな
その年収に相応する画像を見ないことには口だけ君なわけだ
351番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:53 ID:/3OtfL9h
なにが「勝ち逃げ」だ。心底むしゃくしゃする。
後世への土台をボロボロにしてまで自分が大事か。クソおいぼれどもが。
352番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:53 ID:tipPMpop
金が無い俺は人生負け組だ。
30まで遊んで、勝手に死ぬさ。
353番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:54 ID:djDiETJP
>>352
30なんてすぐだぞ
んで30になっても絶対死なないね
断言してやる
354番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:54 ID:2uzSFkHm
年収1000万ってマジすごくね?10年で1億じゃんマジスゲーよ
355298:04/05/01 19:55 ID:kh59gpTo
>>348
”世間知らずな奴ほど自信がある。”の典型例。
356番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:55 ID:uYRYWl05
人に使われるのが大嫌いで自営で年収600万
自分的にはビミョーな感じ・・
357:04/05/01 19:55 ID:6QczOWsH
>>349
悲惨だな。なにが悲惨ってそういうことを堂々と書いてることが悲惨。
358番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:55 ID:jPa+8z3D
>>350
相応する画像ってどんなんだよw
結構普通の生活してるぞ、そいつらも
359番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:55 ID:4BtiigN5
俺年収1億。
全部株。
無職だけどな。
360番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:56 ID:dP/lodjL
>>334
究極のな
361番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:57 ID:uYRYWl05
>>342
俺もデイトレやってみたいけどいつも何かが気になって
休む暇がなさそう
362番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:57 ID:tw67ByC3

常にブラウザを起動させておき、仕事の合間に5分おきくらいに更新チェック。
週末は外へも出かけず、朝から晩までPCの前。
食事も一口食べては箸を置いて、マウスクリック。
自分が書きこんだ後は、レスが付くのをワクワクしながら、更新ボタン連打。
お気に入りは常に30スレ以上を登録。
誰もレスくれないとすごい凹む。
なんとかかまってほしくて、いろいろと釣る方法を考えてる。
寝ながらテレビ見てても、ネタになりそうな話題が出たら、飛び起きて実況版へ。
時間がもったいないと思ってても止められない。
人生の1/3くらいは2chを見てる。

そんな2ch中毒の俺は勝ち組?
363番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:57 ID:j8HKB+95
1000万超えるやつなんて数パーセントだろ。
364番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:58 ID:Djcz4f85
>>359
一億円でも税率って一緒?
365338:04/05/01 19:59 ID:kFw8QL6v
>359
俺の場合株やって稼いでも全部種にまわしちゃうから意味がない
贅沢をするためにやりはじめたんだが種ふやすのが目的になってる・・・

一億も年収があれば余裕があっていいですね
366番組の途中ですが名無しです:04/05/01 19:59 ID:djDiETJP
>>362
最初デイトレーダーの生活の説明かと思ったw
367番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:00 ID:tipPMpop
>>353
今のまま30まで行ったらって事にしとくよ、
けどそれまでに病気で死にそうなんだよな、最近ずーっと頭痛い・・・。
368番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:00 ID:hp8OIrAT
>>362
俺はコピペだと信じる
369番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:01 ID:4BtiigN5
>>364
株は何億儲けようが一緒。
370番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:01 ID:oDrPUYSa
>>357
まあ30年間地元の知り合いや学校の先生・同級生や親類一同に比較され続けてれば
マイナス思考が全てを占めるからな。
371番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:02 ID:XhH+caY7
オレの親父年収1000万あるけど
手取りはそんな残らんらしいぞ、色々持ってかれて
しかも、結構忙しそうだし、夫婦仲悪いし
「お前死にたいと思わない?」とかオレに言ってくるし
どうみても勝ち組とは思えないぞ
372番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:02 ID:5dLz7JrX
>>358
金もってても醜くてメガネじゃダメって事だろ。
373番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:02 ID:djDiETJP
>>371
やだなそんな親父w

>>367
ガンバレ
374番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:03 ID:YvQRkwxV
>>363
私立高校は女性教諭でも1000万超えてる人がいたり。

公立高校教諭って勝ち組みだよな。
大した知識が無くても参考書や教科書の改変プリントでどうにかなるし、
リストラ無しで長期休暇付き。
生徒と気まずくなっても1〜3年我慢すれば生徒は入れ替わる。
375番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:05 ID:1obfIaV9
俺も株で昨年は1000万越えて今年は1500万はいきそうな感じ。
土日休みに残業無し。満員電車とも無縁だ。
しかし、キモメンで肩書きは無職だから勝ち組とは思えない。
376番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:06 ID:ErPQ5/6h
よし漏れも株やる
377番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:06 ID:XhH+caY7
それにしても電通ってつまらんアンケートばっか取ってるんだな
378番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:06 ID:/3OtfL9h
>>377
ああ。むかつくぜなんか
379番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:07 ID:j8HKB+95
俺の父親はリーマンで年収1000万あるらしいけど、休日明けとかちょくちょく会社に行きたくなくなって
休んでる。そのうちリストラされてもおかしくない。
380番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:07 ID:xDuWbA4Z
死ねばいいのに
381番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:07 ID:tipPMpop
>>373
おう、とりあえず最後まであがいてみるぞ。
382番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:08 ID:9ZEeZWJI
俺も株やるかなぁ・・・
383番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:08 ID:prC5nXC2
リーマンの場合100人いたら

年収1000万:1
--------勝ち組みのボーダー-------
それ未満:99

大体調査がインターネットの調査らしいからどうせプライドだけ高い香具師
ばかりだろう
384番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:08 ID:lPJSEF3h
>>371
うちの親父もそうだ・・・
親父は年収多分数千万はあるけど(某財閥系銀行の役員)
俺が小さい時から殆ど家に帰ってこないし
夫婦としては形だけだし
派閥だの学閥だので毎日揉めてるらしい・・
息子はグレるし・・・
385番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:09 ID:bQ6bIAz1
親からの財産相続すればよほどなことない限りいずれそうなるんだけど
いつも税金やら何やらでめんどくさそーだし、いまの方が自由でいいや。
もちろん金に余裕あるのはいいことだとは思うけど。
386番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:10 ID:Bs8wgqoh
>>1
金が有る方が勝ち組っていう考えが負け組臭い
387番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:12 ID:i5b5TGs8
漏れ、1500マソ
読め1200マソ
会社借り上げ社宅20マソ/月
貯蓄1.5億なのだが、正直自分の生活水準はは中の下のような気がする
388番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:12 ID:tr7QA8Tg
>>386
世の中全てゼニですよ
389番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:13 ID:VZUwqOvl
俺、負け組でいいや。
390番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:13 ID:qyfM7b3q
年収800万なのだが、
勤め先の上場で持ち株の評価額が1億9000万になった俺はどっちだ?

・・・・売るに売れないなから
やっぱり負け組みだろうな・・・・辞めることも出来ないし・・・・
391番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:14 ID:1obfIaV9
>>388
多少の金があってもキモメンだと負け組みだと思う

orz
392番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:14 ID:Mu6cWzzY
>>390
辞めて売ればいいのでは?
そういうわけにも行かない制度上の縛りがあるのでしょうか?
393番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:15 ID:SGq8UMVH
>>390
なんで売れないの?さっさと売ればいいじゃん。特約でもあるのけ?
394番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:16 ID:zFg8r2pk
仕事はかなり楽な部類
金もまあ持ってる

でも友達も彼女もいないから寂しい
395番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:17 ID:yDpKXAk7
>60代は、男女とも勝ち組意識が強い。

死に逃げって表現すべきだろ
396番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:17 ID:4BtiigN5
俺の場合金持ってなかったら氏んでると思う。
人生金だけじゃないが金があるってのはとても安心できる。
397番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:19 ID:2uzSFkHm
1000万以上稼いでる人って昼飯とか何食ってるの?
398番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:19 ID:Mu6cWzzY
>>397
同棲中の婚約者の作った弁当
399番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:20 ID:i5b5TGs8
>>397

実際、松屋か吉牛・・と言いたいとこだが
忙しくてすっ飛ばすか、コンビニ弁当
400番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:20 ID:AylAOpQx
ずっと以前、大阪の某営業会社に22才くらいで月収手取りで400万くらいの人がいたな
生まれながらに持ち合わせた営業のセンス=才能というものを感じた 
もちろん全国で指折りの成績

何売ってるかって?そりゃ床下換気扇ですよ
401番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:22 ID:5KmyMV6B
>>397
ふつーにデパ地下弁当500円
402390:04/05/01 20:22 ID:qyfM7b3q
下っ端だが、創業時のメンバーなのです
たいした理由も無く売ったり辞めたりしたら人間関係が・・・・

大病して治療費が必要とかって理由が無い限り無理
403冥王ロールスロイス ◆qWzy1L4OrE :04/05/01 20:23 ID:Osu12DMh
まあ俺は高級官僚やりながら株やるからいいけど
お前らはもがいてろ
404番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:23 ID:2uzSFkHm
>>400
悪徳リフォームキタ━(゚∀゚)━ !!
405番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:23 ID:SGq8UMVH
おいらのいた会社も課長以上は1000万以上稼いでいたけど、セブンイレブンで
休日出勤で、人事抗争で、離婚で、息子はぐれてetcであんま幸せ一杯って
感じじゃなかったな。リーマン自体がそんなに勝ち組の生き方とは思えん。
負け組みでもないだろうが。
おいらは、物欲ないんでマターリフリーターしながら資格の勉強でもしてるよ。
気楽なもんだ。
406番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:23 ID:jPa+8z3D
>>397
社食食ってるよ
1000万貰ってないけど答えちったテヘ
407番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:23 ID:dF1wNBaa
地球人は馬鹿ですね
408番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:24 ID:6C1ayKIA
金ないな、俺。
何故かそれだけで罪の意識がある。
一番欲しい物って訳じゃないから、それで幸せになる訳じゃないんだけどね。
あって嬉しい物というより、無いと悲しい物だね。ああ悲しい。
409番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:24 ID:/pjW0x6j
\.Ξ<そんな餌で俺様がノミー!
410番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:24 ID:i5b5TGs8
正直、勝ち組みは「地方上級職公務員」のような気がする
411グラハム・クランキー ◆TZKC753DFg :04/05/01 20:24 ID:Zt//oLOG
勝ち組負け組みなんて言い出したの誰なんだろ
412番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:25 ID:k0dJAyGP
>>388 どんな人生送ってきたんだ? カワイソウに
413番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:25 ID:+hyKjDwO
逆に昼飯に贅の限りを尽くしているのは
稼いでいない主婦だったりする。

年収どんなになっても
野郎は昼飯は豪華なもん食おうと思わないねえ
414番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:25 ID:5npoaAmI
>>410
仕事は楽、給料は高い、有給取り放題
確かに趣味に生きてる連中にとっては地上は勝ち組だな。
415番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:25 ID:Mu6cWzzY
>>402
「家の購入/結婚/出産/子供の入学で資金が必要なんです」というのは立派な理由。
あとはインサイダー取引にならないか、弁護士に相談。
416番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:26 ID:BkkAF+Do
リアルでおっさんの俺が教えてやる
人生で大事なものは健康と友達と楽しかった思い出だ。
金なんかどうでもいいだろ?
ネバーランドでも作りたいのか?
417番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:26 ID:Zlsdb0oF
>>393
自社株というのはそう単純じゃないらしいよ。
理由はよくわからんがうちの親父もそう言ってた。
418番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:27 ID:Mu6cWzzY
>>417
一応投資一任免許のある会社で働いております。
419番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:28 ID:Zlsdb0oF
>>418
??
420番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:28 ID:AylAOpQx
人生で大事なものは健康と友達と金だと思うおれは病んでいるのか?
421番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:28 ID:SGq8UMVH
>>402
それだったら、もう株価下げないように頑張るしかないな。いくつかしらないけど
40過ぎだったら、おいらならさっさと売って、なんか自分で商売でもするな。
422番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:28 ID:qCgkoMQB
勝ち負けはどうでもいいんだが、年収500万以下で妻子持ちで
生きていけるもんなんですか?

小遣いとかないだろ?
423番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:28 ID:tr7QA8Tg
昼飯はコンビニのおにぎりだけだな
余った金は全部株に突っ込んでるし
消耗品嫌いだし、女なんかハナからいないし
それより30歳までにワンルームマンション買って人に貸したいっす
424番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:30 ID:4BtiigN5
ロックアップ期間過ぎれば好きに売れると思うが。
経営者でもないんだし、5%も持ってねーだろ?
売っちまえよ。
425番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:30 ID:uYRYWl05
水売って大儲けしてるケンちゃんって勝ち組みけ?
426番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:30 ID:6C1ayKIA
>>422
いや、うちの親父は生きてるぞ。
427番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:31 ID:YCV9QYu3
>>411

マル金 マルビも嫌な言葉だな

あれってなんかキショい童顔の奴の造語だよな(名前忘れた
428番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:31 ID:+hyKjDwO
でも売ると人間関係が…というのは
わからんでもないな。その辺日本の社会は鬱陶しい。
429番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:31 ID:/Q566cD+
>>422
田舎なら余裕だよ
430番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:32 ID:uYRYWl05
つーか売れる売れないではなくて普通辞めるだろ
431番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:32 ID:tYjZS64f
地方都市タクシー運転手250万
毎日駅で客待ちしながらWIN(au)でパケ代気にせず2CHやり放題
嫁も働いてるのでそれなりの贅沢はできる
マジおすすめ
432番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:33 ID:SGq8UMVH
>>422
農家なら余裕。親戚が農家だが、息子の大学(国立)の学費も免除。
でも貯金が凄い。世の中不条理だ。
433番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:34 ID:hp8OIrAT
>>422
東北県人は金なくても大丈夫
434番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:35 ID:lPJSEF3h
>>422
小遣いは殆ど無いけど、なんとか生きていける
でも子供が出来たら自分の事より子供のこと優先になっちまう
435番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:35 ID:uYRYWl05
俺も実家が農家の一人っ子なので正直その年暮らしの
年収にはあんまりこだわらない
436番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:38 ID:/qRwGbD2
年収700万だから今のとこ負け組
437番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:39 ID:5uVi1sSH
 金なんて一生借りてればいいじゃん?
稼ぐので忙しくて使う暇ない奴いっぱいいるんだからさ。
438番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:41 ID:+hyKjDwO
>>437
おまい両さんだろ
439番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:41 ID:qCgkoMQB
ぶっちゃけ月の生活費っていくら?

家賃含めて絶対50万はかかるんだが、家計見直します。
保険だけで13万払ってるもんな〜 解約しよう。
440番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:45 ID:+Eje2l0N
年収1000万ねー。
人生の勝ち組ってのは
ホストか風俗嬢か医者か弁護士か芸能人か
野球選手か、、、
出川哲朗も勝ち組なんだな。
勝ち組負け組みなんて言葉使ってる事自体
恥ずかしい訳だが、、
441番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:45 ID:SCjSxcAJ
>>1
僻むの(・A・)イクナイ!!
442番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:47 ID:WZ2vyVF1
なんかもう必死でしょ、勝ち組負け組って。
443番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:47 ID:SGq8UMVH
>>440
はげどー。
勝ち組とか負け組みとかよく分からん。あえて言えば、楽しく生きてる香具師が
勝ち組なんじゃないの?
金がそんなになくても、人生の楽しみ方はいくらでもあるし。
444番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:48 ID:wJYO4p5t
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
445番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:48 ID:Flce8Uj0
勝ち負け論を広めたくて必死だな電通
446番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:49 ID:djDiETJP
カイジでも読め
447番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:52 ID:+hyKjDwO
   ざわ・・・

                ざわ・・・

448番組の途中ですが名無しです:04/05/01 20:59 ID:GyyM8+FF
俺、メインの仕事は満足してるが、雑用が多いのが鬱
お金はどうでもいい
449番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:00 ID:WZepGoTc
良くわかんねえけど年収400マンくらいで車無し、趣味無し、実家暮らしの俺は貯金が1000マン越えそうだ。
たまに競馬とかスクラッチ九時とかやる。
なんだか負け組な気分だ。
どうすれば価値組になれるんだ?
450番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:01 ID:iSg/mfKA
>>449
医者にでもなれ
451番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:01 ID:4BxPsCOg
>>449
全額ユニセフに寄付しろ
452番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:01 ID:t2x3nqIW
年収1000万以下お断り
453番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:02 ID:/Q566cD+
>>449
競馬とスクラッチくじを止めて株買え
454番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:02 ID:5KmyMV6B
>>449
かわいい嫁さん
455番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:02 ID:djDiETJP
>>449
スクラッチじゃ1000万が限度じゃなかったか?
競馬は負け組みのやることだなw
その1000万使ってなんかしとけ
今のままで満足ならそのまま続けとけ
456番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:02 ID:u+ZesaUv
年収が1000万以上あるのに彼女がいないので
寂しい人生だって言ってる人がたまに2chでいるけど
なんでできないの?
彼女作る事より年収1000万稼ぐのが何十倍も難しいだろ。。。
457冥王ロールスロイス ◆qWzy1L4OrE :04/05/01 21:02 ID:Osu12DMh
貯金で車買え
458番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:03 ID:XPFI5R99
自分で勝ち組だ負け組だって言って恥ずかしくないのか?
他者評価でこそ意味のあるものだろ?
459番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:03 ID:Hag2Vfdi
>>452
(´・ω・`)エー月83万モナイヨ…
460番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:03 ID:djDiETJP
>>456
理想がとんでもなく高い
っつーかアイドルとか声優とかと結婚できるってマジで思ってるから
461番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:05 ID:WtBK2Yvf
大卒でプログラマなんてやってる俺は、負け組だ
462番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:05 ID:kh59gpTo
>>460
俺は女子アナと結婚するのが理想ですが何か?
463番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:05 ID:8UIKyfh8
>>456
金を稼ぐより女の扱いの方が難しいと考えているやつもいるはずだ。
464番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:07 ID:YCV9QYu3
俺は年収が約1000万で貯金は1500万

近寄ってくる女は金目当てで浅ましいのばっかりで鬱です
465番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:07 ID:djDiETJP
>>464
貯金少なすぎですよ〜
466番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:08 ID:jkzgSf9v
>>464
何の仕事でつか?
467番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:09 ID:YCV9QYu3
>>464

可処分所得が700万近いからなあ

この浪費癖もなんとかしないと(鬱々
468番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:09 ID:DZeZjMji
年収一千万ってなにに金使ってるんだろう?
とか思う時給千円で特に不満もない今の自分。
469番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:10 ID:M3G19P9u
年収一千万って手取りで月50万もらえないよ
470番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:10 ID:kd9+7+ug
年収1000万もあったら、いろんなことできちゃうじゃん。
例えばさぁ、・・・ちょっと思いつかないけど。
471番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:10 ID:WZepGoTc
>>450
なんとなく気付いてるかもしれませんが、僕は非常に頭が悪いんです。
>>451
それはヤダ
>>453
最近株板覗いたりするけど、どうも怖くて…
ちなみに兄貴は株で500マンくらいやられたらしくて、親に金借りに来ました。
>>454
四年付合った彼女がいます。なんとなく結婚できない。
>>457
昔車貰ったんですけど、月に一回も乗らないんで弟にやりました。

なんとなく俺は貯金が趣味なのかもしれないと思いつつ、ヘタレ過ぎてなにもしない自分ってスゴイと思いました。
なんか趣味探そう。
472番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:10 ID:4BxPsCOg
年収多い人(医者とか)ってストレスで浪費ってのは良く聞く話だ
知り合いの女医も妙な趣味があって困る
473番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:16 ID:lg/XDIBR
電通調べってのがまたむかつく
474番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:21 ID:Eh1noeux
年収1000万って、税金引かれる前の金額ですか?
だったら漏れは丁度そのくらいなんだけど、全然フツーの生活だよ。
「フツーの感覚が違うんだろ」ってつっこみがはいりそうだけど、
車持ってないし、酒も飲まないし、貯金あるわけでもないし、昼飯
は弁当だし、ってなとこだけど。
本とかCDとかは、結構買うけど異常なほどではないと思う。
やっぱ税金引かれて1000万?
475番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:23 ID:k0dJAyGP
ソースが電通って時点でな・・
476番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:24 ID:oVGXWiR8
うひょ〜俺確実に負け組みだな。
477番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:24 ID:c8DC8dp2
>>460
アイドル・・は何となく解かるけど

  声 優

ってお高いものなん?
478番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:25 ID:k0dJAyGP
年収1000万で2ちゃんのν速にいるってのが哲学的だな
479番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:26 ID:oVGXWiR8
ソース電通だったのか・・・
480番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:26 ID:djDiETJP
>>477
だからこそ結婚できるって思ってる奴がいるんだよw
481番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:27 ID:Mu6cWzzY
>>478
マジレスで年収3,000万円で煽りが趣味な奴いるぞ。
シュールでもなんでもない。
482番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:29 ID:CnC0pFgL
ちんこおおおおおおお
483番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:29 ID:G8LGHwt8
>>478 そうだよな。ヤシらは底辺層の溜まり場に来て何が楽しいんだろう?

詳しくないが、最近結婚したエヴァンゲリオンの声優の人は
ファンと結婚したんじゃなかったっけ?
484番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:29 ID:4BxPsCOg
キティって年収1億だっけ?
485番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:30 ID:CnC0pFgL
俺弁護士だけど年収300万でつ
486番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:30 ID:27Pga+kd
なんとか今シーズンは500超えたいなぁ。
487番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:31 ID:+Eje2l0N
電通って元スーフリの奴も入社しているって本当ですか?
後コネ入社が凄いと昔聞いたのですが
488番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:31 ID:tHpb3IfL
年収1000万以上って
成人男性の大体何%くらいなの?
489番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:31 ID:ErPQ5/6h
金持ち多いなこのスレ
490番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:33 ID:G8LGHwt8
>>489
俺は少なくともこれからも年収250万超える事ないから
安心しろ。
491番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:34 ID:4BxPsCOg
コネ同族兄弟姉妹の会社だ
492番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:35 ID:dgwwSrST
ソースが電通かよ…
493番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:35 ID:k0dJAyGP
金持ちしか書き込んでないからか?



俺? 聞かなくてもわかるだろ 貧(ry
494番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:35 ID:BTjNpvAX
1000万ももらってて何に使ってるんだろうな。
俺なんて400マンだけど全然余裕で暮らせるぞ。
495番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:35 ID:STPwPv9T
金に振り回されるやつは年収1千万超であろうが所詮負け組み
496番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:37 ID:t//t3Qgu
バイト2つでフリーター年収300マンな33歳な漏れ…。



もうだめぽ。
497番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:38 ID:gMj2O2Om
金持ってるやつはどんどん使えよ
溜め込むとかふざけた事なんかするなよ
498番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:39 ID:Mu6cWzzY
>>494
だから、買うものの単価とか買う頻度が高くなるだけだって。
499番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:40 ID:27Pga+kd
個人で朝から晩まで、それこそGWも休みなしで働いてますが、
去年は辛うじて400超えた程度でした。
金使うヒマもないので余裕で生活できてます。
500番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:42 ID:inXhCQ7B
俺0
501番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:43 ID:CnC0pFgL
>>500
引きこもり?死んでくれw
502番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:44 ID:djDiETJP
>>499
子供育てたり学校に通わせたりとかするときに金がいるだろ
俺は結婚なんて出来ないとか言うなよ?
多分結婚はするし子供も産む
そうしたときにやっぱりお金はいるんだよ
503番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:44 ID:LmFaYrbP
年収500超えたら急に金が溜まり始めた。
趣味の自由業。
504番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:45 ID:tHpb3IfL
27歳で年収500万は勝ち組?負け組?
505番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:46 ID:djDiETJP
>>504
普通だろ
506番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:48 ID:kNUtlSx/
外資系証券に勤める彼女は28歳で年収3500万かな。
昨年、都内一等地に億ション買ったよ。
507番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:48 ID:djDiETJP
>>506
お前は?
508番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:49 ID:kNUtlSx/
>>507
昨年度は6200万
509番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:49 ID:kh59gpTo
>>506
外銀ってそんなに貰うのか。彼女すげぇな。
510番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:50 ID:kh59gpTo
>>508
弁護士かなんかっぽいな。
511番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:51 ID:kNUtlSx/
>>509
朝6時出勤、夜11時過ぎまで仕事してるみたいだけど・・・
512番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:51 ID:djDiETJP
すげぇ
あと50年は働かなくていいじゃん!!!!!
513番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:53 ID:Mu6cWzzY
>>511
朝9時出勤夜2時〜3時で働いていて1,000万前後だった、コンサル時代の俺と比べればましだろう。
514番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:53 ID:kh59gpTo
>>511
同じくらい仕事して300万くらいしか貰えてない奴も結構居ると思うぞ・・・。
515番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:54 ID:tHpb3IfL
>>505
え?まじで普通??
ちょっと勝ち組寄りとかじゃなくて??
516番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:55 ID:YCV9QYu3
>>515

どちらかというと少ないほうでは?
517番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:55 ID:kNUtlSx/
彼女は給料貰っても、使う時間がないから貯まる一方なのかな。
なんか人生損してる気がするけどw
(本人は、”業界は使い捨てだから、稼げる内に稼ぎまくる”とか言ってた)
518番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:55 ID:tHpb3IfL
>>516
ええええええ??
少ないのか・・。
あれだよ?税金とか抜かしてだよ?
519番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:56 ID:Mu6cWzzY
>>517
彼女の認識は正しいと思います。
520番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:57 ID:YCV9QYu3
>>518

手取りか、なら普通ってとこか。
521番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:58 ID:6hvZL07x
明日の天皇賞で漏れも勝ち組みや!
522番組の途中ですが名無しです:04/05/01 21:58 ID:Sh4DM6rg
年収1000万以上あるといいだろうなぁ。
523番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:00 ID:yIkj0r/e
1000万収入を得ている割に、
老後年金頼りの生活を想定するのはなぜですか。

回答願います。無職の方々。
524番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:00 ID:hTrI0EOF
>518
手取りかよ。
それなら微妙。
500万すらない俺は負け人間。
525番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:01 ID:kh59gpTo
金!金!金!金!金こそ全て!
10000億円あって、美人のねぇちゃんをはべらせて、
豪邸に住んで、海外に別荘を山ほど持ちたい!!
526番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:01 ID:Qn+k8hz5
今きめたぜっ!
競艇選手になることにするっ!
527ミ?フ?:04/05/01 22:01 ID:+Eje2l0N
>>518
しつこいんだよ、馬鹿。
普通って逝ってんだろ、アホ。
528番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:01 ID:C647/Pqk
俺なんて日給1000万だぜ
529番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:02 ID:hTrI0EOF
>528
おまいはゲイツか?
530番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:03 ID:CDd8Rf6W
けっ!ブルジョア共め!
531番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:04 ID:aJtYb8Dy
俺も先月は負け組み街道のどん底走ってたな。
月給15万以下、家賃6万も滞納しばしば。
しかし、来月からは、手取り90万超えそう。
532番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:04 ID:YCV9QYu3
年収1000万で預貯金が1500万

さらに自社持ち株の評価額が今年に入って急に2倍を超える勢いで上がった

でもまだまだ金が足りない・・・
533番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:05 ID:CnC0pFgL
>>531
通報しました
534番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:05 ID:BWTNV0NC
2ちゃんねらの平均年収は1200万くらいでしょ
535番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:05 ID:kh59gpTo
>>531
何やってたんすか?
536番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:07 ID:XKDUrSWz
>>534
5千万くらいいくっしょ
537番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:07 ID:CDd8Rf6W
月収23万 家賃35000円でも貧乏
うわぁーい
538番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:07 ID:aJtYb8Dy
いや、やっと自営業が軌道に乗ってきたんです。
それまでは、ほんとつらかった。
タバコ代すらない日も。
3月なんか月初めに2万しかなくて、それで、3,4月と過ごした。
当然食うモンは100円均一のパスタ
>>535
539番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:08 ID:/3OtfL9h
みんなスゲーな・・
540番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:09 ID:T+eDKhQc
うちの親50歳で年収400万台だよ。それでも4人家族養ってるしこうしてネットもできて
不自由のない普通の生活してる。なんでだろう?
541番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:09 ID:yIkj0r/e
米食べれば安いのにスパゲテー買う奴は負け組み。
妄想ばかり書き込む無職うざいね。
542番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:09 ID:3D2aeGVl
俺のオヤジは年収1300万くらいだって言ってたな・・。
因みに俺は、26歳で年収350万・・。
でも、オヤジの保険会社は破綻して、今の年収は400万くらいになったみたい。
543番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:10 ID:CeDnIN5w
>>496
がんがれ
544番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:10 ID:CDd8Rf6W
最近のパン屋さんはパンの耳くれないから困る
545番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:11 ID:kh59gpTo
>>538
おめでとう!頑張ったな!これからも頑張れよ!
546番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:11 ID:aJtYb8Dy
>>541
100均のパスタを5日に分けて食ってる俺の気持ちは、
親の金で飯食って屁こいてネットしてるだけのお前にはわかるまい。
547番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:11 ID:YCV9QYu3
>>542

破綻前の1300万は少ないね

1500万くらいでしょ保険会社で管理職クラスは
548番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:12 ID:djDiETJP
>>540
親に感謝しろよ・・・
親父は酒も飲みに行かずタバコも吸わず女遊びもせずギャンブルもせずここまでお前を育てたんだ
親孝行してやれよ?
つーかお前いくつよ
549番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:12 ID:tHpb3IfL
スレとは関係ないけど
http://www.naturalhigh.co.jp/naturalhigh/asx/pic/pic_putirashutu.asx
これっていいの??
露出の動画なんだけど・・・。
コンビニとかでセクースしてる・・・。
550番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:12 ID:orHzE3B+
>>540
50過ぎたら普通500万くらいになるんじゃないの?
551番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:13 ID:5KmyMV6B
>>541
貧乏の時こそパスタというのを知らないおまいは、ブルジョアか?
552番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:13 ID:HnLfCA40
最近のパン屋さんはパンの耳をどうやって処理してるの?
食ってんの?
553番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:13 ID:nhy9CI4r
1000万の壁?

そんな高い壁はまだ見たことすらないぞ。
妄想は嫌だね。妄想は・・・鬱
554番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:13 ID:CDd8Rf6W
最終兵器は小麦粉
555番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:14 ID:CnC0pFgL
>>545
おまえ自分のこと心配しろよw
556番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:14 ID:Ltf1ADWM
仕事あるやつは勝ち組み
俺の連休はいつ終わるやら
557番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:15 ID:CDd8Rf6W
>>552
普通に捨てよる
下さいっと言っても普通にくれないだけ
558番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:15 ID:wjkz4cBM
500万以下で勝ち組だと思ってるやつは何なんだろうか
559番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:15 ID:3D2aeGVl
>>547

よー分かんない。因みに、破綻した会社名は第一火災って保険会社。
560ドキュモ使い:04/05/01 22:16 ID:8AEyjnzI
間違いなく俺様は負け組だな。
561ドキュモ使い:04/05/01 22:16 ID:8AEyjnzI
間違いなく俺様は負け組だな。
562番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:17 ID:HnLfCA40
>>557
アレか、製造物責任で食中毒とか起こされたらこまるっつーわけか。

深刻だな。学生時代、あれだけで相当食いつないだぞ。
563番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:17 ID:CeDnIN5w
>>544
学生の時パン屋でバイトしてたら パン耳買いに来る人結構いたよ
でもみんな
「犬のエサ」とか「パン粉にする」とか言うの・・・聞いてないのに
564番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:17 ID:st6xPj1M
>>49

これいいなーーーーーーー!
565番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:17 ID:kh59gpTo
>>555
・・・そうだった。
就職先考え直すんだった・・・orz
566番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:18 ID:TAwOEtkr
>>558
お金以外で幸せを沢山持っている人。
でもそんな人はわざわざ勝ち組だとは思わないし
アンケートにも勝ち組だとは答えない。
567番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:18 ID:3D2aeGVl
>>560-561

連続投稿キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
568番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:18 ID:CDd8Rf6W
>>562
死活問題ですよ!ホント困る・・・・・
569番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:18 ID:/3OtfL9h
1000万以上の人、職業教えて!
570番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:19 ID:6rPQoZf/
っていうか金さえあれば勝ち組という発想が低能
質素は質素なりに楽しさがある
571番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:19 ID:wjkz4cBM
>>566
だよね

>>568
払いたくなってそっちのせいにしないから!
って紙か何かに書いて拇印でも押して持って行けばくれるんじゃないのか
572番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:19 ID:4Rskp6JD
定職があればいくらでもいいよ
573番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:19 ID:HnLfCA40
俺は今の仕事がいやだ。安定はしてるが、納得がいかない。

そろそろ転職したいが、闇雲に転職してもすぐ無職になりそうで
怖い。そうして転職願望だけが膨らみストレスが溜まっていく。


574番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:20 ID:CDd8Rf6W
>>563
やっぱタダで下さいはもうダメなんだろうか
575番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:20 ID:wjkz4cBM
>>571
×払いたくなって
○腹痛くなっても
576番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:20 ID:Zlhy3WiX
>>569
ストリートミュージシャンです。
577番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:20 ID:TAwOEtkr
>>49に出てくる男が一番の勝ち組
578番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:21 ID:8iEFB9vY



昨日の勝ち組が今日のホームレス・・・ バブルから学んでないのかあ、みんな?(爆笑)



579番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:22 ID:/3OtfL9h
>>576
うーん、そかそか、それはもうかるだろうなあ〜って、なわけねーだろ!!
580番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:22 ID:8AEyjnzI
早くロト6当てて最強の勝者になりたいなあ。
581世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/05/01 22:23 ID:Qft8AS3C
勝ち組のはずの俺様がセックスできないのはなぜだ。
セックスできているやつが勝ち組だと思う。
582番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:24 ID:HnLfCA40
>>562
今思いついたのだけど、WEBを生かした物乞いネットワークみたいな
組織を作れないだろうか。

・気前のいい(物分かりのいい)パン屋さん、コンビニ、その他衛生上
何の問題もない廃棄食品を分けてくれる店の情報を共有する

たったこれだけだ。
2chに来てるやつはメシを食えなくてもガス代払わなくても
WEBは見つづけるだろ。
583番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:24 ID:BTjNpvAX
>>581
それじゃ、俺らの父親世代は全員勝ち組ってことになるが
584番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:25 ID:Zlhy3WiX
クチビルゲはこのスレ(・∀・)ニヤニヤしてみてるよ
585番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:26 ID:T+eDKhQc
>>548
いや、酒も飲むし競馬も毎週やるしタバコも親は二人とも吸うよ。俺は19歳
586番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:26 ID:CnC0pFgL
ひろゆきって年収いくら?
587番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:26 ID:yIkj0r/e
負け組の工員でも、
次世代の工員を育てるために、子供を育てる権利は認められている。
自民党に感謝しろ。
588番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:27 ID:CeDnIN5w
>>574
ただでっていうか
食パン1本入る袋にぎゅうぎゅうに詰めて20円とかで売ったよ
「今日ミミありますか?」って電話も週1位であったし
あと予約してる人もいたよ
589番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:27 ID:2nQOLzXz
>>582  残飯共有って・・
 引きこもりの必殺のアイデアか。
 
590番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:28 ID:+hyKjDwO
年収一千万欲しいけど
それは東京に住んでる時限定だな
どうせ長男だし田舎に帰ると思うが
その時に貯金があればいいや。あとは自給自足で生きる
591番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:28 ID:8AEyjnzI
>>587
あんな田舎者政党はいやです。
592番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:28 ID:HnLfCA40
電通リサーチに就職したような最初から勝ち組を語れる連中に
この分野でまともなリサーチができるとは到底思えない

成り上がりを目指せ。

593世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/05/01 22:29 ID:Qft8AS3C
>>583
勝ち組・負け組みという概念は、階層分化が激しくなると同時に
世に出てきた。思うに、かつては日本男子の大半がセックスをたの
しんでいたのだが、近年は少数の選ばれたポコチンを持つものと
そうでないものに分かれてきたのだ。
594番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:30 ID:CDd8Rf6W
>>588
むむ。予約ありなのか・・・・・20円か
1日4本使うとして・・・・・
うん。いいね、20円なら大丈夫だ
ありがとう、なんか助かっちゃった
595番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:31 ID:WEc5r/7q
>>592
成り上がりって小さいときからはじめてもいいんじゃないか?
小・中学ではとてつもないバカだったけど
高校入って必死に頑張って旧帝はいって電通入社
なら成り上がりじゃないか?
596番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:32 ID:E6u3VYQk
教育板だったかな。
「年収1000万じゃ、とてもじゃないけど子供を大学までいかせられない」
とか言ってるキチガイチュプがいた。
597番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:33 ID:orHzE3B+
多くの人に嫌われて1000万あってもやだな。
まあそういう人は鈍感だろうけど。
598番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:33 ID:G8LGHwt8
ちょっと関連スレ
     (´, _ `)ゝプッこの女
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083417589/

1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/05/01 22:19 ID:6QczOWsH
ttp://news.fs.biglobe.ne.jp/social/jj040501-X356.html

ttp://www.toto.co.jp/News/saeko/

人生完全勝利寸前だった女の子がこんな事に。。
人生どうなるのか分からないよね。
599番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:34 ID:XhH+caY7
1000万以上で勝ち組とは思ってる人が多いようだけど
幸せと答えてるわけではないからな

確かに収入は人生において大きな要素を占めるがそれが全てではないだろう

600番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:34 ID:HnLfCA40
>>592
確かに。
自分は広告系の友達が多いのだけど
今の電通を見るとそういうたたき上げの人が極めて少ないようだ
つまりは親のコネとかがないと
大手の広告代理店には入れなくなっている。
601世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/05/01 22:34 ID:Qft8AS3C
>>596
ものすごくやり繰りがヘタクソなキチガイだな。
お前ら結婚するときは嫁を選べよ。











俺はできそうにないが。
602番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:36 ID:1w+pVN+h
アヒャヒャヒャヒャ。
俺は一生独身だから、金には困らないぞ _| ̄|○
603番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:36 ID:XKDUrSWz
>>596
多分高卒なんじゃないの?そいつ
もしくは帝京医学部あたりを想定してたのかなあ
604番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:38 ID:be/TUFKu
総資産で5億越えてる奴なら
俺って勝ち組かも?と思ってもいいんじゃないかな
605番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:38 ID:o6RosXNn
明日にも死ぬかもしれないのに
勝ちとか負けなんて
606番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:40 ID:orHzE3B+
>>603
そゆこというのは確実に元貧乏低学歴女だな
たまたま玉の輿に乗ったもんで調子こく典型
607番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:42 ID:E6u3VYQk
>>601
>>603
http://life2.2ch.net/baby/kako/1037/10376/1037600534.html
§年収1千万以下で子供は育てられるか?
1 名前: 1 投稿日: 02/11/18 15:22 ID:JqzfOenc

年収1千万円(税込み)以下では、中卒が精一杯だと思います。

皆さんの所はどうですか?



あった。育児板だった
608番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:43 ID:6ZOzIrAj
嘘と欺瞞とおべっかとゴマすりとストレスと屈辱と裏切りと密告とパワハラで1千万か
609番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:44 ID:PimBTwKv
1000万か
まぁ俺には縁は無い罠
610番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:45 ID:CDd8Rf6W
こちとら50万も見たことねーよ!
611番組の途中ですが名無しです:04/05/01 22:56 ID:lrtxdlDP
俺毎年地元の長者番付に載るよ
612番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:00 ID:4BxPsCOg
長者番付に載ったとたんに証券会社からの電話の嵐
613番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:02 ID:IpZwlX4A
そのうちセグウェイの飛べるやつ発明してやるから、覚えとけよセレブども
614番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:04 ID:5uVi1sSH
>>613
ならば開発費がいるだろう?幾ら欲しい?ンン?
615番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:05 ID:4BxPsCOg
開発費の前に生活費だろうな
616番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:06 ID:xCftQFyn
年収1000万無くても、良い嫁さん貰って幸せに暮らせれば勝ち組だろ
617番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:20 ID:zU2U440G
給料低い、でも残業なし。の負け組みです。
618番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:29 ID:k0dJAyGP
>>616 よほど低くなければ幸せに暮らしてる人の勝ち

 てか、勝ちも負けもない
619番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:39 ID:P2IZUrE9
オレ負け組。30ちょっとで年収1000万は超えていた。
選んだ仕事が小児科医。人手不足から開業は認められず、地方財政赤字から、年々賃金カット。親への仕送りも厳しく、雨漏りのするアパートに暮らして蓄財もできず。
620番組の途中ですが名無しです:04/05/01 23:52 ID:djDiETJP
>>619
幼女の裸見放題じゃんいいなぁw
621あげ:04/05/02 00:00 ID:uVb0rsGh
あげ
622番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:03 ID:6osAJqXf
>>619 
人の役に立ってるんだからいいじゃないか!
 あんた偉いよ
623番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:03 ID:QBbM9aCV
金がないといい女も逃げてくこんな世の中じゃ
624番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:06 ID:wBmzybhB
>>619
4月から小児科の点数制度変わるんじゃなかったか?
625番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:07 ID:9yXEuSD+
漏れもチンコさえ付いてれば1000満プレーヤーなのに。。。
626番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:08 ID:0nwYuHmK
   ヽ::::::::::::::::::::::::::::/                  \::::::::ヽ
    ヽ:::::::::::::::::::::::/             ::::       \:::::ヽ
    ヽ::::::::::::::::::/              ::::::::        \::::|_
     ):::::::::::::::|              ::::*:::::        ヽ:|::::ヽ
     /::::::::::::::::|              ::;;;;:          l::::::::ヽ
    /::::::::::::::::::|             ノ::ii:ヽ::          l::::::::::|
    |::::::::::::::::::::|            /::::;リ:::l::::         |::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::l           ...l::::;リ:::/::         /:::::::::::::|
    .|::::::::::::::::::::::l          . /:ア/:::        /:::::::::::::::i
    l:::::::::::::::::::::::::l          ./::`^:::::        /:::::::::::::::::/
627番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:08 ID:slB+XKkn
子供がDQNじゃない家族が勝ち組み

おまいら負け組みだなプゲラウヒョー
628番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:08 ID:0nwYuHmK
    ヽ::::::::::::::::::::::::l         /::::::::::        /:::::::::::::::::::/
     /:::::::::::::::::::::::l        /:::::::::::::      /::::::::::::::::::::::/
     /::::::::::::::::::::::::i __-ー--=;;;::::::::::::::  ....::::/:::::::::::::::::::::::/
    ./:::::::::::::::::::::::::::i":::::::::::::::  ヾ─ 、/"ヽ:/::::::::::::::::::::::::::::l
     ヽ::::::::::::::::::::::丶::::::::::   /   il   .ヽ:::::::::::::::::::::::::::/
       \::::::::::::::::::::ヽ:::::::  /    l !    ヽ:::::::::::::::::::/
         ii::::::::::::::::::` -::-/     / .i     ヽ::::::::/
          ----- ̄丶/     lヽ       ヽ/
                /      l ^ヽ..      ヽ
                /      l   ヽ      .ヽ
               l       .l    ヽ      /
629番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:27 ID:T/0xvkBj
若い間にやりたいことやって、早死にするのが勝ち組だな。
630番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:30 ID:0EMWNx7t
ハイパーインフレなら、オレでも届くかな。
631番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:35 ID:6osAJqXf
ν速ってのは駄目な奴がぐちったりバカいったりするからいいんだよ

年収1000万で煽ったりしてたらただのスネオ板じゃん
そんな板いらねーんだよ!
632番組の途中ですが名無しです:04/05/02 00:42 ID:iN5wCAsm
0
633番組の途中ですが名無しです:04/05/02 01:00 ID:5Ph0S+eB
たぶん世間の水準からするとかなりの高収入
でも忙しすぎて使う暇がない
彼女と会うのは月2回くらい

ちなみに今も仕事中
634番組の途中ですが名無しです:04/05/02 01:14 ID:u5UfiW09
収入より貯蓄額だろ?

全世帯の平均貯蓄額 1688万円(H14)
全世帯の貯蓄額中位数1022万円(H14)
全世帯のうち貯蓄額200万円以下 13%
全世帯のうち貯蓄額4千万円以上  10%
635619:04/05/02 01:15 ID:iMi044f2
>>622
ありがと。ほんの少数そう言ってくれる人だけが救いだよ。

>>624
保険点数上がっても、公立病院の勤務医には何の関係もないよ。
その分、時間外も働けとせっつかれるだけ。
管理職を理由に時間外は付かないんだ。医師会との提携の
輪番制度ってのがあるけど1回1000円。休日出勤して
外来患者30人診て1000円だぜ!!
636番組の途中ですが名無しです:04/05/02 02:23 ID:6osAJqXf
ほとんどボランティアだねw ガンガレ!
637番組の途中ですが名無しです:04/05/02 03:17 ID:O0zZLM9x
圧倒的負け組のため、どうでもいい。
638番組の途中ですが名無しです:04/05/02 07:34 ID:qefLmDO0
 
639番組の途中ですが名無しです:04/05/02 07:35 ID:azH3DBpN
上を見ればきりがない、下を見てもきりがない
640番組の途中ですが名無しです:04/05/02 07:36 ID:WjbP0Y5R
ゼロの俺は神だな
641番組の途中ですが名無しです:04/05/02 07:53 ID:iuHmGlg5
これは企画書に使うためだけの調査じゃないのか?
642番組の途中ですが名無しです:04/05/02 07:58 ID:sjVX5LkU
勝ち組、負け組とか意識したことないな。
完璧な敗北者だし。
643番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:05 ID:RXLAruG2
















644番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:33 ID:PZvmpvkq
おれ、某大手のSEで年収1200万円。
月間300時間は働いているので金は使う暇がない。(´・ω・`)
仕事オンリーな人生みたいになっているので、仕事に没頭できる分
不幸は感じないけどその反面幸福も感じないな。

勝ち負けというわかりやすい基準のどっちかに自分を
置きたい気持ちも解かるが、人生そんなに単純ではないぞ。(`・ω・´)

おれ的には、金が無い無い言いながらも子供3人に恵まれて家事が大変だ!と
言っている友人♀の方がうらやましい。
645番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:37 ID:M5Bk9giv
連休の朝からマジレスしたくないけどさ、リーマンの場合、年収1000万円超えのが
何歳かが問題なのよね。
646番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:39 ID:kfsHWDyB
>>645

30歳で超えた(歩合制じゃないよ)
647番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:39 ID:PZvmpvkq
>>645
そだね。おれ32。
同期ではかなり多い方かな。
648番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:43 ID:2UYv8g9C
年収70万

浪人の予備校生だし。こんなもんだろ?
649番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:43 ID:qefLmDO0
若くして1000万超えるなんてエリートかDQNのどっちか
650番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:44 ID:PZvmpvkq
>>649若くないけどおれは後者
651番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:46 ID:u96lgI/e
うちは父さんと母さんの共稼ぎで1000万を少し超えるくらいだ。
でもうちには婆さんがいるので凄く倹約してる。
だから年収1000万でも結構貯金できてるみたいだし、なかなかイイ暮らしさせてもらってます。
652ゆい:04/05/02 08:46 ID:qefLmDO0
>>650
抱いてください
653番組の途中ですが名無しです:04/05/02 08:50 ID:bcq4HGkP
30歳、年収1000万の俺は負け組か・・・
あと一円足りない。鬱。
654番組の途中ですが名無しです:04/05/02 10:13 ID:8NL5pbfT
田舎に住んでるやつは、医者を除くとほとんど負け組みじゃね?
655番組の途中ですが名無しです:04/05/02 10:13 ID:6Aq8tUAE

(´ー`)ノ@ >>653


656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:41 ID:/FQAMoel
無職でも金は稼げる 今年は2500万〜 頭使え
私産7000万 コレでもハナタレですよ
657番組の途中ですが名無しです:04/05/02 10:51 ID:o18zIBXl
>>653
ネタとしては950〜980万くらいの方が良かったな
658番組の途中ですが名無しです:04/05/02 10:52 ID:iaiexfDb
>654
田舎だが都区内にビルとか持ってるよ。親父名義だけどね。
バブルの頃は自家用ヘリなんかも買ってみたことある。あまりにも使わな
くて維持費かかるからもうないけどw
親父は別に都区内に出る必要ないって言ってる。仕事は特にないっていう
か、一応は財産管理会社扱いになってるから会社経営ってことになるのか
な?
俺含めてライオンズクラブや地元の行事から消防団なんかまでありとあら
ゆるものに出席させられて正直うっとおしい。
659番組の途中ですが名無しです:04/05/02 11:42 ID:HXP8fnEG
親父の収入が月20万なんだけど、これって普通?
660番組の途中ですが名無しです:04/05/02 12:30 ID:ikneEw4h
age
661番組の途中ですが名無しです:04/05/02 12:33 ID:ZfeTBLUy
人生楽しんだ奴が勝ち組
662番組の途中ですが名無しです:04/05/02 12:34 ID:PZvmpvkq
>>661御意ヽ( ・∀・)ノ
663番組の途中ですが名無しです:04/05/02 12:39 ID:pzsKW41t
>>659
山田ライオン
664番組の途中ですが名無ιです:04/05/02 12:39 ID:WrIeISwW
20代なら平均貯蓄200万位あれば平均だから安心汁。
665番組の途中ですが名無しです:04/05/02 13:30 ID:vPsCHljK
月収1000萬円の漏れは圧倒的に勝ち組やね
666番組の途中ですが名無しです:04/05/02 13:30 ID:vPsCHljK
666げと〜w
667番組の途中ですが名無しです:04/05/02 13:49 ID:ikneEw4h
hozen
668番組の途中ですが名無しです:04/05/02 21:16 ID:ikneEw4h
poura
669番組の途中ですが名無しです:04/05/03 00:22 ID:TGnfUXYp
は?年収1000万で線引きしてる奴なんか所詮1000万台の下級層だろ
普通1000万なんかじゃ仕切らねーよ糞
普通3000万台で分けるのをなに低くしてんだよ負け惜しみ
670番組の途中ですが名無しです:04/05/03 00:24 ID:obBr+OXy
俺こそが勝ち組み 貴様らはゴミだな
671番組の途中ですが名無しです:04/05/03 00:30 ID:SYIv/SOB
俺、1000万円も無いけど、そこに届いても自分が勝ったなんて思えないよ。
働くのやめた時点で暮らしていけなくなるんだし。
毎日食っていくために働くことを義務付けられてるようで。
結局、経済の奴隷にされてんのかなと考えてしまうことがある。
672番組の途中ですが名無しです:04/05/03 00:53 ID:Wt/PxCNh
>>669
ちょうど3000万円+なんですか?
673番組の途中ですが名無しです:04/05/03 12:56 ID:qbCovebR
>>1
つーか、GWにスレ立てている時点で負け組みだと思うが・・・。
674番組の途中ですが名無しです:04/05/03 15:03 ID:YK97gf7m
高卒でもいいから金持ちに生まれたかったよ
675番組の途中ですが名無しです
         ,,----、,,,,,,,,,、、
        / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
        〔/     ))))ヾヽヽ
        /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
       / ==/  .,==-   レi!
      〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)   
      λ:" ‐=‐^ン ...:::::|/    <ちんちんまんまん最強伝説(@w荒
       λ:::::. .::.. ::...::::::/λ 
        \::::::::::::::// .λ、   
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \