「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ」――“金田バイク”が参考出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼:358
映画「AKIRA」で近未来の東京を縦横無尽に駆け抜ける主人公・金田の
真っ赤なバイク。あのSFチックな“金田バイク”が、完全な実動車として
ビッグサイトで開催中の「東京モーターサイクルショー」に登場した。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/02/news040.html
2番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:24 ID:8ilg+9Cv
山城組
3番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:24 ID:qmMLXGm2
あした 、スチームボーイの試写会行く
4番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:24 ID:kv9nzbwI
正直使いにくそう
55:04/04/02 21:24 ID:F05UtzLR
5くらい?
6番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:25 ID:zaOFRkX/
デコすけ
7番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:25 ID:TIUON76z
マジカヨ!
超乗りてぇぇええええぇええぇえええええ!!!!!11
画像見れねえええぇえぇぇぇぇえええ!!!!!!1111
8番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:26 ID:4Ewu1OY3
実際形になるとカッコ悪いな
9番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:27 ID:40Isn0Hd
俺も乗ってみてえー
10番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:27 ID:qmMLXGm2
カッコ良いなぁ
11番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:27 ID:sUz4/hii
ピカピカすぎて格好悪い
12番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:28 ID:zaOFRkX/
ttp://no.m78.com/up/data/u038389.jpg
ていうかこれ曲がれるのか?
13番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:28 ID:14CVAiOT
実物見て要らなくなりました。
14番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:28 ID:thZMt/qW
なんかカッコ悪いね
15番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:28 ID:iHY3ktcR
バックできるんだっけ?
16番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:29 ID:8ilg+9Cv
タイヤちっちぇー
17番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:30 ID:qmMLXGm2
さっき家族でアキラ見てたら
カオリの服が破られる所で気まずくなっちゃったよ
18番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:30 ID:I0OkFjDC
バックもできんのか?
19番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:30 ID:wCxcbfEp
>>9
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
20番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:30 ID:H8F25B+z
こんなにかっこ悪かったか?
ってか。サイズ小さすぎないか?
21番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:31 ID:00+AV86Z
なんかの冗談かこれ
22番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:31 ID:pNl9LSUM
ツルツルでかっこわりイ
23番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:31 ID:2tTOWDv9
ステッカーがないとカッコワルイ
つうか、元の造形がヘタレ?
24番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:32 ID:I0OkFjDC
皮ジャンはイメージとちょっと違うなぁ
25番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:32 ID:44u7Tmk6
こんなにトレール付けたら曲がれねぇよ。
26番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:32 ID:6BM/81mw
うわあ
27番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:32 ID:TIUON76z
カッコイイカッコワルイ抜きでとりあえず乗ってみたいですよ
28番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:33 ID:iHY3ktcR
これタイヤ小さくないか?
29番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:34 ID:OfcuBQUk
まあ、がんがったと褒めてやろう





でも(゚听)イラネ
30番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:34 ID:cp8T6Btm
↓大佐が一言
31番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:34 ID:OZf0uJsg
ビックスクーターに張りぼてで出来上がり
32番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:34 ID:MixlOZoD
曲がり難そう・・・
33番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:34 ID:11u8A/U1
海洋堂に作らせれば・・・・・・・・
34番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:35 ID:UXhwy5t5
俺も乗りてーーーーつうか轢かれたい
誰か雇って・・・・うおおおおおおおおおおおおおおお
35番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:35 ID:2tTOWDv9
タイヤの幅が狭いんだな・・・まあしょうが無いといえば・・・
36番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:36 ID:05n0Ruvb
映画の大きさだと前見づらくて法律に引っかかるのかな?
37( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/04/02 21:36 ID:kRroEq7R
実動車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


( ノ*゚Д゚)ノ ホッスィー♪
38番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:36 ID:SSTUe/SL
金田バイクって大友のデザインなの?
39番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:36 ID:Eu0m64qK
中途半端なアニオタが作るとダメだな。
電動じゃないにしろ、ディティールには極限までこだわれ。
40番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:37 ID:FZxD1GzS
免許ない引き篭もりが一言↓
41汽車君 ◆Q2ikHwKYq2 :04/04/02 21:37 ID:30npPTmR
メチャクチャ欲しい
42番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:38 ID:HU4V14Ro
むちゃくちゃダサい。
金田のバイクはもっとごっつくて長くてかっこえーぞ。
43番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:38 ID:I2MOccZf
お前ら免許すら持ってないくせに文句だけは一人前
44番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:38 ID:Q3h19y5L
これはカッコイイな!
45番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:38 ID:1UaZd4gw
>>25
後ろも操舵できるんだと。
46番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:38 ID:I0OkFjDC
そろそろ“ピーキー”の意味を教えてくれ
47ゴジータ ◆GOZItAWJOQ :04/04/02 21:38 ID:x9nx3dLg
ひとコケ百マソに萌
48番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:40 ID:44u7Tmk6
>>45
2WS…という解釈でいいのか?
49( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/04/02 21:40 ID:kRroEq7R
「成田山」

「Cannon」

「CITIZEN」

「SHOEI」

ステッカーが貼られていないですよっ(#ノ*゚Д゚)ノ プンスコッ♪
50番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:40 ID:Yz3EhhRJ
AKIRA(゚听)イラネ
どうせならタチコマ作れや
51番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:41 ID:8ilg+9Cv
ビビビビって空飛ぶアレは実用化できないかね
52番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:42 ID:NQKfLbM9
( ▼ω▼) <そんなバイクじゃ・・・ジャングルは走れんぞ!

ttp://no.m78.com/up/data/u038411.jpg
53番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:42 ID:STy8Gtfk
実際に走っているムービーは無いのか?
54番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:42 ID:iHY3ktcR
>>46
佐賀県/WEBネーム:佐賀のくまさん(大学生)
よくドライバーのコメントで出てくる、「ピーキー」という言葉はどういう意味ですか?
回答:ピーキーは英語で、スペルはPEAKYと書きます。山のてっぺんやグラフの頂点のことをピークというのを聞いたことがあるでしょう。
ですからピーキーとは「とんがっている」状態のことを言うわけです。自動車レースの世界でとんがっている状態とは、挙動が神経質なことをいいます。
それはマシン(のハンドリング)を説明する時や、エンジンの特性を表現することに使われるであることもありますし、タイヤの性格を説明する時にも使われます。
例えば「ピーキーなエンジン」といえば、高回転域でしかパワーが出ない、つまり中低速域でトルクのないエンジンのことをいいます。
このようなエンジンはドライバーにとっては大変扱いづらいものです。
55( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/04/02 21:43 ID:kRroEq7R
>>50
↓これでも買ってなさい( ゚Д゚)ノ ムホッホー
http://www.banryu.jp/
56番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:44 ID:OfcuBQUk
          ‐─────‐─‐
     _,.、、.、 |僕達にも出番をー たのみこむのネタじゃなくてさー
   _/ ̄ ̄ ̄ヽ. `ーv―‐――――───‐───‐
  ( ) ((o。~。o) ii
.  l ( ,=  ∴ |. |.|      
  ト<.  : [(.-<,ゞ⌒.: 、   「ヌ .。O
. | VTー、「TL、_( .:.)、,,/ _ノ
  ヾ_/ lー| 〉ー( ̄(G-,ソY|
.  /_/ ̄|_/l⌒Y,I7ー'‐''いl
  .'d’   bl’  'd    'd!


57番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:44 ID:STy8Gtfk
http://www.r50rd.co.uk/research/internal/v2i/engin/
ロボットならコレが凄い
58番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:45 ID:TQCwzfDp
(本文なし)
59番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:45 ID:KY/cFVsL
今から15,6年前に平和島の流通センターでやってたカスタムバイク展示会
みたいなので、外見だけ全くそっくりなのは見たことあるけど
バイクとして走るのはすごいね でもタイヤ脇のカバーは絶対こするな
60番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:45 ID:v8v13VD/
欲しいけど 街中止めてたらイタズラされまくりだろうな
61番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:45 ID:11u8A/U1
次ぎはセグウェイを改造したランチさんのバイク希望。
62番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:46 ID:40Isn0Hd
ヤフオクに出展したらいくらで売れるだろうな?
63番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:46 ID:I0OkFjDC
>>54
トンクス
64番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:47 ID:qMaixypX
ピーキーと言えば、クロスミラージュか。
65番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:48 ID:7wUznJDF
正直アキラは漫画としてはおもしろくないと思うんだが
あくまで俺の意見
66番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:49 ID:hhh44J/F
で、両輪駆動は無理だったのか?
でもどうでもいいか、そんなの
街で走ってる姿見たいな
67番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:50 ID:lOB6BNOA
恥ずかしくて乗れねーよ・・。
やっぱネオ東京でクラウンの奴らが
いてこその金田のバイクじゃん。
68番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:50 ID:KdirT59h
69番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:51 ID:lK3G6WSu
俺には今度出る超合金で十分
70番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:51 ID:H8F25B+z
>>68
金田バイクよりかこいい
71番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:51 ID:mj9hhoU5

ダッダーーーッ

イーハーイーハー
72番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:52 ID:lOB6BNOA
それ以前にコイルから放電バリバリしないとホンモノじゃないよな。
73番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:52 ID:1UaZd4gw
>>46
特性が急激なこと。エンジンの場合はトルクバンドが狭いという意味
で使われることが多い。
昔の排気デバイスもなかった2ストバイクは、エンジン回転の一部
でしか有効な加速感が得られないものが多くて、その一部の回転域
を保たないと速く走れなかった。
500と250のダブルタイトルを獲ったGPライダーのF・スペンサーは
そういうエンジンを好んで使っていたが。
74番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:53 ID:SSTUe/SL
邪魔くせえ風防だ、へし折っていいか?
75番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:53 ID:23KDTSo5
チョイノリSSを衝動買いしようと思った漏れは負けですか?
76番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:53 ID:7wUznJDF
>>73
よく分からないからガンダムに例えて教えてくれ
77番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:53 ID:qmMLXGm2
>>74
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
78ゴジータ ◆GOZItAWJOQ :04/04/02 21:54 ID:x9nx3dLg
2WDといえばバトルホーク
79番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:55 ID:I0OkFjDC
嵐 瓦礫 炎 破片 街 竜巻
力 光 ヤツら 祭り 空 仲間 走る
ラッセラ ラッセラ ラッセラッセ ラッセラ
80番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:55 ID:5EbllTzT
あの位置だとミラー見えないと思うんだけどなあ
81番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:55 ID:Q3h19y5L
>>72
俺んちの近くの電線は雨ふると放電してるよ。
82番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:56 ID:jSLHxmav
http://www.teaser.fr/~elebourg/JetBike.wmv

このバイクのエンジン音が好き
83番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:57 ID:5EbllTzT
>>81
ラジオなんかまともに聞けそうに無いな
84番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:58 ID:H4NftWl6
鉄夫
85番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:59 ID:qmMLXGm2
1巻のマサルは可愛い
86番組の途中ですが名無しです:04/04/02 21:59 ID:Q3h19y5L
>>82
うちの掃除機そんな音するよ。
87番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:00 ID:WyQLLozI
金田バイクでドラ●もん演奏したら神?
88番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:06 ID:Q3h19y5L
89番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:07 ID:Eu0m64qK
>61
確か作られてたはず。
一輪バイクだろ?
90番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:08 ID:1UaZd4gw
原作のはスズキのコンセプトマシン「ファルコラスティコ」のパクリなんだけどね。
年がばれる…。
91ゴジータ ◆GOZItAWJOQ :04/04/02 22:12 ID:x9nx3dLg
>>90
おいおい、寝言は寝て言えや
92番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:12 ID:SSTUe/SL
鳥山明のブルマのバイクも作って欲しい。
ピザ宅のバイクちょっと改造すりゃ出来るじゃn
93番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:16 ID:5EbllTzT
>>92
あれくらいならFRP成形できるところに図面とベース車両持ちこめばあっという間だよ
94番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:17 ID:v3kED25P
ヒッキー過ぎてお前にゃ無理だよ
95番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:18 ID:QbX94cHX
::::/´ ̄ ̄``'ー-.、、、,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',.,,、、-‐''"´ ̄ ̄`ヽi´;,: : :' :| |: |  |i`!
/;;"":.:.:.:.:.:,:.'.:.:.:.::::::::: i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:.:.:.:,:.:.:':.,:::.:.:."':.:.:.:.:':, : : :":| | :|  || |
:;:.:.:.:.:.:.:.:.;':.:.:.:.:.:::::::::::: }i;リハ;ル;リソハッ;/:.:.:.;,:.:.:.:.:.:',::::.:.:.:.:.:.:.:,:.i,: :' : :| |; |  || |
::.:.:':.:.:.:.:.:;:.:.:.:.:.:.::: ,、-''゙'i, `゚゙, : `゚` /ソ :.:.:.:.:.:.:.:.欲しけりゃ展示のブン盗りな!
_i:.:.:.:.:.:.:.:.';.: _,、-<:.:.:.:.::/i':, ニ- .イ:.`ヽ, ;,;,:.:.:.:.:.:.;::::.:.:.:.:.:.'.:.:.:.i:二:| |: |  || |
~!:.:.:.;,;,;. ,r'´三/:.:.ヽ:.:,{iヾ;,`ー;≦;、i:.:.:.;.ィ:t:.、_ :.:.:.;;::::.〃:.:.:.:.:.:.:i : : | | ;|  ||/
: i!..:''':. /:.i;三/:.:.:.:.〈:.:.iヾ、リニ《::::::;リ:r'゙i:.l:.:.i,三ヽ, ;::::.:.:.:.:.:.:.゙.:.:.;i:二| |: |  ||`
{:;:.:.: ,/:.:.:.:i;ニi:.:.:.:.:.:.:ヽ;':,:::::::::::::~テン´:.∪:.:.:i三ミ/':, ::.:.:.:.:.:.ヾ:.:.:.!: :゙| | :|  /
96信州人:04/04/02 22:18 ID:r49vdBcQ
ナンボだろね。
97番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:21 ID:5EbllTzT
しかしこの3重連ドライブチェーン、耐久性も気になるがそれ以上に駆動ノイズが凄そうだな
98番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:21 ID:Gh0antkZ
てーつーおぉぉぉぉぉ
99番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:22 ID:SSTUe/SL
1巻と6巻じゃ別なバイクなんだよな。
100番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:22 ID:Gh0antkZ
てか三連チェーンなんてレスポンス激悪で、走れたもんじゃ無いとおもう
101番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:23 ID:8glEUU8p
映画「AKIRA」で近未来の東京を縦横無尽に駆け抜ける主人公・金の
真っ赤なバイク。あのSFチックな“金バイク”が、完全な実動車として
ビッグサイトで開催中の「東京モーターサイクルショー」に登場した。

http://park6.wakwak.com/~photo/image/14.jpg
102番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:23 ID:5EbllTzT
>>100
性能なんか二の次でいいだろこーゆーのは
103番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:23 ID:lOB6BNOA
ネタが古すげてツマンネ
104番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:24 ID:vm245+Nt
>>69
詳しく
105番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:24 ID:SSTUe/SL
むかし宣伝用に作った金田バイクはイギリスで消息絶ったんだっけ。
106番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:24 ID:Eu0m64qK
>101
300km/hは楽勝だな
107番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:26 ID:ZsqhWOdx
      ,; ⌒  ⌒  ⌒ ヽ 
     (     _____ )
    (   /        ヽ
   (   l   ⌒     ⌒ヽ
   (   ヽ , ―― 、  , ―‐‐、  
    (   〉=| ( ・ ) |⌒| ( ・ ) |
    (  |  ー―‐'  ヽ ―‐'
     ヾ(6 ヽ    (  :::::) 、)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l     _____) < SOLだ、SOLを使え
        l   ( ___ヾ'    \_________
       | ヽ _____ノ
   __/ヽ\      | l\_
  ̄   \ λヽ     / .|     ̄
108番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:26 ID:SSTUe/SL
>>101
なんで車輪をもう一つ増やそうとか、
車高を低くしようって発想がなかったんだろなw
109番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:27 ID:SVRazUCQ
エンジン後ろに積めば良いじゃん
110番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:28 ID:yQTAFpFn
中身がレシプロじゃ実走可能でも張りぼてと変わらんな。
111番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:29 ID:5EbllTzT
>>109
デザイン優先するとスペースが無い
よしんば積めたとしても選択肢は非常に少なくなる
112番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:29 ID:vm245+Nt
こんなん中途半端に作ったらいつか本物が出てこなくなるじゃん
113番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:30 ID:lOB6BNOA
とりあえず、今のところは赤いモンスターが現実的な遊び方だな。
114番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:30 ID:TIUON76z
コイルがあったまってきたぜぇ
115番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:30 ID:vm245+Nt
てか、乗るの恥ずかしいなコレ
間違ってデヴオタがのってたらすごい絵だな
116番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:31 ID:lOB6BNOA
デブヲタじゃなくても、誰が乗っても恥ずかしいでしょ。
117番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:31 ID:W/mqu0lW
ところで昔、カドヤが出してた金田レプリカのジャケットって知ってる?
漏れ持ってたけど、2年も経たずにゴムが劣化して崩壊した。
118番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:31 ID:5EbllTzT
デブにはジョーカー仕様のバイクを。
119番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:32 ID:kuOA00Z8
  /|○  ヨ シヨシ イイ子ダネ
_| 凹○

  /|○  
_ト 凹○

〃 /|○   パコパコ
_|凹○
120番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:34 ID:vm245+Nt
電動パッソルベースでなら許せる
121番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:34 ID:8ilg+9Cv
ジョーカー普通にかっこいいじゃん。ジャイアンより好きだよ
122番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:36 ID:5EbllTzT
>>121
俺も好きだ
フライングプラットフォームのレストアしてるあたりなんかもはやカワイイの領域だよなw
123番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:41 ID:S7e6ANgw
エンブリオで130km/h から急停止って漢はいないのか!?
124番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:44 ID:KH1iTe/n
そんなことよりちゃっちゃとフライングプラットフォーム(ジョーカー仕様)だせやゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
125番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:53 ID:hlS+DMct
てか、運動性能はどうなのよ?
126番組の途中ですが名無しです:04/04/02 22:59 ID:5EbllTzT
>>125
走るだけでも有難いと思いませう
127番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:13 ID:5vvhSPfi
フライングプラットフォームはまだですか?
それと、そろそろSOLも打ち上げろや。
128番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:15 ID:6YV4Uk8c
あと10年もすれば完璧な金田のバイクが完成するだろう
129番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:17 ID:Xg59l1Wu
>>107
ワラタ
130番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:19 ID:Xg59l1Wu
ってかもしも東京がアキラで壊滅したら
日本の中枢は名古屋に移り、
瑞穂グラウンドが国立競技場に、小牧が国際空港に、
そして名古屋市役所が国会議事堂になるんだけどな
131番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:21 ID:40Isn0Hd
その前に大地震で・・・
132番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:22 ID:dP0pFGAi
これにおっさんが乗ったら最悪だな。
金田っていくつだっけ?15歳くらい?
133ムッチリリリン・デブプルプルボイーナ:04/04/02 23:23 ID:K5ThPedg
【ピーキー[peaky]のわかりやすい説明]

漏れの狭い部屋はストーブつけるとスンゲー暑くなって
ちょっと消すと一気に寒くなる。
これがピーキー

134番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:26 ID:MfGvsIkt
ザブングルの一輪バイクきぼん
135番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:28 ID:Xg59l1Wu
じゃあ次はあのSFチックな“ミヤコ様グラサン”だな
136番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:32 ID:1ERUOGFl
SUZUKIとかHONDAとかの、特撮物用の車だのバイクだの
作ってる所に素直に頼めばいいんじゃねぇのか?

何か普通に作れそうな気もするんだが。
(まともな分価格が倍以上になるだろうが)
137番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:33 ID:BfQQCF7+
               ▼
            /       ;;;::::::::::     
            /       ;;;:::::::::::::::::
              | _   _ _;;;:::::::::::::::::::
            | _ヽ ,´ _;;_::::::::::::::::::
           (_ (((( ___;;;::::::::::::::::::::
           λ0`ヽ ?X、0_フ手;;;;:::::::::⌒,
           /  ̄/  了""";;;::::::::::::::::b | | 
           〈;;::::(__゛゛)  |:::: ;;;:::::::::;;;;;;;ノノ  SOLだ!
           \j彡ミミミ \ ;;;::::::::;;;;;:::::::       SOLを使うぞ!
             | 丁TTT,`ミ| ;;;::::::: ::::::::::
            |〈亠亠´      /;:::::
             l ゛゛      /;;::::::
             \____/;;;;:::::::::: 
138番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:38 ID:udjp3MAJ
エンジンを小型化して後ろに積めばいいのに。
あんなにチェーンつないでたら音も酷いだろうし、ロスも多そうだな。
あとこれってガスタービンエンジンじゃなかったっけ?
139番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:39 ID:nnRbBliP
ピーキーと言えば、
昔の2ストレーサーは
パワーバンド外すと、下はスカスカで
乗り難かったな・・・



















などど、無免のオレが言ってもいいかな?
140番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:45 ID:TIUON76z
88NSRとか後方排気TZRとか
141番組の途中ですが名無しです:04/04/02 23:46 ID:poYesOxi
>>135
いや、マサルの空中浮遊イスだろ
142番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:31 ID:3uRngYfL
>>138
>あとこれってガスタービンエンジンじゃなかったっけ?

何と勘違いすればこんな話が出てくるんだ
ガソリンエンジンと超伝導モーターのハイブリッドだよ
143番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:33 ID:jxdJaJBk
マーシー過ぎて俺には無理だな。
144番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:46 ID:ejUqYuH9
番犬代わりに炭団が欲しい
是非商品化してくらさい
145番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:48 ID:CY1SJUJB
>>12
もっとマットな感じにして欲しいなぁ。
146番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:51 ID:jqwkkjrT
「金田のバイク」ってよく言われるけど正式名称は「金田スペシャル」だよね?
147番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:52 ID:CY1SJUJB
>>130
つぼイノリオ
148番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:53 ID:DBi3Bpx3
乗りたいか鉄雄!
おまえもでかいやつ盗りな
149番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:55 ID:xfndu3Ka
なんども言わせるな
金田バイクより、コイツを発売してくれ。変形機能つきで
ttp://ushi.parfait.ne.jp/sonota/zirion/ziri.html
150番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:55 ID:wApD3CEK
20年前にこれをデザインしたセンスが凄すぎ
151番組の途中ですが名無しです:04/04/03 00:55 ID:9jLpr0bD
こけたらバキバキだな。
152番組の途中ですが名無しです:04/04/03 01:01 ID:wApD3CEK
パトレイバーも攻殻も、AKIRAがなきゃ存在しなかったんだよな
153番組の途中ですが名無しです:04/04/03 01:03 ID:DBi3Bpx3
>排気量は249〜998ccまでの単気筒から4気筒までのエンジンを搭載可能で
>オーナーの好みに合わせてチョイスできるセミオーダー方式になっている。
こんなのに998cc載せたら死ぬな。フレームも弱そうだし。
154番組の途中ですが名無しです:04/04/03 01:14 ID:mL7B5d0m
ところで関係ないけど誰かどっかのカスタムショップが作った
竜神ってバイクの画像持ってない?どこ探してもない
つうかどこのショップが作ったか教えて
155番組の途中ですが名無しです:04/04/03 01:41 ID:WSnaYXmJ
モスピーダまだぁ?
156番組の途中ですが名無しです:04/04/03 01:47 ID:7SO8roWm
当然SUZUKIの2ストエンジン積んでいるのか?

ピーキー過ぎて・・・当然2万1,500回転以上なんだろうな。
157番組の途中ですが名無しです:04/04/03 01:58 ID:PvFvqJXP
コイルがあったまってから出力上がってこそ本物
158番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:26 ID:LgRV/5Ll

今時、ピーキーなバイクなんてあるのか?

2ストレーシングマシンでも最近のはすごく乗りやすいそうだが
159番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:28 ID:sX/eKdsb
俺に命令すんなァ!
160番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:31 ID:ITJllbFd
>>154
ホワイトハウスでググレ
161番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:31 ID:KIdZb1PG
クー、カッコ良過ぎる・・・!!!
ステッカーベタベタ貼りまくってレインボーブリッジかっ飛ばしてぇなぁ
162番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:32 ID:DffEQUKp
>>152
ということは、パトレイバーも攻殻も、鉄人28号なしには存在しなかったということか
163番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:32 ID:dW46B5Br
スズキのGストライダーってまだ出る予定すらないのか?
アレのがカコイイぞ
164番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:33 ID:h/KW9U6W
>163 ガンダムバイクけ?
165番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:35 ID:qSyRwSn2
”さん”をつけろよこのデコスケやろぉぉぉぉおおおお!!!!!!!!!!
166番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:35 ID:KJ45w7EJ
167番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:35 ID:mL7B5d0m
>>160
質問スレで発見してもらった
ttp://www.whouse.jp/ryujin_photo/ryujin_black/ryujin_lside_black.jpg

コレ出たときアキラスペシャルを連想したよ
つうかぶっちゃけフォルムはコレの方がかっこいい
欲しいのは>>1のバイクだけど
168番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:39 ID:9uPJPr94
キカイダーのサイドカーの方がカッコイイ
実際に走らせてもめちゃくちゃ早いし
169番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:45 ID:bjtWe4TQ
実際に作ると、乗りづらそうだな。
170番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:51 ID:TGQbRgQ5
>>167
重そうだな・・
171番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:54 ID:mL7B5d0m
>>170
重いだろうな
ベースはワルキューレだし

曲がるのもきつそうだし
単純にフォルムが好きなやつが欲しいって
バイクだろうからコレでいいでしょ
172ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/04/03 02:59 ID:avyPqBPA
そんなことはいいから金田の下の名前付けてやれよ
173番組の途中ですが名無しです:04/04/03 02:59 ID:1CN2xzRU
キタY⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y!!!

これはすごまじい。
欲しい。借金しても欲しい。

これで あとはデロリアンとスピナーだけだ!!!
174番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:00 ID:1CN2xzRU
>>172
しょうたろー
175番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:02 ID:cLIq8pjw
ガーランドも作れ
176ぬっくり ◆www.zKZzv. :04/04/03 03:02 ID:avyPqBPA
>>174
じゃあ、次は大佐のフルネームだ
177番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:05 ID:YyjCIEfu
あ?タコが丘で死んでるってぇ?
178番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:06 ID:cLIq8pjw
>>176
もう、「敷島大佐」って名前ってことにしとこう。
179番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:09 ID:nY2/zn1m
>>158
MVX250F
180番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:11 ID:yso5APE2
車以上に駐禁きられそうなバイクだな。。。通勤にゃ使えねぇ。
181悶絶整理中 ◆MONFunKE.o :04/04/03 03:12 ID:Q4viTIhM
プラズマみたいなの出るのか
182番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:19 ID:Hwv/odIF
この金田のバイクは別にしても、コンセプトモデルって買う奴いるよな。
限定100台ぐらいで売れば良いんだよ。
HONDAの「XAXIS」とか、
http://www.telnet.or.jp/~shin/moto01/moto01_xaxis_1_.jpg
SUZUKIの「G-STRIDER」もカッコええ。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/show/tokyo2003/images/wallpaper/w_gst_1_m.html
183番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:21 ID:mL7B5d0m
>>182
SUZUKIのやつって顔が(ry
184番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:23 ID:cLIq8pjw
>>182
XAXIS、カッコイイけど、色がきついな。
185番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:23 ID:qSyRwSn2
しかしアキラは何であんなに名作なんだろう
セリフの一つ一つが妙にリアルだ。
186番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:32 ID:Chp3ZIAV
アキラのバイクはまだ早すぎる。
カタナ1100を今の技術で蘇らせて欲しい。
出せば売れると思うんだが。
187番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:36 ID:BYtit822
アメリカンやね
188番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:45 ID:nY2/zn1m
>>186
デザインのアレンジはハンス・ムートに断らないと不可だろ。
189ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/04/03 03:47 ID:Arc7mcvd
スズキのファルコラスティコがホスィ!>(;・∀・)ノ
190番組の途中ですが名無しです:04/04/03 03:48 ID:1CN2xzRU
東京か。。行けないや。。('A`)
191番組の途中ですが名無しです:04/04/03 04:24 ID:DPNJEIKo
YAMAHAのモルフォほしい
192番組の途中ですが名無しです:04/04/03 05:54 ID:gXZ7Z91m
エルガイムMkIIのスパイラルフローが欲しい。
193番組の途中ですが名無しです:04/04/03 07:02 ID:T7BAf3+o
絶対に盗まれるかイタズラされるから実用化はムリ
194番組の途中ですが名無しです:04/04/03 14:52 ID:CpUi19n9
10円パンチで10万円
1953は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/04/03 14:54 ID:fNe2vanZ







っすっすっすげげーーーーーーーーーーーーーーーーーー












欲しい
196番組の途中ですが名無しです:04/04/03 14:56 ID:cOcIJphF
こ〜いう事する人が
俺が常々提唱している、イイアニメ好きの一例だな。
アニメショップでグッツ買い漁ってるのはただの豚。
197番組の途中ですが名無しです:04/04/03 14:58 ID:4lcgw+5B
これとは違ったのか
ttp://www.goodpic.com/mt/archives/000341.html
198番組の途中ですが名無しです:04/04/03 14:59 ID:x9nO1p1R
金田正太郎って名前だったんだ。。。
199番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:08 ID:jis5Svdj
根津ってなんで、ミヤコの手下のガキ(ちょっと超能力がある)と対立したの?
200番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:13 ID:x54XMEfk
>>195
これで我慢汁!!!!


なぜこのネタがニュー速に挙がらなかったのか謎だが

http://www.neo-fukuoka.com/info.html





明日なら買えるでしょ(w
201番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:42 ID:BhJZFlaY
>>200
バンダイのはあまりにもショボイ、、、

アメリカのマクファーソンなんたらが出してたのが完璧だった。
2023は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/04/03 15:43 ID:fNe2vanZ
>>200
ありがとう

本当に欲しかったんだよ。
だけどコレ買った

http://gaku321.hp.infoseek.co.jp/DSC03023.JPG

203番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:43 ID:US8ot+Pg
>>201
あれ糞だよ
204番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:48 ID:r1ejgVsD
>>172
金→名字
田→名前
205番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:49 ID:f1cc5HXU
すげええええええええええええ

ほしいいいいいいいいいいい
206番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:50 ID:qvVljXUO
俺の原付二種のほうが都内は速い
207番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:51 ID:m37kOpQO
金田のフルネーム初めて知ったわ
208粘着質:04/04/03 15:52 ID:cCz+MFa7
>>198
鉄人28号ネタなんだよ。
金田=正太郎少年
鉄雄=鉄人28号
209番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:53 ID:OXmqp6SX
ピーキーなスレすぎて俺には無理だよ
210番組の途中ですが名無しです:04/04/03 15:59 ID:iRpwHAQ5
なんか安っぽい
211番組の途中ですが名無しです:04/04/03 16:01 ID:1CN2xzRU
>>208
敷島鉄雄
212番組の途中ですが名無しです:04/04/03 16:04 ID:8j7f2CMx
>>200
これ限定ってどこが違うの?
213番組の途中ですが名無しです:04/04/03 16:07 ID:Vo6f2ULf
ダッダーン!!ヘーハー!!
214番組の途中ですが名無しです:04/04/03 16:11 ID:K3doOrs5
>>1
タイヤがちょっと細くないか?
215番組の途中ですが名無しです:04/04/03 16:14 ID:mYG2AonK
金田バイクはピーキ過ぎなので、サウザー様の聖帝バイクでいいよ
216番組の途中ですが名無しです:04/04/03 17:52 ID:2KH6J4Ru
>>212

マーキングがない 成田山 Canon etc...
金田が乗っていない(バイクのみ)
給油口に金メッキ


らしい


前輪はハンドルで曲がるよ
(今日買ってきた)
217番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:03 ID:1CN2xzRU
あげ
218番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:03 ID:lJSb+3uj
実物にするとダサいな
219番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:06 ID:R/Zu2Xw4
ケイがのれるスペースないじゃん
220番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:10 ID:eTNcTZPk
色が悪いよ。
もっとカッコイイ赤があるだろーが。
221番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:13 ID:R/Zu2Xw4
>>65
映画としてはおもしろい
222番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:37 ID:5I4J/Xf6
たしか、乗り降りする際、ハンドル部分が上に挙がる気がしたんだけど・・・
223番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:46 ID:pVsVnNlj
>>220
はげどー。これ、なんか軽薄な赤だよな。塗装や材質も関係あるのかなあ
224( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚):04/04/03 19:49 ID:jPLYDee7
>>225-999
うるさい俺に命令するなー!
225番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:49 ID:CpUi19n9
確かに色が安っぽいな
226番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:57 ID:1PzCsGaX
リアカバーをバキッでやるんだよ
227番組の途中ですが名無しです:04/04/03 19:59 ID:h/KW9U6W
タンクにクスリ隠す奴が現れるのだろうな
228番組の途中ですが名無しです:04/04/03 20:02 ID:dbi3LUIf
お陰で峠を越えまして。
229番組の途中ですが名無しです:04/04/03 20:31 ID:oVfpmHRF
シャフトドライブでもいいと思うのだが…
230番組の途中ですが名無しです:04/04/03 20:40 ID:eEiWSEma
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<電人ザボーガーのバイクまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
231番組の途中ですが名無しです:04/04/03 20:44 ID:1BQ8YLC8
モスピーダまだー?と言いたいところだが
完成しても数百`の重さを背負い込む漢がいなくちゃ実現不可か
でも名前忘れたけど仲間に一人女の子いたよな?
232番組の途中ですが名無しです:04/04/03 20:54 ID:1e7UH3ty
俺の原付も金田スペシャルに改造してくれ
233番組の途中ですが名無しです:04/04/03 20:54 ID:wWhCPASP
234番組の途中ですが名無しです:04/04/03 21:00 ID:eEiWSEma
>>233
さんくす
でもロボットには変形しそうにないでつね

235ゴジータ ◆GOZItAWJOQ :04/04/03 21:08 ID:zpqdVewY
>>233
これは明らかに偽物
236番組の途中ですが名無しです:04/04/03 21:12 ID:tGyDfVur
テストドライバー募集?してたバイクってなんだっけ?
未来のバイクみたいなヤツ
237番組の途中ですが名無しです:04/04/03 21:15 ID:Nk54Op9D
ピーキーって何?
238番組の途中ですが名無しです:04/04/03 21:16 ID:3xzDhugP
成田山のステッカーどこー?(゚Д゚≡゚Д゚)
239番組の途中ですが名無しです:04/04/03 21:53 ID:aG0YOO6C
>>101
おれは。あんたがきらいW
240番組の途中ですが名無しです:04/04/03 22:06 ID:8j7f2CMx
>>216
いらね
241番組の途中ですが名無しです:04/04/03 22:09 ID:sVnLNDjO
大佐が持ってたSOL遠隔操作するヤツ
http://www.bbakira.co.uk/fanart/creations/sol.htm

レーザービーマーか!?
242番組の途中ですが名無しです:04/04/04 00:42 ID:1UpYTo7z
>>237
ヒッキーのとんガッたヤシ・・・ではなくて、
バイクや自動車のレシプロエンジンは、実はパワーだけなら
比較的簡単に上げられる。
給排気の効率を、その燃焼室〜ピストン〜シリンダー形状の
組合わせで、最もパワーが出る回転数に最適化してやれば
いい。最適化の結果、豊富にパワーが出る様になった回転域を
「パワーバンド」と呼んでいる。
しかし、そうやってエンジンをパワー寄りに最適化すると、今度は
他の回転域で悲惨なことになる。エンジン回転に無駄を許す余裕が
無くなり、回りにくくなるからだ。

普通のエンジンのパワーの出方  _−--^^~~^-_

ピーキーな                     _-^^-.
エンジンの場合            _________--^   ^.

ぴーきーのピーキは、頂 (ピーク)。
トンがったエンジンってこったす。
2433は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/04/04 00:50 ID:o7UuCWiX
やさしい解説だ
244番組の途中ですが名無しです:04/04/04 00:59 ID:syHVAK/x
ピーコとお杉でお前を無理やりかとオモタ
245番組の途中ですが名無しです:04/04/04 01:14 ID:ZXXC7FKv
246番組の途中ですが名無しです:04/04/04 03:19 ID:62lJgsIO
関係ないけどVMAX乗りたいよーー!
247番組の途中ですが名無しです:04/04/04 04:00 ID:34s9Izly
AKIRAのカプセル飲みたい
248番組の途中ですが名無しです:04/04/04 07:45 ID:5tCtiFHM
映画「AKIRA」で近未来の東京を縦横無尽に駆け抜ける主人公・金の
真っ赤なバイク。あのSFチックな“金バイク”が、完全な実動車として
ビッグサイトで開催中の「東京モーターサイクルショー」に登場した。

http://park6.wakwak.com/~photo/image/14.jpg

249从o^ー^从御飯喰:04/04/04 07:57 ID:l/Hz6Wc+
おもちゃみたいで萎える
250番組の途中ですが名無しです:04/04/04 09:06 ID:hgRs5nzk
昨日見てきた、あんなんで走るのかねぇー。ほんと。
それよりコンパニオンのお姉さんの方がいい感じで萌える。
251番組の途中ですが名無しです:04/04/04 09:08 ID:NCBIFwe5
KSR110黒が無茶苦茶格好いい
252番組の途中ですが名無しです:04/04/04 09:09 ID:hgRs5nzk
>>248 すげー1輪車で2エンジン!
253番組の途中ですが名無しです:04/04/04 09:12 ID:hgRs5nzk
KtMの黒も悪そうでいい。
254番組の途中ですが名無しです