【ぶっちゃけ】大河ドラマ「新選組!」視聴率14.0%【ありえない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
861番組の途中ですが名無しです:04/04/01 04:51 ID:gBZt9p11
つか香取の発声が変
862番組の途中ですが名無しです:04/04/01 04:54 ID:QuN8zVg8
時代劇の雰囲気が無い
もっともんもんとした感じがいいのに
863番組の途中ですが名無しです:04/04/01 04:54 ID:kRIMmZJC
俺はこのドラマ好き
864番組の途中ですが名無しです:04/04/01 05:11 ID:MI8xMzfi
香取の演技がなぁ・・
でも結構好きよ。
無法者たちがわらわら〜っと集まっていって、熱を持っていくのがイイ。
865番組の途中ですが名無しです:04/04/01 05:24 ID:NgFm17gx
ま、三谷のうぬぼれがすべてだな。
三谷脚本が面白いのは、相応の実力を持ち、シリアスな演技ができる俳優
(田村正和、西村雅彦、役所広司など)がやって初めて生きる。
それを香取なんぞを出すからおふざけ番組って感じになり、中高年などから
そっぽを向かれ、若者はストーリーが複雑で相手にしない。
視聴者は三谷の脚本を見ているわけではない。
866番組の途中ですが名無しです:04/04/01 06:16 ID:tTB/AA90
日曜は、オンドゥル+プリキュアに始まり、新選組!に終わる。
867番組の途中ですが名無しです:04/04/01 07:52 ID:mOUXkRno
三谷って全然面白くない脚本しか書けないのに
なんであんなに偉そうなんだろう
868番組の途中ですが名無しです:04/04/01 07:54 ID:kRIMmZJC
>>867
脚本が描けるから
869番組の途中ですが名無しです:04/04/01 07:56 ID:kGl3fUZb
香取の演技が一番のガンだな
あれはただのバカだよ
870番組の途中ですが名無しです:04/04/01 08:12 ID:neTXO3mW
琉球の風は元々半年の予定。
871番組の途中ですが名無しです:04/04/01 08:12 ID:q0/YLKi5
musasiが後半詰まらないのに全部見てしまって苦痛だったから
今度の香取の見て、すっぱり縁が切れました

872番組の途中ですが名無しです:04/04/01 08:19 ID:DGVYd2KV
三谷のTVドラマ代表作 古畑刑事コロンボ 振り返れば白い巨塔 
873番組の途中ですが名無しです:04/04/01 08:22 ID:vdTnNAl3
>>868
脚本が面白くないんですけど。
今までヒットしたのって、どこからか持ってきたようなのばっかだし。
この人はクリエーターではないんです。
マスゴミに才能がある人物のように作り上げられ、
本人もそれを信じている可愛そうなお人です。
裸の王様って言えばわかりますよね。
北野たけしもその一人です。
874ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/04/01 08:24 ID:MpHUoxt0
875番組の途中ですが名無しです:04/04/01 08:25 ID:wLA39Fed
3ヶ月我慢して見たけど
京都行くまでの回はまったく無意味だった。時間返せ!!
876番組の途中ですが名無しです:04/04/01 08:28 ID:/kkYeKW4
半年で終わればもっと濃いドラマになるのに
武蔵なんか酷かった
877番組の途中ですが名無しです:04/04/01 09:43 ID:H+XjsPdp
でもたぶん今ぐらいの時期が一番視聴率低いんじゃない?
まあ、持ってき方次第でもっと低い数字も出るけどw
878番組の途中ですが名無しです:04/04/01 09:57 ID:xOjQcP9/
香取が過労で倒れることを願う・・
代役は誰がいいかな
879番組の途中ですが名無しです:04/04/01 10:00 ID:zO5x9RSy
>>878
木村拓哉
880番組の途中ですが名無しです:04/04/01 10:33 ID:wlbB9rD8

香取を主役にたてたのは三谷の意志なの?
近藤役をどうにかしたらもうちょっと面白くなったかと。
先は長いから香取の役者としての成長に期待かな。

とりあえず、鴨が爆発する次回は観てみるー。
鴨ラブ
881番組の途中ですが名無しです:04/04/01 10:35 ID:vgrSwmfr
まあ確かにパクリとまでは言わないが、
特に「振り返れば・・」は酷い。
882番組の途中ですが名無しです:04/04/01 10:50 ID:IF3tm8a6
王様のレストランは面白かったぞ
883番組の途中ですが名無しです:04/04/01 11:26 ID:9uYl0IoZ
大奥>>>>>>>>>>>>>>新選組!
884番組の途中ですが名無しです:04/04/01 11:50 ID:lYz7m/Mp
新撰組隊士って何人いるのよ?函館戦争以前の総計で
885番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:01 ID:EDIHWwVG
ここ3、4年の大河は駄目・・・てことでいいのか?
886番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:03 ID:mfP9dw1w
まぁこの新撰組も来年の滝沢義経が始まったら「新撰組のほうがマシ」と言われるんだろうな・・・
887番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:04 ID:d8SKSTfu
新撰組の話を知らないから、折れは普通に楽しんでるけどな
888番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:07 ID:oH8l5ZfV
俺も楽しんでる
詳しい人には突込みどころ多いのかもね
889番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:07 ID:neTXO3mW
でも来年の脚本は時代劇たくさん書いてるまともな人だから
わからないけど、三谷は以前コケたのに書いてるんだし…
890番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:12 ID:RApOqTVc
ドラマじたい最近あまり見ないつーか、興味がわかない。
これもお笑いブームのせいか
891番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:35 ID:XO8rRi6y
何十年前の話だ>お笑いブーム
892番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:36 ID:ku1Axqek
在日の本性 破壊工作員

「日本人は血祭りニダ!」在日医師本音漏らすPart6
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/korea/1077393769/
893番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:38 ID:xeSRDlQm
オダギリジョーの再登場で殺伐となる予感
894番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:46 ID:78OW5MBU
あえてつっこむが、
撰≠選

まぁ、どちらも使ってたんだが。
895番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:51 ID:F4rGV97t
カトリがいるから養護施設みたいに見える
こいつ字が読めないらしいではないか。ふりがなふってもらい無理してやってるから無様すぎる。ツラが精薄まるだしだぞ(w
896番組の途中ですが名無しです:04/04/01 12:56 ID:FQI6JOdV
人間関係を丁寧に描いているのは良いと思う。
が、人間そのもののキャラ作りが破綻してる。
沖田(藤原竜也)なんか軽薄で身勝手な嫌な奴でしかないし、
土方(山本耕史)も陰険で女たらしな変な奴になっちゃってる。
主役級の沖田や土方に漢のロマンを感じられないようじゃ、新撰組と
して失格だよな。
897番組の途中ですが名無しです:04/04/01 13:01 ID:lYz7m/Mp
芹沢かも?
898番組の途中ですが名無しです:04/04/01 13:02 ID:eAvubtVT
ジャニーズを採用すると視聴率がガタ落ちするという事をいい加減に覚えれ
899番組の途中ですが名無しです:04/04/01 13:03 ID:rq126/rY
「!」無駄
900番組の途中ですが名無しです:04/04/01 13:08 ID:neTXO3mW
>>896
新選組でもなんでもないオリジナルの人物ならまだしも
実在の人物をああしちゃってるから余計な。
901番組の途中ですが名無しです:04/04/01 13:17 ID:F4rGV97t
「ウンコ組!」
902番組の途中ですが名無しです:04/04/01 13:22 ID:lYz7m/Mp
1:黒船UZEEEEEE!!!!!! (376) 2:2チャンネラーで一揆起こそうぜ (105) 3:今って何代目だっけ? (85) 4:
お前らの書いた春画晒せよ3枚目 (133) 4:坂本竜馬だけどなんか質問あるぜよ? (78) 5:家紋を評価する
スレ5紋目 (549) 6:みんなで英語勉強するか (129) 7:ヤフオクで天守閣が五百文part12 (788) 8:もしお前
らが弥生時代に生きてたら (234) 9:身の丈五尺以下の者はは類人猿 (670) 10:ま た 飢 饉 か ! (121)
11:おまいらの藩のDQNを晒せ! (678) 12:信長のAA無い? (45) 13:新撰組=えた・ひにん集団 (230) 14:
佐賀藩17歳 (1001) 15:話題止人は浪人ヒッキー塵屑 (2) 16:今朝、亜米利加人に「じゃっぷ」と言われたのだ
が (182) 17:尊王上位とはどのような体位なのだ? (345) 17:亜米利加人の体臭をどうにかしようではないか
(230) 18:西郷隆盛追悼 其の五 (980) 19:なぜ飛脚はDQNばかりなのか (672) 20:童貞憐れみの令 (971)
903番組の途中ですが名無しです:04/04/01 13:32 ID:lYz7m/Mp
そういやぁ、まだ入京以前の話じゃないか。
香取は別として、展開はこれからどんどん面白くなってくんじゃないか。
904番組の途中ですが名無しです:04/04/01 14:07 ID:Lm6c7gUH
>>893
香取を超えるクソ大根に殺伐も何も。あ、別な意味での殺伐はありそうだがw

それはそうと馬鹿三谷がまたやらかした模様。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-040331-0010.html
三谷幸喜氏「ますます風当たり強く」

 日本喜劇人協会(大村崑会長)創立50周年式典と第1回喜劇人大賞授与式が30日、
都内のホテルで行われた。大賞は大河ドラマ「新選組!」などテレビ、舞台、映画での
完成度の高い喜劇脚本を書いた三谷幸喜氏(42)に贈られた。三谷氏は「僕が書くものは
『歴史を冒とくしている』などと風当たりが強いのですが、こんな立派な賞をもらうと
ますます風当たりが強くなりそう」と喜びを表した。いかりや長介さんに特別功労賞、
佐藤B作、三宅裕司、ラサール石井に特別賞が贈られた。
[2004/3/31/06:28 紙面から]
905番組の途中ですが名無しです:04/04/01 14:15 ID:F4rGV97t
カトリが殺されればましになるだろう
「精薄組!」
906番組の途中ですが名無しです:04/04/01 14:18 ID:XO8rRi6y
賞とったんだ。
907番組の途中ですが名無しです:04/04/01 15:34 ID:DQ8EkNdR
新選組で評価されたんじゃねーだろがw<ニッカン

ちなみに「!」がついてるのは三谷が姓名判断で三文字はよろしくないと。
ちっまちまと細かいとこにはこだわるが全然意味がないのなw
908番組の途中ですが名無しです:04/04/01 15:39 ID:8DVevS6q
つうか、やっぱり舞台向きの作家
909番組の途中ですが名無しです:04/04/01 15:39 ID:+tS394MG
大河は人気なくても打ち切りとか無いだろうから視聴率どうでもいい
俺はおもしろいから一年見続けられればそれで満足
910番組の途中ですが名無しです
俺はおもしろいから一年見続けられればそれで満足
どうい。