イラクの日本人のうち一人は死亡か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ソース : http://www.aljazeera.net/
2番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:1mQqR1RU
なるへそ
誰か訳せ
4番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:H7ls0Fu+
ll
5番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:bgCcQYvm
毎日新聞 投票アンケート
「イラク邦人人質 自衛隊どうする」

○撤退すべき
○わからない
○撤退すべきではない

投票する方は以下へGo!(右の方にあります)
http://www.mainichi-msn.co.jp/



投票結果
イラク邦人人質 自衛隊どうする
撤退すべき 39%
わからない 4%
撤退すべきではない 55%


コピペしろ!
6番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:7wDCfMVB
>>1
謎名文字だらけで全然読めないyo
7バーテン左京次 ◆91k6NPQmDE :04/04/09 12:48 ID:fNZ0Dqbg
よめないYO
8番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:AwDkZq+5
ちりこワロた
9番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:WShRBCdj
読めない
10番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:BZTUf7i7
2get
11番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:0C1XvAc1
よめないYO
12番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:48 ID:WsJchUAb
ふむふむなるほどね
13真・ちんぽくん ◆OtITeQHC4M :04/04/09 12:49 ID:3tCleciG
なるほどな
14番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:49 ID:H7LnxLLy
>>1 ????? ??????? ?? ?????? ???
15番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:49 ID:CE+Rdtqn
 政府は日本国民だから救出するわけではありません。
 好きでイラクに行ったプー太郎なんて知りません!まして、フリー
ジャーナリストなんて無職がカッコつけるなんて論外です。
 バックパッカーの人が行方不明になったことと違いはありません。
 まだ、映像があるだけマシです。
 自衛隊はオランダ軍に守られないといけないほどの軍隊です。
 劣化ウラン弾はとっくの昔に湾岸戦争で使用されて、アメリカ軍は、
自ら被爆し、奇形児がたくさんいます。
 日本は平和と自由を間違っています。アメリカ軍は日本の傭兵です。
 Freedom is not free!
16番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:49 ID:xJfHBiNR
これはもうだめかもわからんね
17番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:49 ID:el9G7O30
お前等馬鹿か
>>1は読めないのを利用して、糞スレたてただけ
18番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:49 ID:Uv7hYzi8
宇宙語かよ
19[ ::━◎]:04/04/09 12:50 ID:1G9665zB
[ ::━◎]ノ むしろ書けない。
20番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:50 ID:KJS5+/7A
>>1は頭が良い人なんだ
21番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:50 ID:EUvWUz2g
22番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:50 ID:4GAghiEJ
?????? 19/2/1425?? ??????? 9/4/2004?(??? ?????) ?????? 06:39(??? ???????), 3:39(??????)
23番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:50 ID:1tTBzmqy
>>1
ワロタ
24番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:50 ID:WsJchUAb
こりゃ大変な事になったな
25番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:51 ID:txYiMhe9
アラビア語システム入ってないから
26番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:52 ID:0C1XvAc1
うちの弟だったらアラブ語専攻してたからわかったかもなのに、今外国いってるし
27番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:52 ID:PRCUC8Oj
アラビア語なんて和漢ねーよ
28番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:52 ID:lJP6FeAb

>>1はでぶやのマッスル
29番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:52 ID:5K8VgheM
昨日、街に行ったら交差点に人だかりが出来てたんですよ。
何かと思って近づいてみたら、金髪ツンツンに立てた外人がしゃがんでるんです。
しばらくそのまま動かなくて、周りもざわ・・・ざわ・・・してたのですが、
突然、人だかりの中にいた、体格の良いモヒカンのおじさんが
「もう我慢できない!!!」と叫びながら、おもむろに服を脱いで
ビキニパンツ一丁になり、外人に飛びかかっていったんです!
すると外人はニヤリと笑って、バク天しながらそのおじさんを蹴ったのです!
まるでこれを待っていたかのようでした。
おじさんはそのまま倒れて動きませんでした。
その後警察が来て両方連れていかれました。
私は限界だと思いました。
30番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:52 ID:PRCUC8Oj
右から読むことは分かった
31番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:52 ID:1tTBzmqy
チョン語並みに、文字とは思えねぇ。
32番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:53 ID:zZjt7SEI
>>5
コピペにレスするのもなんだが
「撤退すべきだが 間違ってもこのタイミングではない」
な人はどれを選べばいいんだ
33番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:53 ID:5sFWenxK
>>26
バクダットですか?
34番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:53 ID:gYvbVePI
dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20040409112926.bmp
35番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:53 ID:4GpEch64
読めるか!
36番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:54 ID:Bi+8FWZi
英語サイトなら雰囲気で分かる部分あるけど、こればっかりはまったく分からないな。
クリックするのも躊躇するわ。
37番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:54 ID:Uzuqcq4Y
>>1
怖くて踏めません。ブラークラでつか?
38番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:54 ID:I1b/0zvu
へー。(・∀・)
39番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:54 ID:3IfLP0jp
>>1の内容は昨日の松井稼頭夫の評価です
40いぇすまん ◆R.zHLqiw9A :04/04/09 12:54 ID:cxTi3fjZ
>>1
ゲハよぇねめよ
41番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:54 ID:qCVjT9vZ
>>26はそーいちろーくんのおにいさん
42番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:54 ID:DUOstx/X
MacOSなら色々な言語入ってるよドザども
43番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:55 ID:4GAghiEJ
44番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:55 ID:PRCUC8Oj
>>42
Xのみな
45番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:55 ID:wrg5pDX9
http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
エキサイト翻訳の中国語→日本語WEB翻訳してみ。
笑える。
46番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:55 ID:cDMAfp6f
>>37
アラビア語がいっぱい書いてあるヌース
47番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:56 ID:WmlbFeJR
>>32
わからない
48番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:56 ID:1tTBzmqy
>>42
95は知らんけど、98から多言語もっさり入ってるよ。
重いから消す人いるけど、入ってない言語のページを表示しようとすると
ダウンロードしてインスコしますか? って聞かれる。
49番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:58 ID:nyO6U4ID
右から左に書いていくのは知っている。
50番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:59 ID:xcH7PzhE
ある意味チャンスだな
51番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:59 ID:FbkC8wRp
>>1のソース読んできたけどどうなんだろうね?
はっきり言ってこの流れで事態が動いていきそうな予感が
激しくするんだが・・・
おまいら、どうよ>>ALL
52番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:59 ID:o2t1Y18Q
>>1
無念
53番組の途中ですが名無しです:04/04/09 12:59 ID:AWOqOH2J
MacOS Xだから全部読めるよ。ドザはあかんね。
54いぇすまん ◆R.zHLqiw9A :04/04/09 13:00 ID:cxTi3fjZ
で、結局何が書いてあるんだろ
55番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:01 ID:HSbx3qQa
全然嫁ねぇぇぇぇぇ
56番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:02 ID:Zmh7Prha
殺害映像公開きぼんぬ
公開されたらうちのねこのあられもない姿も公開
57番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:02 ID:EUVEdDZr
>>1
はさすがに無理。想像もできん。まいった。
58番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:02 ID:zUTcXksE
つかウイルスじゃん
59番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:03 ID:daQAGhL1
神はまだ現れんのか。。。
60番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:03 ID:1tTBzmqy
print screenでページを保存して、
ペイントで逆に表示してみた。

違和感は取れた。
でも読めねぇぇええ
61番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:03 ID:Rzu6EyoM
テムネレ ヌムモノム ナヒム ヌ ム ヌマヒ ヌレマ モヌレヌハ
62番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:04 ID:XWAbzF54
英語版には何も書いてないぞ
63番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:04 ID:m0D26bEt
よめねええええええ
64番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:04 ID:QwXsDNgm
>>1
おずらは○○○だったと書いてあった
65番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:04 ID:o9lPZ7fY
??? ??? ???? ???????? ?? ????????? ??? ?????? ????????? ????????? ????????. ?? ??? ??????? ???? ?????? ????????? ????? ???? ?????? ???????? ????? ????? ???? ????? ????? ????? ?????? ?????? ????? ????????? ?????? ????? ????? ??? ????? ???????.

--------------------------------------------------------------------------------

66番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:05 ID:Rzu6EyoM
ネットスケープ4.7で見てるんだけど、文字化けした文章の中に

テロヨネ

って文字があった。
67番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:05 ID:JcF1ywBR
やべえ半分もわからん
68番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:05 ID:+xLd+m0r
前後関係から文脈をもクソも、まるで見当もつかんw
ここまでわからないと爽やかですらある
69番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:06 ID:1tTBzmqy
>>67
分かるのかよ!
70番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:06 ID:Dwz00XwJ
なるほど
71番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:07 ID:WsiOJeLt
kongあせるkong
ワロタ
72番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:07 ID:IhmpCyqy
一年に使うか使わないかの物も死ぬほど入ってそうだなー_| ̄|○オモソウ
>>53
73番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:07 ID:zjm5FmHo
74番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:07 ID:5NiiD4RL
日本にもたくさんのイラク人がいるじゃないか。

↓あとは任せる
75番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:07 ID:1tTBzmqy
「2001」って字が「1002」じゃないところを見ると、
文章は右から読むくせに、数字だけは左から読むんだな。
76番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:07 ID:F12/gq51
漏れ 外大の入試合格してればなぁ・・・・・・・・・
77番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:08 ID:XzrZZv1v
外国語板で訊いて来い!
78番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:08 ID:daQAGhL1

まかされますた!
やっぱやめt

↓おつかれ
79番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:08 ID:WIoLO1us
これを気に、アラビア語の翻訳ソフトをダウンしようかな
80番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:08 ID:m0D26bEt
アルジャジーラになにか書いてあるらしいや
81番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:08 ID:bHRQIutd
文盲になった気分
82番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:08 ID:1tTBzmqy
>>72
残念ながら、windowsにももっさり入ってるよ。
windowsを軽くするためにフォントを消すってのは結構有名なチューン。
83番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:09 ID:XzrZZv1v
アラビア語スレだ
あとは頼む
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1050204309/
84番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:10 ID:JMP0lQj4
大体は分かった
85番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:10 ID:zjm5FmHo
中東では今日は
1425年2月19日
なのか?
86番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:10 ID:Bi+8FWZi
>>80
私は貴方に対して大人の対応をしたいと思います。表向きは触れてしまいましたが、
本心はスルーです。
87番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:10 ID:3/DYyPZz
雅子様なら読める
88番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:10 ID:aPQm/UWZ
おおまかにわかった
89番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:10 ID:daQAGhL1
>>84

Σ(゚Д゚;)!!
90番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:10 ID:IhmpCyqy
そうなの?(´・ω・`)ケシタイ…>>82

じゃあ何で52は威張ってるんだろ
91番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:11 ID:WsJchUAb
マジかよ・・・

もうダメぽ・・・・・・・・・・
92番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:11 ID:DmmUeP4x
おまいら、>>1のサイト見てて大変なことがわかったぞ!

どうやらこのサイト、アラビア語で書いてあるようだ!
93番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:11 ID:0az55fQ7
漏れのパソコンアラビア語表示できたんだ。ちょっと驚いた。
チョソ語と支那語は表示できないのに(w
94番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:12 ID:+YloB58o
>>73
ずいぶん子供っぽくなったな・・・  て、これ違うだろが
95番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:12 ID:k14QhUh1
>>85
イスラム暦では
96番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:12 ID:daQAGhL1
>>92

な、なんだってぇぇぇぇ〜ッ!!
(AA略
97番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:12 ID:Zmh7Prha
>>73
はなくそ鼻ちゃん
98番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:12 ID:d97Rb2Gi
行く時は  自由意志 
帰れないのは  政府の責任
  甘えるのも  程がある  そして  当然 ズらが 同情できん
99番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:13 ID:hwb84tfU
ほほーう。自作自演がバレそうになると総連と同じことをするのか。
100番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:13 ID:+pDrykzI
間違って左から右に読んでた。
101ノル*゚ワ゚ルハ<Solaerの悲しき性。:04/04/09 13:13 ID:eamRRw81
>>1
表示すらされないよ。
ver8なんですがね。
102番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:13 ID:Kp9UfCZO
おい、誰かカプコン行ってダルシム呼んで来い!
あいつなら読めるだろ!!
103番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:15 ID:k14QhUh1
アルジャジーラで狂牛病のニュースをやったとは思いもしなかった
104番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:15 ID:d5ax7Nfn
>>102
そいつはインド人だからダメだ
105番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:15 ID:XWAbzF54
>>1
俺、英語苦手なんだ
106番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:16 ID:tGgdoW6K
XPか2000ならデフォで普通に読める
「アラビア語 左から右」
アラビア語入力システムもOSの機能でインスコできて入力も可能
107番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:16 ID:JMP0lQj4
>>102
ダルシムはインド人。
108番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:16 ID:WpUap9Ko
映画とかだと1日経つごとに一人ずつ殺していくだろ?
109番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:16 ID:QZMZ5Y0f
??????????? ??????? ?? ?????? ???? ??? ???? ????? ?? ????? .
???? ???? 21 ???? ??? ?????? ???? ???? ???? ???
???????? ??? ???? ??? ????? ????? ?? ????? ????????? ??????? ?? ????????
やばいよ・・・・


110番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:17 ID:JAhExpbu
>>1
> ソース : http://www.aljazeera.net/
こんどからくそスレ立てるときはアラビア語のサイトをソースにしようと思った。
111番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:17 ID:1tTBzmqy
112番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:17 ID:mgBCKtDp
で・通訳しろ 早く・歯薬〜ぅ
殺れ
113デカ長 ◆9Base.DEKA :04/04/09 13:17 ID:x7ctvtRF
バーチャでボツになったシウ゛ァ呼んでk
114番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:17 ID:uct+Bxlb
?かのな|はりま始の語単
参降で歩一の初最|
115番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:17 ID:xJfHBiNR

ここに詳しく書いてあるな
http://www.aljazeera.net/news/arabic/2004/4/4-9-5.htm
116番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:17 ID:1u5eFD4I
スーパーアラビアン♪
117番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:18 ID:oyhSvVyW
外人がみたらひらがなも
こんな感じで謎文字に見えるんだろうな
118番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:18 ID:89yQXI8U
http://tarjim.ajeeb.com/ajeeb/default.asp?lang=1
アラビア語と英語翻訳サイト
119番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:18 ID:QAjThcx9
>>102
ダルシム、ゲームの中で普通に日本語で会話してるぞ
120番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:19 ID:ej6Khm/J
官房長官が即、撤退しません。とか言ったから
犯行グループぶちキレて揺さぶりかけるために
まず一人本当に血祭りされそうだな
121番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:19 ID:JAhExpbu
>>114
たっ思といなれしもか

122番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:19 ID:JMP0lQj4
で、この人はなにやってんの?
ttp://www.aljazeera.net/mritems/images/2004/4/7/1_217515_1_6.jpg
123番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:19 ID:SnpT2jZ8
週刊朝日契約記者が殺されたみたいだね

女子供はまだだいじょうV
124番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:19 ID:Bi+8FWZi
>>114
magirawasii koto surunnjya naiyo!
125番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:20 ID:PWsjdRu2
>>105
フランス語だよこれ
126番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:20 ID:m0D26bEt
ほうほう。ふむふむ。
数字しか読めないのはつらい。
127番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:21 ID:Ip0g1iUi
kittyはなにやってんの?
って本業だから訳すわけないか
128番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:21 ID:6HjNirzH
>>51
ある意味同意。
ひらたく言えば誰もなんにもわかっちゃいねぇってことだ。
129番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:21 ID:tGgdoW6K
http://www.retro-mania.net/cgi/up/up/up129.png
アラビア語表示画面

IEなら「表示」-「エンコード」
で「左から右」「右から左」が選択できて
変更するとレイアウトが自動的に変わる
130番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:21 ID:fb1FC5GX
131& ◆or0XnlxUXQ :04/04/09 13:22 ID:XgOSkXKY
132番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:22 ID:c9/ZecPl
呪いみたいだな
133番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:24 ID:1L5/XZjq
わからんさっぱりわからん
134番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:24 ID:1tTBzmqy
つぅか、普通にアルジャジーラの英語サイトあるじゃねーか・・・
http://english.aljazeera.net/HomePage

javaスクリプト切ってるから、入り口のバナーが見えんかった。
>>129のスクショみて気付いたよ。
135从o^ー^从御飯喰:04/04/09 13:24 ID:3Yvig7fZ
>>134
英語版は更新遅い
136番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:25 ID:k14QhUh1
http://www.aljazeera.net/news/asia/2004/4/4-7-1.htm

>>1はこのニュースのことだな
137番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:25 ID:Kp9UfCZO
インドってアラビア語じゃないの?
イスラム教でしょ?
138番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:26 ID:v9IJ/0cA
        £__
              / ̄   \
             |  郡   :::|
         ~       | 山    ::::|
              |  総    ::::::|
             |   一    ::::::|
             |   郎    :::::|
             |       :::::::|
               |       :::::::|
               |       :::::::::|
              |  ∬ 贈 YM∬:::| チーーン、、、
               |  ii ,,≦≧、 :ii :::::|
            _ |  旦‖===‖旦::::::| _
    -W-----┘二二二二二二二二二└--ff---\--
139番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:26 ID:llk9oAPb
文字を選択しようとすると逆に選択される!
合っているのか?
safariだけど。
140番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:26 ID:daQAGhL1
>>122

?!なんで俺の写ってる写真がこんなところに?
スーパーハカー?!
141番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:26 ID:Kp9UfCZO
ああ、インドはヒンズー卿か
142通り掛かりの人:04/04/09 13:27 ID:iiZlGh9v
日本で放送された、あるじゃジーらの映像は一部削除されているらしいな。
男の首にでっかいナイフを付きつけられていて、横で女が大泣き指定る映像。
143番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:27 ID:HSbx3qQa
>>137
公用語はヒンディー語だけど中国並みにグチャグチャだと聞く。
144番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:28 ID:J7RwlDVL
>>137
おまえ教養ねえな〜

なんでインドとパキスタン仲が悪いか知らないの?
145ノル*゚ワ゚ルハ<こんなアルジャジーラのホームページはやだ。:04/04/09 13:28 ID:eamRRw81
どんなページか判らないけど、予想するね。
トップはアルジャジーラにようこそとか書いてて、カウンタ付き。
切り番ゲットは掲示板までお願いします、とか。
チャットルーム、あぷろだ完備。
極め付けは管理人のプロフィールと日記。
146番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:30 ID:JMP0lQj4
まあインドがイスラム教だったらインドもパキスタンも
核もってないだろうな。
147番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:31 ID:IhmpCyqy
>>111アリガト!(゚∀゚)家に帰ったらやってみる
148番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:31 ID:1b9cp9+M
まったく読めない
149番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:31 ID:aPQm/UWZ
ナイフは突きつけても怪我してないんだよな
やるならちゃんとやれ
150番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:32 ID:wProlbP5
151番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:33 ID:K6+jqEjt
こういうときにいない油豚
152番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:33 ID:mgBCKtDp
インド・パキスタンは水争いだよ
153番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:34 ID:5fIw5hdu
>>1
…2人目の殺害も示唆してるな…
154番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:34 ID:L7jK543a
????? ???????? ????? ??? ???????? ??? ?? ?????? ????? ???? ????? ?????
155番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:34 ID:aPQm/UWZ
うん、そういや油豚いないね
156番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:34 ID:w0OrGjFg
>>144
またサッカーか?
157番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:34 ID:DBXKYE+v
こんな糸くずみたいな文字読めない・・・
でもハングル表示されないのに表示された!ハングルより
実用性があるのか?
158番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:34 ID:L4nT7tT1

三バカに相応しい曲をハッケソしますた!!!!!!

ttp://nagayan.igm.ne.jp/mod/ssd.mp3
159番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:36 ID:+XOXVtAj
覆面のおっさんの目がキャワ!!
160番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:36 ID:0C1XvAc1
インド・パキスタンは土壌からヒ素出るよ
161番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:37 ID:OqYs0Gac
>>157
アラビア文字使う国が圧倒的に多いからでは?
162番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:39 ID:JcF1ywBR
イスラム圏の人って外国語の読み書きの勉強大変そうだよな
逆から文字読み書きするのってすげえ違和感ある
文法は英語と似てて俺たちよりは簡単に喋れるんだろうが
163番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:40 ID:+rMp8cYO
>1

ミミズの大群にしかみえません。
164番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:41 ID:1rkMWr1M

撤退すべき 27%
わからない 3%
撤退すべきではない 68%
165番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:41 ID:1L5/XZjq
日本も昔は右から左だったような
166番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:43 ID:/lmJd+kY
俺のパソコンに、ハングルのフォントは入って無くても、アラビア語のフォントが
はいってるということが確認できた。
167番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:43 ID:lrGmcYFK
http://members.at.infoseek.co.jp/yudoufu/gai/arabia.html
下にあるアラビア→英翻訳のサイトユーザー登録必要だけど
よくわからん
168番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:47 ID:4GAghiEJ
169番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:49 ID:lrGmcYFK
英訳
最初の記事

The killing of six American soldiers and the occupation Al Kut are attacked
Six American soldiers were killed in the confrontations between the American
forces and the Iraqi resistance .
In a shake


6人のアメリカの兵士および占有アルKutの殺害は攻撃されます、
6人のアメリカの兵士がアメリカの軍隊とイラクの抵抗.Inの間の対決で死にました、
振動
170番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:49 ID:1tTBzmqy
>>165
そりゃ、縦書きが右から左だろ、
だから無理に横書きしようとすると自然と右から左になるだろ。
171番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:50 ID:jsI9WtmO
>>168
(´‘c_,‘` )プッ
172番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:51 ID:lrGmcYFK
あとは有料だったから翻訳できないよ・゚・(ノД`)・゚・
173番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:52 ID:KyTdmMw/
今でもトラックとか車に書いてある字はたまに見るね。まぁあれは意味がちがうけどw
174番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:55 ID:JMP0lQj4
>>168
常識
175番組の途中ですが名無しです:04/04/09 13:57 ID:rlF4chXx
>>167 ゆーざ登録済ませてアラビア→英訳してみた

意外と使える でも最初の1回だけだった
有料みたいだ
176番組の途中ですが名無しです:04/04/09 14:03 ID:Or54noky
日本は算用数字の表記とのからみで戦後横書きを左→右に
変更したんだよな。
アラビア語表記では数字はどうしてるんだろう。
漢数字みいたいにアラビア語で書いているんだろうか?
算用数字はアラビア数字というくらいだから、使っているはず
なんだけど・・・
177番組の途中ですが名無しです:04/04/09 14:05 ID:e5iWylRk
>>176
数字も専用のがあるはず。
178番組の途中ですが名無しです:04/04/09 14:06 ID:q14HduxL
>>169
そのれべるの英文くらい自力で訳せよ
179番組の途中ですが名無しです:04/04/09 14:15 ID:jm4P87Bd
>>176
アラビア語圏ではアラビア数字よりインド数字の方がよく使われてる
ちなみに数字を書くときは右から左じゃなくて左から右に書く
180番組の途中ですが名無しです:04/04/09 14:17 ID:lrGmcYFK
>168
他の記事も一気に訳そうと思って面倒だったんだよ
結局1回しか使えなかったが。

他に翻訳サイト見つけたからあとはよろしく
http://www.cimos.com/index.asp?src=try
181番組の途中ですが名無しです:04/04/09 14:29 ID:Or54noky
>>179
インド数字ってどんなの?
算用数字「1234567890」はインドで使われていて、それがアラブ経由で
欧州に伝わったので算用数字を「アラビア数字」と呼ぶと思っていたん
だけど・・・
182番組の途中ですが名無しです:04/04/09 14:41 ID:jm4P87Bd
183番組の途中ですが名無しです:04/04/09 15:35 ID:Or54noky
>>182
ありがとう。
これで長年の疑問が解けた。
しかし、大昔はインドやアラブ社会の文化が西洋より
はるかに進んでいたとは知っていたが、数学の世界でも
そうだったんだね。
184番組の途中ですが名無しです
で、なんて書いてあるの?