188 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 14:47 ID:fm/RjQgb
>>185 俺もそれやったことあるw
消しゴムが穴だらけになって蓮みたいになるんだよなw
赤い芯見たことあるヤシいないんだな
小学生の時赤芯買ったけどちょっと使ってそれからもう使わなかった
書き味が独特で歯軋り聞いた時のような気分になる
191 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 14:54 ID:8BsqhFwt
横○ノック、なくなったんですか〜?
192 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 15:03 ID:to8Munsp
Dr.grip以外でいいシャーペンない?
そもそも、書いた字を消しゴムで消せないと駄目か?
まあ消せると便利っちゃあ便利だけどさ
手とかノートの反対側とか汚くなるし
今はボールペン類しか使ってないな
194 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 15:10 ID://FtAEpT
ノック式の万年筆もあったな。しまい忘れて
Yシャツのポケット真っ青。
195 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 15:12 ID:mo631g16
196 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 15:12 ID:/82086hV
おととい天神橋筋商店街で横山ノック見た。ダッセーかっこして女連れてた。
なんか元知事の面影もなく西成のおっさんみたいでした
>>148 ハイポリマー?
自分はあれじゃないと芯がすぐ折れちゃってね・・・
>>189 ちょっと前にカラー芯のシャープペンが出てたような
12色くらいあった
数本買ったがさっぱり使ってない
198 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 15:12 ID:ouwFQ8m/
シャーペンでよくむかつく奴の背中刺したなw
エルゴノミクス重いけど意外と使いやすい。
殴り書きにしか使ってないけど。
シャーペンでフケの芯作ったことあるやつ↓
201 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 15:18 ID:mN5Ueg0W
オレシャーペンを折り曲げて使う奴持ってたよ
俺は重いシャーペンが好き。ペンの両端が金色で握る所が茶色の
コカコーラのシャーペンをずっと使ってた。でも、10年以上使ってきて最近壊れた。
今いろいろ探してるけどまだぴったりくるシャーペンがみつからないなぁ。
204 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 17:00 ID:4rzzLqzH
見た感じすごい使いづらそうだけど。
206 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 17:02 ID:BbrWPZ+E
ペンを真中より上で持つ俺には使えない形だ
207 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 17:03 ID:BPIBRSlN
0.3mmのノック式がなかなかなくて
0しんはなくなっちゃったの?あのデザインの奴は?
209 :
ヒソヒソ三兄弟 ◆ZbXQK0wd/U :04/04/19 17:05 ID:WBuKXovu
>>202 作業能率が落ちるのは、ペンが重いからという説が出てるよ。
>>195 うさんくせえな
でもちょっとほしいかも
それ俺が小学生時代、15〜年くらい前から鉛筆型のデザインであったんだけどなぁ
なんか新開発!すごい!魔法!って得意げな・・・。
前々から疑問なのだが
0.5ではやや太い、0.3では細すぎる(折れやすい)
0.4mmのってないの?あれば使いやすそうなんだが
214 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 19:24 ID:HYeghe8G
>>213 ありますよ、普通に。
愛好家もいますし、芯も最近は文具店ならどこでもきちんと取り揃えてる。
まぁ世界堂とか行ってみてください。
215 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 19:33 ID:UxZmtcEG
ピアニシモだな。
当時中学でちょいブームになった
>168
万年筆買うんだったら、最低それぐらいのを買っておいた方が良いぞ。
10〜20万ぐらいの物に慣れると、安物は使えなくなる。
しかし40万以上の物は余計な装飾(彫り物とか宝石)や、変に材質に凝ってたりするだけで、
万年筆としての機能は二の次以下。
まぁ手に馴染むのだったら安物でも良いんだけど、ペン先だけは良い物にこだわれ。
217 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 23:29 ID:IJ2p7h6c
0.1mmとかないの?
218 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 23:31 ID:62krygI8
フリシャーでいいじゃん
219 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 23:39 ID:QjMxlzdF
fシャーペンなんて贅沢だな。
折れはコーリン鉛筆だったぞ?
220 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 23:40 ID:kDItLbmu
いまどきシャーペンなんか使ってる奴いるのか?
鉛筆はいいぞ、鉛筆は
ミストラルのことかーーーーーーーーーーーーーー!!!!
10本くらい芯がはいるシャープペンシルほしいなぁ
芯入れるの面倒
223 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/19 23:43 ID:QjMxlzdF
>>222 つーか、それでデフォじゃなかったけ?
無理やり詰め込んだだけか?
横にノックするボタンがついたものなのか
それとも横が折れて芯が出てくるタイプの二つがある
225 :
vv:04/04/19 23:49 ID:CpRMo4mL
______________
( )BOXY
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10本くらいは普通に入るな
3本でも俺の場合詰まるな・・・しょっちゅう落としてるのが悪いのかな
中でぽきぽき折れてるのか詰まりっぱなし
お前ら入学祝にシャーボもらってたような奴らなんだろうね。
test
230 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/20 10:06 ID:UkRoS1n2
横折れタイプって見たことないな。
>>228 消防の卒業式はミキモトの名前入りシャーボ(シャーペン+赤+黒)だった。
俺、当時100円で買ったシャーペンを17年くらい使ってるんだが・・・
234 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/20 10:50 ID:scwYa+IS
横山ノックのスレかと思いますた。
235 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/20 10:52 ID:aLI9X3Vu
236 :
番組の途中ですが名無しです:04/04/20 11:01 ID:cj7i+F0o
>>233 立派だ。俺も見習いたいな…。家にシャーペンやボールペンが
マジで売るほどあるよ。