【輸入盤】洋楽CD輸入禁止法案が参院通過したぞ!!2【アボーソ?!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
675番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:33 ID:k7/5Zvcp
民主主義という言葉からは相当距離がある法案だと思う。
ただ、影響がない人が多いだけで詳しい仕組が判れば反対する人は多いと思う。
676番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:47 ID:D+tGxxWm
音楽ファンが輸入権で大騒ぎするのは腑に落ちない
CDの値段が高い事の方にエネルギーを割くべきじゃない?

輸入権だけ組織的に反対して、CDの値段に関しては無関心過ぎるような。
677読者の声:04/04/25 23:53 ID:yuH4Gd68
>>665
既に他の人が答えてくださってますがもうすこし補足します。
日本の機器で動作しないことは既に述べましたが、
国内で米国製のDVDプレイヤーやPS2は輸入して買うことができ、
電源はAC110/100V程度の違いで、映像信号もNTSC方式と同一で国内の
普通のTVで使用可能です。
そしてこの輸入、使用は法律的には問題無しとおもわれます。
(注:リージョンフリーDVDさえもあります。この違法性は不明ですが)
そのため出荷させないように契約で縛っているとおもわれます。

機器としてはここらへんまでが限界と思われますし、実質上有効な
抑止力であると考えているとは思います。
(国内用プレイヤーと米国用プレイヤーを所持する必要がある)
678番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:54 ID:1xYcS5T/
>>676
両方の問題はそこまで別々とは言えない。
今回の法案が通って輸入盤っていう競争相手がいなくなれば、
もっと値段は下がらなくなるだろうし。

値段に関してブツブツやるだけで、大した声をあげなかったというのは認めるけど。
679読者の声:04/04/25 23:54 ID:yuH4Gd68
>>677
そして既に例で示したように米国と日本の格差はわざわざ輸入をしてまで行う
ようなものはなく、相互間移動をさせたくないのはいわゆる「上映権」に
属する懸念からと考えられます。
ゲームで言えば米国で先行発売されたゲームを入手され、日本で発売される
前に先に攻略されてしまうと価値が下がるなどが考えられます。
(ゲームをしない人にはぴんとこないかもですが推理小説のネタばらしを
されてしまうようなものです)
680番組の途中ですが名無しです:04/04/25 23:55 ID:ZHz8EA1p
高けりゃ買わなきゃ済むだけの話。
食料や生活必需品じゃあるまいし。
681番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:02 ID:ch6ODZho
>>677
オレ665です。お返事ありがとうございます。
万全ではないとはいえ、そういう機器レベルでの障害がすでに整備されているのに、
さらに国内に入ってこないように契約するなんて、念が入ってるなーって思ったんですよ。
実際、プレイヤーをそろえてまで輸入して買う人なんてどれだけいるんですかね。
そういう人って、たぶんかなりの愛好家ですよね。それくらい放っておいてくれればいいのに。
特別商売の邪魔になるようにも思えないし。
で、ここまでが正しいとしてだけど、
それだけ商売の邪魔になってないものでもこれだけ入念に阻止しようとするんだから、
輸入盤CDなんてめちゃめちゃ競争相手になっちゃってるはずだから、
やっぱり日本発送禁止の契約が実現しちゃうのかなーって…。
682番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:02 ID:hR2BX8Iy
>>678
>今回の法案が通って輸入盤っていう競争相手がいなくなれば、
>もっと値段は下がらなくなるだろうし。

今までも大して安くなかったんだから、輸入権が撤回されたとしても
安くはならないと思うんだよ

反対意見をざっと観ても、本質的に問題としてるのは
・高いCDしか購入出来ない
・国内ではCCCDしか提供されていない
って感じで、輸入をコントロールする事自体はあまり問題視されてない気がするんだよね

それなら、最初からCDの値段の高さやCCCDについて反対しろと
CCCDは反対運動が起こってるのは知ってるけど、輸入権のほうが盛り上がってるかなと
683番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:05 ID:ch6ODZho
>>679
ああ、これまだ読んでないで681書いちゃいました。
上映権ですか。それもからむとさらに面倒なんでしょうね。
よく知らないので、自分には判断できそうにないっす。
なので聞きたいんですけど、679さんから見て、
DVDやゲームにおけるこの輸出禁止契約ってどうですか? 
激しく不当なものだと思いますか?
それから、これらの商品を好むひとたちの間では、これもかなり話題だったりするんでしょうか。
自分、まったく知らなかったのですが。
684番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:05 ID:1ij7uQ5/
>>680

それは論理展開として、ちとおかしい。

なぜならこれはそもそも「著作物」という排他的なもの
(→他に替えがないもの)の権利を独占的に扱う者がその権利を
必要以上に広げようとしているものだから。

代替品の存在を徹底的につぶすことによって、その排他性をより強固にするような
独善的な法改正(改悪)を“買わなきゃ済む”では解決できない。
685(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/04/26 00:06 ID:UOcVek65
これでさらにnyに拍車がかかるわけか。
686番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:06 ID:Je0mEcBp
>>676
つまり再販制度撤廃を訴えろ、ということかい?

>>681
あと、ゲームやDVDなどは、マニア以外の仕組みを知らない一般人を対象に売った場合
見れないとか遊べないとかいう苦情がたくさんくるんじゃないかと思う。
687番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:07 ID:IIhEPOX2
値下げがないのは単に企業努力がないだけだろ。

昔はDVDだってクソ高かったのに今じゃ3000円とかでも変える
688番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:07 ID:hR2BX8Iy
>>686
> つまり再販制度撤廃を訴えろ、ということかい?

輸入権よりも再販制度の方が遙かに問題なんじゃないの?
優先順位の付け方を間違えてるような気はする
689番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:11 ID:Je0mEcBp
>>687
昔はビデオなんて1万円以上したから
レンタルする以外に方法なかったけど
今やDVDが1500円とかザラだもんな。

ヨーダに言わせれば、音楽CDは10年以上も
値上げしてないから物価の優等生、らしいが
んじゃ10年前と比べて8〜9割も安くなってる
ビデオソフトはどうなんだ、と。
690番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:11 ID:ch6ODZho
>>688
>輸入権よりも再販制度の方が遙かに問題なんじゃないの?

個人的には同意します。
でもそんな本丸にいきなり突っ込むのは、輸入権阻止以上に難しいと思います。
マスコミ、議員、ぜーんぶがいま以上に敵になるでしょうからね。
おっしゃることはわかりますが、
現実的な戦略として喫緊の輸入権をとりあえず、っていうことだと思っています。
691番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:13 ID:Je0mEcBp
>>688
優先順位なんてないよ。どっちも問題なんだから。
それに、おまえさんは「輸出入をコントロールすること自体が問題」という
意識ももってるわけだろ?
692番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:18 ID:hR2BX8Iy
>>691
そう言う問題意識は持ってないよ。
個人輸入が禁止されている訳じゃないし

ただ、輸入権の本質は「輸入をコントロールする事」にあるわけで
輸入権反対論者がそのことに付いてどう思ってるのかは興味ある。
693番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:19 ID:EwRgC+ct
てーか議論中で実際に国会で法案が通りかけてるからだろ。
再販もウザイが輸入権で更に消費者搾取に繋ごうってから
納得いかないだけだと思うけど。

ひとまず輸入盤規制は絶対阻止が始めの前提条件でしょ?
694名無しさん:04/04/26 00:19 ID:XDar2s/5
>>676
値段についてだけでとやかくいうのは非常に難しい。
今回の件でとやかくいっているのは
・本来すべき関税やセーフガード発動など貿易制御ではなく著作権を持ち出してきたこと
・外向きは還流防止といいながら実際は全ての輸入制御を狙っていたことへの不信感
・法案成立過程があまりにひどいこと(委員会の委員人選の偏り)
・法案そのものが杜撰で運用にゆだねる部分が多すぎること。
など明らかに常軌を逸したことをやっているからと思われます。
(すくなくともわたしはそう)

そしてこの根っこには国内のCDが高く、海外が安いことへの不満。
また国内のCDと同タイトルでも(所得水準が大きく異なるにせよ)還流される
ほど海外に安く売っていることへの憤りがあると思われます。
つまりは間接的に国内販売CDの高額への憤りをしめしており、
今回のあまりにひどい件で限界を超え不満が一気に噴出したともいえます。
695番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:20 ID:ZShFK+vx
今ある再販制度に問題が多いのは皆知ってるんだけど、
これについてはマスコミが反対、特に新聞は猛反対。
そこに議員も絡んで反対。
物凄く業界保護の法律ではあるけど、消費者の為って事になっている。
それだけ既得権益が多いわけで、これを覆すのは不可能に近い。
ならば、まだ決まっていない輸入権を見直し及び廃案に持ち込むほうが
ずっと現実的って事なんじゃないかな。
696番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:23 ID:EwRgC+ct
還流だけ防止する事が出来ないっていう理由すら
明確に見えないんだけどその辺どうなの?
誰か知ってる人居ませんか?

讒言にしか見えないんだよな、実際。
697番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:23 ID:hR2BX8Iy
>>694
> ・本来すべき関税やセーフガード発動など貿易制御ではなく著作権を持ち出してきたこと

経産省の方でも検討したみたいだが、貿易制御じゃ出来なかったみたいだよ。
だから著作権を持ち出したわけ。
698番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:25 ID:ch6ODZho
>>696
日本も批准しているなんだったかの国際条約で、
著作権者の国内/国外を差別しちゃいかんってことになってるから
「還流だけ」ってことを法律に明記できないとかそんな言い訳を文化庁がしていたような。
誰かわかる人フォローよろ。
699番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:28 ID:Je0mEcBp
>>692
これは俺個人の意見として聞いてくれ。

禁止なら禁止で、はっきりしてくれたほうがいいと思う。
いちばん問題なのは、禁止なのかどうかはっきりしない状態。
著作権者にコントロール権が存在して、その都度、権利者の
意向を確認しなければならないというのは、すごく怖いと思う。

あと、値段がどうこうって話は、いちばんわかりやすい話じゃない?
そこを訴えるのが、いちばん消費者の理解を得やすいはず。
輸入のコントロールがどうこう、なんて話は確かに本質かもしれんが
説明する順序としては後回しになるのは当然でしょ。
700番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:36 ID:EwRgC+ct
なんか議員が熱心に反対できない理由も
実はそこにあるんじゃねえかなぁ・・・。
ヨーダなんか周到に吹き込んでそうだよ
「これが通らないと価格カルテルが崩壊しかねないんですよw」とか
耳打ちしてる姿が簡単に想像付く。

音楽に無関心なんじゃなくて規制対象にした所で
自分はいつでも手に入れられるから消費者が困ろうが
町のCD屋が潰れようが知ったこっちゃ無いって事なんじゃないのかな。
701番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:41 ID:hR2BX8Iy
>>699
> いちばん問題なのは、禁止なのかどうかはっきりしない状態。
> 著作権者にコントロール権が存在して、その都度、権利者の
> 意向を確認しなければならないというのは、すごく怖いと思う。

それは著作権の問題ですな。

確かに、他の事ならともかく著作者が輸入と言う大きな事柄をコントロールするのは
恐いものがあると思います。トラブルの元でしょう。


> あと、値段がどうこうって話は、いちばんわかりやすい話じゃない?
> そこを訴えるのが、いちばん消費者の理解を得やすいはず。

先にも書いたとおり、輸入権が撤廃されたところで価格に対する圧力は弱いと思うんですよ。
ですから、輸入権で価格を問題にするのはどうなのかなと。
702番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:42 ID:EwRgC+ct
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/03121003/002.pdf
公取委にもっかい「ヨーダがおかしい」って言わせたいんだけど
なんとかならんもんかな。

業界保護なんて著作権の理念から相当かけ離れてると思う。
理論の正当性に欠けるのは明らかにヨーダや甘利だよ。
703番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:43 ID:ch6ODZho
>ですから、輸入権で価格を問題にするのはどうなのかなと。

勘違いだったら申し訳ないけど、価格を問題にしろ!って言ってんのかと思った。
704番組の途中ですが名無しです:04/04/26 00:47 ID:Je0mEcBp
>>701
ID変わってるかもしれんけど699=俺ですんで

もちろん価格だけの問題じゃないよ。
例えば輸入専門店が、売れ筋の輸入盤を取り扱えなくなることで
国内盤が出てないようなマイナーな盤を輸入するだけの体力がなくなり
国内でマイナーな音楽が手に入りにくくなるということは十分すぎるほど
考えられるわけだし。

ただ、何度も言うように、価格の問題が素人にはいちばん解りやすいということと
再販制度を撤廃させるよりも、輸入権を辞めさせることのほうがハードルが低い
という二つの要因から、戦術として価格の問題を訴えざるを得ないんだよ。
筋論ばかりじゃ世の中は動かないんだよ。

705名無しさん:04/04/26 01:34 ID:XDar2s/5
>>683
679です。個人的意見でいいんだよね。スレ違いだけどそろそろ終わりにするから。
ゲームで言えば契約でならやっても別にかまわないんじゃないのと思ってます。
大手(Amazon)などには大っぴらにやらせないだけで、買おうと思えば
別に小さいとことかでなら買えるだろう。それは別に違法じゃない。
マニア用の抜け道は残しているしね。
製作者がが日本に売りたくないつうならこちらも無理に買おうとも
思わないし、個々で制限して契約するのは勝手でしょ。不当とも思わない。

DVDはちょっと違うけどね。価格差があったりするから。
でもほとんどの海外タイトルが十分安い値段で販売されるし、かなり色々
売ってくれてるので時期のずれくらいかな。
ちょっと待てば良いことだし、日本語字幕を考えたらね。
あとはおおむねゲームと同じ話。小さいところから買うとか、国内で
輸入代理店系小売とかで探すとかも可能。そこまで縛ってはいない。

話題にっていうことだと特に話題にはしたことないなぁ。
ひどいとかつう意識はあんまりないかな。
706番組の途中ですが名無しです:04/04/26 01:35 ID:bM0OSD3l
やだやだ
707名無しさん:04/04/26 01:55 ID:XDar2s/5
>>697
>経産省の方でも検討したみたいだが、貿易制御じゃ出来なかったみたいだよ。
>だから著作権を持ち出したわけ。
ええ。私もそれは聞いたことがあるけどソースがない。
法的理由が知りたいんだけどな。そこになにかある気がするんで。

関税を設定する際に根拠とする国内価格が不当に高価格であるとつっこまれるおそれがあるとか
再販制度との併用はゆるされない(他国に事例無し)とつっこまれるおそれがあるからとか
そういう話もあったような気がするが記憶でしかない。
708番組の途中ですが名無しです:04/04/26 02:01 ID:hR2BX8Iy
>>707
俺はこれ以上のソースは持ってないけど、参考になると思います
http://d.hatena.ne.jp/masays/20031230


基本的にはWTO協定が絡んでいるみたいね。
と言っても、それが何を意味するかは分からないけど。

709番組の途中ですが名無しです:04/04/26 02:19 ID:ch6ODZho
>>705
サンクス。
710番組の途中ですが名無しです:04/04/26 02:33 ID:OIpPPabF
これって消費者にとって何かいいことあるのかねぇ?
711番組の途中ですが名無しです:04/04/26 03:17 ID:X9/jtoqV
ない(キッパリ)
712番組の途中ですが名無しです:04/04/26 03:20 ID:uykeeC4o
サントラは輸入版しか買ってないんだが・・・・これも洋楽になる?
713番組の途中ですが名無しです:04/04/26 03:22 ID:jADEpj2e
マジでさぁ、誰か、殺しちゃえよ。糞法案に賛成した議員。
なんなら俺が殺してやろうか?
714番組の途中ですが名無しです:04/04/26 03:28 ID:X9/jtoqV
>>715
こっからこっちはサントラ、こっからさきはイージーリスニング、
これはジャズ・・・・とかって誰かが分けるとか思ってる?

「商業用レコード」は「商業用レコード」
「商売のネタ」としか思ってないヤツらにジャンル分けなんか関係ないよ。
715大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :04/04/26 03:29 ID:jADEpj2e
まぁ、俺は手を下さないけど、誰かやっちゃってもいいんじゃない?
そのくらいのことをされて当然のことを彼ら議員はやっちまってるわけだから。
殺したって問題ないよ。精神性の廃れた愚図どもは。
716番組の途中ですが名無しです:04/04/26 03:30 ID:X9/jtoqV
おれ、誰にレスしてんだよ!?

・・というわけで>>712宛でした。
717大坂精神地帯 ◆/tUL/2lEGA :04/04/26 03:32 ID:jADEpj2e
大義名分が立つというもんだよ。彼らを殺したって。もちろん俺は自ら手を下さないけれども。
いいんじゃないの?愚かな為政者が大衆に殺されるのは道理というもの。
本当に俺は憤っているよ。
誰か殺しちゃえよ。こんなやつら。
718番組の途中ですが名無しです:04/04/26 04:56 ID:zOQjpR7o
>>717
いや自分でヤれよ。
なんでも人に押し付けんな。
719番組の途中ですが名無しです:04/04/26 06:20 ID:SJcoID8t
720番組の途中ですが名無しです:04/04/26 06:27 ID:cAk+Pmg9
え?
721番組の途中ですが名無しです:04/04/26 06:30 ID:SE4aOhQA
アマゾンとか見てたら思うんだけど
アメリカ盤とかアルバムが1500円とかあるし
今なんか980円もある
なのに日本は3000円以上・・・
意味ワカンネエ
722番組の途中ですが名無しです:04/04/26 07:19 ID:ryJC42As
ただ高いから
それが気に喰わねぇってことです
723番組の途中ですが名無しです:04/04/26 08:49 ID:3a+BgWm/
殺すとかそういうのは止めなさい。
短絡的だよ。
724番組の途中ですが名無しです
ヤフーチャットにこのスレ専用の部屋を作ったから来てくれ!!