1 :
番組の途中ですが名無しです:
from d31.GtokyoFL4.vectant.ne.jp 202.215.19.31
ズンのやす
3 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:31 ID:4HYmf/DW
うんにゃ
まだまだだね
5 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:31 ID:xNYStTrC
6 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:31 ID:sDBHo5ZF
4
7 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:31 ID:O0HfhPgp
とも子
賢者の石があれば用なしかと・・・・・
賢者の石拾ってから、いらなくなった。
10 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:32 ID:hsnJdjph
いやしのつえ
11 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:32 ID:zHzx9yx8
とも子
とも子
13 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:32 ID:5Yzb15Wj
とも子?
14 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:32 ID:e0fOxfk3
ベホマはすごいけどベホマラーはあまり使わない
とも子
16 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:33 ID:FcXOkTQO
DQ6ではまあまあ使えた
17 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:33 ID:+G6hWsTk
賢者の石を手に入れるまで、中ボス戦で必須だな。
逆にべホマズンは使えなさ杉。
18 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:34 ID:NKBytt2D
クリフトは駄目だ
19 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:34 ID:mTZC/olI
ほも子
20 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:34 ID:xNYStTrC
Vのバイキルトには及ばない
21 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:34 ID:e0fOxfk3
漏れはめいそうが好きだな
22 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:35 ID:G4SqwfNo
中間管理者だね
23 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:35 ID:I3OjgY/f
ケアルダ>>>>ベホマラー
24 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:35 ID:3zdW+vQy
ベホマラーって中途半端だよな
25 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:37 ID:D8dzhRK9
賢者の石とハッスルダンスは邪道
26 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:37 ID:rim+wLoJ
いい感じにみんなを癒してくれるんだぜ?
井川遥までいかなくても乙葉って感じだぜ
27 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:37 ID:hsnJdjph
ベホマラーって、正確に言うとベホイミラーかもしくはベホイミーかベホイマーだよね
全快しないんだから
28 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:40 ID:4KPoSzwl
>>27 俺はベホマ÷人数だからベホマラーだと解釈してる。
29 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:41 ID:MjsV4Y8P
ベホマラー覚えると急激に難易度が下がる
30 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:41 ID:IdSJwuBK
中盤では割と神だった記憶があるんだけど…
べホモララーなんちってw
32 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:42 ID:+G6hWsTk
ケアルダってあったっけ? ケアルラ ケアルガしかしらん
33 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:42 ID:KlFTNQmj
Yはゲントの杖が便利すぎた
34 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:43 ID:Ic4WgF4f
ザキとザオリクさえ使えれば誰でも大金持ち。
>>28 パーティ1人だけの時にベホマラー使っても全快しないぞ。
>>32 あー、昔のFFにはあったんだよ。1とか。
36 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:44 ID:954kvY5I
何かの言葉でベマホラー…に近い発音の言葉が頭に浮かんだんだが
どのジャンルのどういう言葉かが思い出せん
37 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:44 ID:Ic4WgF4f
>>32 確かFF4にあった。FFTには「ケアルジャ」なんてのもある。
38 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:44 ID:IdSJwuBK
39 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:44 ID:MjsV4Y8P
ケアルジャ
40 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:46 ID:IdSJwuBK
>>33 序盤で祝福の杖だもんな…
そりゃ便利だわ。
あと炎の爪。
41 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:46 ID:GSl33f64
ハッスルダンスのほうが凄いよ
>>32 あるよ。何番目だったかな?忘れたよ。
俺はIVでラスボスに対し主人公は賢者の石か、勇者の剣かしかやらんかったw
V(だったかな?)は馬車の中のメンバーにも賢者の石が効いたからさらに簡単だったww
デ、いつこのスレは消えるんだ?
フマキラー
44 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:48 ID:1+G9zoql
ベホマズン
ハッスルダンス最強
46 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:49 ID:+G6hWsTk
スレストいないっぽいし、削除人もみないからしばらく続くんじゃね?
47 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:49 ID:1+G9zoql
ヒャダインの存在感UPキャンペーン
48 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:49 ID:IdSJwuBK
Yで呪文の価値が一気に地に落ちたよな。
49 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:49 ID:5cAPar5n
いかずちのつえでしにがみ倒しまくり
50 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:51 ID:IdSJwuBK
ここで敢えてボミオスを推してみる
シェイドは良いよ
52 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:51 ID:5cAPar5n
ヒャド・ヒャダルコ・マヒャドじゃしっくりこんな。
ギラ・ベキラマベキラゴンはしっくりくるのに。
53 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:52 ID:5cAPar5n
幻の呪文レミーラ
54 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:52 ID:MjsV4Y8P
なんでトルネドの効果がHP1桁になるのか意味が分からない。
55 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:53 ID:5cAPar5n
ニフラムって使うことあるの?
56 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:53 ID:+G6hWsTk
俺はインパスで・・・どっちにしろ開けて倒すから1回ぐらいしか使わん
57 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:54 ID:IdSJwuBK
58 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:55 ID:I3OjgY/f
シャナク
59 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:55 ID:MjsV4Y8P
FF3のバイキング、狩人、風水師って全然使った事無いな。
学者もハインがいなければ全然使わない
60 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:55 ID:y8BIKKUV
人
( 'A`)
ノ川ヾ
61 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:56 ID:1+G9zoql
ベタンって知ってるか?
あんま使わないけど安心感あるよベホマラー
63 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:56 ID:xYi++RHP
普通、ハッスルダンスだろ
64 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:57 ID:I3OjgY/f
65 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:57 ID:YaSgS6Xq
ピオリム
みるまらー
67 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:57 ID:bpdgpr+A
68 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:57 ID:+G6hWsTk
>>61 重力アップだっけ?漫画で見たような気が・・・
レムオルの存在意義
70 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:58 ID:MjsV4Y8P
ポップはいきなりメラゾーマ使えてた
71 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:58 ID:1+G9zoql
結構知ってるんだな
72 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:59 ID:IdSJwuBK
73 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 05:59 ID:KYj9gXs4
z
74 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:00 ID:QqCHq9vZ
ラナルータ使えたらな・・・
75 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:00 ID:5cAPar5n
>>70 そうだっけ?
あいつが最初使ったのヒャダルコだったような
76 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:01 ID:4KPoSzwl
発するダンスをはじめ、特技はバランスを著しく崩している。
せめてHPを消費するようにしてくれ
78 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:01 ID:u33xQCxv
モシャスっっ!!
79 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:02 ID:IdSJwuBK
使い所が微妙なバギクロス
バギクロスは全体になってから魅力激減。
81 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:03 ID:MjsV4Y8P
└‐┐ \__,ハ Y ゝr―-、,. -┬- 、 _r┘┌──┘
l__ ヽ / └〜〜〜-┘ _\ ̄ ̄
|/ ̄ゝ `-'\ / Vへへへ./|へへr┘ `、__|\/\/\/|/|__
`\厂\, // / | > 二二`` ┼┼`` <
|儿|l_|_|!_|_l|_| |_l_|_|!_j_|_j> ノ ノ <
 ̄L.へ、 r-、 (~ヽ r‐ヽ 二Uニ` ´ニU二 /、> イ / <
,.ヘ..二=-_\ \ヽ \ | ̄|._ , - 、 /__.> ヽ /__ヽ <
_,/ ̄ `‐- ..`_ ´ | | ノ、 ‘、__ノ /、 > __ノ <
'-‐〃-、_____,| Lニ= ┐ ̄ ̄//>、> /// <
/l ,/`-‐'〈 「`ー|___ __.. | 「 / rー;  ̄| ・・・ <
_/ l/ _/ `ー:―‐''"| | | | |/ |/ /\  ̄|/V\/V\厂
82 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:04 ID:+G6hWsTk
昼夜で町人の返答が変わるドラクエはめんどくさい。
RPGで一番めんどくさいのは、町人の話をイチイチ全員聞いて回る所。
しかも、イベントが進むと言う事変わるし。
83 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:04 ID:4KPoSzwl
『し』って呪文を知ってる?
84 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:05 ID:IdSJwuBK
おもいだす
賢者の石。素人でもつかえまふ
ドラクエとかFFの呪文って覚えやすくて良い。さっき初代メガテンやってたけど、
どの呪文にどんな効果があるんだかさっぱり覚えられない。
88 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:07 ID:hsnJdjph
>>79 IIIの王者の剣はどうぐで使うとバギクロスになるけど、
バギクロスが効きにくいモンスターはほとんどいないからダメージ与えやすくて便利
僧侶とか賢者がMP消費してまで使うかというと微妙だな…
89 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:08 ID:GECQhbHN
フィンガー・フレア・ボムズを使いたかった・・・メドローアは強すぎてゲームにつかえねー
90 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:08 ID:Ic4WgF4f
91 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:08 ID:5cAPar5n
PKビームγ
92 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:10 ID:bpdgpr+A
最強はマダンテ
93 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:13 ID:3FR8CfR2
メガテンスレも立ててくれよ
94 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:14 ID:JKNNFyQy
メガザル最強に決まってんだろうが!!
95 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:14 ID:+G6hWsTk
メガテン3は勝利の雄叫びを戦闘に出す仲魔全員に覚えさせたら
難易度が激減
96 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:15 ID:IdSJwuBK
敵が使うと脅威だが、こっちが覚えても全く嬉しくないメガンテ
右手はイオナズン、
左手はバギクロスで
イオナロス
98 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:18 ID:lcQ4k42o
とりあえずラリホーだろ
99 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:20 ID:bpdgpr+A
とりあえずラリパッパだろ
100 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:20 ID:3FR8CfR2
>>95 最近マニアクス買ってやってる。
勝利の雄叫びってどんなスキル?
101 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:20 ID:4KPoSzwl
>>90 6に登場する呪文の1つで
唱えるとパーティの全員が死亡。
一度友人に見せてもらったのですが
今も習得方法が不明なのです。
102 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:23 ID:+G6hWsTk
マニアクスはやってないからあるかどうかわからんけど
戦闘終了後にMP全回復っていうスキル。
オンギョウキとかが覚えるから、覚えたら御魂にして
新しく作った仲間+御魂をすれば、みんなが使える。
103 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:25 ID:bpdgpr+A
104 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:28 ID:3FR8CfR2
>>102 確かに便利だなあ。まだそこまで進んでないけどサンクス
105 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:30 ID:WE89RYml
やっぱティルトウェイト
106 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:30 ID:954kvY5I
ユナボマー
107 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:30 ID:gZIYa/o6
>>82 それはあれだよ。
自分がその町にいて自分が本当にその人と話してる、
って思えた時に全部快楽になるんだよ。
そういうふうに思いこめないとドラゴンクエストは
苦痛だと思うよ。
108 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:31 ID:oOt+r5rY
_,,,,,,,,
, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
109 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:33 ID:4KPoSzwl
110 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:34 ID:3zdW+vQy
↑
ハッサン
111 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:34 ID:QqCHq9vZ
人に話しかけるのが苦痛
レベル上げが苦痛
ムービーシーンが苦痛
つまりRPGが苦痛
112 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:35 ID:bpdgpr+A
113 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:35 ID:BAKwp/3c
114 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:36 ID:1+G9zoql
115 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:36 ID:JYyK5zcm
し、は内部デバッグコマンドだな
116 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:38 ID:/hqGp+4K
どうでもいいけど地味にFF2って呪文多いよね
結局最後まで効果がわからなかった呪文も結構あったような
あとスキルレベルの低い最強呪文より使い慣れた普通の呪文の方が効果が大きかったり
>>111 コンシューマゲームでレベルあげが苦痛って・・・
お前ネトゲできねーな。
118 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:42 ID:Ep7wuOt5
アルミラージにラリホーやられて
ロマリアまであとちょっとというところで
全滅させられた・・・
あのな、もう全員寝てんだから
それ以上ラリホーしても意味ねえだろ
アフォか、この兎が
119 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:43 ID:+G6hWsTk
FF2のインビジ、ブリンクは2回ほど使っただけだったなあ。
120 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:43 ID:if00crRR
最近のRPGってレベル上げの必要性があんまりない気がするのだが。
FC番のDQ3なんかは1日中カザーブの周りをぐるぐる回ってたりしてたけど
121 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:47 ID:+G6hWsTk
最近のコンシューマーゲーは、普通にストーリーを進めて、エンカウントした
敵を倒していれば、スムーズにレベルが上がってクリアできるようになってる。
まあ一般受けを狙うとそうならざるを得ないんだろうけど。
ネトゲも最初はレベル上がるけど、ハマるに従って気がつかないうちに
ジワジワレベル上げが難しくなっていって、最終的には途方もない労力を必要をする。
まあ、すこしでもユーザーを縛り付けるためにはそうならざるを得ないんだろうけど。
122 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:48 ID:OI68Ftwe
123 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:50 ID:if00crRR
>>122 まぁ、子供のころだからね。
夏休みなんかはラジオ体操から帰ってきて、
やりまくってたよ。
最近は、就職したのでゲームをする時間なんてほとんどないけど
124 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:53 ID:gZIYa/o6
>>120 ぐるぐる回りながらパーティの会話が聞こえてきたら本物。
そうなったら楽しいよ。レベル上げも「修行」だもん。
サマンオサ南の洞窟でラーの鏡が見付からず気がついたらLV40超えてたな
126 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 06:59 ID:if00crRR
>>124 さすがにパーティの会話は聞こえなかったが、
レベルが上がったり鉄の槍を買った後に
軍隊蟹に与えるダメージがあがったりしたときは、
よかったもんだ、
>>125 おれは、最後の鍵が見つからなくてLV30ぐらいになってた。
結局消されてしまったが。
あー、なんか書いてたらDQ3がやりたくなってきた。
どっかに売ってないかなぁ
127 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:05 ID:gZIYa/o6
>>126 ヤフーオークションなんかだったらたまにあるんじゃない?
あとハードオフでよく見かけるような気がする。
128 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:06 ID:3/WJAXYb
∩___∩ ∩___∩
|ノ ヽ |ノ ヽ
/ (゚) (゚) | / (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ あ〜たし♪
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ | さくらんぼ〜♪
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
この手の言い訳をする奴は初期ヒキコモリ。
末期のヒキコモリはいちいち必死になってレスしたりはしないが
初期ヒキコモリはまだ世間の目を激しく気にしてるので
「就職」「昔は」などの言葉でなんとか抵抗を試みる。
しかしヒキコモリとバレバレ。
123 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/04/28 06:50 ID:if00crRR
>>122 まぁ、子供のころだからね。
夏休みなんかはラジオ体操から帰ってきて、
やりまくってたよ。
最近は、就職したのでゲームをする時間なんてほとんどないけど
130 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:14 ID:sOH8SN5M
エミュー
132 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:22 ID:vGB0byvF
俺的にはVの賢者の石がさいこー
133 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:23 ID:88hddW84
ハッスルダンスのせいでベホマラーの価値が下がった
134 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:27 ID:PumkA7rR
べほまズンの方がすごいだろ。
ズンだし。
135 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:28 ID:gZIYa/o6
ズンのやす
136 :
万年厨房:04/04/28 07:31 ID:C5vXhQdB
メダパニ最強
137 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:33 ID:7FkeTEvg
クリフトは池沼
139 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:39 ID:9Qo83GuS
アリーナ最強
140 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 07:51 ID:azd2tPFs
てか、おまいらの人生で一番使った魔法って
間違いなくホイミだべ?
142 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 08:16 ID:rim+wLoJ
べホマラー刑事
最初の町で賢者の石拾えたら楽なのにな
ペパダイン
146 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:47 ID:SHfqrVm/
ホイミ−1人をやや回復
ベホイミ−1人をホイミより回復
ベホマ−1人を全回復
ベホマラー−全員を大幅に回復
ベホマズン−全員を全回復
でおk?
147 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:48 ID:4hMjZj4Y
ベホマズンのやす
148 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:49 ID:EnP//fba
凄くない
149 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:49 ID:cbScH6Cp
ちんこ
150 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:50 ID:ao9oMumR
べラボーマンのスレだと思ったのに糞スレだったこの悲しみ」
151 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:50 ID:dJsV0xAF
フ ロ ー ミ
152 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:51 ID:FzGexSh6
ハッスルダンス最強
153 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:51 ID:pj0wxm7c
トヘロスすげーよな
154 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:51 ID:7rGo+0oy
>>133 6はベホマラーに限らず、特技のせいで呪文の価値が大幅に下がったウンコだったし
155 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:52 ID:vP4Qmonq
はぐれの悟りって一個しかないの?
156 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:53 ID:Z9nLw7qU
157 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:55 ID:Z9nLw7qU
ごめん売ってないや
158 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:56 ID:F6gAUAfE
痲可痲可?
159 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:56 ID:7rGo+0oy
>>155 隠れボスがたまに落とす。全員盗賊で行くと結構な確率で盗んでくれるぞ
メガザルダンスとハッスルダンスを3人ぐらい覚えたら全滅しなくなったぞ
161 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:57 ID:8pNdVmAu
ザ メ ハ
162 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:57 ID:vP4Qmonq
163 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 11:58 ID:FzGexSh6
>>155 裏ダンジョンに棲むダークドレアムを21ターン以上かけて倒すと
10%の確率ではぐれの悟りを落とすよ。
たしか4か5のベホマラーはバグか何かでHP殆ど回復してベホマズン用無しだったような
165 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 12:01 ID:97jPogKy
俺、リアルでトヘロス使ってるから誰も寄ってこない
168 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:21 ID:iz0iZ/2u
(≧∇≦) ブワッハハハ!!
169 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:26 ID:DNzUTK97
女僧侶のベホマラーと男僧侶のベホマラーは雲泥の差がある
VIIIの発するダンスではどんな踊りが見られるのか楽しみだ
171 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:27 ID:7hB4MDHB
WIZヲタ
↓
*かべのなかにいる!*
>>169 女賢者に女専用装備で一晩掛けてベホマしてもらえ
175 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:29 ID:IdSJwuBK
アバカム覚えるまでアリアハンで粘ったヤシはいるか?
176 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:39 ID:xA1ggsMs
そろそろドラクエでホイミと同じ効果で全員回復の魔法が出てきてもおかしくない。
177 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:39 ID:JpNzwxO9
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
178 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:41 ID:xD0Sz+Eg
デカマラー!
180 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:41 ID:u0MO7zLU
ベラボーマンかとオモタ
キクイマイシ
182 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 14:45 ID:AzN8kgKc
ベホマラー・オブ・ジョイトイ
ベホマ!!
/⌒ヽ、
ヽ( ・∀・ )ノ
ノリリ从ルヽ
184 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:03 ID:WpVTgQyQ
ベホマズンと比べ物にならないぐらいのコストパーフォーマンス
185 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:04 ID:ZRixoLW5
ベホマラーとけんじゃのいし(・∀・)イイ!
ハッスルダンス氏ね
187 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:05 ID:BSaEsZtt
ホイマー
189 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:06 ID:3zdW+vQy
ベホマズンってMP取りすぎだよな
ハッスルダンスでいいじゃん
192 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:07 ID:u1ohaXV/
>>184 Vなんか62も使うもんな。いつ使えばいいんだ。
193 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:07 ID:GrJafqR5
賢者の石が一気に難易度下げた
下げすぎた
ポイズン
195 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:12 ID:R0Yourdb
イオナニー
196 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:13 ID:Ovpjc4p+
スターマン強い
197 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:14 ID:DNzUTK97
セシ〜ル
198 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:15 ID:1SCyfUFq
宝箱の中をしらべる魔法つかったことほとんどない。ミミック嫌いだけど。
199 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 15:29 ID:Ip7KlQhY
ライフアップΩ
レムオル
シャナク
アバカム
DQVの3大魔法
死黒核爆裂地獄が最強
202 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 16:04 ID:aQVLlSTD
キル
イレース
シェイド
203 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 16:05 ID:AzN8kgKc
名倉
原田
堀内
204 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 16:06 ID:00MV1EpE
ベホマズンはラスボス戦で重宝してるよ
205 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 16:10 ID:XE+rB+mM
アリアハンでアバカム覚えて盗賊の鍵:魔法の鍵:最後の鍵
ひとつもとらなかった俺は勝ち組
207 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 18:15 ID:Pv9WFQJF
>>206 マホイミはモンスターズであったよ。
消費MP20で対象のMPを20回復する。
208 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 18:16 ID:zjDXFkt+
RPG全般に言える事だけど
全体回復って戦闘がつまらなくなる。
メディラマ>>>>>>ラヒーラ>>>>>ベホマラー
DQ7の神様は、レベル30代、ハッスルダンスだけで20ターン以内に勝てますた
210 :
ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/04/28 18:19 ID:0HyN+V2m
PS2版ドラクエVで、おとといホイミンがベホマズン覚えたんだけど、
フィールドで使えないのはバグ?
>>208 その点、サガ系は良いね
全体魔法で一気に殺られるのに、回復魔法は貧弱
212 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/28 18:33 ID:zNF5WHCu
賢者の石で戦いのドラム叩くのが最強
>>207 マホイミってマカトラか・・・
>>208 だが、追いつかないくらいの全体攻撃が来たら使わざるを得ない
>>212 メディラマしつつ限界タルカジャか・・・
FFの技名って英語そのまんまでオリジナルティが無くてショボイ印象しかないよね
>>216 それもそうだけどDQ6以降の技もひどいよ
マジックバリアとか
218 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:04 ID:sJSzGe2O
名前考えるのも大変なんだよ。
219 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:07 ID:W75QPpkb
むしろFFの魔法は名前から効果がわかりやすくていい
220 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:11 ID:hCBRzhSr
アルテマソードにはやられた
221 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:14 ID:W75QPpkb
つうかさ、DQの魔法はいいとして
他のRPGって魔法を覚えても効果がなんなのかわからなくて、
一度も使わずにクリアとかないか?
222 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:23 ID:SX52yaco
>>221 そんなRPGあるの?
ウルティマ9は魔法つかわんかった記憶あるけど
224 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:33 ID:hCBRzhSr
>>217 7のコーラルレインやメイルストロムもなんだかなあ…と思わせてくれるな。
226 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:36 ID:vPKz/yZm
>>216 ドラクエ1の呪文はカタカナ20文字でできているんだったような記憶がある。
容量の関係でそれだけしかカタカナが使えなかったとか。
227 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:43 ID:zlZvetrk
>>221 RPGでマイナーな奴とかクソゲーなんかだと明らかに必要の無い
魔法ってあるよな。
228 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:44 ID:ldNgxpGx
ザラキとかマジ理不尽
いきなり4人死んだらどうにも出来ん。
ザキまでは許せるんだが。さっさと消えて欲しい呪文だな
229 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:45 ID:vPKz/yZm
>>227 攻撃力あがる魔法あるんだけど戦闘バランスが糞で使う必要がなかったり。
攻撃魔法使うより殴った方が早かったり。
で、使うのが回復魔法だけ。
とか?
230 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:57 ID:hCBRzhSr
>>228 ザラキ・メガンテ・焼け付く息はドラクエの華
231 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 07:59 ID:han8UYtz
>>228 グランバニアに抜ける洞窟の出口辺りのミミクに4人あぼんされた
>>229 DQもボス戦で使ってスクルトとフバーハと回復系(石取るまで)
あとは裏ボス用にあればマダンテくらいしか呪文使わんよ
233 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:05 ID:Gie23zdW
3はバラモス戦ではレベルが低くて覚えてないし
必要になってくる3ボス+ゾーマの時には賢者の石持ってるし…
4はAI戦闘だからあんまり印象にないし…
5はホイミスライムでなんとかつかえるのか?
6はハッスルダンスの方が覚えるの早くてまったく無意味…
べ歩マラーは便利だからMP高いのはわかるが覚えるのが遅すぎる
ある程度HP高くなると個別にベホマつかったほうがいいし…
234 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:07 ID:Gie23zdW
>>231 そりゃレベル上げしまくって攻略本の適正レベルなんかよりも
強くなってるだけじゃないの?
235 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:07 ID:Nl+DMlCX
>>193 スーファミ版は2個持てるけど難易度あがったね
236 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:09 ID:ANfWP6M4
そーれ ハッスルハッスル!
メドローアが最強
238 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:11 ID:zlZvetrk
>>229 それそれ。初期のロマサガやFFも結構その傾向はあったと思う。FF2なんか特に酷かった…
その点DQは呪文のバランスは良い。5以降は置いといて。
239 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:12 ID:igJfMv40
何度プレイしてもフローラを選んでしまう
240 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:12 ID:WiDwum3o
結論としては、ベホマ覚えるより先に
ベホマラー覚えていたら良かったってことだな
241 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:14 ID:iGzxEAv9
んなことより、大変ですよ。
ほんの10分ほど前ピラミッドの中でアイテムを手に入れたんだけど
エンカウントだかなんだか、敵との遭遇率が格段に上がったんですよ
どうしたらいい??
242 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:14 ID:k6eUWWwN
回復量がちょっとなあ・・・
きさまらー
俺のマラを見るまらー
>>241 忘れた。
貯金するにはいい場所だったと思う。
245 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:16 ID:oTUThCBB
もしかして、もまいら今さらドラクエ5とかやってるの?
>>241 最短距離でピラミッドから外に出てルーラしておうごんのつめを預け
に逝く。そしてレベ上げしたい時だけ出して使う。
247 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:23 ID:iGzxEAv9
リコールとゲートしか移動魔法を持ってません・・・(><;
イケメン挙動不審・・・小動物みたいでカワイイ♪
キモメン挙動不審・・・ウワッキモ。精神病じゃないの?
249 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:26 ID:Nl+DMlCX
メガテンの魔法もわかりにくい
わかりやすくケアルとかホイミにしてくれ
250 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:27 ID:nVBRVwDu
全身鉄になって攻撃を一切受けないアレ
なんだっけ?
攻撃も受けないけどこっちから攻撃もできない
意味あんの?
251 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:29 ID:han8UYtz
明日Tron
FF>>>>>DQ
255 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/29 08:42 ID:V4oQsZYH
256 :
番組の途中ですが名無しです:
FF川川DQ