岩に突き刺さる伝説の聖剣!エクスカリバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼506
イタリアの観光地で古くから伝説と伝えられている
岩に突き刺さった剣の本格調査が始まることになった。
この剣はガルガーノ・グイドッティというナイトが、
剣を捨てて神に帰依しようとした時に、岩に突き立てたと伝えられているが、
後世に捏造されたものであると結論付けられた。
ところが最近、この剣に使われている材質が
現代のものではないことが判明。本格調査をすることとなった。

http://dsc.discovery.com/news/briefs/20040301/sword.html
2 ◆EROEROO6yE :04/03/06 22:17 ID:DeVh1rNy
エクスカリパー
3番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:17 ID:Y54Yse44
4番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:18 ID:5VhN+Q6F
エクスカウパー
5 ◆EROEROO6yE :04/03/06 22:18 ID:DeVh1rNy
捏造だったのかよw
6番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:18 ID:oepTwZO5
ゼルダの伝説やりたくなった。
7番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:18 ID:QP4ECDQp
>>3
8番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:18 ID:kgvrVth2
HONDAのCMになぜASIMOが出てこないのかと、
9番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:19 ID:WlPx1FRD
絶対このスレにクララ来る。間違いない
10番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:19 ID:KB58V6xr
俺ならその剣を引き抜ける
11番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:19 ID:l8FYS3Cs
俺の中でエクスカリバーといえばFFV
12番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:19 ID:WhSgiBEy
近頃エクスカリバーの価値が下落している
13番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:19 ID:kYLRxQi7
>>10
村から出て行け
14番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:19 ID:nYL13oOm
聖剣2
15ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/06 22:19 ID:1eBj3IN/
今日、携帯のwizでカシナート2本出た
( ゚∀゚)ノ e-ダロ?
16アナル開発実験隊:04/03/06 22:19 ID:RUIh5jmJ
ソース(英語)が読めない
17:04/03/06 22:19 ID:f9DwRncX
岩ごともっていく
18番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:20 ID:VlKRvPjz
アーサー王伝説はこれだっけ?
ちがうんじゃ

確か
湖からじゃなかったっけ?>エクスカリバー
19番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:20 ID:AL+x37C7
Zソードだろ
20番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:20 ID:QYccZDgl
エクスカリバー2
21番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:20 ID:LVrAOEJK
友達の爆笑秘話を思い出した
22番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:20 ID:wxIobre2
エクスカリパーだろ
23番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:20 ID:oepTwZO5
あるてまうえぽん
24番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:20 ID:VlKRvPjz
アーサー王伝説はこれだっけ?
ちがうんじゃ

確か湖からじゃなかったっけ?>エクスカリバー
25番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:20 ID:VtRm8iwi
>>15
村正でた?
26番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:21 ID:8SGQdfUi
実はエクスカリバーじゃなくてエクスカリパー
27番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:21 ID:2Kfu9p8R
マーリンは?
28番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:21 ID:VlKRvPjz
あ、CSで見れるんじゃん。
みよーっと
29番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:21 ID:K0fUooH6
→殺してでも奪い取る
30番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:21 ID:/0cWDoA3
チキンナイフの方が強いよ。
31番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:21 ID:axD5cuFa
※注意※
ここはコナン・ザ・グレートスレです
32番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:21 ID:x2XEBQAa
>>1
それを刺したのはギルガメッシュ
捏造するなバカ
33 ◆Ochihhypy6 :04/03/06 22:21 ID:xFQ9eSnr
あ、マジでエクスカリバーって書いてある
34番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:21 ID:CEZmIpL6
くさなぎの剣
35番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:22 ID:WlPx1FRD
カプリコーンのシュラ
36番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:22 ID:WhSgiBEy
正宗
37番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:23 ID:TZDQQbwc
>>24
最後湖の精に渡すだけだよ。
アーサー王は最初、村に伝わる伝説の剣を岩から引き抜いて英雄になる。
38番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:23 ID:IDOe+HWH
マナの剣
39ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/06 22:23 ID:1eBj3IN/
>>25
ムラサマはもってないですよ
せいなるよろいもあるけど鑑定する金がないのです
40番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:23 ID:/vAYij7X
クロスクレイモア
41夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:23 ID:BxpZRDHi
ヴァリアントナイフ
42番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:23 ID:J5XQkV+/
山羊座カプリコーンのシュラ
43番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:23 ID:3S2I+VUV
こんな話ほんとにあるんだな
世界は広い!
44番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:23 ID:gIN7jUIC
円月輪を投げた後剣でガシガシやんのが良いな
45ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/06 22:23 ID:GzUWZUMO
「和平飯店」にある、かつての殺人王ピンが誓いを建てて
突き刺したヤシでつね!>(;・∀・)ノ
46番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:24 ID:GxHd6L7Z
鎌倉で売ってるじゃん
47番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:25 ID:KRO46hac
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
そうか! セクスカウパーはアナグラムだったんだ! どうしてもっと早く気づかなかったんだ!俺としたことが!
セクスカウパーを並べ替えるとカウパー線液どぱどぱのセックル、つまり
あの剣は「もうたまんね」を意味していたのか!
48番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:25 ID:dRgL9EYo
FF11でエクスかリバーは出たのか?
俺が解約したときはブラッドソードが出てたが
49夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:25 ID:BxpZRDHi
うちにも安土桃山時代の備前長船あるよ
50番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:26 ID:7o5Kyq3p
な、何いっ?! ま、まさかそれは伝説の剣・・・

風 林 火 山 ! !

ドシャアァァァッ!!
51番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:27 ID:qfx8U6YE
幻魔
52番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:27 ID:YXUZ25dv
黄金剣
53ウンコ貼り厨:04/03/06 22:27 ID:eKcj2JFO
WIZにも出てきてたな。結構使えた
54番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:27 ID:njnmITwu
ワイルドアームズ2って言うゲームで、
主人公が伝説の剣を抜けなかったのは少し新鮮だった
55番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:27 ID:ikG0cpu+
あの話をしたら叩かれるか。ヤメトコ
56夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:28 ID:BxpZRDHi
ファイアーエムブレムでは風の魔法
57番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:28 ID:dnRk1fUV
エクスカリバー<<<(超えられない天と地の壁)>>>アポカリプス
58番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:28 ID:BMOtxETG
モンティパイソンホーリーグレイル
59ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/06 22:28 ID:GzUWZUMO
>>46
もうすぐ新作も販売らすぃよ!>(;・∀・)ノ
60番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:28 ID:v/FgBBZC
>>54
結局ラスボスの力借りて抜くじゃん。
61番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:29 ID:oepTwZO5
>>57
お前は一体どうしたいんだ?
62番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:29 ID:ZFnHPOGX
だからゼットソード取るには刺さってる岩を破壊すれば簡単だと思うんだよ
63番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:29 ID:U3XCGxfM
岩に突き刺さっている聖女の剣『アガートラム』

ポマエらの知らない、隠れた名作ですよ
64番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:29 ID:wiRc5RC4
ついにオニオンソードが発見されたか
65番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:30 ID:IDOe+HWH
>>54
ガーディアンブレード「アガートラーム」?
66番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:31 ID:LApCs34b
どうやって刺したんだ、これ
67番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:32 ID:U3XCGxfM
って、>>54でガイシュツだった・・・

まけんルシエド食らって逝って来るわ
68番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:32 ID:Mbzzb/xe
古代のつるぎは強いのか弱いのかはっきりしろ
69番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:33 ID:xGS6YzlD
  γ"⌒ ヽ'"     -;
 §ミ〃ノノ))    //
  <人cl!゚ ‐ノl 、//     えくすかりばー!!
   く^y傘)~つ</、
   /三非〆
   7ッ-凵_,ゝ
70番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:33 ID:ThpEfiif

アーサー王と円卓の騎士伝説か。
71夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:33 ID:BxpZRDHi
>>66
核心をついたな
72番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:33 ID:21VXucNG
死に際の騎士その手にグングニ〜ル♪
狙ったものは必ず貫くー♪
73番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:33 ID:7h+KMB0u
村おこしだろ
74番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:34 ID:zm/I2mtD
>>69
ああ、ついに出てしまった…
75番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:34 ID:ifgYHYwC
あまのむらくも
76番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:34 ID:njnmITwu
「たまねぎ剣士」って、なんでたまねぎなんだろうか
一皮剥けるから?
77番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:34 ID:yclOmzi9
もしもし未来ですか?
78番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:34 ID:7h+KMB0u
>>63
特にティムたんが(;´Д`)ハァハァ
79番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:35 ID:FcRcTM6w
GB版聖剣伝説は名作
80番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:35 ID:TjkbuA0J
ギルガメッシュ実はいいやつ!
81番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:35 ID:WlPx1FRD
え?型月ネタ解禁?
82番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:35 ID:qjjsG4Ez
ドラゴンボールにいきなり剣を引き抜くという話が出てきたのはちょっと驚いた。
なんとなく合わない感じがして。
83番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:36 ID:iFLrMxXP
えくすたっしー?
84夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:36 ID:BxpZRDHi
エクスカリバーが最強の武器のゲームってあるの?
85番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:36 ID:GxHd6L7Z
サガ3
86番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:37 ID:C0hhNT7l
あそこかいわぁ
87番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:37 ID:kYLRxQi7
___________________________
|Romancing Saga                              lXl|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ |
|    ∧                                  |
|     | i|                                       |
|     | l|    ねんがんの アイスソードをてにいれたぞ!      |
|   _| i|_                                     |
|.   \l_l/                                   |
|    |::|                                      |
|  _____   _____  ___________   |
|  l関係ないね|  |譲ってくれ |  |殺してでも奪いとる(推奨)|   |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88usagix:04/03/06 22:37 ID:3GuD4nPN
グランドリオンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
89番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:37 ID:21VXucNG
WA2途中でとまってるなぁ。
自分で自分の体に機械入れた伝説の聖女の血を引く者?
を仲間にした所まで行ってる。
90番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:37 ID:TnCupxGN
武器 長巻
防具 木甲の盾
91番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:37 ID:OsxNMHk7


>>1 岩に突き刺さってるのは、グランドリオンだろ!!!!!!


92番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:38 ID:ToJgb64O
↓中学生が学校持っていた奴は、村正だと思った奴
93番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:38 ID:v/FgBBZC
グランドリオンってクロノクロスで魔剣になるんだっけ?
94番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:38 ID:21VXucNG
               ∧
   、ijノ ''''''''' ''''弋    ..|  |
  <         ≧  |  |
  ≦ W   ト    フ  .|  |ねんがんのアイスソードクマ──
  /  ●   ● |   |  |
  |    ( _●_)  ミ_ |  |
 彡、   |∪|  、`___三)
/ __  ヽノ /     .|.|
(___)   /     .|.|
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
95番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:38 ID:PPjF5hvS
コンフュージョン
96番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:38 ID:fUkDWdZs
(剣が)いしのなかにいる
97番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:39 ID:qfx8U6YE
アナスタシアはエロイ
98番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:39 ID:yclOmzi9
アイスソード  ってなんの作品? 詳細おせえて
99番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:39 ID:Wn9fbTEj
ぜってーまたX51のパクリだよ・・もうやめて・・・
100番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:39 ID:BMOtxETG
カラドボルグ
101番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:40 ID:9I1D7dfE
マリアベルは俺のもの
102番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:40 ID:AL+x37C7
>>97
誰?
103番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:40 ID:5VhN+Q6F
>>97
ブラコン(・∀・)イイ!!
104番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:41 ID:q1QNzLxy
ディスカバリーってこういうの本気調査するから大好きだよ。
以前も聖杯伝説を本気調査してたし!
105番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:41 ID:KgS2DO64
>>74
はげしく同感…
106番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:41 ID:7h+KMB0u
バルトアンデルスの剣
107番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:41 ID:PPjF5hvS
108番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:41 ID:21VXucNG
>>98 ロマンシングサガ1 
このスレタイで見て知らない人も居るんだな。。
109番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:41 ID:4SPoHMXE
小学6年以来FFVをやってるが内容全然覚えてなかったけど
ポーション99で武器作りすぎて相手が弱すぎるのでなかなか使えない
変なジョブチェンジばかりしてわざと苦戦してる。
110番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:42 ID:vS/wDiod
硬い稲妻キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!! ?
111OYO ◆OYO/gumOFM :04/03/06 22:42 ID:vm+0CFW+
実際の所エクスカリバーが最強だったことは一度も無い

1と2両方でマサムネに抜かれ
3と4とでラグナロクに抜かれ
5と6ではラグナロクはもちろん、チキンナイフなどにも抜かれる、このころからアルテマウェポン登場
7では登場すらしていない(ナイツオブラウンドのアーサーが持っている剣)
8では気配すら感じられない。敵役のギルガメッシュがたまにつかってくれるという、完全な脇役
9では少しその気配を感じさせるも、主人公の武器ではなく、しかもラグナロクに抜かれるという醜態
挙句の果てにエクスカリバー2というとんでもない武器まで登場した。
10では、ダメージ限界突破をつけると改造で作ることが可能、普通の究極武器だと、アルテマウェポンなんだが
きわめてきわめつくしたものにとっては、エクスカリバーは最強の武器といえる

シリーズを通じて、エクスカリバーの存在価値はどんどん下がっている。
12ではどうなるのだろうか
112番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:42 ID:zb8s1rNT
最強の剣はヒノカグツチ
113番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:42 ID:vokYt1KG
いままで、何やっても上手くいかなかった俺だけど
ついに、自分の生まれた意味がわかった気がします。
明日、イタリアに行って来ます。
114番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:43 ID:UhjLVrIG
エクスカリバーなら鎌倉のみやげ物屋に2万で売ってるよ。
ガッツのドラゴン殺しも売ってる。こっちの方が高い。5万だ。
115番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:43 ID:vykY8+eu
OYOは裏雑から出てこないでいいよ
116番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:43 ID:Mbzzb/xe
>>106
あーなんか聞いたことがある
でも知ってたら廃人確定っぽい
117番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:43 ID:yclOmzi9
>>108
クリアした事ないよー
でも今やってたw海賊で、ブルードラゴンに殺されたところ
118番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:43 ID:NsZNh1bE
精剣セクスカウパー
119番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:43 ID:MYK6w//J
11は?
120OYO ◆OYO/gumOFM :04/03/06 22:44 ID:vm+0CFW+
>>115
FFスレだけ登場させてくれよ、FF好きなんだよ
121ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/03/06 22:44 ID:1eBj3IN/
エクスカリバーはエッジが投げるためのものですよ
122番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:44 ID:vS/wDiod
エクスカリバーはその鞘が幾ら血を流しても体力が減らないってところがミソ何だから

リジェネ効果でも付けとけ
123これよろ ◆0atqBUamHk :04/03/06 22:45 ID:1yMHp/g9
ディスカバを編集したものが世界丸見えと言う事実。
124夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:45 ID:BxpZRDHi
>>112
レーヴァテインの方が好き
125番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:45 ID:dRgL9EYo
クンニリングスの槍
126usagix:04/03/06 22:45 ID:3GuD4nPN
グランとリオン
127番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:45 ID:AL+x37C7
>>120
ここ別にFFスレじゃねーし
128番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:45 ID:7h+KMB0u
歪んだ鉄パイプ
129番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:46 ID:PYTp7Dvb
オニオンソード>>>ブレイブブレイド>ラグナロク≧アルテマウウェポン>>グランドリオン>>エクスカリバー
130番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:46 ID:T16svOPN
ロマサガ1は序盤にとんでもない敵と遭遇して殺される、不条理な点がまた良かった。
131OYO ◆OYO/gumOFM :04/03/06 22:46 ID:vm+0CFW+
聖剣ではデスブリンガーとかっていうのも登場したよね

6のライトブリンガーと対をなす存在なんだあろうなあ
4にもあったけど
132番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:46 ID:ZFnHPOGX
オルランドゥが装備すりゃ凶悪武器ですよ
133番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:47 ID:WhSgiBEy
フラタニティ
134番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:47 ID:yclOmzi9
聖剣2は神
135番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:47 ID:KgS2DO64
>>93
クロノクロスは微妙だったが、トリガー経験者には嬉しい設定だったな
136番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:47 ID:l8FYS3Cs
>>125
杉本彩に装備させろ
137番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:47 ID:LApCs34b
>>112
ピナーカ…は槍だな
138番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:47 ID:5VhN+Q6F
>>132
白刃取りだな
139夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:48 ID:BxpZRDHi
レーヴァテイン>>>オニオンソード>>>ブレイブブレイド>ラグナロク≧アルテマウウェポン>>グランドリオン>>エクスカリバー

140番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:48 ID:21VXucNG
>>111 そういえば9には2もあったよなw
最近はバハムートも最強の座を奪われてるな。
時代は変わったんだな。。

>>117 後半でアルツールの町にいくと
アイスソードをって言ってるヤシがいるから
そいつを殺して奪うんだよ。
141番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:48 ID:yRjDu+i+
ヒマだ。ヒマすぎる。ヒマだけに・・・


ヒグマ
142番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:48 ID:LApCs34b
夏子 ◆e9rN5v/XSM はメガテン贔屓
143番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:48 ID:fS0whQqo
西洋の剣て鈍器だよな
144番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:49 ID:oepTwZO5
切り裂くではなく叩きつぶす
145番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:49 ID:T16svOPN
チキンナイフも入れてやってくれ>>139
146番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:49 ID:OsxNMHk7
ラグナロクとメタルキングの剣ってどっちが強いの?
教えて勇者さん!

147夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:49 ID:BxpZRDHi
>>142
その通りです
148番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:49 ID:x2XEBQAa
七星剣もだせや
ゴーゴーディガーでやっと取ったアイテムなんだからよ
149番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:49 ID:OCkYYY+i
マザカドのけん
が最強
150番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:50 ID:yclOmzi9
>>140
そこで 殺してでも奪い取る  なんて項目がでてくるのか・・・
151番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:50 ID:BMOtxETG
ハボリムにはコルヌリコルヌを装備させろ
152番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:50 ID:zm/I2mtD
sitisitou
153番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:50 ID:HqjhazZY
やっぱロトの剣がいかすだろ
154番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:50 ID:Znu0+xas
>>139
ラグナロク=ライトブリンガー追加
155番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:50 ID:K0fUooH6
素手でクマーを倒した香具師が最強
156番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:50 ID:ZFnHPOGX
実際最も斬れる剣は日本刀だとギャルゲー&マンガヲタの社会科の先生が言ってた
157番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:51 ID:KgS2DO64
星辰剣
158番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:51 ID:avYpTXMk
俺の実家って山間の田舎だったんだが、俺が小学生の時に住宅開発が始まって
田んぼ埋め立てたり、山を崩したりしてて、近所の空き地にダンプカーが大量に
土を積みにやってきてた。俺タチの遊び場でもあったわけだが、ダンプカーが持ち込んだ
土で遊んでだら、土の中から日本刀みたいなもんが出てきた。鞘はボロボロだったんだが、
数人掛かりで轢き抜いたら刃はそんなに錆びてなかった。そんときゃ夕方だったからまた土の
山の中に隠して、明日取りに来ようって話しになったけど、次の日学校から帰ったら土の山ごと
運び去られてた・・・当時は実はものすごい名刀だったんじゃないかって妄想したもんだよ・・。

今はノルマ達成させるのに必死さ・・・・生きたくなくなってきた・・・
159番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:51 ID:T16svOPN
>>150
ロマサガ1は殺伐とした選択肢が多いよ。
未プレイならやってみるべき。むずかしめだけど。
160:04/03/06 22:51 ID:f9DwRncX
ぼくの肛門にも政権が突き刺さりそうです
161番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:51 ID:QYccZDgl
神剣 グランス・リヴァイバー
162夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:52 ID:BxpZRDHi
レーヴァテイン>ヒノカグツチ>チキンナイフ>オニオンソード>>>ブレイブブレイド>ヴァリアントナイフ>
ライトブリンガー=ラグナロク≧アルテマウウェポン>>グランドリオン>>エクスカリバー
163番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:52 ID:6k9O4tHS
>>158
無理しないで仕事を辞めればいいじゃん
164番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:53 ID:2rrDw7sh
オートボウガン>>>>エクスカリバー
165番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:53 ID:KgS2DO64
剛剣マンジカブラ

すげえ名前だ
166夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:54 ID:BxpZRDHi
>>164
そんなロマンの無いことは言ってはいけません
167番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:54 ID:3LUvm02W
淫剣アナルクリパー
168番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:55 ID:OCkYYY+i
 す で >>>>エクスカリバー
169番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:55 ID:ZFnHPOGX
ブラッディメイス最強
170番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:55 ID:PErL0CTq
>>1
アルミ?
171番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:55 ID:gIN7jUIC
竜槍スマウグが一番好きな武器です
172番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:55 ID:Haj6EBHD
唯一まともなレスは
>>43だけ。
173番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:55 ID:maM8xO57
アゾット剣
174OYO ◆OYO/gumOFM :04/03/06 22:55 ID:vm+0CFW+
>>154
ライトブリンガーのほうが、装備したときの能力地アップが多い


バハムートもだんだん下がってきてるなあ
3,4では最強の座だった
5でも最強だが、隠しのシルドラ、エッグマンの存在により背後に影が
6ではスロットで呼び出せるたりする、一応この時点でも最強か・・?
ライディーン、ジハード等が微妙な所
7では完全に中間圏の存在となる。
バハムートよりも強いのがごろごろと、しかも前作では敵だったテュポーンまで
改、ゼロ式とパワーアップをするも、ナイツオブラウンドにより見る影も無くなった
8でも登場するが、やや強い程度の位置へ、エデンには勝てない。
9でも登場するが、ストーリー的にアレクサンダーにすら負ける醜態、アークなどにも負ける
10ではストーリーに大きくかかわるも、アニマや、メーガス三姉妹などのおふざけにも負ける始末

もうだめだな、結局力のインフレが起きるのさ
175番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:55 ID:LApCs34b
スターウォーズのあれとどっちが強いかな
176番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:56 ID:21VXucNG
>>150 ネタバレするとあんまおもしろくないから
その後は自分でやってみてよ。

>>72に誰も反応してくれないのがちょっと悲しい。。
177番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:56 ID:7h+KMB0u
宝貝 太極図
178番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:57 ID:yclOmzi9
>>176
うん
179番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:57 ID:3LUvm02W
44マグナム>>>>>>伝説の聖剣
180夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:57 ID:BxpZRDHi
>>174
バハムートってじつはカバだしね
181番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:58 ID:K0fUooH6
スレスト≫伝説の聖剣スレ
182OYO ◆OYO/gumOFM :04/03/06 22:58 ID:vm+0CFW+
何故グランドリオンをリストに入れて「虹」を入れないのだ
183番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:59 ID:Znu0+xas
カタパルト2>>エクスカリバー
184番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:59 ID:PPjF5hvS
朱雀の方が
185夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 22:59 ID:BxpZRDHi
そういやあK−1のバンナが入場の時にエクスカリバー持ってきてたな
186番組の途中ですが名無しです:04/03/06 22:59 ID:8zoqmlXN
バハムートとベヒーモスは同じ存在なんだっけ
187番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:00 ID:VlKRvPjz
>>37
変だなぁ・・・・

確か湖から出て、湖に返すって話しだったはず>アーサー王
188番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:00 ID:LhUFbtqi
バハムートの中の人はベヒーモフだしね
189番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:00 ID:2hkOH+lK
さびた聖剣
190番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:00 ID:Haj6EBHD
発掘中スタッフが謎の病気に侵されて次々と倒れる。
その話を聞いた村の長老が
「おぬしらでは無理じゃ」と言った。

以下続く
191OYO ◆OYO/gumOFM :04/03/06 23:00 ID:vm+0CFW+
12ではアルテマウェポンを超える武器出ちゃうのかなあ
というか■eになったけどどうなるんだろう、ドラクエの世界にエクスカリバー出したりするつもりなのか
192夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:01 ID:BxpZRDHi
>>186
聖書のべヒーモスがイスラム世界でバハムートになった
193番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:01 ID:WhSgiBEy
チェーンソー>>>>>>>>>エクスカリバー
194番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:02 ID:VlKRvPjz
あー、やっぱ岩から引き抜いた出いいのか
http://www.ne.jp/asahi/celtic/quilt/cdictionary/dic_a_kingart.html
195番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:02 ID:VlKRvPjz
ストームブリンガー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エクスカリバー
196番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:02 ID:liAIaKKt
ベルレフォーン
197番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:03 ID:iLmAusrx
>>191
別にエクスカリバーはFFの物って訳でも無いしいいんじゃねぇの
確かにイメージ的には微妙だけど
198番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:04 ID:VlKRvPjz
ストームブリンガーには適わない
だって剣自身が上位世界の神だもん

199番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:04 ID:21VXucNG
FFCCでも最強はラグナロクだったな。
DQの最強は毎回違うんだっけ?
200マイティヲリアー:04/03/06 23:04 ID:yUivzZhu
最強はエメラルドソード
201番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:05 ID:BMWjEErB
なにここ。FATEスレ?
202番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:05 ID:h0mvvRBJ
エクスカリバーは剣よりも鞘のほうが凄いんだよな。
不死のおまけ付き。
鞘を失ったからアーサー王は死んで剣は湖に還った。
203番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:05 ID:/vAYij7X
最強の剣は月下美人
204番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:05 ID:VlKRvPjz
あー、最近のゲームファンタジー世代は
ストームブリンガーのおどろおどろしさとか
知らないのか
205番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:05 ID:mc8/Lnx8
はぁ?最強は「念願のアイスソード」って剣だよ。
206番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:05 ID:21VXucNG
   ,.:ニ二三ニニニニ二:、
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、
  |彡;"     ̄   iiiij
  ,=彡  ,;=='' '' -==、ijij
  i 、i|:  -・ー。i、ー・- :ii'
  '; ' ::   ー'", i,゙'ー ,l
   ーi:::::i.  '"`_´`"  j  
    |:::::  i' ,z==-、) ノ   
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ      
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ  

せいけんずき
207番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:06 ID:LhUFbtqi
銃剣竿委児湯
208番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:06 ID:CEZmIpL6
ミスリルソード
209まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/06 23:07 ID:OJkBXtzl
>>202
そこで最後の龍ドレイクの登場ですよ
210番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:07 ID:PYTp7Dvb
ドラクエに出た場合
┏どうぐ━━━┓
┃ .すくえに. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E えくすかりばー   . ┃
┃┃  E いーじすのたて..  . ..┃
┗┃  E げんじのよろい   ...┃
  ┃                 ┃
  ┃               .  ┃
  ┃          ..       ┃
  ┃      .          ┃
  ┗━━━━━━━━━━━

211番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:07 ID:dRgL9EYo
かくばくだん>>がらすのつるぎ>>はどうほう
212番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:08 ID:C9Dk4/py
ああっ剣は剣でもジャンケン
213番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:08 ID:uggfzM8B
オニオン
214番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:09 ID:1gKLdcoz
メタルマックスの腹切りソードが最強だろうが
215番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:09 ID:PVSHSVco
ヒヒイロカネだったって事か?
216番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:10 ID:Haj6EBHD
伝説のこんぼう
217夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:11 ID:BxpZRDHi
まああのコックには敵わないわけだが
218番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:11 ID:x2XEBQAa
ドラゴン殺しが最強なんだよへなちょこ野郎ども
219番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:11 ID:Znu0+xas
最強はヤス
220番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:11 ID:h9xbuiHf
KSOH以外ゴミ
221番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:12 ID:3LUvm02W
最大HPが999のサガ2で7000ダメージを与える七支刀
222番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:12 ID:NOyk/mO4
ねんがんのエクスカリバーをてにいれたぞ!
223まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/06 23:12 ID:OJkBXtzl
ガーランド→ケアル>マサムネ
皇帝→ブラッドソード>マサムネ
くらやみのくも→オニオンソード>ラグナロク
ゼロムス→包丁>メテオ>バハムート>ラグナロク
エクスデス→エクスカリパー>ぜになげ>ブレイブレイド>ラグナロク

224番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:13 ID:LhUFbtqi
正義のそらばん最強
225番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:14 ID:VlKRvPjz
敵を倒せば倒すほど
相手の血と魂をすすって鳴き、
持ち主に力を与える剣

ストームブリンガー最強
226番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:14 ID:h0mvvRBJ
おい、エクスカリバーやらドラゴン殺しやら逆刃刀やら、
この鎌倉の武器屋で売ってるぞ。
http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/
227夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:14 ID:BxpZRDHi
FF4でやっとエクスカリバーを手に入れてその地味な弱さに愕然としたなあ
228番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:14 ID:njnmITwu
>>217
ヒロイン食べられちゃうんだよな
229番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:15 ID:3LUvm02W
>>226
ほう、これが噂の鎌倉のあれか
230番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:18 ID:GxHd6L7Z
やっぱチェーンソー最強
231番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:19 ID:pzCBtzjN
アヴァロン。
 アーサー王伝説における常春のトチ、妖精郷の名を関した鞘。
 アヴァロンはギリシャ神話において、”不死者のリンゴ”があるとされる島から連想されたという理想郷。
 持ち主の傷を癒し老化を停滞させるだけでなく、真名を以って開放すれば数百のパーツに分解し、所有者をあらゆる干渉から守りきる。
 聖剣の鞘はアインツベルンがコーンウォールより発掘し、アーサー王召還の触媒として切嗣に与えたもの。
 魔法の域にある宝具で、あらゆる物理干渉、平行世界からのトランスライナー、多次元からの交信(六次元まで)をシャットアウトする。
232番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:20 ID:VVDLsrIV

     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |   わたし ジャンプきのうナシ
     (|-(_//_)-(_//_)-|)  それしょうちのうえ
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /
       \_______/
233番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:20 ID:GIG6p0sF
ヒノカグツチ>>火龍剣>>風神剣
234番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:21 ID:h0mvvRBJ
>>231
何だ、その同人設定は。
235番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:22 ID:PErL0CTq
>>1
隕鉄ってオチは無しで
236番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:22 ID:dRgL9EYo
>>226
これ(・∀・)イイッ!!!
ドラゴン殺しどこにあるんだろ?
237番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:22 ID:pzCBtzjN
>>234
分かってて聞いてるな?
まあ、このスレのレベルには合ってるだろ。
238番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:23 ID:+Ijq2Kjg
俺しか抜けないよ
239番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:24 ID:LhUFbtqi
ドラゴンキラーって実在しゅるの?
240番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:24 ID:LApCs34b
>>239
まずドラゴンを見つけないことにはな
241番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:25 ID:KgS2DO64
>>226
すげー
242番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:25 ID:h0mvvRBJ
>>236
木製大剣ってのが、そうだな。
243番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:26 ID:kYLRxQi7
エクスカリバー売り切れますた…
ttp://www.kings.ne.jp/denix/excarbr/4123.html
244番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:26 ID:1bhPhbWV
ドルアーガの7大秘宝の一つ
245夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:27 ID:BxpZRDHi
>>240
コモドドラゴンなら
246番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:29 ID:AMzcLFH+
ロードス島のあの魔剣の名前が思い出せない


ソウルなんだっけ
247番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:30 ID:h0mvvRBJ
>>246
ソウルクラッシャーだったかな。
248番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:30 ID:ovkY1lPT
何が本格調査だよボケ
雷に撃たれて死ねよ、罰当たり共が
249番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:31 ID:VECxK7x1
そんな>>237にゲートオブバビロン
250夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:32 ID:BxpZRDHi
    |                   @  |       /
    |                ’, |       | >>246何 寝ボケた事
    | !        ! |      |〃771     |   言ってんだ
     {  f 。゚    j  ! ’’゚  j ノ/// |    |    おめえ
 `ヽ、  ゝ_,__,__,'_,,_/  !__,.。,イT |ミ| | /1    ヽ  ______
 , へ | ヽ二tゝ゚ ク勿   |ミ三彡 |ミ| | |/|    ノ'´
/ヾ \ |   / ミ三彡 .  |/ .., 'ミ| |  j
ヽ. \ム| f  , ゜. , ミ 。 ト、  /fミL.!/ヽ
  \/三| ヽ、 .゜/へ _ノヽ /ミム三ヽ\〉
  /   ヽ@    ___, ゞ-'ァ /ミ/ /`ヽ、∨
       丶、     二二 /ミ/ /  /∧
         丶、   ⌒ヾ'  `ヽ/ / / ∧
            ` ー一 '′   ∨/ / ∧
251番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:32 ID:C9Dk4/py
A:me -- although it is me and me
B:How [ Ken my ] was carried out?
A:A traffic accident is encountered and gold is. 3 million yen is transferred to this account.
B:I understand -- it transfers immediately
A:Thank you, mother.
B:I am a father.
252番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:33 ID:dRgL9EYo
こういった、伝説の武器が詳しく載っている本って無いのかな?
253夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:33 ID:BxpZRDHi
>>248でした。間違えた
254番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:33 ID:21VXucNG
>>246 魂砕き(ソウルクラッシュ)じゃなかったっけ?
255番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:33 ID:tZ1vvkWD
WETAの忘れ物に一票
256番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:33 ID:BweMr7s6
クシャーンの斬馬刀ほすい
257番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:34 ID:ifgYHYwC
ひりゅうのやり
258番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:35 ID:0Co73Niu
やっぱエメラルドソードだろ
259番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:35 ID:Pq7Ivutu
>>258
rhapsody
260番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:36 ID:4SPoHMXE
ラッコの頭
261番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:36 ID:zE+pK4Wh
262番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:39 ID:mnh0Bku0
GB聖剣は名作
263番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:40 ID:21VXucNG
レベルアップですぜ
あんたもせいちょうしたもんだ
264番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:40 ID:cWi1c284
エクスカリバーと聞いてFF思い浮かべたのは俺だけですか?
265番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:40 ID:/vAYij7X
>>262
禿同
266番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:40 ID:maM8xO57
>>252
RPG秘宝館
267夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:41 ID:BxpZRDHi
>>264
俺はFEのマリクだが
268番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:41 ID:qXxYGlnt
アヌビス神が最強
269番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:42 ID:l3nzTtcm
あれ引っこ抜いたら漏れも勇者になれるかな
270番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:42 ID:TQ5JNHcr
ゲームの話にしかならんのなw
271番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:42 ID:LPhhlRw+
ヒノカグツチ
272番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:42 ID:mnh0Bku0
>>269
いいえ、巨大なカマキリみたいなアリが出てきて村から追い出されます。
273246:04/03/06 23:42 ID:AMzcLFH+
レスサンクス
魂砕きだったか・・・なんか伝説の剣とかいうとアレ思い出すんだよなあ
厨房の頃のキオクだからかなあ
274番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:43 ID:2hkOH+lK
>>269
出ていけ!出ていけ!
275番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:44 ID:U2xWRdu9
せいけん2か・・・
俺が最初に買ったSFCのソフトだな・・・
276夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:44 ID:BxpZRDHi
>>268
なぜ?
277番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:44 ID:lMkaZn/x
ニュー速にこんなスレが…


岩に突き刺さる伝説の聖剣!エクスカリバー

1 :依頼506 :04/03/06 22:17 ID:Xd2/6m86
イタリアの観光地で古くから伝説と伝えられている
岩に突き刺さった剣の本格調査が始まることになった。
この剣はガルガーノ・グイドッティというナイトが、
剣を捨てて神に帰依しようとした時に、岩に突き立てたと伝えられているが、
後世に捏造されたものであると結論付けられた。
ところが最近、この剣に使われている材質が
現代のものではないことが判明。本格調査をすることとなった。

http://dsc.discovery.com/news/briefs/20040301/sword.html
278番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:46 ID:LApCs34b
>>277
で、どこへ報告しようとしたんだ?
お兄さん怒らないから言ってごらん
279番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:46 ID:A8WXBEG8
>>276
進化するスタンド
280番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:47 ID:lMkaZn/x
いやー笑った笑ったw
281番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:49 ID:21VXucNG
>>273 俺はあんまり印象に残ってなかったな。
名前忘れたけどあの剣をマーモの王から引き継いだ
ヤシの続きの話見たいな。
282番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:50 ID:RwJ0t+0h
>>281
引継ぎにはマニュアルが必須だね。
283夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:50 ID:BxpZRDHi
>>279
ジョジョかよ。それならシルバーチャリオットのほうが
284番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:52 ID:prAKjEFJ
どこをどうやったら岩に剣が突き刺さるんだ?
285番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:53 ID:dzdAUigS
うわ〜、ソースみたらディスカバリーチャンネルじゃん






マジ?
286番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:54 ID:Uas2nAXU
なんで外国ってこういう伝説とか奇跡があるの?
なんで日本は現実的なの?
287番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:54 ID:cWi1c284
実際、エクスかリバー2取った奴っているの?
あれ10時間クリアしないといけないんだろ。
絶対無理だし。
288番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:54 ID:PYTp7Dvb
FF1は1・2、WSC、PS、携帯電話と3回もリメイクされてるのに、
最高傑作であるFF3はなぜ一回もリメイクされないんだよ。・・・
289番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:57 ID:QzU0TgHf
「聖剣をもとめて」はガチ
290番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:58 ID:3LUvm02W
>>286日本にも皇室にリアル三種の神器があるじゃないですか。
291夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/06 23:59 ID:BxpZRDHi
>>286
日本にも源氏の宝刀髭切の刀(多分)っていうのがあってそれを取り返した
頼朝が平氏を滅ぼしたという話が一応ある
292番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:59 ID:5sV1bBaR
>>287
9だっけ?
293246:04/03/06 23:59 ID:AMzcLFH+
>>281
アシュラムだっけ
なんか別の小説にでてたような
294番組の途中ですが名無しです:04/03/06 23:59 ID:ZLxBoU4Z
俺の聖棒もどっかに突き刺して抜きたいなあ
295まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/06 23:59 ID:OJkBXtzl
>>286
だいだらぼっち
妖怪
おまじない
迷信
色々あるけどな
伝説というには厳しいが
296287:04/03/07 00:01 ID:BqmVXi1k
>>292
そう9。
やった?
297番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:01 ID:WjsmunwS
>>286
古事記を知らんのか?
298292:04/03/07 00:02 ID:j3BueGw8
>>296
いや、さすがにめんどすぎる
299まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:02 ID:9VRVv9SQ
>>296
2回目でだした
ただ、ぬすむは1回目で性交させないと厳しい
300番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:02 ID:1UPPBHXk
>>293
クリスタニアかな?
漏れもちゃんと呼んだことないんだが
301番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:03 ID:TATK5aCl
>>286
日本人なら古事記くらい読め
302( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/03/07 00:03 ID:UOW5OEwp
>>293
クリスタニアだね。
アレって完結したっけ?
303番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:03 ID:um7KBP5D
日本はむしろ多いほうだが
ファンタジーRPGしかしてなで日本昔話でも見てろ。
304番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:04 ID:paae/gJY
>>289
アレは最高だな。
305281:04/03/07 00:05 ID:drvHaBKZ
>>293 そうだ!アシュラムだ。
>>302 クリスタニアに出てくるのか。ロードスとは全然舞台
が違うと思ってたよ。
306まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:05 ID:9VRVv9SQ
>>304
ちょこぼっとだい!
307287:04/03/07 00:05 ID:BqmVXi1k
>>299
まじで!
スゲー。
308番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:06 ID:YEsKM76P
聖剣2でマナの剣を裏ワザで出したとき
タメ無しの普通の攻撃でダメージ400とか出て超興奮した
309番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:06 ID:Dn7Bgghr
伝説の指輪もありそうな予感
310番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:06 ID:YEg5suYt
世界で俺だけが抜ける。
だから発見しても俺を呼ばないと駄目。
311番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:07 ID:ckEwVjCy
リザードマン、ハイパーナイト、ミラーナイト、ブラックナイト、ブルーナイトの順に倒し、
出てきた宝箱を取った後、最初から出現してい宝箱をあける。
312番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:08 ID:Y72trib5
やしのきはちのじ
313( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/03/07 00:09 ID:UOW5OEwp
>>305
水野良のは結構話がつながっていたりするよ。
最近、リウイがロードスに行くとか聞いたような気がする。
そのうちパーンとエンジェル隊が戦うかもね。
314番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:09 ID:L/xLmo+j
刃こぼれや錆で使い物にならないのか?
315番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:10 ID:1UPPBHXk
>>287
100時間だかでも出るというのを聞いたが
デマ?
316番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:10 ID:DzdUXSZt
ファミコン版WIZ3のエクスカリバーはあんまり強くなかった気が
317番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:10 ID:yinG8rgd
>>289
昔の■は気のきいた演出も出来たのにな
318( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/03/07 00:10 ID:UOW5OEwp
>>314
セラミック製だから大丈夫。
319番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:11 ID:QnVPpYxB
山羊座の俺は手がすでにそう。
320番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:11 ID:JXSZ/tlW
あめのむらくもを盗め
321番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:11 ID:YEsKM76P
FF7で初期のミッドガルを出る直前で神羅兵から「盗む」で
ゲーム中盤の武器が手に入る。ハードブレイカーとか
322番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:12 ID:jVmcu+9H
セイバーたん(;´Д`)ハァハァ





って言ってみても良い?
(゚∀゚)ノアヒャ
323番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:12 ID:iWx0f16y
ディスカバリーチャンネル契約したいけど15インチだし月5千円はたかい
324番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:12 ID:HDRwWbtc
>>286
日本には神代から草薙の剣とかいっぱいあんだろが

外国の方が少ないぐらいだ
325番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:12 ID:dZlHqh6a
セラミックの包丁ってこぼれやすいよ
まな板叩くの厳禁
ジャガイモその他の皮むき専用だな
326番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:13 ID:HDRwWbtc
>>309
日本で指輪に相当するのは勾玉だな
327番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:15 ID:nnCF6uZx
今FF3やってる
328まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:15 ID:9VRVv9SQ
>>314
平の将門かなんかが
わざと石で刃こぼれさして斬首したっての聞いたことがある
329番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:17 ID:uU3PbXQD
>>327
ラストダンジョンは時間が空いてるときに挑むんだぞ。
1時間あればクリアできるだろとか思ってたら大間違いだぞ。
330番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:17 ID:w9dpjTvQ
牛刀
331番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:18 ID:paae/gJY
FF3のラストダンジョンはヒゲが怒って全部セーブデータを失くしたとかそうでないとか
332番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:19 ID:HDRwWbtc
しかし平将門の首塚伝説って本当なのかな・・・・・・・・
なんか大手町の三井ビル行く度、
あんなビル街でも一区画だけ隔絶された空間がぽつんと残されている
違和感を感じない人はいないと思うのに
残されてるんだよな・・・・
相当ヤバイんだろうな


333番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:19 ID:1UPPBHXk
源平伝NEO読みたくなってきた
334番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:19 ID:v+0saF9h
三種の神器って今でもあるの?
正倉院とかに眠っているのかね?
教えてエロい人!!
335番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:19 ID:nnCF6uZx
>>329 まだ始めて一時間くらい。久しぶりにやるからあんまり覚えてない。
336番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:19 ID:BA6+1hVo
三国志やろうかな
337番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:20 ID:001ta+vo
”エーークスッ カリバァーーーーッ!!”
>>1は まっぷたつに
きりさかれた!
338( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/03/07 00:20 ID:UOW5OEwp
>>329
地下の武器の方逝く前に上っちゃってラスボスに勝てなかった。
二回上るハメになったよ。
339まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:20 ID:9VRVv9SQ
>>332
何度も取り壊そうとしたけど祟りってやつね
非科学的だけど情緒ちゅーもんで残ってるんじゃね?
平城旧跡の近くの道路にクソ邪魔な墓あるけど
取り壊さないし
340番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:21 ID:paae/gJY
>>335
というと、サラ姫に会ったところぐらいかな?
341番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:21 ID:rVPoTCdR
>>334
今あるのは複製品だったと思う。
342番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:21 ID:/eC6dSLL
何で日本には伝説の剣とかないんだろう・・・・
三種の仁義なんて祭器じゃん。
エクスかリバーとかそういうのないのかよぅ
343番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:22 ID:9Qhuaa4F
zソードじゃないのか。残念
344番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:22 ID:nnCF6uZx
>>340
よく分かったなw
345番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:22 ID:qA74Ogzu
地下世界で公の右腕とか集めたら復活するんだよな
346287:04/03/07 00:22 ID:BqmVXi1k
>>315
それ無理。
時計のカウントを一巡させて取るって方法だろ?
やったけど無理だった。
347まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:23 ID:9VRVv9SQ
>>341
鏡がホンモノじゃなかった?
剣は海に沈んで
勾玉は焼けたと記憶にある
348番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:23 ID:rVPoTCdR
>>342
草薙の剣は?
349番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:23 ID:qOgd8pTp
草●の剣

●は弓へ(r
350番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:24 ID:YEsKM76P
誰か聖剣伝説2のマナの剣の使用方法が
なぜあんなにバグ臭い裏ワザを使うしかなかったのか教えて
開発した人はワザと入れたの?
351クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:24 ID:/g9pc0gC
セ、セイバータソ??
(゚ω゚≡゚ω゚)

>>342
正宗とか
352( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/03/07 00:24 ID:UOW5OEwp
>>342
オロチ切って出てきたあまのむらくもは伝説の剣だと思うが・・・
353夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:24 ID:wqi7qPN+
>>342
実用的な伝説の武器なんかねえよ
354番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:24 ID:v+0saF9h
>>341
へえ。複製されていたんだ。
初めて知った。
複製品を一般市民は拝見できるのかな?
ググってみるか。
3553は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/03/07 00:25 ID:1Ssn5YNN
>352
きみもながいね
356番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:25 ID:RIe5KySk
レーヴァテイン
357番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:25 ID:paae/gJY
>>344
俺も大体一時間だとそれぐらいだからね。
358番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:25 ID:ey2Zl3dd
>>354
確か何年に一回か宝物展とか銘打って
公開してたような希ガス
359番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:26 ID:rVPoTCdR
正宗とか村正とか虎徹とかは実際の名刀だろ?
伝説の剣とは違うんじゃない?
360夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:26 ID:wqi7qPN+
>>342
ツチグモを切った剣は名前は?忘れた
361番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:26 ID:uU3PbXQD
弥生時代のクワなら見たことあるが、あれは伝説の武器じゃないか
362クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:26 ID:/g9pc0gC
>>355
( ゚д゚)ハッ!
363番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:26 ID:um7KBP5D
草薙の剣は壇ノ浦に沈んだ方がレプリカ
本物は倭健の昔からずっと熱田神宮にある。
むかし、明治天皇が見たのが最後で
現在、本物の草薙の剣を見たものは誰も居ない
3643は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :04/03/07 00:26 ID:1Ssn5YNN
>>362
ホッ゚д゚
365番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:26 ID:HDRwWbtc
>>334
剣は源平合戦の折、安徳天皇とともに海中に没し失われたはず

鏡は幾度も被災にあっているが現存してるといわれる。

勾玉のみ代々問題なく受け継がれている。
366番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:26 ID:/eC6dSLL
>>348
だからそれ三種の仁義じゃん。
367番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:26 ID:CMQSGNev
七支刀
368番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:27 ID:HDRwWbtc
>>348
おまえは古事記ぐらいよめ・・・・・・・・・・・・・・
ほんとにもう
369番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:27 ID:o+C+3jdp
岩から抜いたのはカリヴァーンだろ。
んでそれが湖の精霊のご加護を受けて、エクスカリヴァーになった。
370番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:27 ID:Ae6B8dWW
草薙の剣はどうして引き上げないの?
371番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:27 ID:j3BueGw8
>>370
どこにあんの?
372番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:28 ID:JHj8GSVy
てか、アクスカリバーだろ。
373番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:28 ID:HDRwWbtc
>>370
おまえ・・・・・・・・・・・言ってることわかってるか・・・・・・・・・・・・
鉄だぞ・・・・・・・・・・
374番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:28 ID:DNbdjKiV
よくえわかんないけど
エクスカリパーってそういうもんだったんだ
375クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:28 ID:/g9pc0gC
>>369
全くの別物だろ
カリバーンは折れたはず。

ってfateで言ってたよ
376番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:28 ID:iWx0f16y
村正はのろわれてるんだっけ?
家康が怪我してなんたらこうたら・・・
377番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:28 ID:o+C+3jdp
ID:HDRwWbtcは典型的知識ひけらかし厨
378番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:29 ID:BqmVXi1k
>>367
七支刀って何だっけ?
379夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:29 ID:wqi7qPN+
>>370
海が死体だらけで気持ち悪かったからだろ
380番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:29 ID:/eC6dSLL
>>351
正宗って普通の加治屋さんの作った剣じゃん。
そこら辺にある。
数千万するけどw
やっぱ伝説と言うには・・・
>>352
あーなるほどねぇ。
それか。
現存してたらなぁ。
つーか日本って武器に何か思い入れを持つとかなかったのかな。
>>353
戦いや聖戦に使われたとかそういう云われが欲しいの。
祭器がだめといってるだけで。実用的とか云ってるわけじゃない。
381まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:29 ID:9VRVv9SQ
>>378
はにわ
382番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:29 ID:j3BueGw8
クロスクレイモアはどこの国が開発したの?
383番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:29 ID:HDRwWbtc
>>363
と、いうヤツがいるが、本物は海中が正しい

一時昼御座(ひのおまし)の御剣をもって代え、のち伊勢より奉られた宝剣をもって神剣とし、
それが熱田神宮に祭られているだけ。
384番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:30 ID:o+C+3jdp
>>375
そうだったっけ?
実家にはアーサー王伝説のなんたらっていう
ぶっとい本があるんだけどなぁ…
385番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:30 ID:Ae6B8dWW
>>379
その程度のものだったのか
386番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:30 ID:/eC6dSLL
>>378
朝鮮から大君がもらったやつ。
387从o^ー^从御飯喰:04/03/07 00:30 ID:mPAf1DRC
>>380
すごいこといってるなきみは
388番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:31 ID:HDRwWbtc
>>377
何も知らないお前よかマシw

間違ったこと言ってないしね。
ほとんどの学者の説は俺の言ってることと同じだよ。

まぁ、地域には地域の事情があって
本物じゃなくても本物って吹き込まれてるだろうけど
389246:04/03/07 00:31 ID:i1lATojC
>>302
俺クリスタニア読んでないんだ
ラジオドラマ聞いてたぐらい
390番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:31 ID:8MrNH675
>>378
サガ2で7000ダメージ与える剣
391番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:31 ID:/eC6dSLL
>>387
どのへん?
392 ◆EROEROO6yE :04/03/07 00:31 ID:S291pI+s
>>378
供子様が持ってた変な棒
393番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:31 ID:qOgd8pTp
エターナルソード>エクスカリバー
394番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:32 ID:HDRwWbtc
あのなー、

草薙の剣は古事記で立派に活躍してるぞ

祭器なんかじゃねぇっての

まずは読め。厨ども
395番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:32 ID:Ae6B8dWW
三種の仁義あつめると組長になれるんだっけ
396番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:32 ID:j3BueGw8
1000年後の日本人のために今武器作っとけばいいのに
397クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:32 ID:/g9pc0gC
>>384
騎士道に反した行動をしたからカリバーンは折れて、
代わりに湖の精霊からエクスカリバーを貰ったんだと思う。
398番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:32 ID:v+0saF9h
>>378
http://asahi.co.jp/rekishi/04-03-06/01.html
このページの下の方に画像がある。小さいけど。
399番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:32 ID:HDRwWbtc
>>392
おまえ逆裁のやりすぎ
400番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:32 ID:Y26zyBXC
401番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:33 ID:Ae6B8dWW
>>394
うっせーなあっちいけよ
402クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:33 ID:/g9pc0gC
>>394
なんせ草刈ったからな
403番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:33 ID:o+C+3jdp
>>397
そうか。サンクス
404番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:33 ID:/eC6dSLL
>>394
古事記なんて読むほうが稀だろ・・・・
つーかなんかちがうんだよ。
外国の伝説のはなしとかは見ててRPGみたいで面白いけど
古事記は突拍子も無い嘘の連続で見ててさめる。
おもしろくない。
前ちょっと読んだけどすぐ秋田
405番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:34 ID:qOgd8pTp
>>161
キモイ
406番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:34 ID:HDRwWbtc
>>401
なんだそりゃw
内容も知らないアホは事実をいわれるとこれかw

>>402
ほんとに無知だな。。。。。。。。
草薙、だぞ
まず読め。読んだことあんなら読み返せ
407番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:34 ID:iwEMhrro
魔剣グランドリオン
408番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:34 ID:/eC6dSLL
>>387ってどの辺がだめなの?
409番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:35 ID:HDRwWbtc
>>404
事実を知らないで内容云々言うな。厨が。
だから間違ったことベラベラしゃべって満足してるんだな。お前は。

410番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:35 ID:paae/gJY
新薬聖剣でもするか。
411クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:35 ID:/g9pc0gC
>>406
敵に追われて草原に火を点けられて剣で炎の向きを変えただけじゃないの?
412番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:35 ID:HDRwWbtc
古事記ごとき読めないアホは

指輪物語も読めないだろ


あーあ、日本はアホが増えたな
413ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/07 00:36 ID:5Dqb1cYA
剣皇グロスポリナーとか。。。
414番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:36 ID:gGzKh+/J
厨まで沸き始めたじゃないですか!!
415番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:36 ID:Y72trib5
童子切安綱やら鬼切丸があるだろう
416番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:36 ID:Ae6B8dWW
>>406
なんか見苦しいやつだな
417( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/03/07 00:36 ID:UOW5OEwp
>>404
古事記読まなくてもヤマトタケルくらい知らないかなぁ。
418番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:36 ID:/eC6dSLL
>>409
事実?
なにが?
あれが本当におこったとでも?何でもかんでも廚って云えば満足かよ。
つーーかね。真実とかそういうのはどうでもいいんだよ。
見てて面白いかどうか。
伝説とかそういうもんジャン。
見ててツマンナイし。わくわくしない。
419番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:36 ID:j3BueGw8
>>410
あまりのおもんなさに途中でやめちゃったよ
420番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:36 ID:VQ4QBQrS
>>406
おまえ常識欠けすぎ
421ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/07 00:36 ID:5Dqb1cYA
くらゐーーーやがれっ!!
422番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:36 ID:rH8nvQoq
与一の弓
423まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:37 ID:9VRVv9SQ
さぁ盛り上がってまいりました
424番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:37 ID:o+C+3jdp
ID:HDRwWbtcのせいでつまらんスレになったな
425夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:37 ID:wqi7qPN+
>>404
確かにそうだな。古事記とか日本書紀なんかの日本神話は
結構やっつけ仕事で編纂されたからな
426まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:37 ID:9VRVv9SQ
>>421
萌えたろ?
427番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:37 ID:/eC6dSLL
>>417
知ってるよ。
ヤマタノオロチだっけ?

つーか、読まないのを廚ってきめつけるのってどうよ。
読んだこと無いやつのほうが多いだろあんなの。
あれ面白いか?全然わくわくしないよ・・・・
428番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:37 ID:iWx0f16y
>>406
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/itimuan/maru/old2/aya121.html
臭かったでいいんじゃないの?
429番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:38 ID:WoO4U/PA
>>406みたいはいろいろ抜けてるな
乞食読む暇あったら頭使ったらw
430番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:38 ID:gGzKh+/J
>>418
放置しれ
431ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/07 00:38 ID:5Dqb1cYA
古事記は読んだことなゐけど
古事記王子なら読んだことあるな。
432番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:38 ID:iwEMhrro
グランとリオン
433番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:38 ID:rH8nvQoq
聖剣デュランダル
434番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:39 ID:1UPPBHXk
>>421
そいつは草薙の拳の人
435番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:39 ID:Y72trib5
個人的には良スレだったんだが…
436クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:39 ID:/g9pc0gC
多分、D:HDRwWbtcが壮大な勘違いをしていて今気付いている頃だと思う。
437番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:39 ID:qOgd8pTp
オレがFFで一番カケイイモンスターは6のアルテマウェポン
でも武器の方でトドメを刺すのが日課です
438番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:39 ID:j3BueGw8
>>431
俺もガラスの仮面で読んだよ
439番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:39 ID:WoO4U/PA
>>421
おーらぁ、燃えろ!!
あれかっこいい
440番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:39 ID:/eC6dSLL
>>425
あんまり大事にしなかったのかなぁ。

つーか、ナイトとかが活躍したみたいになんで日本も武士の活躍するはなし書かなかったんだろう。
大抵人間同士の戦いじゃん。それもすっごい面白いけどさ。
なんかこう、悪魔の手先だとか化け物とかそういうの無いじゃん。
441番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:39 ID:wyv5OGZE
98やりたくなってきた
442まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:40 ID:9VRVv9SQ
1000円ふしぎシリーズの漫画版なら読んだな

んでもオロチって鍛冶の盛んな山賊だろ
443番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:41 ID:y9bA+pR7
あーー、それってラミィが使ってたやつか。

確か狼の牙の次に強かったような気がしてきた。あれ?マサムネだったけかな。。。
444番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:41 ID:/eC6dSLL
>>430
わかった。
もうやめとく。
445番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:41 ID:WoO4U/PA
出てこなくなったな
良スレに戻るといいが
446番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:41 ID:xLuaqV4I
壊園剣は神が作り出した剣
447番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:41 ID:uU3PbXQD
ゲースレになりそうでならないな
448番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:41 ID:tiUJALXm
ttp://myth.dot.thebbs.jp/1069080254.html

オロチと草薙について
449まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:42 ID:9VRVv9SQ
>>440
日本は業を重んじる性質だから
団体戦で個人の活躍を記すのはナンセンスだから
450番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:42 ID:/eC6dSLL
純和風RPGキボンヌ
だけどそういう土壌が無いから無理なのかなぁ。
451番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:42 ID:wyv5OGZE
じゃ俺は京、バイス、裏社ね!
452番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:42 ID:iWx0f16y
>>434
はおうしょうこうけん!

 )
  )
   )
    )
    )
   )
  )
 )
453番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:42 ID:HDRwWbtc
>>411
違う
http://www.din.or.jp/~a-kotaro/gods/item/kusanagi.html
ちゃんと神器としての機能もある

エクスカリバーの鞘みたいなもの
454番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:42 ID:j3BueGw8
>>450
桃伝
455番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:43 ID:gGzKh+/J
日本刀にも曰く付き有るは有るよね。

へし切り長谷部だの大般若長光だの。
456番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:43 ID:HDRwWbtc
>>420
どっちがだよw

お前の常識のなさにはあきれるわw
457まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 00:43 ID:9VRVv9SQ
>>450
羅生門嫁

ONIシリーズもいいぞ
458番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:44 ID:qOgd8pTp
魔物のアルテマウェポンに乗って武器のアルテマウェポンを持てば無敵
あのケフカですらも瞬殺
459番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:44 ID:rVPoTCdR
>>440
宗教や民間信仰の違いの問題では?
海外でも同じ国に幾つもそんな神話があるもんなのか?
460番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:44 ID:CdMdNNLf
のび太>全ての剣士
461番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:44 ID:WoO4U/PA
日本の神ってオーディンみたいな地位のやついないの?
462番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:44 ID:iWx0f16y
エクスカリバーってFFだけのはなしじゃないんだ
463クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:44 ID:/g9pc0gC
じゃあ私はゲイボルクでいいよ
464番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:45 ID:rVPoTCdR
>>450
天外魔境
465番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:45 ID:/eC6dSLL
>>454
えーw
あれ〜
はまったけどさぁ。
なんかなぁ。もっとこう、熱くて難しい話ので。

日本の場合悪魔がいないからだめなんだよねぇ。
ラスボスみたいなのがいない。
キリスト教があるかもしれないけど外国悪魔とかいるじゃん。
何で日本には魔王みたいなのいなかったんだろう・・・・
絶対純和風RPGつくってものっとられた人間とか、外国の化け物とかでおわりそう。
466番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:45 ID:BqmVXi1k
>>455
徳川に仇なす刀とか?
467夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:45 ID:wqi7qPN+
>>456
民俗・神話学板でやりなさい
468番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:45 ID:xLuaqV4I

ダムドストロークを放つログナーが最強。
469番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:45 ID:C/nY9H59
スルーの方向で
470クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:45 ID:/g9pc0gC
>>465
ヤマタノオロチ
471番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:46 ID:/eC6dSLL
>>457
芥川の?
あれRPGになるか?
確かに地獄絵図ではあるが。

ONIシリーズチェックしてみる。
でもやっぱかずすくねーわ。
みたことねぇもん。
472番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:46 ID:ThHatVQ9
>>383
熱田の奴は天智天皇の頃からあるんだが・・・・・・
473番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:46 ID:qOgd8pTp
何かでXカリバーってあったな
クダラネ
474番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:47 ID:/eC6dSLL
>>470
ドラクエ3の印象があまりにも強いので却下でw
475番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:47 ID:4tKdoTQo
剣を使っている漫画教えてくれ。
俺はベルセルクが好き。
476ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/07 00:47 ID:5Dqb1cYA
>475
サゐレントメビウス
477夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:47 ID:wqi7qPN+
>>465
日本の魔王は将門とか天津ミカボシとかいるぞ
478番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:48 ID:qOgd8pTp
豆知識:まきまきウエハースはFF6のファン
479番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:48 ID:j3BueGw8
>>465
日本には妖怪がいくらでもいるじゃん
480番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:48 ID:/eC6dSLL
俺ろとの紋章とかすき
481クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:48 ID:/g9pc0gC
>>474
脳内で、西洋のドラゴンなんか問題にならない最強の竜族だと
思えばかっこよくなる(笑)
482番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:48 ID:XTywXMdF
>>465
閻魔様がいるではないか
483番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:48 ID:Vdr0F6+R
聖剣伝説のヒーローとチョコボのコンビがいちばんすきだなぁ
絆も固いし
484番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:48 ID:8MrNH675
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
485クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:49 ID:/g9pc0gC
>>479
妖怪の大将がぬらりひょんってイメージだから。。。w
486番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:49 ID:zQ9atZgo
クサナギの剣と書くとチョナンカンになってしまう…
487番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:49 ID:qOgd8pTp
現実のエクスカリバーは豆腐も斬れない
488番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:49 ID:DzdUXSZt
>>465
九尾の狐とか
489番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:49 ID:LWFXerGs
>>476
師匠キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>475
海神記
490番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:49 ID:/eC6dSLL
>>477
将門って魔王なの?
反乱犯しただけじゃないんだ・・・
>>479
なんか小物ってイメージが。
大魔王みたいなのいないじゃん。
妖怪の大ボスって誰?
鬼太郎?
491番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:50 ID:/eC6dSLL
>>482
なんか悪人ってイメージが・・・・
裁判官みたいなイメージ。

この世を滅ぼす最悪の敵みたいなのキボンヌ。
492番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:50 ID:j3BueGw8
妖怪のことは水木先生に聞くしかないな
493番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:50 ID:ynde/icA
雨が岩を穿つ
494番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:51 ID:VZkwXpFq
一番つおいのは?
495クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:52 ID:/g9pc0gC
>>494
そりゃ八百万の神の頂点に立つ、天照って事で。
496番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:52 ID:iWx0f16y
なんかおもしろい伝説の本ある?
アーサー王伝説でも読んでみようと思うんだけど。おすすめは?
497夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:52 ID:wqi7qPN+
>>490
天皇が神なら将門はさしずめルシファーだろ
将門の大河ドラマ観たらすげーかっこよかった
498番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:53 ID:995lWPss
>>495
どんくらいつおいの?
499番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:54 ID:LWFXerGs
>>494
岸信介
500番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:55 ID:wFWGM6Gz
>>498
弟にイジメられて引き蘢っちゃうくらい、つおいよ。
501番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:55 ID:JP5PnLvr
約束された勝利の剣
502夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:55 ID:wqi7qPN+
>>498
ミルコの五倍
503番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:55 ID:WETcGmgB
マーシーーーーッ
504番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:55 ID:LWFXerGs
>>495
アマテラスより神格が上の神様はいるぞ。
タカヒムスヒノカミとかカミムスヒノカミとか
505番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:55 ID:Bpd8en1j
オリハルコンでできてるん?
506クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:56 ID:/g9pc0gC
>>501
( ゚д゚)ハッ!
507番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:56 ID:qOgd8pTp
冬彦キボン
508番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:56 ID:ThHatVQ9
大魔王尊に決まっておろう。
ただの強い天狗とかいうなよ。
509番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:57 ID:Y72trib5
永田さんがゴングと同時に亀になるぐらいつおい
510番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:57 ID:MGu/TVjO
つおい神はどんなことできんの?
みんな地味に強くない
511夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 00:57 ID:wqi7qPN+
あっ!いた日本の魔王。大六天魔王=信長だ
512クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:57 ID:/g9pc0gC
>>504
面白そうだから何かその手の本読んでみようかな。
513番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:57 ID:wFWGM6Gz
日本の魔王だと、アマツミカボシ=金星神→ルシファーっつートンデモ解釈もあったな。
514番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:58 ID:xLuaqV4I
高天原から出て来いこのやろー!
515クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 00:58 ID:/g9pc0gC
エクスカリバー発掘ツアーとか無いかな
516番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:59 ID:LWFXerGs
>>510
三輪山のオオドシの神は気に入った姫がしょんべんしてる時に
真っ赤な矢になっておまんこを貫いたよ。
517番組の途中ですが名無しです:04/03/07 00:59 ID:wkpWtao0
にほんの神はどうなったの?滅びた?
518クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 01:00 ID:/g9pc0gC
>>517
全ての物に宿っている・・・らすぃ ( ゚д゚)ラスィ
519番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:01 ID:wFWGM6Gz
日本の神は天の神は皇族や貴族の祖となって、地の神はあの世を支配する神となった。
520番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:01 ID:wkpWtao0
>>518
有名なビップな方々は?
521番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:01 ID:zQ9atZgo
おいお前ら!たまには民俗・神話学板にも来て下さい。
神話専門板ですよ!
激過疎板で寂しい……。


民俗・神話学板
http://academy2.2ch.net/min/
522ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/07 01:01 ID:5Dqb1cYA
>>517
日本はまだ神の国だよ。
数年前、首相が言ってたし。
523番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:01 ID:8MrNH675
かつては神を冒涜する事が悪とされた。しかし神は死んだ。それとともに冒涜者も
また死んだ。
524番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:01 ID:wkpWtao0
>>519
サンクス
525番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:01 ID:XTywXMdF
アマツミカボシ=金星の神=ONI4のラスボス
サナトクマラ=金星の魔王=ONI5のラスボス
526番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:01 ID:Aq+dqfXC
エクスカリバーは投げて使用せよ
527夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 01:01 ID:wqi7qPN+
>>512
どうでもいい奴の名前ばっか出てきてでいやになるよ
528番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:02 ID:gBe2hwmr
エクソカリバー
529まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 01:02 ID:9VRVv9SQ
>>522
 木
木木のことかあああああああああああああああああああああ
530クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 01:02 ID:/g9pc0gC
>>520
たまに相撲を見て手を振ってる
531番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:02 ID:Ojq8ZiOB
>>503

<br>
     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |  
     (|-(_//_)-(_//_)-|)  またいつか アエるよ・・・
     |   厶、    |
     \ |||||||||||| /
       \_______/


532番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:02 ID:VQlJH0zG
アカツミカボシってペルソナいたよな
533番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:03 ID:Y72trib5
>>527
メガテンに出てこないやつでしょw
534番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:04 ID:LWFXerGs
>>512
よんでみんしゃい。岩波の古事記は結構面白いよ
535番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:06 ID:/eC6dSLL
何で西洋の伝説は魅力的に見えるんだろう。
舶来コンプレックス?
それとも既存のRPGがそういうのをもとに作られてるから格好よく見えるのかなぁ。
536番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:06 ID:wFWGM6Gz
アマテラスよりも上の存在であったタカミムスビの子孫は忌部氏だね。
先祖が天皇家に仕えてて、今はどっかの神社で神主やってる。
537夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 01:06 ID:wqi7qPN+
>>533
つなぎの奴。聖書の創世記もそうだけど
538クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 01:06 ID:/g9pc0gC
>>521
んな板あったのか。。。
539番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:07 ID:qhMPHxP+
俺の屍を越えてゆけ
は和風RPG
540クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 01:07 ID:/g9pc0gC
>>535
どう考えてもRPGだろうな。
エクスカリバーなんてFFやらなきゃ知らなかったよ。
541ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/07 01:11 ID:5Dqb1cYA
真説サムラゐスピリッツ武士道列伝
も和風RPG
542番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:11 ID:riYBjDSo
>>54
ワイルドアームズは1も2も良かった。
その後ゲームから離れてしまったのだが、3はあるのか?

あるならやりたい。
543ゑゑゑ ◆WEWEWEE85s :04/03/07 01:11 ID:5Dqb1cYA
シャル姉さんとかガルフォードの存在を完全に忘れてたのは内緒だよ。
544番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:12 ID:rVPoTCdR
グランとリオン
545まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 01:13 ID:9VRVv9SQ
戦国ifは歴史モノだよ
546番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:13 ID:DzdUXSZt
エクスカリバーは昔のアニメかなんかでアーサー王のやってて名前覚えた気がする
何て名前のアニメかは忘れた
547番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:13 ID:wyv5OGZE
>>541
ネオジオcd版やったが家入るたんびに
ローディングでやめた
548番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:13 ID:wFWGM6Gz
549番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:15 ID:tiUJALXm
ゲームボーイのあやかしの城は?
550番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:18 ID:pPjq2PRT
>>541
右京強杉
551番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:18 ID:ckEwVjCy
>>548
あえて3を避けるのか……
552番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:18 ID:Bpd8en1j
聖闘士聖矢に、ゴールド・セイントでエクスカリバー使うやついなかった?
実際は手刀みたいなもんだったような気がするが
553番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:18 ID:riYBjDSo
>>548
サンクス。つかワイルドアームズ3もあるんだな。
PS2購入を考えてみっか。
554番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:19 ID:uhWdWfvg
アルテマウェポンとエクスカリバーはどっちが強いの?
FF7はやったんだけど殆ど覚えてない
555番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:20 ID:j3BueGw8
>>554
アルテマウェポンはHPに依存する武器だよ
556番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:20 ID:CMCEc7rM
ウイザードリーに日本を舞台にしたやつがあったような…
557番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:20 ID:Rhxi310Q
558夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 01:21 ID:wqi7qPN+
RPGで作られたイメージとは違って神話のオーディンは影の薄いじいさん
ギルガメッシュは名君。エンキドゥにいたっては取り上げられることもない
559まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 01:24 ID:9VRVv9SQ
>>558
グングニルって狙った獲物ははずさない槍といわれてるけど
実際はティムポだしな
560世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/03/07 01:24 ID:pjqOKyK/
>>558
ギルガメシュといえばエロ。
561番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:25 ID:Bpd8en1j
>>558
ギルガメッシュといえばイジリー岡田
562クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 01:25 ID:/g9pc0gC
ギルガメッシュといえば金ぴか
563番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:26 ID:pPjq2PRT
さすがにアーサー王は女だったとゆう
Fate設定には萎えた・・・
564クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 01:27 ID:/g9pc0gC
>>563
(・3・) エェー 萌えたYO
565番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:27 ID:j04jAPG3
しかしセイバーというキャラには萌えた
566番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:28 ID:2a+41S71
性剣セクスバカリィ
というネタが昔同人誌に。
567まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 01:28 ID:9VRVv9SQ
type moon は評判はいいみたいだが
太刀絵が受け付けられない
568番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:28 ID:++hc918V
Fateの魅力のうち100%はセイバーの魅力
569クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 01:29 ID:/g9pc0gC
>>568
that street(その通り)
570番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:29 ID:N0eTGOQD
見つかっても意味ないよ。
多分俺にしか抜けないから。
571番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:29 ID:ey2Zl3dd
テイルズシリーズではエクスカリバーは定番だけど
数ある剣の中では中堅止まりという悲しい剣だな。
572夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 01:30 ID:wqi7qPN+
自衛隊の兵器にもアメリカみたいにカッコイイ名前つけて欲しい
倶梨伽羅とかそういう名前の戦車作って欲しいな
573番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:30 ID:N0eTGOQD
岩波文庫「アーサー王と円卓の騎士」読んだよ。

騎士の名前は全部忘れた。
574夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 01:32 ID:wqi7qPN+
>>573
おれも六人くらいしか覚えてない・・・
575番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:35 ID:Y72trib5
小遊三と楽太郎と歌丸と…
576まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 01:36 ID:9VRVv9SQ
エクトル
マーリン
グレイル
ケイ
ガウェン
ガレス
なにをするきさまらー
ベディヴィエル
パーシヴァル
ランスロット
ライオネル
ボールス
トリスタン
モウドレッド
577番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:37 ID:asrDDlqx
>>570
地面ごと引っこ抜く。
578夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 01:39 ID:wqi7qPN+
>>576
その中の一人はギャラッハドと入れ替わるんだっけ?
579まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 01:41 ID:9VRVv9SQ
>>578
ぐぐってできたからようわからん
580夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 01:43 ID:wqi7qPN+
最近はガラハドって言うみたいです。
確かデカイ奴を退治する若造だった
581番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:45 ID:Dn7Bgghr
NHKスペシャルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


          NHK総合
 ┌―――――――――――――――┐
 │   |21:00 NHKスペシャル     |
 │   |「フリーター417万人の衝撃」 |
 │ .21.|将来は若者の半分に▽社員 |
 │   |の給料も下がる▽地方にな |
 │   |ぜか求人が殺到.        |
 └―――――――――――――――┘
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2004030719.html?g=
582番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:50 ID:N0eTGOQD
>>576
おお!

そうだった!ランスロット卿、パーシバル!
重要人物の魔術師マーリン!

なつかしいい!!ありがと!!

583クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 01:51 ID:/g9pc0gC
ゴルフの漫画で見たな
584夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 01:54 ID:wqi7qPN+
アーサーはガウェインと女の取り合いをする
585番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:54 ID:N0eTGOQD
最近のディズニーアニメは苦手でみなくなったけど、
昔あった「王の剣」っていう映画はなかなかよかったよ。エクスガリバーのお話
586まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 01:57 ID:9VRVv9SQ
>>585
フクロウのアルキメデスのやつ?
587246:04/03/07 01:59 ID:i1lATojC
>>583
ライジングインパクト
588番組の途中ですが名無しです:04/03/07 01:59 ID:DzdUXSZt
GBAのキャッスルバニアにもエクスカリバー出たな。
抜けない聖剣て感じで周りの岩ごと切り取ってハンマーとして使ってた。
589番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:00 ID:Dn7Bgghr
しかし伸びがすごいなこのスレは。
590番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:02 ID:v7SvBeWT
>>1
へえ、夢のあるニュ−スだね。
591番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:03 ID:Rhxi310Q
ガラハドは聖杯を探し当てる
女の取り合いをするのはアーサーとランスロット

と記憶してるのだが、違ったかな…
592番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:04 ID:yi3sz8+u

エクスカリパー

キボンヌ
593番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:05 ID:zQ9atZgo
草薙の剣が欲しくて探しまわってるんだが、どこにも売ってねぇ…。
どっかで売ってねぇ?
594番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:07 ID:v7SvBeWT
>>593
市内の骨董屋で見た記憶が。
595夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 02:07 ID:wqi7qPN+
>>591
あっそうだランスロットだ女は確かギニヴァだっけ・・・?
5962000@Miyazaki Univ. ◆qPtNaFHIkM :04/03/07 02:13 ID:s0YuK1rH
この剣を最初に抜いた香具師が
2ちゃんねるの次の管理人な
597番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:13 ID:Rhxi310Q
>>595
うろ覚えですが、自分が見たやつではギネヴィアだったかな?
598番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:14 ID:dhED2GLl
なんだかわかりませんがメッキの巻物おいて置きますね





           __
          ◎__)
599番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:18 ID:svwWGWa5
僕の股間のエクスカリバーも抜けてしまいそうです
600クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 02:19 ID:/g9pc0gC
>>599
チンコだけにカリバーってか
601番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:19 ID:zQ9atZgo
>>594
どこの市内や?
鎌倉の山海堂でも売ってないんだよな…。
大抵の剣は売ってんのに…。
602番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:20 ID:XUtNC83q
セイバーかわいいよセイバー
603番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:21 ID:v7SvBeWT
>>601
いや、あの、ゴメンウソです。
まさか本気だとは思わなんだ…。
604番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:22 ID:4tKdoTQo
ソウルキャリバーの暗黒騎士みたいな奴がもっている剣欲しい。
605番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:23 ID:PsYOue4q
こういうニュースってたいてい
調査結果を聞かずにそのまま忘れちゃう。
606番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:24 ID:33NKrm1N
もしモノホンだったらいくらつくと思う?
607番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:26 ID:ckEwVjCy
>>601
誰も見られないから複製しようがないかと……

こんなスレみつけた。
熱田神宮の草薙の剣をこの手に!!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/1005197487/
608ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/07 02:30 ID:VvBja5cI
>>601
「ジパング」に出てきたようなヤシ?
ワンフェスで真鋳製のサンプルみたいなヤシならアタヨ!
クナイのキャスト完成品とか売ってるディーラーで
受注出来るみたいだから、聞いてみるが吉!>(;・∀・)ノ
609番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:31 ID:v7SvBeWT
とにもかくにも、楽しいスレだね。
途中に変なのがいた気がするけど。
610番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:33 ID:v0Zapsf3
さて、俺の性剣もヌくか。。。
611番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:35 ID:Ph6Lpbmi
エクスかリバーの下に誰かいるだろ
いい男かを区別して手を離してる
アーサーはウホッっとなるくらいいい男だったんだろう
612番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:36 ID:SlaMQqfg
>>610
納める鞘がないくせに。
613番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:37 ID:yinG8rgd
聖剣はこころのなかにあるよ
614番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:39 ID:Dn7Bgghr
613のレスを見て
どこかほのぼのとした気分になった。
もう寝よう。おやすみ
615まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 02:42 ID:9VRVv9SQ
>>612
常に皮の鞘におさまってんじゃね?
6162000@Miyazaki Univ. ◆qPtNaFHIkM :04/03/07 02:42 ID:s0YuK1rH
>>612
むしろおさめっぱ
617番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:46 ID:NPdSR8Yf
>>350
遅レスだが、マナの剣は、正攻法ではラスボス戦で
マナの魔法がかけられた時のみ出現する。
618番組の途中ですが名無しです:04/03/07 02:48 ID:aXSb/L+/
純和風RPGといえば俺屍があるじゃないか
619ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/07 02:49 ID:VvBja5cI
>>601
スマソ、七支刀ダタ!>(;・∀・)ノ
http://www.narahaku.go.jp/exhib/2004toku/isonokami/isonokami-1.htm
620番組の途中ですが名無しでし:04/03/07 03:08 ID:kq5QpNhY
最近は何でもリバイバルだな。音楽もゲームもファッションも。
優秀なクリエータが育ってない証拠だ。
スレタイからFFの初期を思い出して思った。流れ乱してスマソ
621( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/03/07 03:10 ID:UOW5OEwp
>>607
えっ、熱田神宮にあるのか。
しらんかった・・・すぐそこだ。
622番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:12 ID:SlaMQqfg
熱田神宮にあつたのか。と言って欲しかった。
623番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:32 ID:i1lATojC
624番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:34 ID:Y72trib5
625番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:35 ID:b8U1d9Ar
626番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:35 ID:nUnE01WQ
オリハルコン製
6272000@Miyazaki Univ. ◆qPtNaFHIkM :04/03/07 03:36 ID:s0YuK1rH
熱田神宮にあつたのか!
628番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:38 ID:Nrg+c1zS
た5
629番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:45 ID:5bbA84/9
どうか〜とび〜らを〜ひきさい〜て〜
あつく〜たぎる〜エクスカリ〜バ〜
630番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:51 ID:gjjPzyqA
↓エクスカリパー
631番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:08 ID:gQVk+q5i
>>628
ワラタ
632番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:09 ID:eShbJdPm
>>221
あのゲームは10000以上ダメージ出るし
表示されんがHP1000超えるぞ。
633番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:14 ID:mPStgi3b
マーシー「とうのバランスが また くずれ だした
     いそがないと いきうめになる ピー
  【対岸への橋が崩れる】
ヒーロー「ちくしょう!
マーシー「わたし あなたナゲル そのあとワタシとびうつる
ヒーロー「できるのか? やってくれ
 【対岸へ着地】
ヒーロー「さあ とびうつれ!
 【BGM:哀しみのなかで】
マーシー「あなた ゆいいつの ジェマ せかいの キボウ
ヒーロー「なにをいってるんだ はやく
マーシー「わたし ジャンプきのうナシ それ しょうちのうえ
     いせき たんさくロボット・・イセキのなかに ネムル
     これ ホンモウ・・

ヒーロー「マーシー!

マーシー「またいつか・・アエるよ・・・・
634番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:16 ID:Xb17Nad1
>>633
田代まさしのせいでもうそのシーンに感動できない
635番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:18 ID:1taZSXBb
アーサー王が王位継承者と確定するきっかけになった、岩から抜いた剣は別のもの。
エクスカリバーは湖の姫からもらったもの。
636番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:19 ID:ZhoUP4Lc
エクスカリバーは鞘が無いとなんでも鑑定団でケチがつくよ。
637番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:21 ID:vxrLxfAv
増やし方
「二刀流」をセットしたユニットの、左手に増やしたい武器、右手に盾を装備。
 増やしたい武器より強い武器を売っていないショップに行き、試着室で「最強装備」の後、左手の武器を外す。
 増殖したい武器が両手についていることを確認の上で、それを購入する。
638番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:26 ID:Khrh98Jb
ちょっと押したら折れちゃいそうだけどな
639番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:42 ID:3Thzy8dW
アニメ「燃えろアーサー」で有名なアーサー王子のことですね。
640番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:50 ID:Khrh98Jb
>>639
そーさー
641番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:01 ID:mjB5uihx
どうやって岩に刺すんだよ。
642番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:03 ID:oxKqipAt
NPCの攻撃法と相談時の効果を述べよ(2点)

ヒロイン
旅の男
ワッツ
ボガード
アマンダ
レスター
マーシー
643番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:04 ID:x1qjT7Oi
>>641
そんな野暮な事 いわ ないでよ
644番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:04 ID:8eLgCqOr
さて、そろそろ俺のエクスカリバーも目覚める頃だな
645番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:04 ID:RUf9IdWk
熱田神宮にあるのはレプリカだよ
本物は壇ノ浦に沈んだまま
646番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:07 ID:eB24yR7s
五大元素短剣のことか
647番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:09 ID:3AO8IdTB
おまえのじいさん、つよかったぜ!
648番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:12 ID:lnWhJ8gO
ガラフのことかー!!!
649番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:15 ID:ckEwVjCy
>>646
ファイブアトミックソードなんて誰も覚えてないよ。
650番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:18 ID:eB24yR7s
神魔血破弾!
651番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:26 ID:+rDk50WO
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=6261
はじめましてディズニーキャラの待ち受けサイト
atwebの管理人をしている者です
このサイトの記事にatwebの待受け画像が加工公開されています
URL送信CGIにもかいてある通り、画像のURLの交換・公開は
ご遠慮いただくと共に対象ページの削除をお願いします。
また加工に関しては当サイト内のFREEBBS内での公開を
お願いしています。

いままでも数多くの待受けサイトがこの掲示板のような
マナーに欠ける行為のために閉鎖してきました。
もちろんディスニーのキャラクターを扱う以上
私も偉そうな事は言えませんが
作者あっての待受け画面じゃないですか?
管理者自らとは悲しい気持ちです。

また今後は待受け作者に迷惑をかけないような運営を期待します。

対象の画像の削除をお願いします。
652番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:26 ID:/Up/khM0
セクスヤリマン
653番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:28 ID:eB24yR7s
水魔ブロケル
654番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:46 ID:ZP3enEHj
所で、天皇家の三種の神器の
草薙の剣は何処に
655番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:00 ID:eB24yR7s
マハーバイローチャナタターガタ!!
656番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:12 ID:jXiL6YME
ゴッドサイダーネタを語るお前らは何歳なんですか?
657番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:15 ID:eB24yR7s
ハーッハッハッ!ジーザスフラッシュ!
658番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:15 ID:NCrDosW6
天叢雲剣=草薙の剣
659源平討魔伝ネタ:04/03/07 06:16 ID:jXiL6YME
>>654
平景清が源頼朝を倒す時に使ってた
660番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:18 ID:eB24yR7s
大影神蘇聴=堕天使リリス
661番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:18 ID:/Up/khM0
fateもプレイしてない奴らが剣を語るなっつうの
662番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:20 ID:eB24yR7s
大影神烏影=アスタロト大公爵
663番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:22 ID:b+iIzcXn
円卓の騎士カコイイ
664番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:22 ID:8x2lm7O3
だから本物の草薙の剣はずっと熱田にあんだよ。
ちゃんと古事記にも日本書紀にもそう書いてある
どっかの古事記大好き人間が大嘘いってるがな。
665番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:22 ID:FXZLSUEl
アーサー王はどうして抜けたんだろ
666番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:28 ID:eB24yR7s
神雷!!
667番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:29 ID:eB24yR7s
サルガタナスが666get!!
668番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:30 ID:/a7vQHPt
あれだろ、ARMSに出てきた単分子ソード。
切れ味で言えばあれが最強なんじゃないか?

まぁ刃物の強さってのは
重さと鋭さが重要なんだがな。
日本刀がナタの重さにカミソリの鋭さなんていわれるのは
そういう事が理由なのだ。
669番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:33 ID:52zqJ6c4
セックス・カリ・バー
670番組の途中ですが名無しです:04/03/07 06:36 ID:eB24yR7s
永劫回帰惑星>太陽>水星>金星>地球>火星>木星>土星>天王星>海王星>冥王星
671番組の途中ですが名無しです:04/03/07 07:01 ID:jXiL6YME
懐かし漫画板で新しくゴッドサイダースレ立てろ>eB24yR7s
いつの間にかdat落ちしていやがった…
672番組の途中ですが名無しです:04/03/07 07:16 ID:xM6TGAkM
三種の神器って実在するの?
673ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/07 07:20 ID:VvBja5cI
>672
テレビと冷蔵庫と洗濯機?>(;・∀・)ノ
674番組の途中ですが名無しです:04/03/07 07:22 ID:xM6TGAkM
>>673
バカ
675番組の途中ですが名無しです:04/03/07 07:31 ID:+rDk50WO
セーラー服・ブルマー・スクール水着
676ロバくん ◆puL.ROBA.. :04/03/07 07:36 ID:VvBja5cI
>674
ネタにマジレスカコワルイ!>(・∀・)ノ【天皇家のヤシ】
http://inoues.net/yamataikoku/3shu/3shu_jingi.html
677番組の途中ですが名無しです:04/03/07 07:52 ID:fcRoa85g
現代の三種の神器は液晶テレビ・デジカメ・DVDレコーダー。

だが、ぐぐるで「三種の神器」を検索すると……ガクブル。
678番組の途中ですが名無しです:04/03/07 07:54 ID:V5cl+PhB
ディアブロIIにはエクスカリバーとかむらまさ出てこないな
679番組の途中ですが名無しです:04/03/07 08:10 ID:xM6TGAkM
>>677
トップが>>675だとは
680まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/07 08:12 ID:9VRVv9SQ
3種の神器といえば
ロシ(ry
681番組の途中ですが名無しです:04/03/07 08:13 ID:vfur35mT
682番組の途中ですが名無しです:04/03/07 08:26 ID:VTlZAd5C
剣を抜くために旅立つ伝説の引きこもり
683番組の途中ですが名無しです:04/03/07 08:30 ID:BaAJhiil
鬼哭霊気
684るーん:04/03/07 08:30 ID:H/UiwDq3
なんでわかったの。
685番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:04 ID:gji36TLX
→エクスカリバる
 マサムネる
686番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:07 ID:MT36UTEq
>>1
エクスカリバーってなに?ソースにないぞ
687番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:08 ID:iBvszIJs
既出だろうけど、剣が抜けないなら岩や石の土台を削ればいいのに。
それとも「引っこ抜かなきゃ駄目」ってルールなのか?
688番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:10 ID:yOrcJcuM
伝説の勇者の末裔であるおれなら
689番組の途中ですが名無ιです:04/03/07 09:12 ID:Nff/gI/w
吉田さんなら抜けるかも・・いや・・
690番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:17 ID:VTlZAd5C
で、この剣抜いたらどうなるの?
691番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:17 ID:K5cMLk+5
草薙の剣の方が実際に歴史に登場するから好きだな。
692番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:20 ID:j3BueGw8
>>690
とらっていう妖怪が自由の身になる
693番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:20 ID:/Fw/oBXE
>>690
剣に「当たり」って書いてあったらもう一本
694番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:24 ID:OIsDC3Ws
サクサク狩れそうだな
695番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:30 ID:71LV5+WD
俺の知り合いの家にも
伝説の刀的なものがあるらしい。
なんでも鑑定団の企画で
蔵を見てもらった時に6億って言われてたんだって。
696 ◆xUNyUUuUUU :04/03/07 09:31 ID:buizRGJl
オリハルコンだ!!!!!
697番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:33 ID:rwxhONKE
日本刀で叩き折ったろか!
698番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:34 ID:uumX4aPI
草薙よりもスサノオがオロチを倒したに使った十枝の剣の方に俺は心惹かれる
一度、鹿島神宮の宝物庫で同種の剣見たけどすげーよ
馬鹿デケー
699番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:38 ID:Ucf6RHdb
カッチン鉱だ!!!!!
700番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:38 ID:Ul11ucEa
WA1-2は面白かったが3はどうなの?
701番組の途中ですが名無しです:04/03/07 09:49 ID:NCrDosW6
村雨もいいね。
抜けば玉露散るってカコイイ
702番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:00 ID:uBz4Knqa
現実と現実をごっちゃにしてる夢見る馬鹿がいっぱいいるスレはここですか?(藁
703番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:02 ID:uumX4aPI
704番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:03 ID:uBz4Knqa
>>720
「伝説と現実を」
705番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:03 ID:ExE+lXcx
ゴシップくせぇ
706番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:09 ID:0KWyBvJU
>>702
草薙の剣は実際にある。
エクスカリバーは実在するのか?
707番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:40 ID:ObNO8GDB
むあ〜〜〜
708番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:44 ID:VTlZAd5C
>>702はリアルリアリティー
709番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:49 ID:e2OznVee

18000円で売ってるな。
http://www.kamakuranet.ne.jp/~sankaido/exc.htm

これ実際に抜いた事あるけど、シャキーンって本当に言うんだよね。
すげー気持ちよかった。本気で買おうかと思ったけど
どうやって持ち帰るか考えて止めたよ。
710番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:50 ID:FwpQGLGI
ラグナロクを探そうぜ!!
711夏子 ◆e9rN5v/XSM :04/03/07 10:53 ID:wqi7qPN+
>>710
ダークバハムートに殺されるよ
712番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:54 ID:FwpQGLGI
>>711
リフレク覚えなきゃな!
713番組の途中ですが名無しです:04/03/07 10:56 ID:ObNO8GDB
>>709
山海堂、あの胡散臭さがたまらんな。
何で鎌倉大仏前に武器屋があるんだか…。
714番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:01 ID:pu5oUMMH
火迅風魔刀
カムシーン

やっぱライトブリンガー最強だな
715番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:01 ID:5qbu5VlJ
念願のアイスソードを手に入れましたが何か?
716番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:02 ID:FwpQGLGI
斬鉄剣だろ やっぱ 五右衛門の
717番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:07 ID:ObNO8GDB
真剣の村正が欲しい
718番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:08 ID:bGoJ4MFL
五大元素短剣
719番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:09 ID:oL5gS/sT
>>716
バットに斬鉄剣と書いてブッ叩く
720番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:11 ID:45gbztze
マスターソード
721番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:12 ID:E2taI4+S
右利きで、レフトハンドソード手に入れましたが何か?
722番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:14 ID:5lxdBZBW
チキンナイフ最強伝説
723番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:14 ID:riYBjDSo
妖刀かまいたち最強
724番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:18 ID:uumX4aPI
かあちゃんのスリッパ世界最強
725番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:23 ID:GvjCFiUe
オレの右手がエクスカリバー
726番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:24 ID:bGoJ4MFL
冥界逆葬送
727番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:34 ID:s72RCYm5
ヌルポカリバー
728番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:41 ID:VL2QWCRu
獣の槍
729番組の途中ですが名無しです:04/03/07 11:54 ID:Jlq5D+6V
俺まえロシアで岩に突き刺さってるチンコ見たことあるよ。
730番組の途中ですが名無しです:04/03/07 13:38 ID:1mX3vETv

ttp://x51.org/x/04/03/0512.php#more

ちょっと詳しい
731番組の途中ですが名無しです:04/03/07 13:48 ID:gOH9wJBK
エクスカリバーは弱すぎ
バリアントナイフが最強
732­&rlo;:04/03/07 13:52 ID:oSJgx5Dk
バリアントとかアルテマウェポン安定して9999出るけどステータスUPが無いんだよな・・
733番組の途中ですが名無しです:04/03/07 14:05 ID:aK3lcMTG
スカリバー最強
734番組の途中ですが名無しです:04/03/07 14:06 ID:aK3lcMTG
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・。
735番組の途中ですが名無しです:04/03/07 14:12 ID:NPdSR8Yf
チキンナイフじゃなくてブレイブブレードを育てた猛者は居ないのか?
736番組の途中ですが名無しです:04/03/07 14:27 ID:iUMxf/Hb
ブレイブブレードは成長しません。
737番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:06 ID:Dn7Bgghr
まだあったのか、このスレ…
738番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:13 ID:4QoqsV2K
エクスカリバーJr.略してE.J
739番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:20 ID:5OP44UbF
俺のどうたぬきで世界を制す
740番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:24 ID:5qdKb1JD
五大元素短剣
741番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:28 ID:dQMbrVRm
X51のニュースをバカみたいにリンクしまくってんのが
そろそろ文句いわれだしたからX51のソース記事にリンクしたのね。
バカっぽいw
742番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:30 ID:zTnHupIp
サガ2で力を99にして七支刀で7回ヒットすると、ゴブリン相手ならダメージ10000を超える
743番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:30 ID:Dn7Bgghr
x51ってなに?
744番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:32 ID:YC2460Un
ここも止めろ
745番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:44 ID:lBNctvUo
ソースあんだろ
746番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:45 ID:5OP44UbF
約束された勝利の剣だっけ?センスねぇな、きのこ
747クララ ◆Clara/Czqo :04/03/07 15:49 ID:/g9pc0gC
>>746
( ゚Д゚) ゴルァ!!
748番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:52 ID:sixvYz17





          誰 か 武 蔵 伝 の 話 し よ う よ 。




749番組の途中ですが名無しです:04/03/07 15:58 ID:8x2lm7O3
カモン!はなまるBOX!
750番組の途中ですが名無しです:04/03/07 16:08 ID:j3BueGw8
>>748
なかなかおもしろかったよ
難易度もちょうどよかったし
751番組の途中ですが名無しです:04/03/07 16:20 ID:JxMyx0Ji
本物レプリカの別はともかく熱田神宮に草薙剣として保管されているブツは東南アジア風のショートソード(クリス)ときいたことがある
752番組の途中ですが名無しです:04/03/07 17:59 ID:XIjOie6v
五大元素短剣
753番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:01 ID:6YNu8US+
>>748
姫萌え
754番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:13 ID:A7joWDt2
>>748
姫とリキュール萌え
755番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:14 ID:AbQByzqg
グラディウスは槍だと思ってた
756番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:19 ID:JHj8GSVy
斬鉄剣返しが最強だろ
757番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:20 ID:XIjOie6v
神皇虹
758番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:22 ID:w0/zGD7x
エルフの涙を手に入れに抜けませんよ
759番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:25 ID:8MrNH675
>>748
姫で抜いた
760GM(ソードワールド):04/03/07 18:33 ID:AjyYWHwT
+3のブロードソード
必要筋力14
761番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:34 ID:hNKVkI76
       ,r‐-、
.      ,!         _
.      i, _,r‐''''''''''''''''ヾ,_`、_
    ,r'''''''ブ、        `.、`フ
  ,r' .,f'´ ,r f  .i 、 , i  i`ト、
    ,f  ,f ,'´i  ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、
    i  i i, ' ' ヽ;  ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐で、夕飯はまだですか?
    ` i'''''i ̄ ̄    ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘
.     ! ┿━━   ━━┿ .!'  `ー′
.     i ,ト、      , ,  i ,!
      i ! ` 、__________,,/i,`′
      ヽ,!  .f  /人;!/  i,
          ヽ,r`i___iヽ,/___!
.         ,r`.、,!:.:.:レ':.:.:.:.:>-、
        ,r:i;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.':,ゞ-ゝ
         `ー--''´`ー--‐''´
762番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:37 ID:XIjOie6v
マハーバイローチャナタターガタ!
763番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:46 ID:VTlZAd5C
アダマンタイト製ですか?
764番組の途中ですが名無しです:04/03/07 18:49 ID:5Z+xpJlq
>>755
俺俺も
FEのせいだ
765番組の途中ですが名無しです:04/03/07 19:23 ID:ptrIYCmF
>>748
面白かったがポリゴンが酷かった。地面に水没したりするし。
766番組の途中ですが名無しです:04/03/07 20:43 ID:Dn7Bgghr
>>765

 >地面に水没

ワロタ
767番組の途中ですが名無しです:04/03/07 20:51 ID:Y72trib5
地盤ちんげ(なぜか変換できない
か?
768番組の途中ですが名無しです:04/03/07 21:04 ID:tiUJALXm
物干竿
769番組の途中ですが名無しです:04/03/07 21:27 ID:Dn7Bgghr
フリーターの番組でそれどころではない!
770ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/07 21:28 ID:Ru//LJuL
キターーーーーーーーーーーーーー
771番組の途中ですが名無しです:04/03/07 21:29 ID:VieKjXYW
惑星グラディウス?
ああ、ローマ時代の短剣のほうか。
772番組の途中ですが名無しです:04/03/08 03:48 ID:eY4ibTri
FFTのエクスカリバーは鬼だったな
773まちす ◆maTisuqHIQ :04/03/08 05:37 ID:YFbe7RwG
>>772
塵地螺鈿飾剣受ける
774番組の途中ですが名無しです:04/03/08 08:18 ID:2rMhQkDN
浮上
775番組の途中ですが名無しです:04/03/08 08:20 ID:P+QVR+29
一瞬「新小岩に突き刺さる聖剣」に見えた
776番組の途中ですが名無しです:04/03/08 08:26 ID:ABGKKzdQ
>775
微妙なところだな。
777番組の途中ですが名無しです:04/03/08 08:28 ID:62Lzzx1I
まだやってたのかw
778番組の途中ですが名無しです:04/03/08 08:41 ID:TIxP4uFh
やっぱり選ばれし者にしか引き抜けないんだろうか。
「勇者判定オフ」とかやってみたいなぁ。
779番組の途中ですが名無しです:04/03/08 09:43 ID:bzjz5Izf
科学全盛の現代でも、人を惹きつける伝説の聖剣エクスカリバー
780番組の途中ですが名無しです:04/03/08 09:58 ID:Iyzc9gaL
木刀が最強の剣になるシステムのせいで
RPGの武器を売らなくなってしまった。
781番組の途中ですが名無しです:04/03/08 10:46 ID:FxvD93be
スレ全部は読んでないが


月厨が張りついてそうだな
782番組の途中ですが名無しです:04/03/08 10:56 ID:MnNCc7dk
>>780
俺はさびたつるぎだな
783番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:14 ID:0QTS3fDZ
刀身が異世界の魔族、これ最強。
784番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:43 ID:Xq6gDEcL
最強の剣盾
785番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:47 ID:7NGtBF+G
岩の剣ってことは「勝利すべき黄金の剣」だな。

>>784
回復最強の剣盾の方がいい。
786番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:48 ID:TpcJsqJE
猿岩石とは関係ないんだな
787番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:56 ID:c1uvFYI1
秘剣カブラステギ
788番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:08 ID:Gas10i2c
エクスカリバーってアーサー王伝説に出てくるやつでしょ?
ほんとにあったのね、知らなかったよ・・・。
789番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:13 ID:FFslINxH
パスタの分際でえらそうだな
790番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:21 ID:6WadJGoU
五大元素短剣
791番組の途中ですが名無しです:04/03/08 13:26 ID:UPeBDmNY
>>785
回復最強の剣盾、バーサル妖刀村正の二刀流で(゚д゚)ウマー  
792番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:13 ID:oMzK4ebp
円卓の騎士は名作過ぎ。でもFC版は糞。
793番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:47 ID:GVe3cwFB
794番組の途中ですが名無しです:04/03/08 16:32 ID:qzkm2qFe
神魔血破弾
795番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:02 ID:eoJGhALP
銀河流星剣とイエローソードは駄目かな?
796番組の途中ですが名無しです:04/03/08 17:03 ID:M7SUvvC7

つうか、「岩に刺しておく」
意味がわからん。
797番組の途中ですが名無しです
我々も、壇ノ浦で眠っている草薙の剣を探そうOFFを実行するときが
訪れた様だ。トレジャーハンターは山口に集合せよ!