1 :
うさぎφ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:57 ID:nsQmmVQJ
イソギンチャクの方が強い
4 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:58 ID:zQgKQthd
バイクで右カーブより左カーブの方が曲がり易いのは、右利きの所為?
5 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 05:59 ID:C+/0UmP0
6 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:00 ID:zvYpfD5Z
酢ダコの刺身はウマイ
7 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:00 ID:TaDxYwzb
タコの方が足が太くて力も強そうだけど、
イかには強力な口と軟骨で一本通った芯がある。
8 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:01 ID:C+/0UmP0
>>4それは排水性を考慮した路面形状のため、右カーブでは逆バンクになり
仮想操舵角が浅くなるため
9 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:02 ID:NUYquzcp
イカとタコの口ってスゲーするどいよな
かまれたらかなりいたそう
10 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:02 ID:6OFfWlMd
ガチならイカが勝つね
11 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:02 ID:lTY3XBpL
12 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:02 ID:GUw/f58W
いかじゃぼけ
14 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:02 ID:Pejin8GH
たこいかじゃんけん!
15 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:02 ID:U4nXqXuM
タコイカじゃんけん
16 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:02 ID:Jo22cZLj
限度ターン数を超えたので払い戻し
18 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:03 ID:uSxbHVoa
>>4 左側通行だから
左カーブ=内側
右カーブ=外側
19 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:04 ID:H1y/y7wG
ミニトレビア
タコの足の一本はチンポ
20 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:04 ID:irO1eP3L
タイ タカ コイ コカ イコ イタ カコ
ありをりはべりいまそがり
21 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:04 ID:KJV3phyK
もうこの際イカでいいんじゃないか?
刺身ならイカの方がうまいし
イカだろ。負けるわけにはイカン、ってな。
23 :
サリバン ◆GeGmI96rMk :04/03/28 06:07 ID:2Shh5ppZ
タコは足が、8本
イカは足が、10本
イカのほうが2本余ります。
24 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:07 ID:VoOLeOqW
蛸は本気出せば10M近い大物がいるそうだが、
それでも大王イカにはかなわんだろう。
でも、進化してるのタコの方なんだよな。軟体動物で一番頭がいいらしい。
28 :
サリバン ◆GeGmI96rMk :04/03/28 06:08 ID:2Shh5ppZ
29 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:10 ID:VoOLeOqW
30 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:10 ID:zvYpfD5Z
>>22 ↓
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < イカだろ。負けるわけにはイカン、ってな。
ノノノ ヽ_l \_____
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
31 :
サリバン ◆GeGmI96rMk :04/03/28 06:11 ID:2Shh5ppZ
32 :
◆zlMODjBvgQ :04/03/28 06:12 ID:NUYquzcp
てすと
アシハポーン、アシジュポーン
34 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:12 ID:s3dq3bvC
タコもイカもケンカしないもん
35 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:12 ID:VoOLeOqW
36 :
ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/28 06:14 ID:KwOSvD+/
test
37 :
番組の途中ですが名無しです :04/03/28 06:15 ID:s19IFH75
イカ親父も死んだかなあ
38 :
シベリアンタモリ ◆.f6Mauwpec :04/03/28 06:15 ID:JXXZ8rY0
喧嘩してるうちにエロイことになりそうだ
39 :
サリバン ◆GeGmI96rMk :04/03/28 06:15 ID:2Shh5ppZ
40 :
◆zlMODjBvgQ :04/03/28 06:16 ID:VoOLeOqW
ほほほう
41 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 06:18 ID:JrnKG6tO
C:彡
タコの海岸物語って知ってる?
1作目がシューティング、2作目がパズル、3作目がアクションPRGなんだわ。
あとタコ & イカ ってのもあったな。
アクションパズルなんだがこれも3部作で傑作だったよ。
3の最後のイカドラゴンが強すぎて倒せねーよ。
43 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:12 ID:dFdC3ufC
高知県民だが、激しくどうでもいい研究だなこれ
44 :
〜:04/03/28 07:18 ID:17q/BzD4
イカはでかいやつがいるから勝つよ
45 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:19 ID:fPHZ+iwj
つーかタコはまじ強い
カニとか食ってるし
テレビでタコがカニ食ってる映像見てあまりの強さに驚愕した
46 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:21 ID:1BZZ6If/
47 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:21 ID:iF8jrwzG
タコに襲われてるサメもいたぞ
48 :
〜:04/03/28 07:22 ID:17q/BzD4
タコなんて大王イカが来たら終わりだっつーの
49 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:25 ID:By7vjVhl
タコは浜口に完敗してた
50 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:26 ID:nsQmmVQJ
test
51 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:28 ID:DuEQkZgV
タコ、(゚Д゚)ウマー
テンタクルス vs クラーケン
53 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:34 ID:oi2by7+R
うーん・・・蛸もイカも捕食者だしな。
どっちも甲殻類食べるし・・・タコは貝まで砕くから、歯の強靭さはタコの方が上だろうけど、
互いの体があんなんだから、そのくらいの攻撃力の差は意味がないと思う。
でも、釣りをしていてわかるけどタコよりイカのほうが体は弱い。タコは体がちぎれにくいし、
相当長い間過酷な環境(バケツとかクーラーボックス)に放置しても死なない。
すばやさも、タコジェットを見れば大して変わるもんでもないと思うけど、イカは遠距離攻撃が
可能だからなぁ。まあ、自然化ではそんなヒット&アウェイみたいなことをするわけないし、
そもそも戦う事だってあるわけ無いんだからそこらへんは
>>1の認識だろうな。
54 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:40 ID:6xg36R10
イカはタコ以下 しかし タコだけに風任せ
55 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:42 ID:PWZ1hvYf
トラとライオンは一緒に住んでないよな?
じゃあ、タコとイカは。。。
56 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 07:44 ID:nsQmmVQJ
青く光る…くらげ
57 :
男性自身:04/03/28 07:53 ID:SH7sWkbK
( ^,_J^)
カブト虫 強いですよね。
↑
ω
58 :
男性自身:04/03/28 07:58 ID:SH7sWkbK
( ^,_J^)
子供の頃、図鑑のカブト虫(角で電車を引くやつ)
↑ あれに憧れてね、実際にやってみたんですよ
ω フンして死にました。悲しい思い出ですよ。
59 :
男性自身:04/03/28 08:00 ID:SH7sWkbK
( ^,_J^)
タコ焼き美味しいですよね。
↑
ω
60 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 08:02 ID:8Ef8uAaE
イカのほうが、すしに合うから好き。
でも煮るとタコのほうがバリエーションがあるかも。
どっちだー
タコ社長最強伝説の始まりだ
個人的にはタコ
63 :
あ:04/03/28 09:02 ID:U07kJU/M
それぞれ足どうし組み合って
余った足を攻撃に使えるから
足の多い方(いか)が勝ち
64 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:03 ID:oi2by7+R
狭いところに空腹状態で放置して戦わせたらまず間違いなくタコの勝ち。
体重が同じだとしてね。
65 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:03 ID:r5VeVrCW
タコだろ。イカをタコ殴りにするからな
66 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:05 ID:9WYhU5+V
たここえー
68 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:06 ID:KxqVH+vq
イカは二億年後には地上の覇者になってるそうだからイカ
そう単純なものじゃないんだ。
相手の足を、跳ね返したり、力でねじ伏せるには
最低、これくらいの足の太さは必要だっていうのものがあるんだよ。
つまり、どう考えたって、蛸よりも遥かに足の細いイカの方が不利ってわけさ。
70 :
〜:04/03/28 09:09 ID:17q/BzD4
■イカ
ちから:8
すばやさ:15
かしこさ:21
備考:環境に合わせて体の色を変える
■タコ
ちから:14
すばやさ:7
かしこさ:3
備考:つぼに自ら入ってしまう
>>70 イメージだけで能力決めんじゃねーよおめー
俺は生粋のイカだけど、
タコも体色変えるしタコスミに毒ある奴もいるし全部タコが上回ってるっつーの。
イカが勝ってるのは足の数と身長ぐらいだろ
72 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:21 ID:oi2by7+R
>>65-67 超ワロタ。さては
>>1はコレを狙ってこのスレ立てたな?
>>70 なかなか的確だけど、
>>71の言う通りな所もあるね。
備考はむしろ目がかなりイイ事を挙げるべきだろう。
ただ、ちょっと考えたのだが・・・・・・・奴らってお互いの体、つかめるのかな?
>俺は生粋のイカだけど
>俺は生粋のイカだけど
>俺は生粋のイカだけど
>俺は生粋のイカだけど
くコ:彡 < タコ必死だな(プ
74 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:25 ID:pjBAKKld
どっちの料理ショーではタコの圧勝だった
76 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:34 ID:xX22ZvC0
イカのほうが手が多いから攻撃力は強そうだ。
逆にタコは防御力が強そう。
77 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:35 ID:sSjLIEfK
このスレは一体…
イカとタコの種類をまず教えろ、話はそれから。
80 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:38 ID:HZu0SpPK
タコ八郎とイカリヤ長助の戦い、無制限一本勝負。
81 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 09:38 ID:8Ef8uAaE
「ひがしかた、モンゴル出身、モンゴイカ。」
ダイオウイカ最強
83 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:01 ID:oi2by7+R
>>76 ビックリするほど逆・・・ともいえないな。
今調べたら、イカの吸盤には歯のようなものがあるんだ。
タコはイカの体をつかめないかも試練が、イカは確実にタコの体をつかめる。
あとは、嘴をどちらが効率的に当てるかだが・・・・・・・正直どっちが勝つかわからなくなってきた。
なんだこのスレw
___
/∧\
/ / |: ヽ
/ / |: |
i / | :!
ヾ/ | ノ
/ |
/ \
| |
/ _____\
|/ ● ●|
/ \
/ __ /´> )
(___) | / (_/
/ / // /
| / / \ \
| | / ) )
∪∪ ( \
\_)
野生生物板には、この手のスレがそこら中にあるが。
87 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:10 ID:HjfkpHk4
これはひょっとして某社の面接時の質問ですか?
88 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:11 ID:sSjLIEfK
タコもイカも喧嘩などしない。
同種では女をめぐって、血みどろの戦いを繰り広げているがな。
足だけだったらタコの方が美味い
イカは骨があるからきっとつおいよ。
92 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:19 ID:cJy4yYYm
空をとべるからイカの勝ち
93 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:21 ID:xR5ct/mw
イカ〜、イカ〜、陸の王者イカ〜♪
94 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:28 ID:MfWs4LO7
95 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:31 ID:5HCQIoun
曙はタコとイカにすら負ける
96 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 10:38 ID:fvfVe5Fd
タコの亜種であるイタコのがつおい
98 :
サリバン ◆GeGmI96rMk :04/03/28 13:11 ID:da0PO7oG
嫁が今、結論を出した。
タコの色は赤
イカの色は白
去年の紅白歌合戦は、「白」の勝ち
よって、2004年は「イカの勝ち」
今年の紅白の結果で来年の立場が決まるらしい。
さすが、海女
99 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:14 ID:niXBv9Cd
カレーぱんマンと食ぱんマンじゃ、どっちが強いんだよ
100 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:16 ID:Yg0yF8mq
ミニにタコが出来る
101 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:16 ID:UFtncmsb
ライオンと虎はどっちよ?
くわがたとカブト虫はどっちよ?
102 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:16 ID:+FaMka2c
どっちが強いってこともない
からまってしまうからな
カレーぱんマンの攻撃が食ぱんマンに当たるわけないだろ。
避けてれば、カレーぱんマンは勝手に自滅。
104 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:17 ID:UFtncmsb
>>103 はあ? カレーパンマンのフィジカルをなめんな。
ベンチプレス180キロ。
106 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:19 ID:v8P8NMzR
>>22 なるほど、イカすなわちいかりや対、ビートたこしの戦い
つまり、全員集合とひょうきん族の勝負にいいかげん決着をつけようってスレだな
107 :
U・ェ・Uいぬ ◆Ga9qVEitvo :04/03/28 13:20 ID:lbdVb2pI
タラちゃん
意外に深いスレになってきたなw
109 :
サリバン ◆GeGmI96rMk :04/03/28 13:22 ID:da0PO7oG
>>99 食パンにカレーを付けたら、
貧乏カレーパンとなる。
揚げるかどうかが、高級への登竜門
たこぱんち。
いかキックキック。
111 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:27 ID:k0m8TMx4
おまえらはまだイカの本当のおそろしさをしらない・・
北海道網走沖で発見された10mクラスのイカ。
しかし、それはイカではなく、正体不明ののイカもどきであった・・
ガクブル
112 :
アライグマ:04/03/28 13:28 ID:nu5jM+8C
113 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:30 ID:iuhaRuoE
\ ̄\ / ̄/
/l \ \ / / lヽ
| ヽ ヽ | | / / |
\ ` ‐ヽ ヽ ● ● / / ‐ /
\ __ l | ||___|| / l __ /
\ \ / \/
/\| 人__人 |/\
//\| |∪| |/\\ カニ。
//\| ヽノ |/\\ 昨日までクマだった。
/ /\_____/\ \ マジおすすめ。
/ __ /´> )
(___Z / Z_/
| /
| /\ \
光画部新入外国人部員がイカとタコの着ぐるみと戦いながら
「サノバビーッチ!」とか叫んでるの思い出した。
115 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:31 ID:7sqiR+1g
タコライスくいてええええ
116 :
99:04/03/28 13:31 ID:niXBv9Cd
んじゃ、カレーと食ぱんはベジータとトランクスくらい力が拮抗してるって事か
117 :
アライグマ:04/03/28 13:31 ID:nu5jM+8C
たこもいかも10m越えるからな
まあたこの方がつおいわな.テレビでもやってたし.HPとかでもたこのほうがつおい
.狐と狸だと狸.猫と烏だと猫 は実証ずみ
水産業の漏れに言わせればイカは攻撃力は皆無。
タコは激寒で無い限り生命力に溢れている、おそらく攻撃は強力。
いったん貼りついた大きいタコは人の手でもなかなか剥がれないぞ。
>>104 どんな攻撃も、当たらなければ意味がないな。
普段から、カレー飛ばしにばかり頼って、身体強化を疎かにしてるから、
すぐカレー切れでへばるんだよ。そんな奴に食パンマンが負けるわけがない。
120 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:33 ID:EDA3nB7y
第一次産業大変だな
つまり問題はタイ焼きと大判焼、どっちが美味いかって事ですよ。
122 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:41 ID:H8vG8rnj
マジレスすると、イカの方が圧倒的に強い。
そもそもイカは獰猛で好戦的だけど、タコは憶病。
タコの墨が敵から逃げるための煙幕であるのに対し、
イカの墨は、自分と似た姿をつくりだし、相手の目をごまかしている隙に
死角から相手を襲うためのものであるところからもわかる。
123 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:42 ID:bjtN/WUD
タコの方がイカよりも包み込む
よってタコの勝ち
124 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:44 ID:8seAhRKE
イカのが食材として傷みやすい
身体能力の低い証拠。出直して来い
タコは特殊能力として「墨」という技を使えます。
くれくれタコラVSイカデビル
127 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:51 ID:lDtFot/H
128 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:52 ID:BFlfMeWl
正解は「イカ」
129 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:52 ID:9I7UpkdW
大王イカは知ってるけど
ビックなタコって聞いたことがないかも
だから熊だっつうの
131 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:53 ID:bjtN/WUD
タコス
132 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:54 ID:h3M5qFSk
タコとイカの喧嘩なんて、見たこと無い。
烏賊が勝つ。
134 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 13:57 ID:mPJEYFr2
タコ大卒 イカ 高卒
135 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:00 ID:vTwsLAK9
ビーストと言う巨大イカの映画とオクトパスインニューヨークと言う巨大蛸の映画を比較して検証してみるとタコの方が強いと思います。
137 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:06 ID:cewH48fM
138 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:21 ID:iWpiikSX
139 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:24 ID:bm8yQCc5
どっかにメチャクチャ目が怖いイカの写真があったな。
140 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:25 ID:ykJ6xN7n
(・∀・)俺はイカを応援する
141 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:32 ID:e2QnoquK
絶対イルカが強い
142 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:36 ID:k0m8TMx4
タコは絡みつくからな。イカのあの殻を砕いて粉砕していますことであろうよ。
144 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:38 ID:DJitImW2
小学生時代、俺が一番仲がよかった友達が、タコみたいな顔をしていた
おかげで俺のあだ名が「タコと一緒にいるから」っていう理由だけで
イカになっていた。
いまだに俺はイカさんと言われている。もうこういう生臭いあだ名からは
解放されたいよ…
145 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:39 ID:S7sYL3nY
>144
ワラt
タコワサビとイカの塩から
さあドッチ?
147 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:39 ID:lDtFot/H
148 :
アライグマ:04/03/28 14:44 ID:woLBC9Ok
aage
149 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:52 ID:Jyg/FW5a
イカは干すとスルメになるけど、たこは干して食ったりできないのだろうか?
151 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:55 ID:+0BSKtYE
152 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:57 ID:7PtHZx4A
あいだを取って9本足の生き物の勝ちでいいよ
153 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 14:58 ID:cbfebdb4
そりゃータコだろ。
もし地球に大陸が存在せずに海だけの世界だったら、
今の人間の地位に就いていたのはタコだとディスカバリーで
言ってた。
海だけの世界・・
ちょっといいなぁ 素敵やなぁ
イカ>曙>タコ
こんな力関係
巨大イカと巨大タコの対決は見てみたい
157 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 15:28 ID:bB4cQD63
158 :
アライグマ:04/03/28 16:04 ID:woLBC9Ok
20
159 :
アライグマ:04/03/28 16:05 ID:woLBC9Ok
20
160 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:05 ID:mPJEYFr2
どっちもスミ吐いて擬態して逃げるから 引き分け。
161 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:08 ID:I7ydqhbD
タクティクスオウガのタコは
丸で使えない奴だったがな
タコとイカ、食ったら両方ウマかった
よって馬の勝ち
163 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:09 ID:lDtFot/H
164 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:11 ID:YHRSyohF
世界最大のイカ:18m
世界最大のタコ:3m
らしいよ
166 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:13 ID:lDtFot/H
167 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:13 ID:y1tGs1FR
イカ臭いのはあるけど、、、
タコ臭いって無いよね?
だからイカの勝ちかと。。。
168 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:15 ID:uQq921kq
タコ殴り
169 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:16 ID:lDtFot/H
イカの方が美味い
171 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:19 ID:cbfebdb4
>>157 マジで言ってたよ。
人間が進化を遂げたのは四足歩行から二足歩行になって、
両手が使えるようになって脳が発達した為で、タコの場合も
海中の生物の中では、極めて八本の足を駆使する生物。
現にタコは海中の生物の中では、かなり頭の発達した生物である。
その証拠にタコ釣りをすれば、釣ったタコを保管する器にかなりの
工夫が必要。
172 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:20 ID:Dv0um4P7
おいしい応援団
イカ派 イカりや長介 イカンガー マイカルジャクソン
タコ派 タコ八郎 タコ間守 鶴タコぅ二
漁夫の利でシャァの勝ち
174 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:23 ID:Q0TmY9t2
>>171 たしかどっかの水族館のタコはビンのふたを開けて中の餌を取れるってのを思い出した。
175 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:24 ID:JMZrV69M
イカのが足が多いからイカの勝ち
タコじゃないの?デビルフィッシュだったっけ?
人間引っ張り込んじまうんだろ
177 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:26 ID:bL3aNnLR
カバが強いよ
178 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:26 ID:LoCJ18jt
烏賊
蛸
漢字で書くと強そうなイカの勝ち
179 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:26 ID:/UlrMqDW
ダイオウイカってクジラでも殺すことができるって聞いたこと
あるんだが…
181 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:27 ID:cbfebdb4
182 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:27 ID:jRE0mex+
タコは何故か知能があるからな。
あと締め上げる腕足力が強いから絡みついたら負けることはないだろ。
イカはタモですくってもムチムチ言うだけだが、タコはぶち破って逃げようとすっからね。
183 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:28 ID:exiVkLpU
連続技の精度が低いイカはたこにハメごろされる
タコとイカの勝った方と うさぎ ★ が試合するよ。
タコって口にはいったものを何でも食べちゃうみたいね
それが自分の足(手?)だとしても
186 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:33 ID:Mg6f0DKT
187 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:34 ID:lDtFot/H
188 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:34 ID:YayuT5pC
やらなイカ最強
189 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:35 ID:lDtFot/H
両方とも唐揚げにすると美味しいね。
酒のつまみにピッタリだ。
191 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:35 ID:h87LSaeL
>>180 ダイオウイカはマッコウクジラの大好物ですよ。イカは食べられるほう。
193 :
189:04/03/28 16:37 ID:lDtFot/H
>>186 ってサイトよくみたら男だった_| ̄|○ウツダシノウ
194 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:38 ID:cf/AwIAk
そうはイカのきんたまタコがひっぱる。
195 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:38 ID:jB83su2r
西村修最強
196 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:39 ID:Mg6f0DKT
198 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 16:42 ID:cbfebdb4
>>193 タイ王国ではよくある事だ、だから気にするな。
199 :
189:04/03/28 16:47 ID:lDtFot/H
200 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 17:08 ID:CmF96uIf
でも、平均的なタコとイカならタコの方が大きいでしょ。
201 :
アライグマ:04/03/28 17:09 ID:y2ffs2Py
サキイカは美味い
たこ焼きも美味い
引き分け
203 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 17:10 ID:Qb8Vm7x0
どちらも毛がなくよかったね。
204 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 17:13 ID:tihhYQng
食うなら、イカのほうが美味いもんが多い。
205 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 17:14 ID:h87LSaeL
206 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 17:19 ID:Qb8Vm7x0
たぶんイカの方が強いんじゃないかな?
このスレを読んでもイカ派が多そうだし、何より足の数が2本多い。それに、
大王イカなんて10メートルを越える種類もいるけど、タコにはいない。
好んで攻撃するのもイカでしょ。生息場所が違うから直接戦えないと思うけど、
きっとガチで勝負すれば、タコは負けるよ。
208 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 17:22 ID:wTmF62sL
ファミコン版ドラエもんの大タコ実は倒さなくてもよかった説
C:з彡 C:彡
C:彡
C:彡
C:彡
C:彡 C:彡
210 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 18:07 ID:6jNloVJO
で、イカの方が強いでいいですか?
おまいら?
どっちが強いとかそういう問題ではないと思う
本当の強さは、暴力では測れない
212 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 18:10 ID:Q0TmY9t2
そういやタコは食料がなくなったとき自分の足を食べて生き延びるらしいな。
足は再生可能らしい。
213 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 18:12 ID:cbfebdb4
タコとイカを知れば知る程、タコが最強でしょ。
厚さ2センチの隙間を移動するタコの映像はグロかった
215 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 18:58 ID:Pp/pOU7r
タコが陸に出て畑から大根を強奪したってニュースを見たことある。
218 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 19:26 ID:6jNloVJO
219 :
あ:04/03/28 19:27 ID:U07kJU/M
squid は 串として使われる。
蛸を串刺しにして烏賊の勝ち。
そういえばキングスフィールドのイカはめちゃくちゃ強いな。
殺されまくった記憶がある。
221 :
('A`)-3:04/03/28 19:36 ID:g3o6oz6l
漏れは釣り師だが、イカは簡単に釣れる。
タコは中々釣れないんだよ(単に生息数の違いとも言えるけど)
釣ったタコってクーラーの隙間見つけて逃げたりするんだ。
一番良いのはコンビニのビニール袋に入れてしっかり縛る。もしくは網袋でチャック付
きの奴とかヒモ付きの奴に入れる。
ただ、食って美味いのはイカが圧倒的に多い。
人への貢献という意味ではイカ。
222 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 19:47 ID:ZuqJnr6Y
柔らかさはタコの勝ち
223 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 19:49 ID:k8bk+oqm
触手モノのエロ画像きぼんぬ
224 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 19:49 ID:Oa/Y2C86
タコとイカとじゃ知能に完全に開きがある
タコを東大卒に例えるとイカは中卒の珍走団並み
225 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 19:54 ID:Oa/Y2C86
タコは自力で瓶の蓋を空ける事ができるほど高知能、軟体動物の中でもっとも知能が高い
ところがイカは突撃するだけの反射神経生物
しかしながら知能が高いほうが戦闘能力が高いと限らないわけで
むしろ馬鹿のほうが喧嘩が強い
226 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 19:55 ID:ZuqJnr6Y
タコ=フランス人
イカ=朝鮮人
227 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 19:56 ID:cVXeJnKY
タコ大学 イカ大学
イカのほうが頭良さそう。
228 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 19:57 ID:8Ef8uAaE
個人的にはタコはイカん
229 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 20:07 ID:ZuqJnr6Y
うるせータコ!とは言うが、うるせーイカ!とは言わない
よってタコの勝ち
230 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 20:25 ID:1xhMLrut
蛸、烏賊
烏賊の方が強そう
231 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 20:29 ID:hWF6Ahyh
232 :
三村マサカズ:04/03/28 20:30 ID:exiVkLpU
お前イカくさいな、とお前タコくさいな
どっちがいいよ
イカといえば空也
234 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 20:53 ID:ggFYU6Ua
ゲゾラ(30m) 先鋒 キンゴジ版大ダコ(?m)
次鋒 フラバラ版大ダコ(?m)
中堅 ノーバ(57m)
副将 タガール(60m)
ダイオウイカ(27m) 大将 スダール(100m)
圧勝的に勝ったな(@w油
236 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 20:54 ID:o43L/oU8
いかりや長介=イカ
加藤茶=タコ
志村けん=イカ
仲本工事=タコ
高木ブー=タコ
仏像と銅像なら、どっちが強いかわかるんだがな。
238 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 21:00 ID:Oa/Y2C86
>>234 イカ側に宇宙怪獣バイラス(身長96m、体重120t。)を入れてやってくれ
もちろんイカじゃないことは百も承知だ
同じぐらいの大きさで、かつ両者にやる気があるなら
タコの方が強いんじゃないか?
タコはむちゃくちゃ力強いよ。
イカが逃げる気なら、簡単に逃げられると思うけど。
241 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 21:07 ID:afhMAAzd
イカスミに毒性は無い。
タコスミには毒性が有る。
242 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 21:17 ID:YHRSyohF
イカとタコでサッカーでもすればいい
軟体何?
イカ様ありで。
243 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 21:26 ID:afhMAAzd
244 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 21:36 ID:Jyg/FW5a
タコと亀は脱走する話が多いよね。
245 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 22:16 ID:6jNloVJO
豚と馬が
トンカツの早食い競争で勝負しました
どっちが勝ったでしょうか?
247 :
('A`)-3:04/03/28 22:32 ID:g3o6oz6l
スルメイカって凶暴で・・・・あれならタコより強いかも・・チョンに通じる
イカもタコも応援しています、頑張って下さい。
トンカツ旨かったぁー
おっちゃん、おかわり。
250 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 23:20 ID:bm8yQCc5
251 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/28 23:21 ID:awNIkdeF
タコの推進力はジェット噴射だからなぁ
偉大だな。自然は
つーかなんで生物の足は偶数なの?
254 :
サリバン ◆GeGmI96rMk :04/03/28 23:44 ID:8HOBlt/V
>>253 お前は歩行にチンコを使ってないの?
まさか母子家庭だった!?
余計なことを聞いて悪かったな
タコ(感)無量です
256 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 12:26 ID:dGh20xit
イタ
257 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 12:30 ID:Mzjr6tjh
タコに決まってんだろバカ。
258 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 12:44 ID:+kQQiDd7
ウンナンのオールナイト懐かしいなあ
石川は有名になったなあ
259 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 13:00 ID:fFONbH62
マジレススレでの「木星と土星が喧嘩したらどちらが強いか」って質問を思い出した
260 :
〜:04/03/29 13:01 ID:YjHc5fe5
>>258 タコイカじゃんけんだっけ?あったなそんなの
261 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 13:01 ID:AuB1/xgH
慣用的に「このタコ!」と言うと
相手を蔑視、馬鹿にする表現になるが、
「このイカ!」とは言わない。
マグロの勝ち
262 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 13:10 ID:Xxk8sdcP
263 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 13:13 ID:pofm4t0K
タコだろ。おタコには負けられません!、ってな。
烏賊のほうが強いよ
265 :
アライグマ:04/03/29 13:28 ID:25vhJpo6
266 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 13:28 ID:0SIXGEzZ
ウン=イカ
ナン=タコ
267 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 13:30 ID:Hulb84sH
タコの墨はデゴイでイカの墨は煙幕。
268 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/29 18:54 ID:5JrzI6B/
オレ的にはイソギンチャクの方が上だな
269 :
バーテン左京次 ◆91k6NPQmDE :04/03/29 18:59 ID:JshJXcyU
影山ヒロノブがそんな歌うたってたな。
うはw漏w様w的w最w強w伝w説w