1 :
番組の途中ですが名無しです:
何か起きたらまず2ch見るよりはてなでキーワード検索する
from dz59.ade.point.ne.jp 218.225.48.59
(´・∀・`)ヘー
3 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:47 ID:xYi++RHP
のんきだな
4 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:47 ID:+200nkZp
ζ<陰毛が2ゲット!
5 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:47 ID:JiZzY9Pz
ニュース日記をblogと読む事に未だ抵抗感がある。
何かの陰謀の様な気がして
6 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:48 ID:XaMjupkc
ブログっていまだによく理解できん,,2chとかわんないじゃん?
ぐぐるとかなりひっかかるんでウザイ>はてな
9 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:49 ID:JiZzY9Pz
10 :
:04/04/28 07:49 ID:20NcIdBY
こっぱずかしぃ(>_<)
11 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/28 07:49 ID:L9NXGf1+
2chも昔、ひっかかりまくってうざかったですよね。
12 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:50 ID:eP64L+CP
blogって何?
13 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:50 ID:a3VUTrOI
blogってなんですか! 親切な馬鹿、初心者の僕にも分かりやすく教えてください!
お願いします!!
14 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:50 ID:J5h4FnF7
はてなって?
15 :
池袋最強伝説 ◆vcTXQNgVKs :04/04/28 07:50 ID:vLzAg1y+
いまはブログよりブクロが熱いと思うぜ!
16 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:50 ID:XXIpcEXw
ケロッグ?
17 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:51 ID:X7RM3cKW
18 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:51 ID:036r0DP6
bぉgってなんdなよ
ohayou
20 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:51 ID:JiZzY9Pz
blogってどっちかってーと1chよりの位置にありそうで、何か2chが好きな自分としては
出来れば見たくない
21 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:51 ID:4yCvXWvU
ブログって日記のナウでヤングな言い方じゃないの?
23 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:51 ID:8vDTwUcR
結局時代はP2P
24 :
〜:04/04/28 07:52 ID:LnrXB5+Z
昔はやったテキストサイトだろ
25 :
池袋最強伝説 ◆vcTXQNgVKs :04/04/28 07:52 ID:vLzAg1y+
26 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:52 ID:JiZzY9Pz
高城剛辺りが猛烈な勢いで使ってそうな言葉
27 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:53 ID:k6ExxPj6
うん 最近はblog
28 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:53 ID:JiZzY9Pz
プッシュ型コンテンツって言葉、誰か覚えてるか、感覚的にそんな感じだ。
29 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:54 ID:XaMjupkc
30 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/28 07:54 ID:L9NXGf1+
他から盗んできたニュースを貼り付けて、それに対して偉そうにコメントしたりする日記サイトで
トラックバックとかコメントとか同じ日記サイト内での連携とかインターフェイス周り
が充実しているやつのこと。
31 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:54 ID:5Yzb15Wj
2chが無かったらblogばっかり見てるんだろうけど
32 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:54 ID:8JiwGMoJ
久しぶりに見たコテがいるな・・・
34 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:54 ID:JiZzY9Pz
>>29 いや1chの様な、少しキザで嘘っぽいイメージ。
何というか、伝えにくい。
35 :
:04/04/28 07:54 ID:xRxFdZol
素人のご意見なんて聞きたくもないし
36 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:55 ID:j/oXemtr
池袋最強伝説もへんなやつだな
37 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:55 ID:X7RM3cKW
blogで身長が5cmもアップ!
38 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:55 ID:XaMjupkc
39 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:56 ID:JiZzY9Pz
割といい事書いてると思ったらある日突然「これを買ってください」とかリンクが貼られてるサイト
40 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:56 ID:nbfKSNN2
BIGLOBEか…イラn
41 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:56 ID:XaMjupkc
ここの妙な反発意識を見ても2ちゃんねらーが微妙に意識してるんだなと思う
別にどっちが素晴らしいとかじゃなくて両方見るけど。
42 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:56 ID:MjsV4Y8P
blogサイトで語句クリックしたらリンクするのがblogなの?
43 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:57 ID:JiZzY9Pz
>>38 ネットというと2chと経済ニュースサイトしかみとらん。
あとメール位か
44 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:57 ID:J5h4FnF7
いいからブログとやらに案内してくれよ
ニュー速が大人数で作る最強のblogであることを、
皆が気が付くのは半年後かな。
はてなの皆様のことか。
はてなの中にも面白い文書いてる人はいるけどさ、実際2chと人口が被ってるのも事実だから
別にblogがどうとか2chがどうとかって事は無いと思う
面白いやつはどこで発言しても面白いと
47 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:58 ID:JiZzY9Pz
ナリナリドットコムとかは好きだったけどな。
最近は何かうさんくさい
48 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:58 ID:XaMjupkc
>>43 別に2chが悪いとは言わないがそれだと視野狭くなるぞ。
2chがあまりに物事の中心になり過ぎる。
49 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:58 ID:j/oXemtr
見方によっては2chこそが最強のblogなんだが。
50 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:58 ID:j/oXemtr
>45
くそ、先に言われた。市ね
51 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:59 ID:XaMjupkc
>>45 ぬ速は掲示板であってblogとは違うし冷静な話は出来んだろ
長文書いたらウザいで終わるとこだし。
むしろ最強の雑談サイトだと思う。
>>46 はてな以外にもあるけどな。
52 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:59 ID:xC5TTBIV
ブログって池袋みたいでダサいイメージが否めない
53 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:59 ID:JiZzY9Pz
>>48 たまにチェック位はするけどねえ、まあ一人対多数より多数対多数の方がいいかなと思う。
54 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:59 ID:7zPvvjhO
何かここ一、二年でアマゾンが急激に普及したと
思わないか?
2chやブログでよく貼られてるし。陰謀か。
55 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:00 ID:5Yzb15Wj
2chもトラックバック実装してるしblogみたいなもんだけどね
使ってる人ほぼいないだろうけど
56 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:00 ID:XaMjupkc
>>53 blogもお互い意見書きあったりするようだぞ。
ただ俺は基本的にはロムだけだけどな。書き込むのは2chの方がいい。
人の意見を見るのだったらblogの方が好き。
57 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:00 ID:4yCvXWvU
blogも議論にゃ向いてない形式じゃね?
日がたてばその日のログは流れて行っちゃうし
それだったらトピックごとの掲示板方式の方がまだマシな気が
>>1 東京都
f. [組織名] 株式会社パワードコム
g. [Organization] POWEREDCOM,Inc.
59 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:01 ID:X7RM3cKW
blogって東京kittyのホームページのことだろ?
60 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:01 ID:fa1KlNBk
はてなとか行ってみても何かよくわからんのだが
61 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:01 ID:5Yzb15Wj
62 :
〜:04/04/28 08:01 ID:LnrXB5+Z
人の意見はどうでもいい
63 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:02 ID:XaMjupkc
>>54 amazonはもっと前から普及してたぞ。
最近はネットが普及したから当然利用者も増えてるだろうけど。
あと普通のサイトによく貼られてるのはけっこうアフリエイトの割がいいかららしい。
64 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:02 ID:MjsV4Y8P
blogの作りかた教えろ
65 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:02 ID:XaMjupkc
>>57 >>61 掲示板の方がどちらかと言うと向いてるな。
ただ2chは異常な位議論に向いてない場所だと思うけど。
ひとりでスレ立てて立て逃げするのがBlogだと思ってる。
一ヶ月くらい続くかもしれないけど、一年持つわけがない。
>>56 それだよなblogの弱点は。
常連のみの素敵な社交場ってイメージがある。
なんとなく排他的な感じ?
一見さんお断りっつうとちょっと違うんだけどさ。
入っていきにくいところがある罠
逆に一度飛び込めば楽しいのかもしれないけど。
匿名性ってのは強みだな、やっぱ
普段はまったく意識しないけど
68 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:03 ID:XaMjupkc
69 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:04 ID:JiZzY9Pz
ラジオみたいな楽しみ方が出来る位の文章があるとこならそれもありかな。
70 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:04 ID:5Yzb15Wj
>>65 ここや流れの速い板ではそうかもしれないけど
各種専門板だと違ってくる
71 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/28 08:04 ID:L9NXGf1+
2chと言っても、ニュース雑談系と、専門板じゃ多少違いますしね。
切込隊長のはおもしろいね
いや2,3回読んだだけだけどさ
73 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:05 ID:7zPvvjhO
>>63 あれか。へー。お前らアマゾン貼り過ぎですよ。
ニフティのココログだけでも2万3千人登録されてる
らしい。もはや便所の落書き以下の2chでごちゃごちゃ
やってる俺達は負け組みだな。
74 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:05 ID:XaMjupkc
>>67 俺はけっこう名無しで書き込んじゃうけどな。良くないんだろうけど。
匿名メインの2chとは違った形での交流サイトとして良いと思う。
75 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:06 ID:JiZzY9Pz
これは嫉妬それとも恋
76 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:06 ID:XaMjupkc
妙に偽善的な体裁を取り繕って、しかも「こんな視点で考えてる俺ってカコイイ!!」と
思って書いてる姿が想像できるのが多いな。ごく一部専門家のblog除いて見る価値なし。
78 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:06 ID:6o/yL67x
2ちゃんは10〜200文字くらい。
ブログは100〜2000文字くらい。
2ちゃんよりも速報性に欠けるけど、もう少しじっくりが読みたい人向け。
79 :
〜:04/04/28 08:07 ID:LnrXB5+Z
2年後にはそんなのあったな〜って言ってるよ
80 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:07 ID:JiZzY9Pz
常連やってるうちにその人の思想が見えたら冷めないか
81 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:07 ID:XaMjupkc
>>77 書いてる人間のこと想像したら2ch(ry
>>78 ロムる分には最適だと思う。いろんな人の意見をじっくり見れるから。
82 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:08 ID:41HNCp79
ぴろゆきブログはいいからメルマガ出してよ
>>73 すごいよね、最近どこ見てもamazon見かける。
かなりの個人サイトをカバーしてるんだろうな。
84 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:08 ID:bIrzotn2
オタクしかいない2ちゃんの終焉
2ちゃん慣れしてる漏れとしては、
ヤフチャはダメだ…
挨拶マンドクセー
声かけられんのマンドクセー
86 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:08 ID:XaMjupkc
>>79 個人サイトを持つのが一時期流行したのと同じでそんな感じになるかもな。
隊長によるとあの時持ってた奴らが帰ってきてるらしいが。
ひろゆきとか隊長以外のおすすめブログサイト教えてくれよn
88 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:09 ID:bIrzotn2
人間関係が不得意なオタク男女がいるだけなのです。
89 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:09 ID:fa1KlNBk
で、blogって何よ
90 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:09 ID:JiZzY9Pz
日常の切り売りという事で西原理恵子とかその辺の漫画に通ずるものがあるかもな
92 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:09 ID:bIrzotn2
ほら、オタク男女しかいない。
93 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:10 ID:JiZzY9Pz
どっちにしろ根気無いとアレだね。これが続けられる奴を尊敬する
94
95 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:10 ID:7zPvvjhO
>>81 2chは自分を取り繕わない(逆に悪そうに振舞ってる?)分ましかも?w
97 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:11 ID:gd2plM2o
4年ぐらいネットしてなかったんだけど、日記猿人とかReadMe!とかはまだありますか? あと昔、よく読んでた日記サイトがはてなに模様替え してるのが多いんっすがこれがblog?
98 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:11 ID:5Yzb15Wj
99 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/28 08:11 ID:L9NXGf1+
とりあえず、一番レベルの高いニュースBLOGだけ教えてちょ
100 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:11 ID:XaMjupkc
>>96 そこから感情に流れすぎるからな。考え方が加速しすぎる。
101 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:12 ID:JiZzY9Pz
正直スタイルはどうでもいいがBLOGという名前が胡散臭いだけなんだけどね
102 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:12 ID:bIrzotn2
103 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:12 ID:XaMjupkc
104 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:13 ID:bIrzotn2
オタ女はけーん
2ちゃんねるにも「2ちゃんブログ」略して「ちゃぶろ」があるぞ。
っつうかさ
>>1が言ってるようなニュース性のある題材を孕んだblogならいいけどさ、
ただ今日食べたものとか誰々と渋谷で遊んだとか書いてるような
所謂日記サイトのカテゴリーのやつらまで最近movable type導入してたりするじゃん。
そういうの見るとああ、一過性のものだなって思っちゃうんだよね。
blog形式にする必要ないじゃん。それこそtカップ借りてやってればって思う。
まぁそんなところ見てる俺が悪いんだが
107 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:14 ID:Neu+tt5P
俺ニュースみたいなのは絶滅したの?
109 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:15 ID:XaMjupkc
>>106 はてななんかはある程度キーワードで絞れるけどな。
個人の日記的な使い方ならそれはそれで可能性。
110 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:15 ID:2ICJNbcT
blogってなに?
個人の日記のこと?
111 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:15 ID:JiZzY9Pz
アメリカンバカコメディはタマに見るが、あれレベルになるとBLOGというのが失礼かな
112 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:15 ID:6o/yL67x
チャットは〜約20文字。
2ちゃんは〜約200文字。
ブログは〜約2千文字。
論文は約2万文字。
本は約20万文字。
113 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:16 ID:bIrzotn2
114 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:18 ID:9DR60Bk3
blogは異論を書くと次々に信者が沸いてきて攻撃されるよな
深夜に書いてただけで意見は関係なくひきこもり野郎とか罵倒されたよw
115 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:18 ID:JiZzY9Pz
SHOW−Aなんてのは究極のBLOGかもな
116 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:18 ID:2ICJNbcT
117 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:19 ID:JiZzY9Pz
あ、ソースが自分自身だからBLOGじゃないな
>SHOWA
118 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:19 ID:6o/yL67x
>>113 思いっきり当てはまってしまったのだが…orz
119 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:19 ID:XaMjupkc
120 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:19 ID:JiZzY9Pz
121 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:20 ID:fa1KlNBk
とりあえずblogの大手サイトはどこ?
122 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:20 ID:JGEeXD9q
よくある糞ブログ
どこから読むねん?
字小さっ!
一画面に文字が多すぎじゃボケ
レイアウトきも
まとめると読みにく!氏ね!
つーかおまえ誰?
以上
要はblogって、管理人しかスレッドを立てられない掲示板だろ。
2chもひろゆきしかスレを立てられなくするだけでblogになるよ。
124 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:21 ID:4Qm0cjZa
したらばに掲示板持ってるんだけど、トラックバック(0) ってどうやって使うの?
blogって何が出来るか分からないので
使おうと思わないんだよね。
>>114 せつねぇなw
2chのいい所はなんて言っても人口の多さ、これに尽きるな。
24時間誰かしらかいる(まぁ板によるけど)。
馬鹿レス、煽りもその分多いけど。
でっかいblogサイトができたらそっちに流れるやつらも多いかもな。
長文でのやり取りが前提にあって、それを望む場合はそっちのほうが面白いし。
+のやつらはblog向きかも試練
128 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:23 ID:k1PxLFcR
129 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:24 ID:oztsAMZT
ひろゆきはblog書いてるからメルマガ発行しなくなったのかな?
随分メルマガが来てない気がするんだけど。
130 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:24 ID:JiZzY9Pz
パワートダイとかその頃なら見てた、ブクロの走りだろ、テキストサイト。
131 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:24 ID:7zPvvjhO
132 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:25 ID:bIrzotn2
24時間誰かしらかいる(まぁ板によるけど)
過疎板が多い。
社長系も、ひろゆきも、切り込みも
特別面白いわけじゃない。看板とって読んでみろって。
134 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:25 ID:bIrzotn2
過疎板は、3年前のスレとか残ってる。
135 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:25 ID:6o/yL67x
ブログは、個人のお気に入り集と、個人日記と、個人のコラムだな。
人の日記にレスつけられるってだけだろ
137 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:26 ID:XaMjupkc
>>133 ひろゆきのは全く面白いとは思わないけど隊長のは中々
138 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:26 ID:bIrzotn2
一ヶ月以上100レスないスレは、倉庫いきにすればスッキリする。
いちばんデカいのは切り込み隊長のとこかな。
あそこは煽りもAAもアリの2ch状態だし。
140 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:28 ID:fa1KlNBk
やっぱ2ちゃんでいいですわ・・・
141 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:28 ID:bIrzotn2
2ちゃん閉鎖だって。
142 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:28 ID:yMG9lsZk
そういえば、去年は白装束集団で盛り上がったね
今年のGWはなんだろう?
143 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:28 ID:JiZzY9Pz
結局ここも大きい意味ではblogという事か。
スレ立て者はひろゆきのエージェントという事で。
まあその
>>1も参加者もひろゆきは殆ど意識してないがw
144 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:29 ID:bIrzotn2
2ちゃん有料化。●持ちのみ書き込みできるそうです。
145 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:29 ID:2ICJNbcT
所詮は個人の日記。
奇抜でおもしろいことを書かなければ人は集まらない。
それが加速するととんでもない電波を発するようになる。
等身大の書き込みが多い2chのほうがいいよ。
146 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:30 ID:7zPvvjhO
ウヨクサヨクももはや2chだけじゃ
ないしな。
普通のとこで右翼とか見ると何か新鮮。
147 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:30 ID:k1PxLFcR
blogはテキストサイトのように読むだけ
レス付けるのは掲示板という感じ
148 :
BBS_THREAD_TATESUGI=1024 ◆v..../y04. :04/04/28 08:30 ID:t7+SoYGe
複雑なレイアウトも慣れてしまえばこっちのもんなんだけど
それぞれ個性があるでしょ? そんで絶えずごちゃごちゃに感じて
もういいやって感じになる。 ブログ
149 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:32 ID:JGEeXD9q
ひろゆきのブログに富士見いおたがいてびっくりした。
めちゃくちゃ荒らされてるなw
つーか久しぶりに見たよ
150 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:32 ID:6o/yL67x
>>148 たしかに自分のスタイルシートで読めるといいな。
151 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:33 ID:k1PxLFcR
>>150 Operaなら簡単に自分のスタイルシートで読めるよ
クソスレがないってのはメリットではあるが、逆に最大の欠点でもある。
特にニュース速報なんかに居ついている香具師にとってはな……
153 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:35 ID:PBsEGYmV
2chも昔はレアな情報があったりして面白かったけど
今はレスが煽り・罵倒・脊髄反射で恒例化しちゃって
面白い情報が無いばかりか、スレタイだけでどんなレスついてるか読めるようになってしまった
それがつまらんと思い始めた人がblogに流れてるように思う
154 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/28 08:35 ID:L9NXGf1+
海外だと興味深いblogがたくさんあるみたいなんですけどね。
BBSはAAが使えないからか、日本ほど流行らないのかな?
155 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:38 ID:k1PxLFcR
>>153 専門系の板だと今でも情報集めるのに役立つけど、ニュー速なんかはそうかもね
157 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:42 ID:JGEeXD9q
>>154 文字と言語の違いでしょ
欧米は、アルファベット 数字 だけだけど
日本は、漢字 ひらがな カタカナ 英数
あと漢字は表意文字というのがデカイ
>>153 なるほど。一理あるね。納得した。
trackbackの機能がもっと生かせれば新しい可能性は広がるかもな。
159 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:51 ID:5xGmRN6h
2ch(話題性のあるトピックの閲覧・書込)の
壺(水・酒などを入れる器)の
中(空間的に仕切られた物の内側)には
万物(あらゆるもの)
生成(ものができること)の
原理(物・事象が依拠する根本法則)
根本(物事が成り立っている基礎になるもの)
法則(守らなければならない決まり)である
道(タオ・宇宙の本体)の
思想(心に思い浮かべることを)
基礎(ある物事を成り立たせる、大もとの部分)に、
無為自然(作為がなく、自然のままであること)による
処世(世間と交わってうまく生活していくこと)が
広がってる。
議論も雑談も出来る場所というのはちょっと無いと思う。
まじめな議論は専門板やスラドやブログでやって、
雑談と祭りはν速という感じで使い分けできるはず。
つまんねん
162 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:20 ID:Kev0cPrp
ブログはあれだがはてなダイアリーなんか厨房の集まりだろww
あ、2chも変わらんか
163 :
万年厨房 :04/04/28 14:21 ID:+WFCCNs7
いまはブログよりブクロが熱いと思うぜ!
そもそも、2ちゃんに情報求めて来てる奴がいるのか?
そんな見当違いの奴は、さっさとどこぞのblogに流れてほしいぞ。
確かにそれなりに情報は氾濫はしてるが、収集を目的として
来られるのはちょっとな。見極めて拾っていくならともかく。
まぁ、あとは+の何も産まない議論厨なんかには
blogが向いてるだろうな。お前は何を求めて
その議論を展開してるんだよって奴ら。
人に噛みついて議論したいだけの厨房。
そいつらが沸き過ぎると、情報求めてる奴は
難儀なことになるかもな。
>>164 ν速や+には、単純に遊びに来てるような感覚だが、
他の専門板なんかは結構情報収集に役に立ってるぞ。
もちろん見極めが必要だが・・・。
どちらにしても2chの存在意義は暇つぶし。
サイトをググりながら、2ch閲覧。コレ最強。
と、昼間っからマジレスしてみる。。。
166 :
山下オーケストラ:04/04/28 14:55 ID:4XsBghEL
167 :
山下オーケストラ:04/04/28 14:58 ID:4XsBghEL
ところで、
はてなダイアリーって、何で収入得てんの?
目立った広告もないし。
168 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:59 ID:4i9vXT8O
はてなはググルと必ず引っかかるからウザイ
170 :
山下オーケストラ:04/04/28 15:01 ID:4XsBghEL
>>164 俺は、2chにガチに情報求めているよ。
ニュースの元の直林には必ず行く。
ブラクラもスパイnも数限りなく踏んでいる。
ブログは使い方分からないから嫌い
そういや2chブログってあったよな
ひろゆきの写真が気持ち悪かったな
174 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:36 ID:NSCym2Eh
175 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:44 ID:F3Cz0/cI
blogは見辛いから嫌い。
>>153 おれはそれを脳内2ちゃんねると言ってる
最近はレス内容が予想どおりだもんな
178 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:46 ID:Ic4WgF4f
blogとはweblog(ウェブログ)の名称を省略したもの。
これはホームページなどに記事に対してさらに他人が記事を書くことが出来るというシステム。
これにより一方的な記事内容が「それは違う」などの意見によって様々な形に派生する「面白さ」が出てくる。
179 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 16:37 ID:8VrA1esQ
うんこ
180 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:04/04/28 16:40 ID:L9NXGf1+
blogよりもalogの方がいいですよね。
ブクロとブログの大冒険
183 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 16:57 ID:wU+/LyjU
バル
タン
184 :
(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/04/28 17:15 ID:Pw/+1rsW
そうかなあ
185 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 17:16 ID:GPLNs2aI
はてなって何?自分の管理してるページ検索すると
はてなからのリンクがやけに引っかかるんだが
188 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 03:00 ID:ogKjkkhy
そういや昔、オナニー日記とか流行ったな
あれ書いてたやつ何処逝ったんだろ
189 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 03:01 ID:M7TVwHSc
俺も小学〜年生についてくるブログが毎回楽しみでさ
blogって何?って聞いたら笑われる?
検索すると何かと引っかかるはてなってのが激しくウザイ
192 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 03:15 ID:mFUJ0AGv
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「ブログ」を英字で表記する
『blog』
これを逆にすると、
『golb』
はてなダイアリーがうざい事を考えれば『b』を『f』に変換するのが当然だ。
すると導き出される解は
『golf』
そして最後の仕上げに、golfといえば誰しも連想するであろう杉原輝雄を付け加えてみる。
するとできあがる言葉は・・・・・・『サンTV 杉原輝雄 ゴルフどんとこい!』。
つまり!『blog』とは『関西人』を表す言葉だったのだ!!
ブクロ?俺もあいつけっこう好きよ
194 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 03:16 ID:9PLhWkX1
セレブ
ヒルズ
ブログ
195 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 03:18 ID:XbFUvxJ9
196 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 03:19 ID:DQIhYpiC
>>190 人に聞く前にYahooやGooで.......................
197 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:18 ID:idPKZX57
ぬるぽblogとかないの?
199 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:52 ID:wZnae07v
blog見づらくて目痛くなる。
>>197なんかまさにそうだけど、
極小サイズの文字が一面に表示されて、それだけで見る気なくなるよ。