1 :
番組の途中ですが名無しです:
教えて、ちなみに今19
2 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:46 ID:YYj/GQ0u
3 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:46 ID:P2H+3Ahs
リコッテ
4 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:46 ID:bQq3iZLy
まだ餓鬼やん
5 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:47 ID:AGokKn4Z
ガチでやろうと思ったら無理だけど
それなりにやるんだったら19からが限度
6 :
公家 ◆kugedh59Jk :04/04/24 03:47 ID:5dIz5MhG
7 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:47 ID:LzLNUgNU
29だけどこの歳ではじめられる楽器はないもんか。
10代の奴に比べて絶対指先とか鈍いと思うんだよな・・・。
8 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:47 ID:QMyEdhq5
ガキは寝る時間だ
9 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:47 ID:ngd8JhhW
マジレスすっと、ピアノは覚えるもんじゃない。
10 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:48 ID:pLbnvNHc
メゾピアノ
ピアノ
ピアニシモ
ピアニシモシモ
11 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:48 ID:an+QbwSw
29です。
楽譜読めません。
ピアノやギターだめですかそうですか。
12 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:48 ID:icBab8M+
ビアン?
13 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:48 ID:Qp/Jd4RO
14 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:48 ID:uRrnhNHY
一日6時間ぐらい練習すれば
5年ぐらいでプロになれるよ
たまにピアノコンクールとかで小学2年生ぐらいなのに
プロ並みにうまいのいるしね
15 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:49 ID:K9lnSDaY
笛でも吹いてろガキ
16 :
公家 ◆kugedh59Jk :04/04/24 03:49 ID:5dIz5MhG
家のMac使ってキーボード(PC用の)で鍵盤ソフトで
弾いてみた。猫踏んじゃったはなんとなくできた。
18 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:50 ID:gkcFmg6+
飯を食っていくのは難しいが、人に聞かせる程度にはなれると思う。
毎日ちゃんと練習すればの話だけど。
19 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:51 ID:rrGCWHzE
>>1が無職で金と暇を持て余してる上に
努力家なら大丈夫だ。
しかし実際はこの時間に糞スレを立ててる事から
多分
>>1はただの無職童貞だろうから無理だ
せいぜいポピュラー弾ける程度
大学生ではじめてプロになってる人もいる。
まぁ、それは音楽の下地とかあった人なんだろうけど。
22 :
1:04/04/24 03:54 ID:Ndv5ZKDX
>>4 いや、ピアノで言う子供というとやっぱり小学生ぐらいまで指す気がして
別にプロになろうとかそういう気は無くw
でも普通に趣味でひきたなってぐらいで
みなさんのレス見てるといけそうなんでやってみようと思います
ちなみに、ヤマハ大人のピアノ教室っていうのやろうかなと
23 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:55 ID:FYmxy5qd
ポチもピアノが弾け〜たなら♪
24 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:55 ID:AGokKn4Z
25 :
公家 ◆kugedh59Jk :04/04/24 03:55 ID:5dIz5MhG
>>22 剣術習え 親父はピアノより剣術 剣道じゃなくて剣術
26 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:55 ID:bQq3iZLy
普通にひくなら出きるんじゃないのか
子供より覚えが遅いかもしれんが
ブラインドタッチと相違ない
28 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:56 ID:MWu2EkHE
>>1 クラシックから入らずにジャズピアノから入れば。
コードさえ覚えればそこそこ人に聞かせる程度にはなるよ。
練習用に簡単な曲としてはムーンリバーとか覚えやすい。
29 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 03:56 ID:OJmeiAXv
>>1 こう時間かけても出来ない奴は出来ないかと。
30 :
1:04/04/24 03:57 ID:Ndv5ZKDX
>>24 おお〜そうですか、俄然やる気になります
なんか趣味で楽器が出来ると楽しそうじゃないですか、人生が
家に姉のピアノがあるし、丁度良いかなとも思って
>>27 そうそう、ブラインドタッチやりながら
あ、ピアノ良いなってふとおもってw
31 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:57 ID:CfpiHOPS
グレイシー柔術なんてどうよ?
マジレスすると、ヘナヘナの電子キーボードやシンセで覚えた指の感覚は
ピアノにはほとんど役に立たないのです。 リセットしたほうがいいです。
33 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:57 ID:pLbnvNHc
どうせ続かないんだから、やりたいときにやりたいだけやれ
34 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:58 ID:1UVvpp6C
子供は感覚でマスターするが、大人は理屈でマスターしようとするから時間はかかる。
35 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:58 ID:an+QbwSw
大人からじゃプロは無理なのか・・・
楽器ってひょっとしてスポーツに近い?
36 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:58 ID:gkcFmg6+
>>30 ブラインドタッチが出来るようになってから漏れも同じこと考えたよ。
37 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:58 ID:Y77gUhdu
>>1 マジレスすると
ピ ア ノ よ り 職 に つ い て 真 剣 に 考 え る べ き
38 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 03:58 ID:pLbnvNHc
どうせ続かないんだから、やりたいときにやりたいだけやれ
39 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 03:58 ID:OJmeiAXv
クラシックやるなら時間かかるだろうな。
教える先生によっても違うし、
小さい時だったら時間かけられるけど今から始めるなら
どんだけ時間割けるかってのもあるしな。
>>1 大人になっても猛練習すればどんな曲も弾けるだろうが
感覚じゃなくて暗譜で弾くカンジだから
しょけんや音を覚えるのは無理っぽいな。
41 :
1:04/04/24 03:59 ID:Ndv5ZKDX
42 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:00 ID:+LmrwZkz
>>22 海の上のピアニストのピアノのバトルシーンの曲も弾けますか?
あれは、すげー速いな!
43 :
番組の途中ですが名無しです :04/04/24 04:00 ID:/NbDYpN7
>>1をプロファイリング
性別:女
学歴:高卒または専門・短大
育ち:中流以下
出身:地方
その他:彼氏なし
44 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:00 ID:kgWSdk3i
おれも小室みたいにキーボードひきたいんだけど
いまからできるかな?
45 :
1:04/04/24 04:01 ID:Ndv5ZKDX
46 :
番組の途中ですが名無しです :04/04/24 04:01 ID:/NbDYpN7
47 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:02 ID:o6ti072u
ぴあの3歳から13年間やってるけど上手くならないお(ノw`)
48 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:03 ID:lbIGkTXF
で、絶対音感はあるのか?
49 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:03 ID:lEkBWql6
ギターのほうが簡単じゃないかな
50 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:03 ID:MWu2EkHE
確か7〜8歳くらいまで、きっちり両手の指の訓練をしないと利き手と反対の指は
その後どんなに訓練しても利き手ほど器用に動かせないらしい。
まあ、プロを目指さなければどうでも良いことだが。
51 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 04:04 ID:OJmeiAXv
>>47 いつまでたっても駄目な奴っているな。
たいてい先生に甘やかされてるか
生まれつきトロイ
52 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:04 ID:kO4EzSZ1
53 :
1:04/04/24 04:05 ID:Ndv5ZKDX
>>48 多分無いですね
でもイントロ得意なんですが、これって役に立ちますかね?
54 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:05 ID:AGokKn4Z
>>35 ピアノはそうかも知れない。
何をもってプロと定義するかは知らないが、コンサート開いて世界を舞台に華々しく活躍するようなプロだったら
有名な音大とか芸大でも2年に一人とかぐらいしか出ない。
あとの多数の人間は細々と演奏会を開いたりピアノの教師したりとかぐらい。
幼少期の教育と才能が物を言うらしい、
と音大卒の母が言っておりました
俺は 20 代後半からギター始めたよ。
さすがに速弾きとかはできないけど,
自分なりに十分楽しんでるよ。
56 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:06 ID:WOiWfQqw
映画「アマデウス」でモーツァルト役をやったトム・ハルスは
今まで一度もピアノを弾いたことがなかったが、猛特訓の末
完全にモーツァルトの曲をマスターした
57 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:06 ID:gkcFmg6+
>>54 あと欧州への留学経験の有無って聞いたことがある。
ないと厳しいらしい。
58 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:06 ID:dxqqa8Db
59 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 04:08 ID:OJmeiAXv
>>53 相対音感もってるかもしれないな
>>56 モーツァルト自体難しい曲が無い気がする
60 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:08 ID:HstIa7S7
ギター最近また興味出てきたんだよね。家に安いストラトあるんだが
エフェクター(GT-6辺り)買えばそこそこ音でるかな?
61 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 04:09 ID:OJmeiAXv
>>58 笑えるとこなのか?ん?
ピアノとかじゃなくてクラシックギターとかやったらどうよ?
62 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:11 ID:C05oLMaR
今37なんですけど、これから始めてアンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ22弾けるようになれますか?
63 :
小室哲哉:04/04/24 04:11 ID:f92evBbe
小室ですけど
ピアノ教えてください
64 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:12 ID:8r36/dh9
ピアノ弾けるけど童貞だよ、俺
65 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:13 ID:XD3z70pl
キーボードは弾ける
66 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 04:13 ID:OJmeiAXv
>>62 いい先生に出会うかとどんだけ時間割けるかってのによるんじゃないかな
弾くってのは可能だろうけど、CDのスピード並みに弾きこなすってのは
10年単位で見ないと難しいかも
67 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:15 ID:dxqqa8Db
>>66 ピアノの先生かなんかやってるの?
俺、小指の間接がおかしくて、シンセならともかくピアノ弾けないんだよなあ。
ピアノ弾ける人うらやましいぜ
68 :
ピアニスト:04/04/24 04:17 ID:xka2vvr1
>>1 覚えられない
バレエって大人になってからでも覚えられるの?って尋ねてるのと大差ない
音を出すだけなら何歳になってからでもできるだろうが
それとまともにひけるのとは別
この業界で音を出せて正確に弾けるのはあたりまえ
本当の意味で「弾ける」ってのは音を区切って解釈を見出せる水準にあるってことなんだよな
それはさあ〜思春期に形成されるものだからさあ
幼稚園の先生くらい弾けたらいいな
70 :
从o^ー^从御飯喰:04/04/24 04:25 ID:PQZWObFM
いつもきまぐれ子猫さんぐらい弾けるようになりたい
なんで大人になったらピアノが上達しなくなるんだよ。
前に内村が1ヶ月だかでピアノ弾くって
企画があってそれなりに弾いてたよ
1もたぶんできるようになると思うよ
73 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 04:25 ID:OJmeiAXv
>>68 お前さ、パソコンやりたいって言う奴に
いきなりプログラム語っちゃうような駄目っぽさあるな
>>67 趣味でやってるよ
多分ポップスとかなら4本指とかでも大丈夫だよ。
74 :
ピアニスト:04/04/24 04:25 ID:xka2vvr1
心がこもってないピアノは聴くに耐えないっ!
おめーらピアノなめてんのかと!!!
別に人に聴かせるわけじゃないし趣味でやるんだからいいんじゃない
人がやりたいって言ってるのに頭ごなしに無理無理言うやつってどうかと思う
76 :
从o^ー^从御飯喰:04/04/24 04:27 ID:PQZWObFM
かたつむ(ry
77 :
ビアニスト:04/04/24 04:28 ID:xka2vvr1
まあ可能なんじゃないの
20過ぎてバレエを始めたい女がいたとして
不恰好に踊る彼女がいるわけだが
まあ踊ってるんじゃないの?
って感じでは
78 :
ビアニスト:04/04/24 04:29 ID:xka2vvr1
年取ってからfingerwork;運指覚えるのって疲れそうだな
79 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:29 ID:SvzMBJHa
オイラ22からヴァイオリンやりはじめたけど
結構上手になりましたぞw
音大に入るために入試前1年程度習って、一般入試で合格した奴がいる。
ピアノ専攻ではないがそこそこ技術は求められた模様。
結論・できるんじゃねーの。
そういう漏は弾けなくなったが。
81 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 04:37 ID:OJmeiAXv
ピアニストのお陰ですっかりスレが寂れてしまいました
まあ無職引きこもりデブヲタの妄想だろうけど
83 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:42 ID:an+QbwSw
心?(゚Д゚)ハァ?楽譜どおりに引けばいいんじゃないの?
曲の解釈なんか個々で違うもんだし。
84 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:44 ID:4Fhc2/Nc
>>1 余裕だよ。自分なりのペースで頑張れ。
楽器が出来ると楽しいぞ。音楽の聴き方が全然違ってくる。
それまでなんとなく耳に入っていた個々の楽器の奏でるリズムやメロディーが
より鮮明に、具体的に伝わってくる。
85 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:44 ID:X6iCAqEW
漏れは中学から6年くらいギターやってきて飽きて、
去年位(23歳)からピアノを独学で始めたけど、曲を弾く事は出来るようになってる。
ちゃんとレッスンを受けてる人から見たらそりゃ全然なってないだろう。
たまにレッスン受けてた人からアドバイスを貰ったりはするけど。
でも趣味の範囲で楽しめてるよ。好きな曲を練習ってだけで、ツェルニーもハノンもやってないけど。
半年でエリーゼのために、月光、トルコ行進曲は最後まで弾けるようになりました。
次は子犬のワルツをやりたいな。
最終目標はベートーヴェンの熱情第三楽章です。何年かかっても弾けるようになりたい。
ピアノで飯食っていくってのならともかく、趣味ならいつ始めても遅くはないと思うがねぇ。
86 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:45 ID:AGokKn4Z
まあオレもガキの頃親に教わってたが1年足らずでやめてしまった。
んで高校生ぐらいになってピアノ弾けたらかっこいいじゃん?だから教えてくれ、見たいなこと言ったら
あっさりアンタにはやる気が見られないからムリとか言われた。俺の場合手が小さかったしホント興味本位でやってただけだからなあ・・
親が教えてくれるからタダだったけど、ちゃんと本人にやる気があって月謝払ってまで行く様な習い事って
年とかは関係ないと思うよ。趣味とか教養程度は身に付くと思う。ちゃんとやり通せばの話だけれど
87 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:45 ID:ihygzeIv
幻想即興曲弾きこなしてる70くらいの爺さんいたな
89 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:49 ID:X6iCAqEW
あ、ピアノやってると女の子にはピアノ経験者が多いので話のタネになります。
今度教えてあげるよ〜とか言わせたら勝ちだぞ。
絶対音感イラネー・・
CD聞いてて、「あ、音外れた」とか気になってしょうがない・・
91 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:51 ID:yGBTnVe9
うんこっこー(@_ゝ@)
92 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:54 ID:fcLaoAsz
会社の冴えない先輩が、スナックでサックスを披露した
の見て、マジでカッコ良かったw
サックスも音を下げて練習するのあるの?
93 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 04:55 ID:xka2vvr1
真の絶対音感をもってるオレからいわせてもらえば
街中で衝突する車の破壊音にも ガラスひっかくのキキーーーーーーーー音にも
ニャーニャー叫ぶ発情期のネコの鳴き声にも音程が把握できてどうしようもないわけだが
94 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:08 ID:xka2vvr1
95 :
从o^ー^从御飯喰:04/04/24 05:10 ID:PQZWObFM
指捌きはやっぱ才能だよ
どんなに努力しても超えられない壁がある
俺は元々とろいからそうおもうよ
俺の指裁き能力
珠算2級
TODノーミスクリア
そろばんは2級取ったとき限界を感じた
1級までは努力しだいで取れるだろうって感じはしたけど
初段以上は確実に無理だなって感じて辞めた
ブラインドタッチは五年間朝から晩までキーボードを
叩いて飯を食っていたけど
たまに派遣で来るネーチャンに以上に早いのがいた
どんなに努力してもそのネーチャン以上に早く打つのは無理だと感じた
小学生の時習ってたが
へたくそなエリーゼのためにくらいしか弾けずにやめた
でもこのスレ読んでたらまたやりたくなったよ
大人になったらどこに習いに行けばいいんだろうか・・・
またバイエルとかやんのは嫌だよ
ジャズピアノたのしそ−
98 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:19 ID:jVP3s1bR
ピアノを覚えるってどのレベルを想定してるんだろ。
指で押す順番をおぼえてただ弾くだけならそこまで苦労はしない。
楽譜渡されていきなりそのまま何でも弾けるようになるには最低10年くらい掛かると思うな。
子供も塾に通って今6年目だけど、上のレベルには到底及ばない。(簡単な楽譜ならそれなりにいけるが、まったく知らない曲だと何回も弾かないと無理)
俺の祖父が似たような状況で大人になってから独学でマスターしたけど、やっぱり10〜15年掛かったみたい。
カラオケのおかげで食えなくなるまであちこち店を廻っていたよ。戦時中は満州まで演奏しに行ってた。
いつも家で流行の曲を練習していた姿が懐かしいよ。
祖父は他にヴァイオリン、アコーディオン、三味線、ギター等も完璧に弾けるのだが。
やっぱりピアノが一番難しいといっていたな。ピアノだけは結局死ぬまで練習してた。三味線などは金とって教えていた程なのだが。
ほー
やはり奥深いんだなピアノって
100 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:25 ID:gpkD7yfR
俺は高1からピアノ始めたけど独学だからやっぱり限界があるよ
今26で、練習すればそれなりに弾けるけど譜面を渡されてすぐ弾くとかは無理
101 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:28 ID:lHoK5LA5
>>90 お前絶対音感ないだろw
というか音楽の知識がないな、その発言じゃ
102 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:30 ID:xka2vvr1
>>101 ( ´,_ゝ`)プ セリズムについてわかるように説明してくださいますか? 音楽家ドノ
103 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:30 ID:xka2vvr1
む!!レス間違えたか
すまないな!!>101
104 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:31 ID:X6iCAqEW
>>95 んにゃ、第一だけだよ勿論。
初めの部分、右手は少しずつ早く弾けるようになってきてるけど
最後までは当分先。
105 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:31 ID:xka2vvr1
>>90のいってるのは調性の感覚だろ いってる本人がわかってねーだろうがな
106 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:31 ID:MWu2EkHE
ピアノを弾くためにネックになるのは左手が上手く使えないことだが
左手はコードを使えば多少ごまかせる。
例えばCであればドミソの和音で、Dはレファラといった具合にEFGと
一音づつあげて、マイナーは黒鍵盤使って半音下げてやればいい。
右手は主音にして、慣れたら左手はコードの範囲内で曲に合わせてアレンジすれば
音楽に無知な人に対しては通用するぐらいの曲が弾けるよ。
107 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:32 ID:SvzMBJHa
でも、音楽やるなら絶対音感よりも相対音感ある人間の方がいいらしいね
ちなみにオイラは「だったん人の踊り」が弾きたくてヴァイオリン習い始めた
(*´д`;)…おやまの大将ばっかりやな
109 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:34 ID:aFfiRH6c
なんかの本で見たんだけど,坂本龍一は絶対音感で小室哲哉は相対音感らしい.どう違うの?
110 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:35 ID:GxyzqEoe
弾くなら完全防音しろよ
山Sきなんて最低だぜ
窓まで開けて弾いてる
苦情を言ったら逆ギレ
防音はしろよ
111 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:39 ID:fcLaoAsz
楽器できる人って社外の交流が多くて羨ましい。
俺まだ24だから全然大丈夫
113 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:39 ID:gpkD7yfR
>>107 オーボエもいいよねえ
ダッタン人は小澤の指揮が好きだなあ
ただ弦楽器はちっちゃい頃からやんないと、左手の薬指が動かないから
マトモにはひけねえっていう話だね
弦楽器は全部難しい
114 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:40 ID:lHoK5LA5
>>107 絶対音感があった方が楽器の上達は早いよ
>>109 絶対音感でググレ
ガキの頃にしか習得できない特殊技術みたいなもんだ
115 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:44 ID:gpkD7yfR
>>109 まあ簡単に言えば
絶対音感=全ての音が12音のどれかに聞こえる
踏切の「カンカン」という音が「E♭、E♭」と聞こえるってわけだ
音楽家以外はあんまり必要ないと思う…
116 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 05:46 ID:OJmeiAXv
>>109 絶対音感ってのはこの音ドーとかこの音レーとかそんな感じ
子供に音楽教育受けるとつく人がいるって奴。
例えばグラス叩いてこの音何とか絶対音感持ってる奴らでやると
レーとか当てられる。
相対音感ってのは絶対音感と違って
書くのめんどくさいから調べろ
117 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:47 ID:HstIa7S7
絶対音感ってどこまで細かい所までわかるのかな?「Cの4分の1#だなこの音は」
とか言えるのかなw
>>117 絶対音感にもレベルがあるのだよレベルが
119 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 05:49 ID:OJmeiAXv
>>117 人によるな、俺はこうあーこれミとかミよりちょっと高めとか
んだけどピアノのチューニングが狂って音が低くなるとそれに
つられてくるか。
正確な奴は俺が音合わせでこれでいいっつってもあーまだズレテル
ってな感じか。
120 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:49 ID:xka2vvr1
>>117 それは微分音という
オレは半音の半分くらいまでなら聞き分けられる
基本は何ヘルツとかあるんでしょ?
良く知らんけど
122 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 05:50 ID:OJmeiAXv
>>100 初見とかまた才能みたいなもんだから気にしなくていいかと。
それに初見が人より遅くても自分の好きな曲がひけるようになればいいし
相対ってどれか一つの音が確実に分かってて、それを基準に別の音を探すから相対音感っていうんじゃないの?
絶対音感も訓練によって身に付くっていってたな
124 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:52 ID:xka2vvr1
絶対音感がないと耳コピは難しい
125 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 05:54 ID:OJmeiAXv
>>123 絶対音感はある年齢まで音楽教育受けないとつかないって言われてるけど
後から習得出来るもんなのかな。
126 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:54 ID:9p6ZwI2P
ギター1本あれば相対音感だけでも耳こピはできます
127 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:54 ID:kqjYy0f9
いくつになっても覚えられる
ただし、感性を育てるには10歳まで
誰でも10年間、毎日8時間練習すれば、そこそこいけると思う
それが出来る人+αがプロになれる
128 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:55 ID:gpkD7yfR
>>121 基準は440だけど、オケだと442とかであわせてるトコが多いのかな?
おれみたいな素人にはチューナーないとわかんないレベル
129 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:55 ID:hW8NJ1g4
>>124 耳コピは絶対音感よりも慣れだよ。まぁ絶対音感あったほうがラクだろうけど。
130 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:55 ID:xka2vvr1
絶対音感には臨界期があることが発達心理学的な実験により確かめられている
チョムスキーもほざいてるしな
131 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:56 ID:X6iCAqEW
耳コピは相対音感あればできるだろうよ。
一音でもこれだという音を探し、
そこから発展させていくんだからまさに相対音感じゃない?
ギターやってた時に耳コピばっかりやってたから自然に鍛えてたかも。
132 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:56 ID:OUd92Xi0
絶対音感てのは、3〜4歳までに音楽教育を受けてないと備わらない後天的かつ
条件が厳しいものだっけ?
133 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:57 ID:qmS8ofX9
俺もピアノ弾けるようになりたい(・∀・)
ショパンの英雄ポロネーズ弾けるようになりてー
>>125 ま、どんな訓練をどれだけしたのか知らないからなんともいえないけど
多分身に付けれるんだと思う
135 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:58 ID:QRty+P/0
絶対音感って要は小さい頃に訓練受けた子供が
音質を記憶するものじゃないの?
先天的なものより訓練の方が大事な気がするけど
まあ大人になったら無理だろうけど
136 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:59 ID:lHoK5LA5
おれの感じている絶対音感の利点
・楽器の習得が異常に早い(もちろん一定レベルまでの話)
・曲を覚えるのも異常に早い.
曲を意味のある言葉・言語として捉えているため.
暗譜(楽譜を見ないで演奏)が余裕
・作曲・アレンジが楽勝
・曲の旋律だけ聞けば,コード進行が全て分かる.
欠点
・音楽が全部ドレミ,つまり言葉で聞こえるから,
集中して勉強する時は音楽は聴けない.
・悪い音程の人に合わせて自分の音程をずらせない
・基準のHz数(最近のオケでは数Hzづつ上昇中)が違うときつい
基本的には良い能力だが,欠点もあるのさ
137 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 05:59 ID:OJmeiAXv
>>134 俺が今まで知ってた知識だと
>>130みたいな話だったよ
>>133 時間かけてじっくりやるといいよ。ヤッテウウチに他の曲も好きになってくる
138 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:59 ID:QRty+P/0
139 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 05:59 ID:gpkD7yfR
逆に絶対音感があってもカラオケが音痴なヤツもいるから笑える
音感とリズム感・音楽のセンスは別物だし
音楽を遅れて始めた人間でも必死に頑張って上達早かったりする
140 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:00 ID:X6iCAqEW
141 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:00 ID:OJmeiAXv
>>136 あとドレミでメロディー覚えるから歌詞が覚えられない。
142 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:00 ID:qmS8ofX9
超絶技巧練習曲って奴あったよな。リストだっけ?
143 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:01 ID:OJmeiAXv
音大の子がプロコフィエフなんかをよーやる見たいだけど、
あれ・・・面白くにゃいよね。
145 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:01 ID:m00MFHpo
指の腱が発達してないといかんようだ
>>136 「絶対音感」っていう本読んだことあるけど、絶対音感持っている人は
必ずしもその能力が気に入っているわけじゃないらしいね。
ありとあらゆるものの音がドレミで聞こえる人もいるらすい。
音が色で感じれる人ってちょっと憧れる
149 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:02 ID:HBIN8Bsg
教授の曲って、レとラが無いって本当?
150 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:03 ID:m00MFHpo
おれが「あー」と声に出すと必ずラの音になる。
151 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:04 ID:gpkD7yfR
絶対音感あると、調が違う曲が同時に流れてると不快なのかな?
152 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:05 ID:lHoK5LA5
>>138 小さい頃オルガン教室に行ってて,そこで身に付いたらしい.
でもそのクラス(10人ほど)で絶対音感が付いたのはおれだけだったはず.
同じ環境でも付くとは限らないようだな
>>141 それあるかも!
153 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:05 ID:OJmeiAXv
>>149 エナジーフローは
ミーミ ドシレラー ララソシドソー ソソファラファミー
あるみたい
154 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:05 ID:qmS8ofX9
ピアノってパソコンより高いだろ?
155 :
从o^ー^从御飯喰:04/04/24 06:05 ID:PQZWObFM
かつての某テレビ番組で
絶対音感ははたして大人になってからみにつけることが
できるのかということだったのですが
無理という結論がされてました
もしあなたが12歳ならぎりぎり可能性があるとのことです
156 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:05 ID:xka2vvr1
157 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:06 ID:qmS8ofX9
中学のときの音楽のテストで和音を放送でながして
何の音か当てさせるのがあったな。できるわけないっての
158 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:07 ID:OUd92Xi0
よくテレビのバラエティー音楽クイズでやってるような、複数の曲を同時に聞かせて
全ての曲を当てるってのは絶対音感があるとやっぱ判るもの?
俺は指が異様に短い(つーか手が小さい)からピアノは諦めたが、24から
フルートやってる。まあ下手だろうとやってみると楽器ってのは面白い
からとりあえず挑戦してみれ。ダメだったらダメで他の事やりゃいいさ。
簡単に諦めるのは良くないけどな。
160 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:07 ID:OJmeiAXv
>>151 不快じゃないよ。あ、違うなくらいで。
そういやゴスペラーズは音がずれてて聞いてて
オオッってなる
>>154 そうだね、安いのは中古で20万くらいかな。
電子ピアノだったら14〜5万くらいからあるかな
161 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:07 ID:xka2vvr1
>>154 世界一高いピアノより世界一高いコンピュータのほうが高額ではあるがな
162 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:08 ID:qmS8ofX9
俺も指短いな。手が小さい(・∀・)
なるほどねえ、いろいろとあるんだね
しかし不思議なのは頭の中では
聴いた音楽をすげえリアル再現できるってことだな。
あと、たまに夢の中でオリジナルのすげえ良いメロディが出て来て
起き抜けの時点まではけっこう覚えてるんるんだが
これをなんとか記録したいもんだ
164 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:08 ID:gpkD7yfR
戦メリって簡単だけど弾くとウケがいいので
大人になってから練習するならおすすめ
165 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:08 ID:OJmeiAXv
>>161 コンサートグランドピアノって1000万強だっけか、
一度電波に青いペンキで色塗られたスタインウェイの
アップライドみたことあるけど中古でも300万だった
166 :
从o^ー^从御飯喰:04/04/24 06:10 ID:PQZWObFM
1ノードならピアノのほうが高いだろ
167 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:10 ID:qmS8ofX9
ヘッドホンで練習できるピアノとかあるんだろう今の時代は。
都会でピアノの練習なんて防音設備でもないと不可能だろ。
下手したら隣のジジイの機嫌をそこねて、笑い袋の笑い声をスピーカーでながされる生活が始まる
168 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:10 ID:lHoK5LA5
>>149 それって「沖縄のメロディー」じゃない?
レとラをぬかして
♪ドミファソシド↑と歌ってみな.ものすごく沖縄の曲っぽいから
>>158 あれは全然わかりません…逆再生とかも…
169 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:12 ID:gpkD7yfR
ピアノって調律も必要だし素人が楽しむなら
グラビノーバになるよねえ
金が貯まったら欲しいなあ
170 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:13 ID:OJmeiAXv
>>167 新宿紀伊国屋で子供を上手にピアニストにさせる親の手引きみたいなの
立ち読みした時にチェックリストみたいなのがあった
親が練習中に文句を言う
親が練習し出すと気を使う
父親が非協力的とかチェックリストが沢山あった
>>92 > サックスも音を下げて練習するのあるの?
サックスのアサガオのところに突っ込んで
ヘッドホンで聴けるようにするのが
ヤマハから出てるぞ。
172 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:15 ID:xka2vvr1
最低でもグランド
電子ピアノで練習してもタッチは身につかない
概念がぜんぜん違うからな
あれは強弱や押し込む時間ででる音色ではないのだ
そしてアップライトはグランドとは奏法そのものが違う
136の利点は全部訓練でできる。絶対音感とは関係ない
>>168 沖縄は47抜き音階(ファとシを抜く)じゃなかったっけ?
175 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:16 ID:xka2vvr1
グランドにもファクトリーブランドと手作りのものがあり
後者は演奏者の力量が高ければそれだけ応えてくれる
それに対して前者のピアノはもし演奏者の力量がそれ以上だと応えるキャパシティをもたないものだ
176 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:17 ID:aWH6cedw
リチャードクレイダーマンにあこがれて、ヤマハのポータサウンド
と楽譜を買ったのだが・・・それっきりでキーボードの上には
ごちゃごちゃ物が積んでありまつ。
欲しい人がいれば、譲ってもかまわないんだけど・・・
177 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:17 ID:OJmeiAXv
>>172 ピアノの構造上の問題点でアップライドだと連続して
打てる音の数の限界があるんだっけか
グランドだと打鍵しやすいんだよね。
といってもそこまでこだわらんでもいいんじゃないのか?
178 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:18 ID:xka2vvr1
歳食ってからははじめるなら 電子ピアノで十分
というか グランドに応えるだけのものは身につかないだろう
しかたがないことだが
パイプオルガンがほしい
180 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:19 ID:9A429NN5
いい教則本や、いい先生に巡り会えれば、きっと
そこそこ弾けるようにはなると思いますよ。
プロ並みの腕を持った人以外が聴いて、「おお、
ウマイじゃないの」と感心される程度までには・・・。
いい教則本、いい先生というのは、ピアノや音楽に
対する考え方が素晴らしいことで、あなたにやる気を
起こさせてくれるものです。
目安としては、バイエルやツェルニー絶対主義では
ないこと、かも知れません。
以前のカキコに20代後半でギターをはじめた人の
ハナシがありましたが、僕もギターを練習したのは
30になってからでした。
毎日、それなりに弾きましたが、半年くらいすると
160/分の6連符くらいは弾けるようになります。
早引きが出来る、と言える一歩手前くらいですね。
僕もピアノ、練習してみます、オッサンだけど。
楽しみながら、がんばりましょうね。
181 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:19 ID:xka2vvr1
アップライトは押し込まないと音がでない
それとペダル効果の原理がぜんぜん違うからロマン派以降を演奏するとなると
まったく別物だな
182 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:20 ID:o3A8bvM8
>>174 沖縄はレとラですよ。
これを抜いて適当に引けば沖縄民謡らしくなる。
183 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:20 ID:gpkD7yfR
>>176 奇遇
おいらピアノ初めて最初に練習した曲がクレイダーマンの午後の旅立ちだよ
その後渚の云々とかも練習したよ
簡単だから今日からでも練習しなよ
>>179 そういやオルガン奏者って,日頃どうやって練習してるんだろ。
やっぱ,小学校にあるようなオルガン使ってるんだろうか。
そういやピアノ練習用のソフトあったな。使ってる奴見た事無いけど。
>>182 そうか。すまんかった。ちんくうんどぅでも聴いて勉強してくる。
187 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:26 ID:lHoK5LA5
>>171 サックスじゃないのならもってるけど,あれいまいちだよ.
やっぱ感触違うし,イヤホンから出てくる音も違うし.
あれで練習しすぎて下手(音が悪くなった)になった人もいた.
>>173 訓練なんてしなくても
何の苦労もなく自然と出来るところが「利点」なわけですがw
>>174 いや,ファラじゃない?歌ってみな.
188 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:26 ID:dvVWSapj
どこだったかな
女子大に仕事でいったときの話なんだが
チビデブオタ風の女が廊下歩いて来てすれ違ったんだよね
( ´,_ゝ`)プッとか思ってたらそいつ個室にはいってさ。ピアノ弾いてるの。
そしたら物凄いウマイわけよ。なんかしらんけど華麗で素晴らしいテクニックだったね
仕事忘れて十五分程聞いてたよ。そいつが個室から出てきたときは美女に見えたね
189 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:28 ID:gpkD7yfR
ジョージウインストンもいいね
楽譜は売ってないと思うからピアノの先生とかから昔売ってたヤツをコピってもらう
190 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:30 ID:lHoK5LA5
>>187 ミスった.174へのレスは「レラ」ね.
191 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:30 ID:xka2vvr1
ピアニストは相手を知らなくてもこいつはピアノが弾けるとわかるけどな
なぜかしらんが
バレリーナがお互いわかるのは理由がわかりやすいが
やっぱりピアノ体系かな
192 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:31 ID:dvVWSapj
あとさ。俺のアパートの大家楽隠居で、最近サンシン始めたのよ。
沖縄の楽器のサンシンな。三味線みたいな音でる奴。
そしたら、「島唄」弾いてるわけよ。たどたどしく間違えまくりで。まぁそこまではいい。
問題は、音程が耳コピっていうか、明らかに違うんだよ。ずれてる。
半ば別の曲みたいになってる音程のまま必死に練習してんの。譜面くらい買って来いよ、、、
トムとジェリーのワルツの王様って作品を見るとピアノを始めたくなる
>>188 (´・∀・`)ヘー
楽器が上手いと魅力アップするんだ。よーしパパ(ry
195 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:33 ID:gpkD7yfR
>>191 ガキの時から吹奏やってたからこいつはトランペット吹いてるな、とか
こいつはサックス吹いてるな、とかは顔見ると分かるよ
あと聞いた話だと、ギターやってるかどうかは右手の中指の
第一関節をみるとわかるんだって
薬指側に曲がってたら、ギターひいてたコトがあるらしい
>>187 それは今まで訓練してきたからでしょ?
136のは"絶対音感の利点"じゃない罠
198 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:36 ID:qmS8ofX9
英雄ポロネーズを弾ける人は相当な腕前ですか?
199 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:40 ID:lHoK5LA5
>>197 訓練は全くしてないよ.まぁ絶対音感をゲットするのに訓練する人はいるけど.
おれの場合は気が付いたら絶対音感あって,
小学生の時からずっと136のような恩恵を受けてきたよ.
なんで「利点」じゃないのさっぱりかわからんな.
200 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:42 ID:3UNdyIxa
ジャズピアノとかってすげーデブの黒人
とかが弾いてるじゃん。体系とかは関係ないんじゃない?
201 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:43 ID:XPRyYgBq
202 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:45 ID:BI9GVteY
スーパーマリをお ピアノで弾いてる動画あったね
203 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:49 ID:OJmeiAXv
>>184 教会にオルガンとかあるじゃん。そういうの利用してるんじゃないの。
俺んとこはいくつかパイプオルガンあるけど練習したい奴は
予約して勝手にしろって感じになってる
204 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:49 ID:xka2vvr1
205 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:49 ID:OJmeiAXv
>>189 楽譜売ってないのはあれらしいな、こう日本の販売会社が無許可で
売ってて本人怒ったとか怒らないとか
206 :
番組の途中ですが名無ιです:04/04/24 06:50 ID:zy2gnCre
バイエル100レベルの俺に何でも聞け。
207 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:51 ID:OJmeiAXv
>>191 手を見ると弾いてる人ってわかるな。爪の死んでる具合と
手の指がまっすぐ同じ太さで伸びてる
>>199 君自身のことなんか知らないよ。
136のは君の特技なだけで、絶対音感とは関係ない。おk?
209 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:51 ID:oV1OGaDv
俺もピアノ始めたい
何からやればいいの?
音楽1だったから何にもわからん
210 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:52 ID:OJmeiAXv
>>209 例えばいくつかの音楽教室リストアップして体験授業すりゃいいと思うぜ
あとは個人の先生とかでもいいし
周りに教えるのが上手なピアノ弾ける奴とか見つければいいよ。
その辺から始めるといい
>>205 俺が聞いたのは、ジョージ・ウィンストンは楽譜に起こされるのを嫌う人
だから楽譜が売ってないということだった。
212 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:53 ID:QZmUL2Tn
自宅は2階建てなんだけど、外に音が漏れにくいのは
1階?それとも2階?
213 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:53 ID:3UNdyIxa
>>209 俺楽譜読めないけど、ヤマハのゴスペル教室の
体験教室行ったら楽しかったぞ。
今、入るか悩み中。
ババァが多かったのがネック。
214 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:53 ID:OJmeiAXv
215 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:53 ID:xka2vvr1
オレの考えではバイエルはやらなくてもいい
あれからチェルニー〜そんな流れで印象派の解釈を導き出すには苦心するだろう
しかし日本でほかの教則本は手に入りにくい
バイエルしか教則本しらないならそれをやるしかないがな
216 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 06:54 ID:OJmeiAXv
>>212 家の壁の分厚さかなと。何とも言えない。
217 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:56 ID:uK7SGIzY
ヤマハの大人のやつって若くて可愛い女の子とかもいるの?
218 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 06:58 ID:3UNdyIxa
>>217 俺の行ったゴスペルは
先生ーババァ
生徒12人ババァ
生徒2人オッサン
生徒一人若い兄ちゃん
って構成だった。
>>201 俺も絶対音感だった。けどそのサイト簡単すぎじゃないか?
>>218 やっぱ暇をもてあました主婦が多いのか・・・
221 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:00 ID:OJmeiAXv
>>217 教室によるんじゃないかな。
例えばそこそこ音大以外でお嬢さんが通う大学の周りだったら
若くてそれなりの子が多い可能性が高いし
殺伐とした場所でのヤマハだったら親が無理に教養つけさせようとする
育ちの悪いガキが多いだろうし
地域性考えればいいかと。
222 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:04 ID:lHoK5LA5
>>208 136は「おれが感じた」と書いてあるだろ?
そもそも別におれだけじゃなくて,
絶対音感があれば136のようなことが簡単に出来るわけで
利点としてとらえてもいいだろうに…
絶対音感の「音が音階で聞こえる」ことから
副産物として色々な利点があるってことさ.それぐらいの行間読めよ.
223 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:08 ID:XtY2/Qzs
>>1 酔いが醒めて早起きしちまったのでマジレスして差し上げましょう。
結論から言うと19才からピアノ始めるのはな〜んの問題もありません。
西洋起源の楽器に限って云えばピアノに代表される「12音/1オクターブの鍵盤楽器」
と「ドラムセット」(ま、これはアフリカも入っておるのだが)は非常に入門レベルが低いつうか
間口が異常にひろいです。
なにしろ「なぁんにも考えずとも叩けば鳴る」つう簡単楽器です。
ピアノは音程がありますがコイツも「12音で1ユニットが平行に7つとちょい」並んでるだけです。
すなわち「見ればどこが何の音か解る」し「同じピッチの音」は「1つ」しかありません。
管楽器や弓を主体に演奏する弦楽器は演奏以前に「音を出す」ことが難関になりますし
そもそもギターなんかは目で見てもどこがドやらレやら解らないししかも「同じピッチの音」
が大量にあります。つまりは「マスターするのが難しい」楽器です。
ゆえにですな「標準的な知性と標準的な練習量と標準的な身体能力と演奏したい音楽(これ重要!)」
があればピアノはそこそこマスター出来ます。
224 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:08 ID:FFyK285P
ぴあーの
225 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:09 ID:3UNdyIxa
pピアノって韓国人大好きだよな。知ってた?
俺は小さなころからピアノ習ってて、絶対音感もあるけど飽きてやめた。
でも最近またピアノ弾きたくなって、実家暮らしじゃないし、アパート暮らしだから電子ピアノ買おうと
思って楽器屋に行った。
その場で気に入ったYAMAHAのMOTIEF ES8買ったよ〜。シンセサイザーだけど、鍵盤がなんか
ピアノっぽい(軽くない)んだ、いいよ、コレは!かなりオススメです、他のシンセよりちょっと高いけどね。
最近は打ち込みの真似事やってる。音楽はいいね。
あとやめてた期間のギャップが大きいな、さすがに。昔はたやすく弾けた曲もむずいんよねぇ〜。
でも、また上手くなる過程が楽しめて楽しい。ガキの頃の気持ちを思い出すよ。
ピアノが楽しかった頃の気持ちっていうか、そんな感じの。
楽器は何歳から始めてもオッケーだよ。やりたいときに始めないとね。
227 :
从o^ー^从御飯喰:04/04/24 07:10 ID:PQZWObFM
>>201 の答えを教えてくれ
気になって仕方ない
228 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:13 ID:3UNdyIxa
ようするにピアノってビートマニアの延長みたいなものか?
229 :
223:04/04/24 07:18 ID:XtY2/Qzs
ついでに
「絶対音感」が役に立つ場合もありますが実際の演奏特にアンサンブルに於いては
「相対音感」の方が遙かに重要です。
なにしろ西洋音楽の三本柱の1つ「ハーモニー」はある音からある音までの「距離」のことです。
これすなわち「相対関係」
「自分が今いる位置」を測るのに必要な能力ですしこれは努力でなんとかなります。
絶対音が無くて楽器演奏やアンサンブルをあきらめるほど阿保らしいことはありません。
「楽譜」が読める読めないも同様。
読めた方がまあ便利だし努力で読めるようになりますがブラインドの音楽家(しかも素晴らしい)も多数
存在することもお忘れなく。
230 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:18 ID:OJmeiAXv
>>226 20万前後の88鍵、パッコパッコって感じの打鍵感のあるやつだよな。
働き始めたらクラビノーバの中古が欲しい
231 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:25 ID:ENd9Ame8
ピアノって習いに行かないと弾ける様になりませんですか?
>>222 君に絶対音感があるのか知らないよ。
でも、絶対音感についての知識が不足・間違ってるのは間違いない。
> ・楽器の習得が異常に早い(もちろん一定レベルまでの話)
> ・曲を覚えるのも異常に早い.
> 曲を意味のある言葉・言語として捉えているため.
> 暗譜(楽譜を見ないで演奏)が余裕
器用なんでしょ
> ・作曲・アレンジが楽勝
> ・曲の旋律だけ聞けば,コード進行が全て分かる.
論外
233 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:26 ID:XPRyYgBq
>>227 ミ、シ、ド、レ、ド+ド
1,3,6,7,10
234 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:27 ID:lHoK5LA5
>>229 そうそう.絶対音感は便利なだけであって,演奏で大事なのは相対音感ですな.
努力次第でいくらでも鍛えることが出来るし.
>>1をふくめ,みんな頑張って&音楽を楽しんでくだされ!
今日は路上でパーカッションライブやるぜ!では行ってきます.
235 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:28 ID:Krc1+9h9
3か月まじめに練習したらリチャード・クレイダーマンくらい
上手くひけるようになるかな?
ちなみに全くの初心者です
236 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:29 ID:b9m51VO6
xfqDkX51
237 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:29 ID:OJmeiAXv
>>231 ほら、習わないでも楽器で来ちゃう奴やらスポーツ出来る人も居る訳
だし一概に何とも言えないよ。
お金払って習うってのは近道を対価を払って買うってことだからさ。
238 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:30 ID:OJmeiAXv
>>235 三ヶ月だと誰かピアノが出来る人で教えるのが
上手い人についてもらえばできるかもね。
こうなんっていうかピアノは其の人の性格が演奏にでるから楽しいよ。
239 :
223:04/04/24 07:32 ID:XtY2/Qzs
>>231 系統立てて「上手に弾けるようになる道筋」を教授してくれる教師を見つけられればあなたは幸いです。
でも「教師が理想とするもの」と「あなたが理想とするもの」が違うと悲惨です。
子供と違って大人は知らない分野でも自分で開拓していける能力がありますので
ある程度は自分で情報を集めて自習することも可能でしょう。
好きな音楽があって「こういう風にやりたい!」つうビジョンがあれば試行錯誤も面白いかも?です。
240 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:32 ID:ENd9Ame8
あひるちゃんありがとちゃん
241 :
从o^ー^从御飯喰:04/04/24 07:33 ID:PQZWObFM
>>233 サンクス
やったぜ俺も絶対音感ホルダーだ!!!!!
242 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:33 ID:Krc1+9h9
世界一ピアノが上手いやつって誰よ?今。
243 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:34 ID:b9m51VO6
>242
君と余だ。
244 :
223:04/04/24 07:35 ID:XtY2/Qzs
>>234 パーカッションライブ楽しんできて下さいね。
コンガなんかに代表されるラテンパーカッションも「間口が広くて奥が死ぬほど深い」楽器ですな。
245 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:36 ID:v0ugrhd5
パンチ
246 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:39 ID:OJmeiAXv
>>240 どういたすますて
>>242 手い人の優劣つけられないって感じかな。テクのみじゃなくて
人間性とか其の人の人生や感性がモロに演奏にでる。
それだけに共感する人もいるし毛嫌いする演奏の人もいる。
んだから一回シャインのモデルになったヘルフゴットの演奏を
1000人位の小さいホールで聞きにいけたことがあったけど
なんつーかな。
彼の嫌いな曲目とかは鬱なんだよ、聞いてるこっちも鬱なんだよ。
だけど彼の好きな曲はもの凄くいい演奏するんだよ、飲まれる。
んでアンコールがおこってさ、みんな床踏みならす
そうすっと本人喜んでスキップで出て来て好きな曲8曲くらい
披露してくれて
なんかもう観客興奮気味で演奏内容もいいし
みたいに、その人その人の好みがあると思う。
ごまかしがきかない世界だけに面白いよ
247 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:41 ID:dpMLWVu0
248 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:43 ID:dpMLWVu0
↑でうまい子供たちの演奏が聴けます。
250 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:44 ID:lHoK5LA5
>>232 くそっ,出かけようと思ったのに…
おれは本の「絶対音感」も読んだし,ピアノも弾くし,オケで管楽器を演奏もしているし,
自分では知識が不足しているとは思ってませんが.
まずあなたは絶対音感あるんでしょうか?
絶対音感があると,日々曲を聴くたびに「言語」として音を聞くわけですよ.
しかも経験的にその「文法」が分かるようになるわけです.
この辺の感覚は,絶対音感の無い人にうまく説明できないんですが…
意味の無い音の羅列を覚えるのと(しかも音階が分からない)
意味のある文章を覚えるのはどちらが早いと思います?
作るのも,変更するのも全て同じ.
とりあえずない人には分からない次元の感覚だからねぇ
というわけでさいなら
251 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:47 ID:OJmeiAXv
ほら、なんだろ。ピアノ弾くのに知識とかじゃなくてそいつのキャラで
演奏の内容きまるんじゃないかな。
人間性面白い奴でそこまでピアノ来ん詰めてやってない奴が披露してくれた
機会があったけど、なんかやっぱ違う。
いくら知識武装したところでも人生経験とか乏しい奴の演奏は
薄い、なんだろう、薄い。
楽しめればいいと思うんだけどな。楽しめないのに無理してなんか
やる理由は無いと思う
252 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:49 ID:cDtGSpHt
ギターはコード憶えたらそれだけであらゆる曲が弾ける。
ピアノは理論が解らないと厳しい。
だからギターにしとけ
253 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:50 ID:OJmeiAXv
>>252 ピアノは理論じゃなくて時間かな。
5年とか10年単位の時間かけないとクラシックで派手な曲が弾けない、
CDのスピードでは弾きこなせない。
254 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:51 ID:Krc1+9h9
ここまで全部読んできたけど、
結論としては
一番ピアノが上手な人はスティーヴィー・ワンダーっていう事?
255 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:52 ID:cDtGSpHt
>>251 それどんな楽器でもそうだよ
クラシックなんかは特に音だけで感情を表現するんだから
表現できるだけの度量がないと乏しい演奏になって当たり前でしょ
256 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:52 ID:YbTWT7sH
257 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:53 ID:OJmeiAXv
>>255 そう言う事で。
日本人のコンテスト出場者はこの辺の壁にぶち当たるって良く言われてるね
技術は凄いがそっからが無いと。
>>254 いいと思った物がいい。それでいいじゃねえか。
258 :
ぼんれす:04/04/24 07:54 ID:MDak+YD7
,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'" って大人になっても覚えられる?
259 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:54 ID:JeTaFMtE
決められた♪のボタン押せば良いんだよ
260 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:54 ID:cDtGSpHt
>>253 ギターでもソロパートは時間かけて練習しないと弾けない。
俺が言ってるのは、とりあえず趣味レベルでの演奏の事ね。
261 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:55 ID:yef/PUXy
>>252 ギターにも、とてもコード覚えただけでは近寄れない超絶技巧の世界はあるよ。
262 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 07:57 ID:OJmeiAXv
>>260 スレとは関係ないけど新mac板でGarageBandスレってのがあって
40過ぎてギターまた始めたオッサンが掲示板で外人とコラボして
遊んでるとこがあって面白かったよ。
趣味もほら、どこまでやってご満悦って人によって違うからさ
>>250 だから、君や僕の能力なんか問題にして無いんだよね。
136に書いてあることが間違いだらけってこと。おk?
264 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:57 ID:ebOsSjc9
>>261 そういや、スーパーマリオのBGMを効果音付きで
ギター演奏してる香具師がいたが
ある意味神だった
コイン取る効果音もギターで表現
265 :
261:04/04/24 07:58 ID:yef/PUXy
266 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 07:59 ID:Krc1+9h9
267 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 08:01 ID:DVN42l14
できるよ。当たり前だろ。
268 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 08:02 ID:oV1OGaDv
269 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 08:09 ID:rEaKyYdm
なんかAPTIer4eがむかついて仕方がねーんだけども
270 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 08:10 ID:OJmeiAXv
>>247 小2のショパン聞いてみたけどなんだこいつ。凄いな。
30で楽器をはじめてプロになったやついるじゃん。
オキとか言う人
272 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 08:13 ID:OJmeiAXv
>>269 136でおれの感じている絶対音感の利点
って言及してるのに気に食わないんだろうな。
なんでかしらんが気に食わないんだろう。
273 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 08:17 ID:OJmeiAXv
274 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 08:26 ID:KC2RAoeo
275 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 10:12 ID:X6iCAqEW
ピアノ全くの初心者でも普通に練習すれば
2ヶ月以内にエリーゼのためにを最後まで弾けるようになると思う。
276 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 10:16 ID:gEsbYje6
いま20だけどショパンの革命のエチェードぐらいなら余裕で弾けるよ
277 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 11:06 ID:K/5mljHw
一度は弾いてみたいショパンの曲
バラード第一番
英雄ポロネーズ
幻想即興曲
革命
278 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 11:08 ID:uqsK4879
ピアニカで「春の小川」を弾くのがオレの限界
279 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 11:08 ID:l5dUTfTm
小室や小田和正は独学でピアノを覚えたからおまいもやれば出来る。
280 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 11:59 ID:b8zZfRUt
>ピアノって大人になっても覚えられるの?
というか、上のほうでも書かれてるけど、
大人になってから覚えるのならピアノが一番良いんじゃないかな。
独学でやるなら、コードから入ってポピュラー系やジャズ系。
あと、ハノンだっけか?運指の練習。これはやったほうが良いみたいだね。
指が動くようになって、音楽の構造がつかめてきたら、クラシックに挑戦でいいんじゃない。
281 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:01 ID:xRcOvkC0
ボブの絵画教室
282 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:02 ID:p4S7DKV1
よーし。なんか俺もやってみたくなった。
でもどこかで聞いてもらえないとモチベーション下がって
一週間であきる野市
283 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:05 ID:/3SlU1HJ
284 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:36 ID:mLSEg84L
クララ・ハスキルは幼少の頃モーツァルトを始めて聴いてその場でスラスラ弾いてみせたそうだよ
285 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:38 ID:htEhNCmk
俺は16で空手習って最近になってやっと初段取ったけどな
286 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:39 ID:tj864RiW
子供にできて大人にできない事は女専用の場所に入る事ぐらい
287 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:42 ID:JvuDE+Xd
楽典もやるべきですか?
288 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:43 ID:obB4f0D+
>>1 そんな姿勢では無理だろ。
おれは16でシンセ始めたが、できるかどうかは考えずやった。
迷ってないで楽器屋で電子ピアノかシンセ買ってきてごらん。
最初に大金出して楽器買うと、もと取らなきゃって気分になるから。
19歳なんてちょっと前までは精子
290 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:50 ID:9/RetLOH
もしも、ピアノが弾けたなら
291 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:51 ID:gaEpPG87
俺、このスレ見て決めた
ミュージシャン目指す
292 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:51 ID:XcVLvs9M
音感つけるのは大変だったけど、弾くだけならある程度はできんじゃない?
鍵盤でも弦楽器でも
293 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:51 ID:JvuDE+Xd
勢いでヤマハC3買ったが弾く暇もない日々・・・
294 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:51 ID:mTAQeXY6
>>274 を読むと子供といっしょに習うことになるのか・・・・
大人の癖に発表会で先生と連弾て(´・ω・`)
295 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:52 ID:gaEpPG87
やっぱやめた
無理っぽい
296 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:52 ID:obB4f0D+
シンセというのは全く体に後遺症が残らないな。
ギタリストのごついタコ見てるとちょっと羨ましいな。
やっぱりマンドクセ('A`)
意外とこのスレ根強いね。
299 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:56 ID:mTAQeXY6
子供の頃の習い事って完全に親次第だもんな。
俺は小2で少年野球チームに入れられたよ。
ピアノ習いたかったな。
300 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:56 ID:r5fmhkP6
俺もバイオリン買おうと思ってる
家でも弾けるようにサイレントバイオリンだけど
難しいだろうけどコツコツやってくさ
301 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:56 ID:gaEpPG87
sexって大人になっても覚えられるの?
302 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:57 ID:obB4f0D+
フレットのない弦楽器はみんなちゃんと音程わかるのか?
303 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:57 ID:GkXApQxQ
俺は3歳から8年やってたから音感は抜群
ピアノも最近触ってないけど数時間触れば弾ける
そのかわりスポーツ音痴
304 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:58 ID:xqDBAGhF
子供の頃ピアノ習わされてたけど
今では全く弾けなくなってる
ピアノに器械体操、公文にそろばん、習字に水泳
ことごとく辞めたなw
圧巻だったのは、水泳の授業料を半年間ちょろまかしてゲーセン通い
バレた時は半狂乱で襲い掛かる母親に修羅を見たよw
マンドクセーったらマンドクセ('A`)
306 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 12:59 ID:S2IRHS7c
>>304 俺も小学4年までやってた
発表会でも賞を貰ったくらいだ
でも今じゃ全然ダメ
こないだ楽譜見たら、どこがドなのかが分からんかったw
鍵盤の前にいると胸苦しくなってくる
その上、何も弾ける曲がないし音感がないからか
非常に音痴な漏れ。どこをどう治せというのか。
310 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:01 ID:0zmKFT2o
おはよ
全然覚えられると思うよー。ただ、相当練習しないと無理だね
俺は、ピアノならってなかったんだけど、高校のときに音楽の授業でなんか
演奏しなくちゃならんかったんだけど、弾くっていうよりも体に覚えさせる感じで
練習したらケッコーいけたよ。うまい下手は別だけどね。それなりにいけるはず。
311 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 13:02 ID:OJmeiAXv
>>301 覚える機会がないで妖精になっちゃう人とか多いらしい
312 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:02 ID:S2IRHS7c
>>300 がんがれ。
ただ、個人的には弦楽器のほうがピアノなんかより
大人になってから覚えるのはずっと難しい気がする。
313 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:02 ID:4Ut11njo
バーナム→バイエル→ソナチネ→ブルグミューラー、ツェルニー30番→ツェルニー40番
→ソナタ
パーペキ
314 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:08 ID:fIRWIag5
俺は3歳からピアノを習ってた。最近やっとバイエルの赤が終わった。
32歳童貞。
315 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:10 ID:EEaDPlJe
俺なんか28才になって初めて目白にあるピアノ教室に通い始めた。
ついでに通販で電子ピアノを購入。
目標は取りあえずベートーベンの「悲愴」だが、
ようやくハニホヘトイロハが判ったところだ。
弦楽器でホントに挫折してナンデモイイから弦楽器で音を出したい!ならK.Yairiの
一五一会でもいいんじゃないかな?でも中途半端なリハビリに10マソ円は高いかなぁ?
317 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:11 ID:vkbA8/un
小学校6年生まで
バイエル→ソナチネ→ブルグミュラー
とやってもう止めてしまったんだがまだ弾けるかな?
318 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:13 ID:fIRWIag5
>>313 記憶違いだろ?練習曲ならソナチネよりブルグミューラーの方が先。
もっとも俺は最近バイエルの赤が終わったばかりの童貞だが。
319 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:14 ID:RyVXuUeS
>>313 いまどき、そんな教則本使わない。
頭のふっるーいピアノ教師ぐらい。
320 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:14 ID:GxAJshUt
で、リズム感は?
絶対リズム感ってあるの?
321 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:15 ID://qVbVmL
20歳くらいから始めたかな
いまじゃ英雄ポロネーズを弾いてる
ピアノ暦約10年ってとこか
この間、2000〜3000時間くらい練習してるんじゃないかな
322 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:15 ID:cV+q8MgJ
どのレベルまで弾きたい?
多少音がすべっても構わないなら、すぐ弾けるようになるさ。
でも習ってた当時レベルに戻したいなら、至難の業だぞ。
一日休んだら取り戻すのに二日かかるって、よく言われた。
何年も休んでることを思うと、ぞっとするな。
323 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:16 ID:WxmGKAUU
60過ぎて始めても普通に弾けるようになるよ。
うちのじいちゃんなんかボケ防止に初めてけど凄い上手だよ!
>>318 記憶違いかもしれん。思い出したのをあげただけ。
>>319 そうなの?俺いま24なのだが。
今時はどんなの使ってるの?
新地のクラブでピアノのおっさんに向かって『このへたくそ!』と怒鳴って
『俺がひいたる』と椅子を奪い
ガーシュウインのラブソインブルーを披露した俺。モテモテだった。
326 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:17 ID:hkZXf3P1
楽器ってのはモチベーション次第で上達が早くもなるし遅くもなるな
ガキの頃だと惰性である程度続くが、
大人になってからだと継続が大変だろう。
そういう点では遅く始めて続けてる人は尊敬。
328 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:18 ID:fIRWIag5
>>319 今は確かに使ってないみただな。
教則本としてはジェームスバスティンあたりか?
だが俺等の世代はあれがピアノ教室の王道だった。
もっとも俺は最近バイエ〜中略〜32歳童貞w
>>316 5万ぐらいで一期一会の廉価版があったはず
感性は無理
>>325 セッションじゃないんだから人の仕事をとるなや
332 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:25 ID:l64TCdvY
土曜の夕方になると近所の小学生がピアノの練習をしてるので、
俺も対抗して同じ曲を弾いてるぜ。
333 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:26 ID:fIRWIag5
>>325 ちょっとカジってひけらかしたい奴の面子を建てるのもクラブ奏者の
仕事だしなw 正直、何回かそういう現場を見て哀れだった。
もちろんお前みたいな奴がw けっこう弾ける奴は周りにいるから気を付けろよ。
ヌー速にこんなスレがあったのか。
俺は今27歳だけど、去年ぐらいからいきなりショパンのバラードやりはじめました。
いつ飽きるかも分からないので楽譜も買わずにひたすらMIDIファイルから
音を探してやっているが、始めの早いとこぐらいまでは弾けるようになったよ。
335 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:27 ID:0zmKFT2o
なぁ安い電子ピアノっていくらくらいすんだ?
最近欲しいと思ってるんだけどさ。
てか、バイエルとかってやるべきなのか?
>>329 廉価版もあるのか、知らんかった。アリガd
337 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:29 ID:mTAQeXY6
>>335 いきなり弾きたい曲を弾け!
ガキじゃないだろうし、本格的に演奏家の道を進むわけじゃないだろ?
339 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:33 ID://qVbVmL
>>334 すまん・・・・ワロタ
いや、でもバカにしてるんじゃないよ
そういう人は俺は好きだ
バラードは1番?
340 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:35 ID:o7ZrwTJU
バラード第1番ト短調かな?
いい曲だよね。自分が弾いてると妄想しながら聞くのが、一番逝ける。
342 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:35 ID://qVbVmL
>>338 同意
>>334 MIDIから音を探すって、ひょっとして耳が頼りで?
そうだとしたら辛いだろ
俺も似たような事をやるけど、俺の場合はCAKEWALKでファイル開いて♪にしてから目で見てる
343 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:36 ID:zMktESFV
バイエルは2冊目までを小学生の時やった。
いまは全く弾けないけど、ねこふんじゃっただけはなぜか軽々と弾ける。
また練習し直して、華麗なる大円舞曲と氷室のラバーズデイという曲を弾きたいよ。
344 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:36 ID:gpkD7yfR
>>335 安いのなら20マソもしない
かっちゃえかっちゃえ
>>335 中古でよいならハードオフなんか行けばゴロゴロあるよ。いくらだったかなぁ?
最近の機種なら10マン位でかなり鍵盤の出来の良いのがあるよ。
やっぱヤマハの鍵盤の出来は良いと思う。クラビノーバは?だけど。
教本は1からやるのも良いけど、趣味で楽しくやりたいなら
弾きたい曲を決めて、そのために必要な基礎教本を選ぶのもありかもね。
346 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:38 ID:l64TCdvY
>>335 スピーカーなし台なしで5万くらいから。
ちゃんとしたセットは10万前後だよ。
347 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:38 ID:RyVXuUeS
>>324 まず、バイエルなんてつまんない教則本、初学者が興味をなくすだけで不評。
今は、このレベルの本は、日本人によるものを含めて、色々でているから、
そこから選べばいい。有名どころでは、安川加寿子が翻訳している「メトードローズ」
あたりか。
ブルグミュラーはいい曲が多いので、いまだに人気。
ツェルニーの練習曲集は、無味乾燥で悪名高い。テクニックは付くが、情緒が養えない。
このレベルでは、バッハの「2声&3声インベンション」とかシューマンの「子供の情景」等々。
体系的なエチュードでは、バルトークの「ミクロコスモス」あたりが有名かな。
「ハノン」は相変わらず使われているが、ま、指の体操ってことでOK。
348 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:39 ID://qVbVmL
>>340 音感とピアノが弾けるかどうかは関係ないよ
ピアノを調律するわけじゃないんだから
俺が思うに、ピアノを弾くってのは外国語を話すのと同じようなもんだな
大人からでもフランス語をマスターできるでしょ?
でも、外国語をマスターするって今まで使ってなかった脳を開発しないといけない
そうとうな訓練がいると思う
ピアノも同じ
でも続ければ出来るようになる
俺の音感微妙だぞ。
ドレミファを聞き分けられるが、複数の音になると辛くなる。
一人から話しかけられると余裕だが、聖徳太子にはなれん、そんな音感だ。
350 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:42 ID:ZbUJZU8J
5歳から6年ぐらい習ったけど、全く引けるようにならなかった
今も全く引けない、初心者と変わらない
やっぱ人間には出来不出来ってのあるよな
351 :
335:04/04/24 13:42 ID:0zmKFT2o
>>338 あーわりぃ違う違う。ちょっと昔に独学で弾いてたんだけど、
そういう基礎も大切なのかなーって思って聞いたんだ
最近またやろうかなーって思ってたからさ。
レベル的には坂本龍一のウラBTTBくらいなら弾けるくらいかな。
んで、安物キーボードしかないから電子ピアノも欲しいなって
>>344 もっと安いのないの?
352 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:42 ID:obB4f0D+
ピアノを弾くのはちょうどのタイミングでちょうどの鍵盤を押せばいいだけだって誰か言ってたな。
こんなスレみてたら、埃かぶってるピアノをまた弾きたくなったよ。
調律って、いくらくらい?
そんで挫折したラフマニノフ練習してみようかな。
・・・とその前にバイエルの青を終わらさなくちゃな。w
>>347 >安川加寿子が翻訳している「メトードローズ」
>バルトークの「ミクロコスモス」
ここあたりが分かんない。あとはやった事あるよ。
ツェルニーは確かに無味乾燥だw 面白くなかったもんなぁ。
その分、ブルグミュラーは次の曲を弾くのが楽しみで仕方なかった。
355 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:43 ID:RyVXuUeS
>>340 ピアノに絶対音階はいらん。てか、西洋音楽以外、基本的に絶対音感は
あまり意味をもつものではない。ま、西洋音楽でも、それほど必要とされる
わけではないのだが。
>>349 わかるよ。
絶対音感にも「楽器限定」「音域限定」とか個人差あるみたいだけど、
ピアノをぐしゃってっ叩いて、一つ一つ音を拾える香具師は凄いと思った。、
>>351 だったら、指ならし、準備体操くらいの感覚で
バイエル弾いたら?
俺も久々にピアノ弾くときは、少しの時間、練習曲を弾くよ。
358 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:49 ID:o7ZrwTJU
絶対音感があるとないとでは、たとえばテープで曲を聴いた
あとに初めて楽譜見て弾く場合に差がでるよ。
絶対音感があると、曲を聴いてる状態ですでに和音なんかを
理解できていて、手がスラスラと動く。
聴いたことない曲を楽譜見て弾くなら差はでないだろうが。
>>240 の超絶対音感てわかった人いる?答え見てから聴いても
違いがわからない…
359 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:49 ID:EEaDPlJe
ピアノ教室行くと
指に番号振ってあって動かし方からやらされる。
大の男がド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ド♪…。
>>354 ミクロコスモスは全5巻だったかな?
バルトークが現代作曲家だから、中ごろからなかなか面白い曲がある。
右手と左手でキーが違ったり、鍵盤を音が出ないように押さえて
ハーモニクスを鳴らしたりw
普通にカッコよい曲もあるけどね。
「メトードローズ」 は知らないなぁ。
347さん、教えて〜。
361 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:50 ID:obB4f0D+
俺は音感はない。上がったか下がったかぐらいしかわからん。
耳コピするときはシンセで手探りだ。
362 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:51 ID:WuDoWtIV
>>361 俺漏れも
なんとなくここら辺、て感じで探すな
俺の場合はギターだけど
363 :
334:04/04/24 13:52 ID:WspfqOIp
>337、339
1番です。戦場のピアニスト見て衝撃を受けて弾きたくなりました。
>342
一応大半は耳ですが、映画のシーンも参考にしています。
♪あんまり上手に読めないもんで・・・。
職場のレストランにグランドピアノがあるから、皆が帰った後にこっそり練習しています。
でももうそろそろ限界か・・・。
365 :
358:04/04/24 13:55 ID:o7ZrwTJU
240じゃなくて340だった
366 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:55 ID:gpkD7yfR
>>361 俺はチューナー派
KORGの安いヤツ
なにがいいって、声に出すだけで音を判別してくれる
367 :
351:04/04/24 13:56 ID:0zmKFT2o
なぁヤフオクで「電子ピアノ、iGet」でちょっと調べてくれ。
これに出てくるのはいいのか?
368 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 13:58 ID:mTAQeXY6
いま関東でへんなドラマやってるな
マズルカ第五番が流れてる
ヤフオクという時点でヤバイ。
電子ピアノは1つ鍵盤が死んでても役にたたんし。
370 :
364:04/04/24 13:59 ID:LwbhcStn
嘘。超絶・絶対音感は分からんかった。
>>366 あ、同じの持ってるかもw
デザインカコイイよね
何やってもスグ飽きる俺には無理だ
カシオのPX-100ってどうなのさ
>>373 スマソ、触ったことない・・・。
でも、電子ピアノの弾き方に慣れてしまうといけないので、
たまには生ピアノに触ることは大事だと思う。
375 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 14:07 ID:l64TCdvY
小学生の頃に調音っつーので音感を鍛えたな。
先生にフレーズを弾いてもらって、音符を書き込むやつ。
あれに意味があったのか正直わからんが。
376 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 14:09 ID://qVbVmL
>>363 いいねえ、グランドピアノ
実際、ヤマハのへなちょこアップライトとかで弾いてると、ある程度の腕があっても下手糞にしか演奏できない
でも本当にいいピアノを弾くと、同じ人が弾いてもうまく聞こえるよ
演奏しやすいピアノってのは強弱がつけやすい
もちろん、どんなピアノでも強弱はつけられるけど、いいピアノだと弱い音を出すのがすごく簡単
逆にヤマハの糞アップライトとかだと、ちょっと鍵盤を叩いただけで下までストーンと落ちるから弱い音を出しにくいのよ
いいピアノは鍵盤に節操がある
日本人ってのは、安くて大量生産主義だから、本当にいいピアノを作る会社はどんどん潰れるし、ヤマハみたいに安いおもちゃみたいなピアノがどんどん売れる
質っていうのかな、そういう物も大事にしてほしいもんだと思う今日この頃
ピアノも安物買いは銭失いだと思うよ
安いピアノで演奏しても、ピアノを好きになりにくい
それこそカッコつけたい人だけがやるって感じになってしまうし
プロは別としてね
377 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 14:10 ID:LHQ87ySW
>>340 吹奏楽やってたから超絶の音の高低だけわかった
でも鍵盤触ったこと無いからほかはさっぱり
379 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 14:12 ID:RyVXuUeS
>>358 >絶対音感があるとないとでは、たとえばテープで曲を聴いたあとに初めて
>楽譜見て弾く場合に差がでるよ。
こんなことは絶対音感無くてもできるし。ピアノなんかは、倍音などの関係で
絶対音感がなくても、音程を簡単に聞き取れる(その反対が人声)。
和声も慣れの問題。和声学をちょっと習えば、ポップスのような単純な
和声進行は軽く耳コピできる。そもそも、テープってのは回転速度によって
微妙に音程が変わるので、本当の絶対音感の持ち主なら、逆に苦労する
こともあるらしい。
絶対音感が役にたつとすれば、バイオリンのような音程の自由度の
高い弦楽器とか、声楽など。声楽の耳コピなんかは、絶対音階がないと
相当むずいね。
>>360 メトードローズは、バイエルみたいなドイツ系の黴の生えた教則本が未だ
跋扈してた日本で、安川加寿子大先生が対抗して持ち込んだフランスの教則本。
フランスらしく(?)、洒落た曲が多くて、バイエルよりはおもしろいと思う。
>>379 情報トンクス!
そういえばギロック「:叙情小曲集」っていうのが
易しめだけどよい曲多かったなぁ。中級者以上なら初見練習にもなると思う。
381 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 14:25 ID:RyVXuUeS
>>376 そりゃ、君の弾いたヤハマが、タッチが軽いやつだっただけでしょうに・・
ヤマハのピアノは全体的にタッチが軽いが、別に重いのを探せばあるし。
ヤマハでも重厚な音のでるピアノはある。園田センセのCD聞きなさい!
それと、ピアノは、ヴァイオリンと違って、基本的に工場での無名の工員による
大量生産。これはスタインウェイだって同じ。根拠のない舶来品信仰は
関心しないよ。
382 :
373:04/04/24 14:26 ID:SRgCjaJ7
383 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 14:30 ID://qVbVmL
>>381 まあ、ピアノは20台以上触ってきたけどね
それに上記は、とあるピアノ工房の社長の受け売り
ヤマハのピアノって安すぎるのは確か
ピアノというものを考えればね
その点から考えるとわかるでしょ
>376
そうなんですか、実は家にも姉が昔使っていた普通のピアノがあるんですが、
確かにグランドピアノの方が強弱つけやすいです。
でも職場のピアノは長年誰も触っていなかったせいか、音がビビッたり
家のピアノに比べれば中音・高音の部分がかなり篭っています。
箱の中の弦?を磨けば澄んだ音になったりしますか?
あと、ダンパーペダルを上手く使うコツってありますか?
>>382 個人的にはヤマハのPシリーズがお勧めです。
他社より表情の付き方が自然な感じがします。
一度楽器店で弾いてみてください。
386 :
373:04/04/24 14:42 ID:SRgCjaJ7
>>385 そうですね。
やっぱり楽器店に行って、実際にいろいろ試してから買うことにします。
387 :
usa:04/04/24 14:44 ID:BQvngu06
別に覚えられるよ。
大人から始めると、
薬指と小指の筋力をあげるのがたいへんだよ。
ピアノのタッチが軽いとダメ、というのもおかしな話で、こりゃスタインウェイみたいな
激重のピアノがスタンダードになってるからに過ぎない。ショパンの使っていた
プレイエルやリストのエラールは、相当にタッチが軽かったそう。
強弱が付けやすいか、という基準もあまりにロマン派的で、微妙。古楽奏者や
愛好家は、また別な意見もってるだろうし。
389 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 14:48 ID://qVbVmL
>>384 長年ってどのくらいかわからないけど
ピアノの弦も消耗品で、20年くらいだったかなで交換するのが普通とか聞いた
でも弦を磨いても意味ないよ
まあ、職場のピアノだからそこまでこだわる必要があるのはオーナーさんだけどね
ダンパーペダルもピアノによってクセがあるけど、これは練習しかないと思います
音はズレるので一年に1回ぐらいは点検した方がいい
クラシックのプロはよくあんな繊細なことを、
その場のピアノで出来るなぁ。一度弾くだけで慣れるもんなんだろうか?
相対音感しかないや、しかも和音は全然駄目とキタ…ホエホエ
このスレから真実だけ抜き出せるなら、かなり音やピアノが分かっていると思う。
>>392 別に生きて行く上で全く問題ないので気にしなさんな
音は普通は業者に頼むよな
素人には無理だろ
プロってのは何百と曲を弾いてるからな
一年に一回点検してくださいって言ったらしてくれるぞ
397 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:00 ID://qVbVmL
>>391 そういう人は専用の調律師なんかがいる
まずピアニストがコンサートの前にピアノを触って、気に入らなかったら調律師の人に頼んでいろいろいじる
そういう調律師は音の高低とかだけじゃなくて、微妙なタッチを変えたりする、ハンマーのフェルトをけずったり
398 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:04 ID://qVbVmL
>>384 よく考えたら音がビビるってのは、駒が悪いのかもしんないね
専門家じゃないからよくわからないけど
ギターとかもそうなる奴あるけど、あれって弦をしっかりと支えられてないから起こるんだろうし
今だ!399丹ゲットォォオー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ )
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ
 ̄ ̄ ̄
ズサァァーーーーーー!!
>>397 なるほど!
でもそれができるor許される?程の人は既によほど成功している人ではないのかな。
複数の人が同じピアノを弾かないといけないケースだってあるだろうし。
自分の楽器を持っていけないというのも難儀なもんだなぁ。
(運ぶ人もいるんだろうけど)
401 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:06 ID:VpswQ12V
今だ!400丹ゲットォォオー!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ )
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ
 ̄ ̄ ̄
ズサァァーーーーーー!!
十分できると思うぞ
大人になったら脳は硬くなるみたいに言われてたけど
歳は関係ないらしいぞ
このスレをみて、俺もピアノ弾けるように、
bm98で練習中
doremimaniaやろーぜ
407 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:24 ID://qVbVmL
>>277 そのうち3つは弾ける
大人になってから始めて・・・だよ
408 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:25 ID:mbQpFDN2
:
409 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:27 ID:EEaDPlJe
なんかすごい専門的な話だな。
羨ましい…。
410 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:30 ID:DYkMmYJD
なんかYAMAHAのピアノはお勧めしないと
上の方のレスで書いてありましたけど
何処のなら良いんでしょうか?
412 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:38 ID://qVbVmL
>>388 俺もどちらかと言うとタッチが軽いほうが好きではある
ただ、ベコンベコンって感じのは本当に弾きにくい
いいと思えるピアノはやっぱりハンマーが弦を叩くポイントが低いと思う
鍵盤に触ってからでも強弱をつけやすいし
感覚的に言うと、鍵盤を押す感覚が小さいというか、鍵盤があまり凹んでないと感じるのがいい
こういうピアノを弾くと、自分がうまくなったかのように錯覚する
そのくらいいい演奏が出来るし、ピアノがますます好きになれる
平たく言えば、こういうピアノって大概がグランドピアノなんだけどね
その仕組みがそうなってるし
連打がしやすいのもグランドピアノ
スタインウェイくらいかな、アップライトでもこういうタッチなのは
スタインウェイのピアノってそもそも他とは全然作りが違うしね
そういや、以前イギリス製のアップライトを弾いた事がある
鍵盤が重過ぎて手が攣りそうになった
やっぱガタイがいい国のピアノは、タッチが激重いのかなとも思ったよ
413 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:41 ID:v4gjkMq6
どうでもいいんですが、新婚の嫁の下手なヴァイオリンがうるさくてたまらん。。。
ヴァイオリンは素人とプロの差がはっきりわかる
416 :
413:04/04/24 15:48 ID:v4gjkMq6
いや、嫁といったが、実は一緒に住んでいるもののまだ婚約中で、
結婚式が夏にあるんだ。
で、嫁は昔ヴァイオリン少しやっていたんだが、
式の曲を選定していたら、突然、エルガーの「愛の挨拶」を
ひきたいとなった。
自分で演奏するつもりなんだろうか???
417 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:55 ID://qVbVmL
>>410 俺のレスを見てかな?
まあこればかりは好みがあるからなんとも言えない
本当にピアノってのはメーカーによっていろんなクセがある
ただ言えるのは、それなりに勉強もいるかなと
よく何かの趣味にこだわってる人は専門的な話をするけど、ああいう感じでいると失敗はしないだろうと思う
寿司屋の主人が、A産のマグロはこういう味でこういうクセがあるからこの店には置いてないとか言う・・かもしれない
そういう自分流のこだわりってのがあればね
418 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:55 ID://qVbVmL
結局は、好きな音質、好きなタッチ、これだけでいいとも思う
でも、それにはいろんなピアノの音やタッチを経験してみないとわからないとも思う
こういう経験は普通のお店ではなかなか難しいかもしれない
世の中には、それこそ海外の20種類くらいのメーカーのピアノが1台ずつ置いてあるような店だってある
そういうところを探せたなら、ピアノっていろいろ違う事がわかると思う
ただピアノがあればいいと言うのなら安くていいんだけど、いろいろ勉強していい買い物をした時の満足感を得られると気持ちいいよ
とりあえず、最上と言われるピアノをいくつか触ってみるといいかもしれない
するとそれまでのピアノ感が一気に変わる
>>416 PAさんにガンガンにリバーブをかけてもらうよう言っときなさいw
それはそうと、ご結婚おめ!
420 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 15:58 ID://qVbVmL
>>416 俺の知り合いで、結婚式で「美女と野獣」を弾いた奴がいる
421 :
413:04/04/24 16:00 ID:v4gjkMq6
>>419 あんがとー。
>>420 w
さっき案の定、「2人で弾こうよ」って言ってきた
俺弾いたことないのに・・・・orz
>>417 レスありがとうございます。
詳しいご説明を頂き恐縮です。勉強になりました。
>>412 確かに漏れの知っている程度のアップライトは
少なくともグランドの代わりになるようなものがなくて残念。
そもそも別物なんだから当たり前なんだろうけど。
グランドにしても、先生は工場行って選んでたくらいだから、
当たり外れはあるんだろうなぁ。
毎日ハノンやりなさいって先生に言われてやってるけど
なんか上達している気がしないんだよな・・・
>>379 亀レスですまんが、メトードローズって
黄色だか緑色だかの表紙の色で
(漏れはバイエルも青じゃなくて赤と黄の時だったんで今は知らんが)
ちょっと大きめのやつだよね?
だとしたらバイエル上がった後に使ってたYO!
基礎練習&指ならしには最適だと思うが、
当時小学生だった漏れはメトードローズがつまんなくて
嫌で嫌で仕方なかった記憶がある(´・ω・`)
426 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 16:49 ID:RuSaB7UY
「ピアノ」が覚えられるかって?
記憶障害かチミは。
427 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 16:50 ID:2kwMc7XT
兄姉(きょうだい)のなかで俺だけピアノをならわせてもらえなかったんだけど、
なんで?
428 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 16:52 ID:gkcFmg6+
>>427 ダイエーで198円の特売品で買われたから。
429 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 17:35 ID:afbLJ0SG
今日調律してモラッターヨヽ(´ー`)ノ
めちゃくちゃ澄んだ音になった。年に一回、イチマンサンゼンエン也。
430 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 17:37 ID:jdKesGKr
ドビュッシーの「アラベスク」と
ベートーベンの「月光」を弾きたいのですが、
難易度は10段階で評価すればそれぞれどのくらいですか?
431 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 17:38 ID:SmZprfDj
432 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 17:38 ID:cIlo7S8G
ピアノとオルガン、エレクトーン、シンセ
いまから習うならどっちがいい?
433 :
413:04/04/24 17:39 ID:v4gjkMq6
そういえばすっかり忘れていた。
うちのねーちゃんは調律師なんだが、
高校3年になるまでピアノなんて1年くらいしか習っていなかったと思う。でも調律師になるには音大に行かないといけないので、受験勉強(音大だめなら普通の大学にいくつもりだった)の傍ら練習して、とりあえず受かる程度にはなったよ。
幻想即興曲が意外と楽
435 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 17:47 ID:C97fzr4t
ピアノ始めて7ヶ月になるんだけど結構色々弾けるようになったよ
・ワルツop64−2
・熱情第3楽章
・テンペスト第3楽章
・悲愴第1楽章
この他5曲ぐらい。最初に弾いた曲は月光第1で、今練習してるのはChopinのバラード1番
ピアノ弾けると世界が違って見えるよ
436 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 17:55 ID://qVbVmL
>>433 調律師になるのに音大にいかなくてはならない事はないよ
資格なんてないし
技術があればそれで調律師として食っていける
音大ってのも道だけど、師匠や親から学ぶって人もかなりいるよ
>>434 同意
意外と楽で、見てる人にすごいと思わせられる曲
>>435 単純にすごい
絶対音感は無理だろうけどヒサイシジョーくらいなら弾けるんではないのかね
知り合いの音大生はヴァイオリン専攻だったけど作曲家に編入するのに
物凄いピアノ練習してた。一年くらいで様になってたよ
意外にドラマーはピアノ上達が早いらしい、理由は知らない・・・
3歳ぐらいから習ったなー。
その頃はかなり弾くのが苦だったんだけど、最近は楽しいね。
好きな曲弾くのがやっぱ一番楽しい。
母がピアノの講師なんだけど、年取ったおっさんも習いに来るみたいだよ。
それなりに上達して楽しそうに弾いてるらしい。
>>1も頑張れ。
439 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 20:24 ID:DE9w7j7Q
俺は挫折した。
440 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:09 ID:L6/UdKj8
ピアノなんて邪魔だよ。
441 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:11 ID:YDXhcKMj
素人は弾けても自慢の種になるだけ
443 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:12 ID:HDVek8Um
>>1 年齢気にしてる時点で無理
ジジイになってからでもやる奴はやる
あと世界の頂点とかの事だったら本人に選択の余地無いから除外
444 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:15 ID:7EEMyEhq
>>1 私は3歳からさらっているものです。
19歳からピアノかぁ。
本当にやる気があれば30歳くらいにはショパンとか
ひけるようにはなると思うよ。もちろん、ある程度
弾けるようになってもちゃんと先生について
レッスン受けた方がいいよ。10年かかると思ってください。
幼い指と違い、19歳になってから初ピアノは指が動かないと思います。
445 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:17 ID:7EEMyEhq
>>14 この人の言う事はあてにしないでください。
5年プロ・・・
世の中そんなに甘くありません。
こういう芸術ものは極めれば極めるほど、
遠くにいってしまうものです。
446 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:17 ID:GlIbzmTK
シューマンを模範にしてくれ
447 :
筒井順慶:04/04/24 21:18 ID:XFwuH6rM
>意外にドラマーはピアノ上達が早いらしい、
>理由は知らない・・・
手足の分離独立駆動が出来てるからか?
ジャック・ディジョネットもピアノでアルバムだしてる
448 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:18 ID:RuSaB7UY
思い切って最初からフルコンサートグランド買うべし!!
流石に1500万円出したなら、辞めるに辞められないだろう。
か、ローンに追われて練習どころじゃないかどっちかだな。
449 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:19 ID:7EEMyEhq
>>448 馬鹿みたい
実家にピアノがあるって書いてあるのに
なんでグランド買わなきゃいけないのかしら
俺はピアノじゃないけどDTM始めたいです.
楽譜はもちろん読めないし,ピアノも弾けませんけどできるもんなんでしょうか?
451 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 21:23 ID:OJmeiAXv
452 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:23 ID:N8llHZ7G
ベースってオサーンになってからも覚えられる?
今31
453 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:24 ID://qVbVmL
>>450 出来るよ
どこまでを目指すかにもよるけど
理想が高いと挫折する可能性があるから、まあ最初は楽しむ程度で
最初は他人のMIDIでいいから、良いと思えるのを拾ってきていろいろいじくってみ
まずはそれからかな
意外に1つのMIDIからいろんな曲を作れる
その次はいろいろと組み合わせてみたり
とにかく最初は1からやらないほうがいいと思う
454 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:25 ID:7EEMyEhq
■■聞いて下さい■■
皆さんに、どうしても話したい事があるんです。
水泳の"田中雅美"って目を整形しましたよよね?
一重だったのに、米国から帰ってきたら
見事にパッチリ二重になってた。
455 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:27 ID:vf4bdnpZ
楽器か。
俺は小5〜6のころ担任にクラス全体で毎朝、音楽の時間、帰り、といった
具合に毎日浪漫飛行を縦笛で吹かされ続けてから音楽が嫌いになった。
俺は早く帰って世界初めて物語が見たかったのに・・・。
でもバイオリンでモルダウ演奏してみたいなー。
456 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 21:28 ID:OJmeiAXv
バーとかで流れるようなジャズっぽいちょっと難易度の高めの
曲の楽譜ってどんなのがある?ネットでも置いてある所有ったら教えて。
たまに楽器屋でみても
かんたん バーで流れるミュージック
みたいなのしかみつからない
>>451 おー!いいとこ教えてくれてありがとう。
リアルで今幻想練習してるんだが、
んラドレファラドレシラソファミレドファシミラソファラソミレソドシレラソシラ
の部分、弾けるようになる気がしない…。
どうしてあんな速さで弾けるんだ? 不可能だろ
459 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 21:29 ID:OJmeiAXv
>>457 一日2曲までってことになってるけどリモホが変われば落とせるよ。
ADSLモデムの電源切ってもう一回入れれば大丈夫。Y!BBとかだと
暫く放置してないと駄目みたい
460 :
あひるちゃん ◆717imnfvi2 :04/04/24 21:30 ID:OJmeiAXv
>>458 幻想即興曲のだよね、
最初ゆっくりでノンレガートで弾く
その後にテンポアップする
最後に指の力を抜いてCDと同じくらいの速さで速く弾く
段階になる
なんていったらいいんだろ、専門用語は分からないが力を抜いて
速く鍵盤を弾くってのがポイント。
幻想即興曲はポップンで聴いたが轢こうと思おうとすることすらできん
>>460 おお、マジレスdクス
2分=50(4分=100)ぐらいなら何とかなるんだ
力抜いて頑張ってみるさ 目標2分=70
463 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:37 ID:2GybunNX
漏れは今28。去年からギターはじめた。
チョコチョコ練習してたら
1年ほどしたら四畳半フォークを弾き語れる様になった。
マジお薦め。
でも隣の研究室のハゲが怒鳴り込んできたりもした。
イ ー デ オ ー ン !
| |
| |
| |
|. __ .|
ヽ|・∀・|ノ
|__|
.| |
"""""""""""""""""
464 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:37 ID:daSnDWNU
465 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:43 ID:YxblbLp9
いいなぁ〜。
もれも練習するかな〜。
安い電子ピアノどっかにうってねえかな。3万円くれーのやつ。
466 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:43 ID:RuSaB7UY
>>452 分野による。 フォークソングとかなら十分可能だが高度な早弾きは・・・・・。
今のRandBなどでは和音楽器ではないがコードの知識は必要。
ふつう何歳から始めてもリチャード・ボナにはなれないだろう。
リズム楽器はグルーブが命! 容易に見える譜面でも意外に難しい。
467 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:43 ID://qVbVmL
>>458 俺はいつもこう考えてる
それは人間にとって不可能なのかと
そう、たとえば10年ずっとそればかりやってて出来ない奴なんかいるのかと
「10年ずっと毎日これをやってるんだけど、未だに出来ないんだ」
なんて言う人はまずいないだろうな、と思う
すると・・・いつかは出来るって事
英雄ポロネーズをやろうと思った時にも、これを来る日も来る日も続けても永久に出来ないなんて事はないと思ったからこそ挫折しなかった
結構人間の能力ってのを信じてるからさ
その部分を繰り返して繰り返して、そう1000回繰り返してまだ出来ないものとは思えないのよ
1000回も繰り返して弾けば、必ず鼻歌を歌いながらでも弾けるようになってる
その確信がある
わかるかな
この確信を持てば意外と気が楽になる
468 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:44 ID:v1QUPbkV
俺は今からギター始めて2年後にはエディー位のレベルになる予定です
必死にやれば普通に出来るだろ
>>467 英雄ポロネーズも同じ楽譜集にあった・・・。
これってもしかしていつだか話に聞いたことがある「超高速左手ドシラソ連発曲」?
>>468 エディーのフレーズを弾くことは出来るだろうな
472 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:52 ID:gpkD7yfR
前にヤフオクで電子ピアノが格安で出ててでも入札されてなくて
よくみたらその出品者「YAHAMA」と打ち間違えてた
473 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:54 ID:h3efJlIa
カッパちゃんにも出来るかな?
474 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:55 ID://qVbVmL
>>470 そうそう
脱力がうまく出来ないと1分も持たない
手が攣りそうになるよ
でもうまくなると1時間でも弾ける
475 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:55 ID://qVbVmL
そういや、日テレでピアノのドラマやってるね
今高1でピアノは4-9まで習ってたが(今は暇つぶしに独学)このスレ見てもう一度やって見ることに決めたよ。
ところで左手16分の連続が練習しても練習しても滑ったりして出来ないんだが(右手は幻想即興曲程度)、
これを克服するにはどうすればいいかな?
今練習課題としてしているのはソナチネ2→チェルニー30番→ソナタ1だけど左手にお勧めの曲とかあったら教えて下さい
防音しっかりしてくれよ
うるせーんだからよ
特に練習中のやつとかヤメテクレ
478 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 21:57 ID://qVbVmL
>>476 ベタに「革命」
あとは「別れの曲」の真ん中の部分
>>478 革命も挑戦してみたけど、
なにぶん右手ですら幻想即興曲Lvなもんで左手はゆっくりすら弾けん( ;´Д`)
別れの曲はあの和音でシファレソラミ・・・って続いていく所が覚えられなくて詰まって以来弾いてないです
480 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 22:02 ID://qVbVmL
>>479 1000回繰り返せば必ず弾けるようになってるよ
ラフマ弾けるようになりたい
482 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 22:04 ID:gpkD7yfR
カプースチンに挑戦してる香具師いない?
483 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 22:18 ID:ODiya3Y1
お酒が少し入った時に娘と一緒に矢野顕子を叩いています。
矢野さんのピアノって癖があって面白いよ。
自然な個性が俺には羨ましくそれが悔しくってついつい力が入ってしまう。
下手糞でもいいから好きな曲を好きに表現出来る様になりたいな。
そんな36才の子持ちのおっさんです。
嫌々習ったピアノだけれど今は親に感謝しています。
484 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 22:23 ID:vwD62j90
最近ピアノとか全く無縁の祖父(75)が何を狂ったかヤマハのキーボード買ってきて
NHK講座の楽譜まで買ってきてなんか頑張って練習してる。
>>1年齢なんて関係ないな。
今19で小学生の時に習ってたんだけど、こういうのって他の人に比べて有利なの?
最近は作曲の時にフレーズを弾くのにしか使ってない。
音感テスト全部クリアしたけど何もいわれなかった
487 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 23:00 ID:L6/UdKj8
ピアノ弾けるとかっこいいよねやっぱ。
488 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/24 23:39 ID:RuSaB7UY
>>483 矢野顕子うまいですよねぇ。
ダンナの方よりよっぽどウマイと思う。
489 :
457:04/04/25 00:54 ID:8vLF30VK
あひるちゃんサンクス。色々落としてみた。
>>482 難しくない?あれはジャズに入るのかな。
クラシックなジャズって感じで難しかった。
490 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 05:13 ID:uXiDoDUt
保全あげん
オレは幼稚園からやってきたけど、高校は入った時にやめちゃった。
でもやめてからの方がピアノに向かう時間が増えたね。
教室に通ってた時はテキストばっかやらされて、好きな曲が弾けなかった。
やめてからはちょっと難しい曲にもチャレンジしたり、いろんな曲を練習した。
ピアノが弾ける楽しさと喜びを知ったのはその時だね。
今ではやっててよかったって思う反面、もっとやっておけばよかったって思う。
ピアノは始めるのが若ければ若いほど上達が早いと思うよ。
若いと指の動きも柔軟だし。
ってか指が異常に長いのはピアノやってたせい?って思うけどw
一応、バイエル、ハノン、ソナチネが引ければ問題ないと思う。
英雄ポロネーズや軍隊ポロネーズなんかも死ぬほど練習すれば弾けるんじゃないかな。
男でピアノが弾けるってのは結構なアドバンテージだと思うよ。
沖縄の三線とかは簡単だし年寄りでも楽しめるよ
493 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 07:07 ID:yneLNWsC
保全あげん
男でピアノ弾けてもブサイクだったら元も子もない
495 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 07:40 ID:RR4F8F/e
>>494 だよな。
でもピアノが弾けなくてブサイクだったらどうしy(ry
496 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 07:45 ID:AY2LOVLY
マイシンセ、60鍵しか無いからちゃんとしたピアノ曲できない。
497 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 08:21 ID:usg+5sss
「くまんばちの飛行」ってどれぐらいむずい?
498 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 08:23 ID:c03YE7eF
3000円くらいのおもちゃキーボード買いに行く
小さいころから和太鼓を叩いていたが・・・
ピアノには生かせないな・・・
500 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 09:59 ID:qvTTaJ19
>>147 ロ短調が紫、嬰ホ長調がドドメ色とかだっけ
そんな感性イラネ
501 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 10:04 ID:qvTTaJ19
>>219 おれも絶対音感だった
でも、これって楽器やったことのない素人には厳しいレベルかも?
502 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 10:04 ID:lKCV5VCJ
mp ←メゾピアノ
p ←ピアノ
pp ←ピアニッシモ
ppp ←ピアニッシシモ じゃないの?
Quand nous chanterons le temps des cerises,
Et gai rossignol et merle moqueur!
504 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 10:12 ID:UMUF+bmj
>451のサイトの中で、初心者でも弾けそうなものってありますか?
506 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 15:40 ID:m2SI7kQM
保全あげん
507 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 15:52 ID:e7PYKBwf
ピアノも良いけど、ジー・クン・ドーも捨てがたい
509 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 15:58 ID:nbhlObHh
オナニービート69
510 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 15:59 ID:RD1XXMzC
511 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 16:02 ID:Plem8J7c
一人でギター始めるのってどうだろう。
少しは引けるようになってもバンドは組まないだろうもう就職だし。
一人でギターやっている人はどういう曲をどういうシチュエーションでやっているの??
512 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 16:06 ID:redUJ1nN
ギター独奏曲を一人で弾いている・・・・・・・・
別にふつうだろ。
513 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 16:06 ID:BfRRW7c5
ゲームのRICOTTEにでてくる曲をマスターするまでどのくらいかかりますか?いまは13さいです
514 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 16:19 ID:eJwIy7aX
プロになるんじゃなければ、何年も続ければ何歳からだって
できると思う。
ただ途中でいやになる人はできないだけで。
でもショパンとか弾けるようになるには、そうとう練習がいるみたい。
七年ぐらいはかかるかもね。
でも一生の趣味としてやるなら長い人生いいかもね。
515 :
寝不足 ◆EL900.nFOY :04/04/25 16:23 ID:7B4GGXl3
やはりエレクトーンを専門にやってる人はいないんだな…
516 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 16:26 ID:e4UTs5JF
>>515 漏れはやってないが、ヤマハの新製品のカッコイイな。
確か、作曲家の武満徹は、
ピアノを実際に始めたのが遅かったんじゃなかったっけ?
それでも20代だとは思うけど。
それまで、音楽の教科書の後ろにあるような紙の鍵盤で
ピアノの練習をしてたとかw
あと、ビートたけしは「戦メリ」で坂本龍一と仲良くなってから
ピアノを趣味にし始めたって当時言ってたから、30過ぎだね。
518 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 16:35 ID:2FTwDl2W
>>1 俺は才能あるから20から初めても弾けるようになったが
パンピーには無理だからやめとけ、ギターのがとっつきやすくなおかつ女にもてる
ポールマッカートニーとかは
ビートルズはじめてからじゃなかったっけ?
520 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 16:59 ID:PTqynFAU
チューバ
肺活量も筋肉も背筋も鍛えられて、マジおすすめ。
521 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 18:20 ID:redUJ1nN
ピアノであろうが、ヴァイオリン族であろうが、管楽器であろうが、何であろうが
何歳から始めても一向にかまわないと思う。 人生の最期に後悔しないよう
どんどんやるべきだ。
ただし、オレには聞かさないでくれ!!
522 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 19:24 ID:MvAnRxK3
ヴァイオリンって凄く難しいイメージ
BMなら即興幻想曲できる
↑ナニソレ?
525 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 20:05 ID:aV6A6ZtZ
そういえばBMなんてものが存在してるのすっかり忘れてた
HDD1GBくらいそれに食われてるのに
何年もやってないんだが最近のオススメ教えれ。
526 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 20:18 ID:ifVvBvsZ
大人になってピアノ始めたけど10年後には英雄ポロネーズ弾いた。
先生次第だね。グランドピアノを持ってないとレッスン生にしない!と
いうくらい頑固な先生を選べ。
201のなら、楽器の経験がある人だと誰がやっても絶対音感になるような・・・
シ レ# ミ ソ# ラ
みたいなグチャグチャの和音でも、4〜5個程度までなら完璧に分かるけど
それでも絶対音感とは呼べないだろうに。
もうちょっとほめて伸ばすとかして欲しかった
天才探してるような有名な先生だったのがよくなかったかも・・・
529 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:13 ID:m2SI7kQM
保全あげん
530 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:21 ID:JaQ+j//6
はっきり言うと
何歳からでも、誰でもできるよ
年取ると指が動かないなんて事はない
例えば、今30歳として裁縫を始めたとする
20年やった
それでも下手な人っているだろうか?
いるわけない
問題は、10年、20年という歳月を長いと感じるか短いと感じるか
それだけ
要するに短時間で身に付けてカッコつけたいとかそういうのは捨てたほうがいい
でも、長い時間かけても好きな曲を弾きたいとか、そういう仲間と過ごしたいとかそういう気持ちであるなら
誰だって出来る
531 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:35 ID:ifVvBvsZ
プロのピアニストでもこんなとこにカキコに来るのか・・・
532 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:36 ID:2P+Q2hxX
533 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:38 ID:13+rEU3f
ピアノで運指が上手になるってのは、
あれはようするに
ブラインドタッチが上手になるというのと同じ理屈なんだろうか。
>>521 人に聞かせるために楽器やってないし・・・
中古でいいから本物のピアノを買いなさい
デジピとはタッチも音の深さも全然違います
デジピじゃ話になりませんよ
536 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:58 ID:h1hMBBgJ
>>201のサイトで試しにテストしてみた。
わたしには相対音感があったのか。ちなみに楽器を習っていた経験はありません。
ピアノはもちろんも弾けないけど、小学校の笛の演奏で苦労しなかったな。
537 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:06 ID:1XZVmHuC
>>201小学校の頃、よく音痴だと言われたのに絶対音感の評価が出ました(・ω・)♪〜
538 :
usa:04/04/26 00:13 ID:t2GGeODN
>>535 同意、同意。
安くて多機能な電子キーボードよりも
中古で型が古いものでもいいからピアノを買って欲しいな。
539 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:18 ID:GNL23BrR
540 :
ヒソヒソ ◆ZbXQK0wd/U :04/04/26 00:28 ID:uZsNU34T
絶対音感は。。。びみょ〜だな〜 悪運強いっていわれますか? だって。。。
相対音感は
ハラショー!あなたには相対音感があります。カラオケうまいって言われる?やっぱり?おんがく、好きでしょう?わたしもそう。
とつぜん、歌いだしたりするタイプ?夜道ではやめましょう。・・・・・そうかいそうかい、あなたはにっぽんいち。
もういいよ。絶対音感はどう?練習してみる?
だって。。。クルマに乗れば、必ず歌ってマス
http://www.unnmei.com/onkan/onkan.html
541 :
ヒソヒソ ◆ZbXQK0wd/U :04/04/26 00:37 ID:uZsNU34T
マニアック。。。ハラショー! じゃありません。残念ショー! です。全問正解は無理だったようだすな。
悔しい? ふふっ ムダムダ ウリィリィー!ふむふむ、ここ と ここ が....さらに難しい問題を...
超絶 。。。残念!
542 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:43 ID:2c0eQqBm
今のデジタルピアノならタッチもいいし。8万くらいでソコソコのかえるから
がんばって買え。独学はすんな。習いに行け。
出来れば個人レッスンで美人の先生が良い。
美人の先生の方がやる気でるでそ?
細川元首相なんていくつからはじめたんだっけ?
あと毎日1時間は弾け。つまらなくなっても毎日1時間弾け。
気分が乗らなくても1時間弾け。
そうすれば30までには革命弾けるくらいにはなるさ。
ピアノのある程度の習得時間平均2000時間。がんがれ。
543 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:49 ID:e+mhWOuR
オレも調整不十分な中古や、余りにも低グレードの新品アップライトピアノよりもデジピの
優秀なヤツの方がいいと思うんだけどなぁ・・・・・・。
イイのは木製鍵盤で、ベロシティースイッチも3段階位になってて、脱進感も一応あるし・・・・・
アップライトでもベヒシュタインやベーゼンドルファーの弦の長いのはホントいい音だけど
ヘタすると400万するからねぇ。 YAMAHAのグランドだとSシリーズが買えるよ。
544 :
海原雄山:04/04/26 01:04 ID:0rDEnLw+
わしは、ピアノ検定2級だぞ。
ワハァハァハァハァ。
デジピなら音色変えられるし。
546 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/26 01:36 ID:6ZTGHWsJ
>>535 同意
スピーカーの音なんていずれは飽きる
いいピアノを弾いて、いい音に慣れてこそピアノが好きになれると思う
どんな趣味だって一緒
上を知ればキリが無い
ピアノにもそれがある
いいピアノを求めればキリがない
第一、ピアノなんて、高級な家具より精密な造りなんだから
いい物は100万でも安いくらいが普通
ピアノが10万や20万で買えるほうがおかしい
そんなのは、どこかありえないくらい適当に作られてる
いきなり楽譜渡されて、即効弾けるようじゃないと、
ピアノが弾けるということにはならないんだよな。
楽譜渡された次の日くらいならなんとか弾けるレベルだよ俺は。。。
亀レスだけど、あひるちゃん、神のようなHP教えてくれてありがd!!
欲しい楽譜がイパーイあってピースや本も結構買ったけど、
同じ曲の楽譜がゴロゴロと増えても、なかなか欲しい楽譜の全てが揃わず、
ちょうど全XのHPを見ながら溜め息ついてたところでした。
あひるちゃんが探しているようなサイトを紹介できなくてごめんなさいorz
ニュース速報とは関連無いけど良スレだ。
アコピとデジピは比べるようなものでもないと思うんだけど、一応自分なりに感じた点
デジピ
長所=騒音問題が無い 音色も変えられる DTMに使える 比較的場所を取らない メンテ楽 安価
短所=タッチ&ペダルによる微細な音量、音色変化に乏しい 音が濁らない やっぱ音はデジピ
アコピ
長所=音色が本物 タッチも本物 ペダルも本物 指も耳も心地よく弾ける
短所=騒音 スペース メンテ 金
家ではウェイト変えられるデジピ+ギガで練習してるけど、アコピが弾きづらいなんて事は無かった
でも、毎日昼間弾けるとか、田舎だから夜弾いても文句こないとか、
静音ピアノや防音室を購入する余裕があるとかならアコピ買うのもいいと思う
でもそれ以外の環境で、二の足踏むくらいならデジピで十分なんじゃないかなと
とりあえず、ピアノ教室に通ってから講師に相談したら
鍵盤、吹奏楽器や弦楽器の前にいると
それだけで胸が苦しくなる漏れは
やはり楽器から遠ざかる方がいいんだろうか。
少しでも苦痛を和らげたいならリハビリに
何か楽器を弾くべきだろうか。
今もその苦痛を忘れないように部屋には吹奏楽器が
見える所には置いてあるんだけどね、吹いてはいないよ。
こないだ携帯式の鍵盤楽器が深夜の通販で売ってたけど(w