<天皇陛下の車>後継にトヨタが名乗り 防弾仕様や環境配慮も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 メーカーから使用中止を要請されている宮内庁所有の「ニッサン・プリンス・ロイヤル」の更新問題で、
トヨタ自動車が「天皇陛下の車」の後継を視野に、超高級車の開発に着手していることが分かった。
開発している車はリムジンタイプを想定。防弾仕様も一部取り入れ、環境への影響に配慮した設計にする。
(毎日新聞)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00003059-mai-soci
2番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:34 ID:He9ZXyIF
トヨタの中にはんにんがいます
3番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:35 ID:0l7Cd1N/
そんなに力入れなくていいから
安く作ってあげて
4番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:35 ID:r8/WMneZ
4
5番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:36 ID:pXPGJmXi
轟天号乗れよ。首都高走れるから。
6番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:36 ID:m4E32EA0
ゥイ━━━━━━━━━━━━(´台`)━━━━━━━━━━━━ッハァ!!
7番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:36 ID:/j/2cqyL
トヨタ・ロイヤル・プリウス
8番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:36 ID:LQuJOscw
>>5
ドミニオン?
9番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:37 ID:r8/WMneZ
9
106:04/03/05 15:37 ID:m4E32EA0
スマソ誤爆した
11番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:37 ID:lZxq01lS
人力車でいいじゃん
12番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:37 ID:vwkrnZx6
古い車に多額な補修費を払って乗り続けるよりも新車買った方がいいな。
13番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:37 ID:DOPHgPIw
軽装甲機動車がいい
14番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:37 ID:tOsqk+hs
>>5

おまい30前だろ
15番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:38 ID:JqlPJ5V2
>>5
おはやう
16番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:38 ID:uvXBeNzn
TOYOTAキタ━━(゚∀゚)━━!!
17番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:38 ID:xXEA2cpv
セグウェイで良いんじゃない?
18室長:04/03/05 15:38 ID:SUCXHBsd
プリンスロイヤルの時、あまりに採算取れないからトヨタは投げたんじゃなかったっけ?
今更横取りするんすか?
19番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:38 ID:0l7Cd1N/
伝統を重んじるなら籠にのってくれ
20番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:38 ID:r8/WMneZ
むしろランエボでいいよ
21番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:39 ID:pXPGJmXi
>>14
30過ぎてるよ
22番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:39 ID:qCLWNfMz
じゃあTOYOTAがプリンス・ロイヤル作るって事で。
23番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:39 ID:HtRweqcq
機関銃をつけておけよ
陛下の気分しだいで撃てるように
24番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:39 ID:c6VakmQJ
ベースはセンチュリーか
25ナウシカで一浪 ◆Oamxnad08k :04/03/05 15:39 ID:X6D8wQT5
ストレッチタイプかな
26番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:39 ID:1RMQAKRW
防弾だからなぁ・・・ガラス5cmぐらい
27番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:40 ID:GerWf2+e
トヨタで正解だろ
何が良くてニッサンなんか・・・
社長からしてDQNだし(ゴーンdeゴーン
28番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:40 ID:r8/WMneZ
>>25
クラスのタバコ馬鹿が友人の持ってきたナウシカにはまって貪り読んでるんですけど
これはいったいどうゆうことなんですか?
29番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:40 ID:pQcVFGb6
ボンドカーみたいにいろいろつけて欲しい
金掛け捲って
30番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:40 ID:pYsy/kRm
トヨタかYO。中国で作らせてヘンなもの仕込む気か。
31番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:41 ID:wS2fIsYV
期間工乙
32番組の途中ですが名無しです :04/03/05 15:41 ID:k+PWRXXK
トヨタの張り切りぶりが目に浮かびそうですな。

仮にこれまでの車がヤフオクに出たら幾らの値がつくだろうか???
33番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:41 ID:qV0a7FFC
防弾でもイラクのあの車もトヨタじゃなかったか?
34番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:42 ID:nrj6k6c/
俺、考えたんだけどさ
防弾カローラ(●)に陛下が乗られて
通常のカローラ(〇)が取り囲んで走るのはどうよ?

  〇〇〇 →
 〇   ..〇 →
〇  ●  〇  ◎(←先導車)
 〇   ..〇 →
  〇〇〇 →
35番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:42 ID:O5nJE+5h
日本の国家元首の車がフレンチ資本の車なんて恥ずかしい
トヨタ車に変更で良いと思われ
36番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:42 ID:pXPGJmXi
われわれの目指すもの。それはクラウン
37番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:42 ID:UOnGdfKA
>>33
トヨタの防弾は・・・
38番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:42 ID:7SSegzpM
>>30
三菱が作るよりは安心できる
39番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:42 ID:tOsqk+hs
>>28

スパッツ萌え
40番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:43 ID:jFn0vFjq
超高級車でなきゃダメなの?
あ、そう。
41番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:43 ID:fgbudo9J
トヨタがんがれー
応援している
42番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:44 ID:/BQJPXnx
走る分には環境にやさしいが、作るのは環境にやさしくない。
43番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:45 ID:c6VakmQJ
ワー
     ワー
  〇〇〇 →
 〇   ..〇 →
〇  ●  〇  ◎(←先導車)
 〇   ..〇 →
  〇〇〇 →
44从o^ー^从御飯喰:04/03/05 15:45 ID:FmIA5v93
>>38
三菱なめんな!
45番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:46 ID:r8/WMneZ
>>44
人生舐めるな
46番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:46 ID:s32rkC3L
> 防弾仕様も一部取り入れ

一部ってどういうこと?
47ナウシカで一浪 ◆Oamxnad08k :04/03/05 15:46 ID:X6D8wQT5
>>28 実はナウシカ詳しくありません。
48番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:47 ID:V1gz4uu3
タイヤはもちろんトヨータイヤ
49番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:47 ID:D9WOCvv2
ホンダが名乗りをあげて欲しい。(水陸空移動可能なやつで)
50番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:49 ID:7504VPW4
>>49
運転手はアシモでぜひ
51番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:49 ID:TY5HjOBm
時期セルシオに搭載される、6.0L+ハイブリット の車体を改造して作る計画らしいよ
セルシオの車体を使って、リムジンにしてボディーにも手を加えるんだって
ちなみにエンジンは現行のセルシオのエンジンの改良版です。
52番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:50 ID:zhGUrQAg
アホンダにはDQN受けする技術しかないから無理ぽ
5351:04/03/05 15:50 ID:TY5HjOBm
訂正 
×現行のセルシオの改良
○現行のセンチュリーの改良
54番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:50 ID:uvXBeNzn
トヨタの皇室用車センチュリー
http://www.okada.de/jing/toyota/toyota.htm
55番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:51 ID:wwlBT/oy
防弾・防爆仕様で車重は4d超だろうな。
年間2兆円以上稼ぐ会社だから予備も含めて5台献上。
56番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:51 ID:jFn0vFjq
古い車を整備に出すとあからさまに手をぬくトヨタがんばれ。
57番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:52 ID:DXzaTbOu
トヨタノリノリだね
どっかのバカ会社みたいに変な方向逝って自爆しませんようにナムナム
58番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:52 ID:AO+qLzXW
1兆も利益あるんだからこれぐらいやってもらわないと
59从o^ー^从御飯喰:04/03/05 15:52 ID:FmIA5v93
次期セルシオにあわせてくるのか
いいんじゃないのー
60番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:52 ID:MbIBVw7i
どうせ低速でしか走らないんだから、空調付きの金庫に車輪付けて馬で曳くので十分だよ
見た目も雅で良いだろ
61番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:53 ID:k+PWRXXK
あとマル秘のボタンを押すと首都高から飛び立つことや
後ろの車にミサイル攻撃もできるという情報アリ。
62番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:53 ID:g3PtqsTt
凄いのが出来そうで楽しみ。
デザインはオリジンみたいな方向かな?
63番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:53 ID:7OwRqc2D
>>38
三菱90式戦車でヨロシコ
64番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:53 ID:jFn0vFjq







|
65番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:53 ID:KqR0wLRW
マジでHONDAに造って欲しいな。とても独創的だから
考えもつかなかった車作るかもしれん。
66番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:54 ID:hsvJyVqP
ウリナラのがいいニダ

ttp://www.hyundai-motor.co.jp/
67番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:54 ID:7EJxYBFZ
まあ、日産はマーチでも作ってなさいってことだな...
68番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:55 ID:8vtmxbaJ
天皇陛下はナイトライダーに乗ってもらえばいいよ。
69番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:55 ID:zhGUrQAg
>65 考えもつかなかった車を生産=DQN御用達車
70番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:56 ID:TY5HjOBm
静岡じしんーーん

71番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:56 ID:pXPGJmXi
ニダーのAAみたいな感じの車なかったっけ?
72番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:56 ID:Jrpkwq0q
>>60
馬も防弾仕様でつか?



メカー
73从o^ー^从御飯喰:04/03/05 15:56 ID:FmIA5v93
ホンダはV8エンジンつくれってーの!!
74番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:56 ID:7OwRqc2D
http://car.nikkei.co.jp/gallery/index.cfm?i=20040303p1001p1&num=1
これで良いんじゃないの?
トヨタ車だし。
一部防弾も考慮してそうだし。
75番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:57 ID:k+PWRXXK
>>65
色はオデッセイの紫で決まりだな。
76番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:57 ID:1pSjvIeV
またしても、セル塩のDQN御用達に拍車がかかりそうだな。
77番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:58 ID:Hh05Idee
これってレクサスリムジン=次期センチュリーの事じゃないの?
78番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:59 ID:fZWUNJgX
調子のってますなー
79番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:59 ID:7SSegzpM
三菱は韓国でエンジン作ってるんじゃなかったっけ
80番組の途中ですが名無しです:04/03/05 15:59 ID:1pSjvIeV
センチュリーの中古もDQN御用達だな・・・
81番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:00 ID:U1zpIDAi
天皇のクルマに広告スペース入れると

広告料高いでしょうねぇ
82番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:00 ID:uvXBeNzn
セルシオって、来年からレクサスだけで売ることになったんだろ?
だからトヨタのフラッグシップカーは、セルシオからマジェスタに変わるんだろ?
83番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:01 ID:TY5HjOBm
>>77
違うよ 販売系列が違うからセンチュリーはずっと残る
それに、リムジンタイプは特別で他に受注生産でも生産しない
84番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:01 ID:xXEA2cpv
>>66
リコールだらけじゃん(w
http://www.hyundai-motor.co.jp/recall/
85三つ編カツラ ◆pJZTPjtius :04/03/05 16:01 ID:8Wsbyw9q
ホンダにV16の化物エンジン作らして、皇室専用車へ
86从o^ー^从御飯喰:04/03/05 16:02 ID:FmIA5v93
センチュリーはあと30年はあのモデルだろ
87番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:02 ID:k+PWRXXK
>>82
センチュリーなのでは?
88番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:03 ID:TY5HjOBm
>>87
車体を利用するの
ボディーも違うよ 
89番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:04 ID:Purf8d+3
俺の友達8割方ランクル等のRV車なんだが、
田舎って独特の流行があって傍観している分には面白いなと思った。
俺はステーションワゴン一筋。
90番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:06 ID:Hh05Idee
>>83
俺の書き方が悪かった。
この天皇陛下の車は次期センチュリーを兼ねての開発じゃないの?
わざわざこの為だけに新車を開発したりしないでしょう。
レクサスリムジンって書いたのはLS430の上級車種にあたる車が
今の所無いので、これも視野に入れての事なのでは・・・
91番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:06 ID:7SSegzpM
>>82
新型マジェスタの発売が延びているのも
その影響なのかな
92番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:07 ID:6Wk/nSzX
ASIMOに負ぶってもらえよ
93番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:07 ID:HhyTif1y
ホンダならASIMOにハイテク御車を引かせるだろうな。マジで。
94番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:09 ID:xGlXkrMn
メガクルーザーでいいじゃん
95番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:09 ID:qV0a7FFC
陸上自衛隊使用のハマーそっくりさん車に乗ってほしい
96番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:10 ID:Ahc9TFBo

       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ 米国政府は歓迎の意を表明したい
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ    
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__
http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kujo.html
97番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:10 ID:qV0a7FFC
>>94
同じこと考えてたな
98番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:11 ID:VR684Y8j
トヨタ・センチュリー・コウシツ
この際、環境なんかどうでもいい。三河のパワーを見せてくれ。
今積んでる5リッターV12エンジンつないで10リッターV24でどうだ。
悪いヤシに追跡された時に振り切れるようターボも2つつけちゃおう。
99番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:11 ID:rXfTzCuj
あの、ボンネットがロールスロイスみたいになった変なビートルでいいじゃん。
皇太子か誰かが乗ってたヤツ。
100番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:12 ID:UopCMFDO
ケイだったらなんか嬉しい。
101番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:13 ID:+DhjscQz
むしろ天皇陛下をロボコップみたいに改造したらどうだ?
撃たれても死なないし、逃げる時は空をも飛ぶ。
102番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:13 ID:qV0a7FFC
できれば名前は 『NOBUNAGA』
にしてほしい。

DNAがかすかに反応するかな
103番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:13 ID:TY5HjOBm
>>90
実はセルシオ使うの釣りです
時期センチュリーはまだ時期早々だと思うけど?
それより、存続の技術を注ぎ込んで御殿場で生産する可能性が高いよう気がするけど?
開発費いくら払ってもおいしい話でしょ
10494:04/03/05 16:14 ID:xGlXkrMn
>>97
そうですね
105番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:14 ID:rTQWZIYv
有事にはロボットに変形するようなのキボンヌ>トヨタ
106番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:14 ID:ZtECieYh
そろそろ2000GTの後継者をだな…
107番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:16 ID:WvvlQ7i5
いつも沿道で旗振ってる池沼を見物するために窓開けてるのに防弾の意味あるのか?
108番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:17 ID:rTQWZIYv
メガセンチュリーだな
109番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:17 ID:rTQWZIYv
>>107
「防弾天皇陛下」を導入するので問題無い
110番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:18 ID:7OwRqc2D
>>104
それじゃあ高機動車が良いとも言っておこう。
97じゃないけど。
111番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:20 ID:zkKjOhIR
天皇陛下専用モビルスーツ開発しる
112番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:21 ID:uvXBeNzn
戦闘機のように、有事の際に座席が着脱して脱出できるんだよ、きっと。
113 ◆l8A/No6666 :04/03/05 16:22 ID:+XPXBhvn
>>94
スペック見たけどすごい車だね。
でもスーパーの駐車場に入りそうにないなあ。
114番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:23 ID:7OwRqc2D
>>111
赤くは・・・・できんなあ。
あの国になっちまう。
115番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:24 ID:MorZ0q1j
>>34
空爆してくれとでも言いたげだなそれ
空からの攻撃はどうするのよ
116番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:26 ID:sPywDjo7
>>107
皇族の人達ってイパーン人によく手を振ってるだろ。
あれ実は天皇家に伝わる拳法の防御の型で、
矢でも鉄砲でも何でも弾くんだよ。
117番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:26 ID:o/S4/QWe
陛下専用ザク
118番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:28 ID:1CX22VUk
愛子が新車に乗るなんて許せない
119番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:29 ID:69wvLXup
装輪装甲車関係は小松製作所だが
120番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:32 ID:xGlXkrMn
あんまりデカイと取り回しが大変だから・・
新73式小型トラックにしましょうか
パジェロがベースだったかな?
121番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:32 ID:E9/ZDLQD
自転車乗れよ。健康になれるぞ。
122番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:37 ID:heB2COsd
観音開きのクラウンがいいな
123番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:38 ID:8vtmxbaJ
>>115

ドーム型にすればよろしい。
124番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:42 ID:qV0a7FFC
もし、ジンジャーっぽい

ニンジャーだったら俺も買う
125番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:42 ID:XeYhO3yY
愛子さまはこのまま行くとよだれを垂らした女王様になるんだ。
126番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:45 ID:7OwRqc2D
>>125
あれだけ似てると途中で替わっても誰も気付かんよ。
127番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:47 ID:3sHbwuEC
日産(プリンス)の場合、プリンスロイヤルを宣伝に活用することもなかったし、
当初、計画されていた一般市販もしなかった。
当時、内外で天皇と呼ばれていた川又社長も、試作車のロイヤルに乗ることを
「畏れ多い」と、なかなか承諾しなかった。

今の経団連 奥田の暴走、放言を見ていると、かつての日産の良き謙譲の精神が
トヨタにあるのか非常に不安。
128番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:48 ID:whSZlO7D
とりあえず防弾センチュリー
http://www.securico.co.jp/products/century.html

サイトメニューから好きなの選べ

129番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:54 ID:qV0a7FFC
一般人には無縁の車。暴力○はやはりこういう車にのるのかな
130番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:55 ID:s59t+TfN
ヨタが重い車作ると制動が怖いな。
131番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:55 ID:AlLYTprG
トヨタの社長は中国人だったっけ? 
日産はフランス人
三菱はアメリカ人
132番組の途中ですが名無しです :04/03/05 16:56 ID:1sbn7Uex
しかし20年後もTOYTAあるのかな? 

毎年完全に分解して整備をしたから、今のプリンスロイヤルがある訳だから
20年間完全に元通りにするメンテ態勢がないとな〜  
なにしろ不都合があれば全部前もって交換するんだぜ
前後をパトカーに護られて陸送された車を、純白の上下と白手袋で監視付きで
毎年整備するんだから、マァ並大抵の整備態勢じゃ勤まらんヨ

  
133番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:58 ID:gAP5LtfF
見てないからわからんが、なんでプラスのスレにはあんなにレスがついてんの?
他愛のないネタだと思うんだが。
134番組の途中ですが名無しです:04/03/05 16:58 ID:gy6rbBQa
センチュリーほしいけど、その後が怖い
135(σ・∀・)σティン!! ◆Hi9o8eIXuA :04/03/05 16:59 ID:SC7IUUEM
>>49
禿同。つくるならVTEC載せてほしいな。
136番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:00 ID:7OwRqc2D
>>132
トイタは無いだろう。
137番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:08 ID:qOBYcY1q
ハンビーでいいだろ
138番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:11 ID:GaOYFytf
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/DETROIT2003/Phantom/
ロールスロイスのファントムに乗ればいいじゃん
139番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:11 ID:j2Awql6C
陛下をギャンに乗せてみる。
140番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:12 ID:UOnGdfKA
>>131
風説ながすなや
141番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:12 ID:0qBoyNSV
>>138
外国産はダメなんだって
142番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:15 ID:AlLYTprG
>>140
違うの? 苗字が張だよ?
143番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:15 ID:Rm5jUHng
日野プロフィアをベースに開発
144番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:15 ID:heB2COsd
皇室で使ってるロールスロイスってなかったっけ?
145番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:16 ID:6bJfmdQk
ヨタヨタ
146番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:16 ID:VJq2UzEI
>>141
でもご成婚の時ロールスのオープンわざわざ購入して
パレードに使ったよな。
147番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:17 ID:SbFz9JIC
>>142
日本人だよ。親が中国人と間違われないために、名前を富士夫にした
148番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:18 ID:BRWU8PAP
ところでこの天皇の車ってのはどっから金出るの?



大体こんなゴミみたいな存在になんで車必要なの?
149番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:18 ID:UOnGdfKA
『張』は古くからある姓
150番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:19 ID:6bJfmdQk
よた[ヨタ]数件ヒットしますた

ヨタろう悪カローラ
ヨタ郎コンプレックス
ヨタヨタマークU
151番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:20 ID:sAQsB3sz
むしろ張は漢民族系だよ。
152番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:20 ID:jly8JAAh
スターレット大復活
153番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:20 ID:/lnoj7jn
>>142
まあ、苗字があれだから勘違いするのも無理はない
154番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:20 ID:SnlC+i1a
>>148
大人に為れば有難味が判るよ。「外交官数百人分」の価値がね。
155番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:21 ID:7OwRqc2D
奥さんはお張夫人。
156番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:22 ID:6bJfmdQk
日本の財閥級企業が三国人なんか社長に据えるわけがない
張で「はり」と読むんだよ物知らずバカ
157番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:22 ID:KJ8fSet0
外交官100人のほうが安上がりだな
158番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:23 ID:n8tV6uzz
開発費100億円っていくらなんでもやりすぎだろ。
159番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:23 ID:eVXvU97S
庶民が乗れない至高のカローラというものを見てみたい
160番組の途中ですが名無しです :04/03/05 17:25 ID:xGlXkrMn
カローラUを防弾防爆仕様に
161番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:25 ID:AlLYTprG
>>148
そりゃ必要だろうよ、むしろ珍走団や爆音車に乗っている物こそ車なんて必要無い
これこそゴミだろう もといダニ以下でした
162番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:26 ID:UOnGdfKA
>>156
釣りか? ちょう ふじお だよ
163番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:27 ID:+PzCEPQF
この車を開発した後のセルシオが楽しみだ。
新技術が投入される。
164番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:28 ID:whSZlO7D
トヨタだから一応Cで始まる車名かな?
165番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:28 ID:rGRmmSC7
限りなく中国に配慮した物になりそうだに
166番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:28 ID:HhyTif1y
>>163
自動手振り器とか?
167信州人:04/03/05 17:29 ID:p4SvTLVS
>>166
運転困るな。
168番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:29 ID:UKjkoGjG
プライドのない会社に作って欲しくない
169番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:30 ID:BM9oqhbV
変形して、空位 飛べるだろな
170番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:30 ID:2E5sufJk
センチュリーのリムジンだろな
171番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:30 ID:heB2COsd
皇太子のビートルはまだあるのかな
172番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:31 ID:e8b3S49F
toyotaもうウゼー!!
173番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:32 ID:+PzCEPQF
トヨタにはがんばって欲しいけど、名古屋人が勘違いして威張りそうなのが心配。
174番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:33 ID:bkfXyE4i
苗字がアレだから三国人に間違えられないように
親が「富士夫」と日本風の名前にしたと言ってたな。
175番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:34 ID:DSmOf99p
アスラーダに乗る天皇キボンヌ
176番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:34 ID:SbFz9JIC
      \
       \
         \
          \∩,,-゙゙゙゙ ̄ ゙゙゙゙̄‐,,,,   ====
          /          \   ======
         /      ,,ヽ       ゙l
          |    ,,___ノ_人 / ̄\/ ̄ヽ  ======
         .|   / /   |/ ξヽ ヽ,,//
          |  / /     (  ''ゝ\,,ノノ 
          |  | | ./二:::Y  ̄A  ̄ `Y:::二\ そんな餌で俺様がドアラ――!
         |   ) ) | /   l 、・ ▼ ・,  l   ヽ |  =====   (´⌒
         l  i,,i, l i_ノY  ̄ ̄ ̄`Yゝ_,,i l    (´⌒;;(´⌒;;
        ⊂,,,ノノノ .\_ノ|'' ̄⊂l  ̄''|\_,ノ   (´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                  (´⌒; (´⌒;;
177番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:36 ID:pUDzJoLt
陛下専用パワードスーツを
178番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:37 ID:BAVqf6+q
乗用車である必要があるのか?
装甲車のほうが安全だよー
179番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:37 ID:AlLYTprG
100億円投じて作らなくてもセンチュリーでいいだろうに
180番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:37 ID:TtTV4xvQ
ガルビオンに乗せろ

天皇制打ち切りになっても知らんが
181番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:37 ID:pUDzJoLt
>>175
ブーストポッド作動、エンジン臨界点へカウントスタート
182番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:38 ID:7OwRqc2D
>>178
見えないじゃんか。
183番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:38 ID:nKNjGjeI
マイバッハにすればいいのに・・・
184番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:40 ID:LG6nrVWY
とりあえず、国賊ホンダでなくてよかったよ。

まあ、あんたらはカブとアシモだけつくってりゃいいんだ。
185番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:40 ID:rGRmmSC7
防弾のために鉄板とガラスが重すぎて50kmもスピードが出なかったら笑えるに
186( ・∀・)さん:04/03/05 17:43 ID:5uAxLlBR
メガクルーザー
187番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:45 ID:o/S4/QWe
第125代 今上天皇
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l| 
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l 
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  < リムジンの性能の差が
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__     戦力の決定的差でないことを
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |      教えて差し上げます
      |   > |、/□、/| < |
      |  i \|   / |  |o/i |
188番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:48 ID:gNaJTTb+
ABS:アンチロックブレーキシステム
VSC:ビーグルスタビリティコントロール
ATC:アクティブトラクションコントロール
SSS:スーパースカイフックシステム
RCS:ロウンチコントロールシステム

このぐらいのものはつけそう。
189番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:51 ID:XCWQPSRc
黒塗りスモークのマイクロバスに金で十六弁菊マークでいいだろ。
拡声器は要らないかな。
190番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:53 ID:GaOYFytf
このまえ皇太子がクラウンに乗っていた。
あんな粗末なものにお乗せするな
191番組の途中ですが名無しです:04/03/05 17:55 ID:J3f/H2zD
防弾でトヨタって、こんなのか?↓ 防弾のハイラックス・サーフって・・・
プレジデント、シーマ、セルシオ等、ご希望の車種も承ります
http://www.securico.co.jp/products/century.html
http://www.charterbuslimousines.com/limousines/lexusstr.htm
http://www.ogara-hess.com/Frameset.html
http://blackarmor.com/Cars_Index.htm
http://www.a1limobus.com/h2.htm
192番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:01 ID:10Z6nDBT
世界のトヨタに期待。
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━!!!!!
193番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:01 ID:7OwRqc2D
>>191
日本じゃヤーさん用だね。
しかしハマーのロングボディーってバスじゃん<w
194番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:09 ID:3RWeUI+E
陛下がご自分で車を運転されることはあるのだろうか
195(゚ε゚):04/03/05 18:17 ID:S/0vAMaT
皇太子はしてるって言うね
196番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:17 ID:qV0a7FFC
でもメガクルザー系だと中東かアフリカの元首って感じがするな
197番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:18 ID:J3f/H2zD
>>193
一見ノーマルっぽいクラウンとか欲しいな、2千万円位で買える
198番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:19 ID:j2Awql6C
ビグザムが量産された暁には・・・
199番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:20 ID:7OwRqc2D
>>197
あなた命狙われる人?
俺は二千万もあったらフェラーリ買うよ。
200番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:23 ID:3YAdbOJc
トヨタの開発陣がここをチェックして触手を伸ばしたか・・・。w
201番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:29 ID:rGRmmSC7
センチュリーじゃカスみたいな政治家でも乗れるから重みが無いに
202番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:31 ID:Z8Ca7UHJ
戦車にのれば良いんじゃない?最強の防弾使用だし。
203番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:34 ID:cFPiAUR/
いつもの山坂道に来ています
204番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:34 ID:7OwRqc2D
>>202
クーラー付いてないから真夏は内部50度になって死ぬぞ。
マジで。
205番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:35 ID:3xJBWPdN


http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=62499
ええとこおしえたる。お絵かきチャットや。


206番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:35 ID:xGlXkrMn
新車情報かよ
207番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:36 ID:UHe0qxMd
>>199
2000万あったからってフェラーリ選ぶなんてなんか発想が幼稚だべ。
買ったは買ったで維持費とか考えてるか?
208番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:37 ID:jly8JAAh
209番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:37 ID:Ve7r22Fn
三菱重工に作ってもらえよ
210番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:38 ID:qfdfq0ac
ひゅんだいは?
211番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:39 ID:7OwRqc2D
>>207
二千万あったら維持費とかも真剣に考えるよ。<w
212                 :04/03/05 18:41 ID:TmR9Ns1X
ちょいのり でいいと思うんだけど
213番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:41 ID:Sgw3cifk
「パーカー、追っ払って。」
「ハイ、ペネロープ様。」

ミサイル発射!!
214番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:41 ID:Ve7r22Fn
カローラの防弾仕様だったらほほえましいのだが
215番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:46 ID:FrMkRtfh
へぇーかの食費は一日2000円以下なんだってー。
ぶるじょわや官僚に比べるとかなーり質素?
216番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:48 ID:WSSmsYSw
>>204
90式はエアコンついてるだろ
217番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:49 ID:35MUX/oA
昔は政治的な部分は、全てに於いて 日産が自主的に行って
トヨタは蚊帳の外から眺めていた。
218番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:49 ID:3xJBWPdN


http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=62499
ええとこおしえたる。お絵かきチャットや。


219番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:49 ID:+PzCEPQF
>>211
コーンズは客選ぶよ。
220番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:50 ID:9L5gbi09
シーマで良いジャン
221番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:51 ID:5HzPfhLD
トヨタは依頼されたから 作る事にしたの?
それとも 寄贈という形で送る売名行為?
222番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:51 ID:3RWeUI+E
>>215
1食じゃなくて1日で2000円以下は安すぎる・・・
223番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:53 ID:7OwRqc2D
>>216
ついてねーよ。
暖房しか。
自衛隊車両でエアコンが付いてるのは新73式小型トラックのみ。
後は全部暖房のみ。
8億円位する戦車で100万円程をケチる為にエアコンを付けない馬鹿っぷり。
50度になりゃあ戦闘能力落ちるだろうに。
224番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:55 ID:6hP5iLsL
>>208
貴様日野の回し者だな!?
225番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:56 ID:mFtSwqCc
なんか予想どおりに食いついたって感じだな、トヨタ
宮内庁も立派な釣り師だよ
226番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:57 ID:3xJBWPdN
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=62499
ええとこおしえたる。お絵かきチャットや。最高やで
227223:04/03/05 18:59 ID:7OwRqc2D
>>216
http://www.clio.ne.jp/home/karaaki/hp/JSDF1.html
ほれ。
少なくとも国内で使われる自衛隊車両でエアコンが付いてるのは新73式小型トラックのみ。
新73式が採用されたのは99年ぐらい?(間違ってたらスマソ)
当然90式戦車にもエアコンは無いっす。
228番組の途中ですが名無しです:04/03/05 18:59 ID:XeW+zRuC
日本の技術の象徴としてスゲーの作って欲しいね
変形とかするやつ
229番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:01 ID:0nolk8eP
調べてみたら今使ってるプリンスロイヤルとか言うのはどれも30年以上経ってるらしいね。
そりゃメーカーも使用中止を求めるわな。
230223:04/03/05 19:01 ID:7OwRqc2D
自分で貼っておいて読んでねーや。
新73式小型トラックが採用されたのは96年ダタ。
231番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:03 ID:fk/dy4Kl
センチュリーベースじゃショボイから
もっと凄いのを作れ

最低限、マイバッハを遥かに超越する車な
232番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:04 ID:0nolk8eP
>>231
センチュリーは見た目しょぼいけど中身すげぇんだよ。
車の中というより、室内という感じ。
233番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:06 ID:3B2vChh4
陛下の車なんだから
トヨタ2000GTぐらいの名を残す車に仕上げろよ
234番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:08 ID:dSVz2xDy
日産は、指を銜えて見てるだけか 開発費無いしな〜 トホホ
外資の軍門に下ったメーカーには、
陛下がお乗りになる車は任せられんという事か
メルセデスがイメージアップのため
特注マイバッハをポンと差し上げるとか........
235番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:09 ID:ueShBk+O
ニッサンだったのか・・・なんかしょぼ・・・
236番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:11 ID:qfdfq0ac
ttp://a.jmpd.com/upload/download.php?id=31&idc=A&db=harumac


 ∧_∧
<丶`∀´> <↑が オススメニダ
237番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:11 ID:dT5Hs9/y
そんな物より皇太子専用ザクを作れ
238番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:13 ID:7OwRqc2D
>>235
日産じゃないプリンスだ。
239番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:17 ID:rGRmmSC7
http://pic.333333.com/neop001/girlpict.jpg

どうせ乗るならこんなおネェちゃんに乗りたいに
240番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:18 ID:JLzo+uoY
>>239
ケイコさんだ(´・∀・`)

今日も焦らすだけ焦らしてんの?(´・ω・`)このクソアマ
241番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:22 ID:rGRmmSC7
>>240
4時頃出てたケイコはサービス良かったに
パンツ思いきり見えてたに
242番組の途中ですが名無しです :04/03/05 19:29 ID:EJ0Om4dF
ナノマシンによる自己修復機能付きらしいですぞ。
243番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:31 ID:d6EibRsX
完全に新たに新設計したボディならわかるが既にベースが
あるセンチョリで100億円もかかるのかなぁ…。
244番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:34 ID:UHe0qxMd
とりあえず陛下専用車の名前を考える。

バッハ、ベートーヴェン、皇武改ZU
グングニルr1、アイゼンハワー3型
245番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:35 ID:Rjm9p1va
>>243
ボディーは純金製。
246番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:36 ID:qfdfq0ac
スメラミクニでいいよ
247番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:38 ID:UHe0qxMd
アルツハイパー
248番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:41 ID:fhBFdUQx
>>244
kaiser
249番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:42 ID:tcMJHT2P
一応ミサイルでも装備しとけ
250番組の途中ですが名無しです:04/03/05 19:42 ID:k3wfjsLI
>>242
ARMSかよ
251番組の途中ですが名無しです:04/03/05 20:05 ID:EzKIZEj3
皇室御用達をCMに利用するトヨタ車なんかいらんわい。
三菱とホンダが合併会社作って、世界最大の超高級車つくらんかい!!
三菱じゃなくて、三菱重工になるのか? もうじき・・・。w
252番組の途中ですが名無しです:04/03/05 20:14 ID:AGobX+7+
トヨタは何百円位貰えるの?
253未夢 ◆KimiLO2kGo :04/03/05 20:19 ID:RSQkEmp8
とりあえず喋る機能は付けて貰わなくては困る。
TOYOTAは遊んでないでナイト2000はよ作れ。
254番組の途中ですが名無しです:04/03/05 20:21 ID:29OXr1Ep
>>253
ダメです、マイケル。
255番組の途中ですが名無しです:04/03/05 20:28 ID:cpmti6/L
A 対核兵器
B 対生物兵器
C 対化学兵器

以上のABCが21世紀型VIPカーの標準機能です。
256番組の途中ですが名無しです:04/03/05 20:36 ID:lmFnoauY
三菱重工に作って欲しいな。ゴツイ奴を
257番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:15 ID:W1QEHLi7
三菱が乗り出すなら長崎造船所で65000t位の皇室専用船もキボン。
258番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:19 ID:Ve7r22Fn
>>244
アマテラス 甲種
259番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:20 ID:womh+6sk
ttp://www.mercedes-benz.co.jp/history/page54.html
70年前でもこれだもんな。
すごい車乗ってる。
260番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:22 ID:Uqw52jjl
全国民の尊敬を集めていらっしゃる陛下なんですから防弾仕様とか必要ありませんよ
261番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:23 ID:V31o7AHM
皇室専用車とか言っといて、しばらくしたらこそーり輸出。
んで逆輸入を経て国内販売するに決まってるよな。
トヨタだし。
262番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:24 ID:6+vo73pP
263番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:25 ID:sYh8uwt7
トヨタ「天皇の車」後継名乗り
トヨタ「天皇の車」後継名乗り

Yahooが天皇陛下を呼び捨て!
264番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:27 ID:Ve7r22Fn
車の名前はエンペラーにしよう
265番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:28 ID:6+vo73pP
>>262の動画 ミサイルとか凄い

是非警視庁テロ対策関連部署で採用するべきだ

http://www.exn.ca/video/?video=exn20030114-gg-smartruck.asx
266番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:33 ID:0f+kou1n
>>263
韓国系に期待するな。
267番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:34 ID:EqrdtRh9
「無理です、アキヒト」
「いいから行け、行くんだ!」
268番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:37 ID:AbtwHizR
>>1
ヌー速的に「トヨタ」ではなく「トヨタ様」だろバーーーーカ
269番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:39 ID:WnyVAd8Y
どうせ下請けに出すんだろ。↓こんな企業に
               <ヽ`∀´>
270番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:43 ID:W1QEHLi7
>>265
ミサイルとかゆうとるが無誘導ロケットにしか見えない。
あんな小さなミサイルはないだろう。
271番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:43 ID:Ve7r22Fn
エンジンは広州で生産アル (`ハ´)
272ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/03/05 21:44 ID:1F9lYy/5
0
273番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:49 ID:6+vo73pP
>>270 レーザー誘導ミサイルで3キロまでは、ピンポイントとか動画では言ってる
タイヤも含め全部防弾で、催涙ガスとか噴射したりとか、アルカイダミサイル攻撃する無人飛行機有るだろ
あれをリモコンで飛ばして、遠くも遠隔カメラで監視出きるんだって、そのた色々付いてる
一家に一台欲しい所だな?
274番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:49 ID:8Vw8Ldxu
盗用多
275番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:50 ID:WCyhQ6sA
しゃしゃりでてくんなとよた
276番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:52 ID:W1QEHLi7
>>273
あれだけ細い弾体で3kmも飛ばないと思うし、誘導装置も付けられないと思われ。
277番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:54 ID:x0CA8e+8
純国産車でないとな・・・
そうなるとトヨタかホンダしか候補がないわけだ・・・
278番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:55 ID:6+vo73pP
>>276
アメリカ陸軍の正式発表なんだよな〜、苦情は俺じゃ無くてそっちにお願いします。

又は動画ソースのディスかバリー・チャンネルのこのトラック記事用のスレに書いて
http://www.exn.ca/Templates/talkback.asp?PageName=Discovery&story_id=2003011555

http://www.exn.ca/Stories/2003/01/15/55.asp?t=dp
279番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:56 ID:pLf9QmRg
装甲車みたいなのがイイだろ。
280番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:56 ID:2FTkoedy
ヒュンダイのほうがいいんでない?
281番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:57 ID:f8ZhHmFu
ふにゃ足になるのかな。
でもまぁトヨタって完成度高いからな。あんまし文句つけるとこない。
282番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:58 ID:ryQ1C8ay
環境に配慮してプリウスでいいじゃん
283番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:58 ID:pLf9QmRg
>>277
光岡はどうだ?
284番組の途中ですが名無しです:04/03/05 21:59 ID:lJSKwsRw
>>環境への影響に配慮した設計にする。

数台しか作らない前提の車が環境に配慮? 偽善もいい加減にしろ
285276:04/03/05 21:59 ID:W1QEHLi7
>>278
フーン。
さいか、サンクスコ。
286番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:00 ID:6+vo73pP
>>283
ミツオカは創価
287番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:06 ID:W1QEHLi7
>>286
トミーカイラは?
童夢は?
288番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:08 ID:uNHiWYUP
まずは仁徳天皇陵を堀起こそう!
それから皇族のDNAを検査して朝鮮人であることを証明!
右翼とともに北朝鮮に送り返そうぜ!

http://memb21.hp.infoseek.co.jp/2001/55.html
289番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:08 ID:bAzywFqE
また奥田の影響力が増すのね
290番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:11 ID:8Vw8Ldxu
>>287
速くても意味がない。
291番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:11 ID:ZM1MdjRY
デモネアでいいじゃん
292番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:12 ID:mtnPXkiW
エンペラーでしょ、なまえは?
プレジデントはもうある市。
293番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:13 ID:vmwrtEel
>257
名前は『武蔵』か?
294番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:14 ID:6qmu0fXE
ダイハツで作ってるトヨタか?
295番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:15 ID:t6uyW0Dm
>>243
対爆・対曝・耐火・耐寒・対弾・対閃光・車内TV・車内カラオケ・車内TV電話
・車内ネット・軍事衛星とのリンク・内閣総理大臣と防衛庁と警視庁と米国大統領
との専用ホットライン・医療装置と生命維持装置・地対地ミサイルと地対空ミサイル
搭載・対人用マシンガン搭載の仕様予定
296番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:17 ID:++2aEdhn
センチュリーみたいなクルマでいいよ。あれ好き。
ああいう感じのクルマで、なおかつアホな政治家には絶対に乗らせない皇室専用にすれば良し。
プレジデントの現行型を見る限り、今の日産に皇族に相応しいようなクルマは作れないでしょ。

297番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:18 ID:W1QEHLi7
>>293
「シュロを買い占め漁師が困った」と言う名前でも可。
「ドンと来い魚雷20本」も良いな。
298番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:21 ID:+TQ+oFIA
皇太子様が車かバイクに乗ってるAAキボンヌ
299番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:25 ID:vmwrtEel
>297
かつての苦い教訓を元に、座席だけ保護するようなけち臭い装甲防禦ではなく
エンジンルームからトランクルーム部分まで、(必要とあらばナンバープレートも
三インチNVNC鋼鈑で作るような)重装甲で覆い尽くす装甲が必要だね。
300番組の途中ですが名無しです:04/03/05 22:48 ID:DXzaTbOu
F1で使っている最新のシステムが導入されるんだろ?
いや、F1では電子デバイスは禁止だっけ。
301&rlo;♥♠♦♣:04/03/05 22:50 ID:qLAjw2fy
皇宮警察はプリウス採用
302番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:00 ID:pepgRIou
グランツーリスモに出てこないかな。
303番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:05 ID:nI4Iylz3
                 ,、_ ,_
            __,,,,_,メ,,;;;ミ⌒ミ;;ヽ
            /´    ;;;;;;ミミミ  ミミミ
        「ヽ、/ 〃∧ミ _,、,,、,ミミミ ミミノ
      ⌒メめ二二二二二二コミミソ
      丿ノ|;;;;;;;〉.# \   /. {! ≡≡3
      /./ |;;;;;;;;|   ‐ー  くー | ビキッ!      /ゞヽ
      //   ヤ;;;;リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}          /::/》_)
    //   !゙!゙!゙!    ト‐=‐ァ' !,      !?/::/
    ソ    ゙!゙!゙!、   ` `二´' 丿         /::/
            !゙! r|、` '' ー--‐f´          /::/
         _/ |       |\_.       /::/
       / ̄\  |       | /  ̄\   /::/バール!?
     ”皇太子様”が”ご立腹(!?)の模様だ・・・。
304番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:11 ID:klofrMkl
今の天皇は日産好きだからなあ
俺Z30前のスポーツカー知らないんだけど
天皇は若い頃よく乗ってたそうだよ
305番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:14 ID:oXcymk60
      ,..-----、--、-、
   /     _>,.;--、`ヽ,
  /      l |,i  i i ヽ
  i-、   _/.ニi二;、 /ニiヽ|
  |ヽヽヽニ-' -‐  `''''ー {!^i|
  | | | ||  ‐ー  くー | i|
  | | | || ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}.i|  私はまだ戦える
  |_ノノ ヾ、 ト‐=‐ァ' ! .i|
  ヽj_  \` `,二,' ノ_l|
    |_`-、  i ̄| l l| ̄l/
 __/ ^'、亞二i工i二ニ^_
/ ヘヘ――、  | | | ,―ヘヘ\
306番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:20 ID:/FTX0JeE
スポーツカー好きなら、アリエル・アトムに乗るくらいであって欲しい。
そしたら少し尊敬する。
307番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:30 ID:jly8JAAh
クロネコヤマトでもおなじみのこのイカしたトラックはいかが
http://www.toyota.co.jp/Showroom/truck/menu/frame/urb.html
308番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:38 ID:vvmzTQkX
>>292
ミニ四駆であったな>エンペラー
309番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:41 ID:oXcymk60
庶民的ながらも安全性を考慮した防弾仕様カローラ
310番組の途中ですが名無しです:04/03/05 23:46 ID:AyeF+ylP
フチコマでええやん
311番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:07 ID:c3nnBsQ/
312番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:12 ID:UJlHOLZp
5年前に国体の競技場に車でお越しになられた陛下が
外でアップをしてた俺に向かって車内から手を振ってくれた。
黒い車が5,6台連なって競技場の駐車場へ入っていったが
あの時、
俺は「ヤレル」と思ったね。
警備が手薄なんじゃないか。関係者しか入れない場所とはいえ。
313番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:15 ID:CX3Mssif
ストレッチセンチュリー。そして意味もなくハイブリッド
314番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:22 ID:RZgPWSkP
(・∀・)ダイハツも名乗り出ろよ!!
315番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:22 ID:iaSqXPpE
本日のラッキースレ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062908227/l50

このスレにうざいと一言書き込めば
幸せが訪れるでしょう
316番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:27 ID:RZgPWSkP
>>315

(・∀・)ウザイ
317番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:29 ID:dG1hr0tl
どっかのニュースで開発費100億円って
書いてあったけど、本当なのかなあ?

防弾だったら戦車にでも乗せとけばいいんじゃない。
318番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:35 ID:OZVObDHB
>>312
一躍有名人になれるチャンスだったのにな。

>>311に乗せてやれたし。
319番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:36 ID:S1FMBb1y
ダンプでいいよ。ダンプ
320番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:40 ID:krwF5etQ
アメリカの大統領みたいにリムジンみたいに胴長な車を作ってほしい
321番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:41 ID:js9QM8Ee
ヒュンダイしかねえだろ。
322番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:43 ID:/Ffe2YLH
>>312
教科書に名残すチャンスだったのに。
323番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:45 ID:GepHBDc+
ここに書いてるヤシで御料車を生で見たことあるのはいるかい?

マイバッハの長い方62でも全長6,165×全幅1,980×全高1,575mm、
センチュリーは5,270×1,890×1,475mm、
キャデラック・ドゥヴィルは5,260×1,900×1,440mm、

それに対してニッサンプリンス・ロイヤルは6,155×2,100×1,770mmもあるんだよ。
全幅だけはマイバッハがほぼ匹敵してるけど、ほかの数値はマイバッハでも一回り、
センチュリーやキャデラックでは二回りくらいは小さい。

ニッサンプリンス・ロイヤルはリムジンみたいな奇形車じゃなくて、
どこもまんべんなくでかい、小山のような車なんだよ。

新型車はセンチュリーをベースに開発なんて、そんな甘っちょろいことを考えてるようじゃ、
旧型の風格なんておよびもつかないものになっちまうことだろう。

というわけで、トヨタには湯水のように金を使って、
皇室御用達以外は完全に門外不出の巨大な車を作ってもらおう。
324番組の途中ですが名無しです:04/03/06 02:59 ID:S71dWxmS
じゃあ、タイヤが3mもあるダンプなんかでいいじゃん
325番組の途中ですが名無しです:04/03/06 03:34 ID:Ce14/lVY
ダンプ松本って最近どーしてるの?
326番組の途中ですが名無しです:04/03/06 04:30 ID:GWe1rMT3
マイバッハなら生で目撃した事がある。
先代のベンツSクラス(現行の一つ前)より、一回りも二回りも大きかった。
327番組の途中ですが名無しです:04/03/06 04:36 ID:MxF1eu6u
センチュリーベースになんかしないで、
100年残れる新しいスタイルのリムジン作って見ろってんだ
328番組の途中ですが名無しです:04/03/06 04:46 ID:J30RG17b
天皇陛下はバットモービルに乗りたいんだよ
329(゚ε゚):04/03/06 05:14 ID:cZVmedUw
どうせ影武者がのry
330番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:26 ID:uzpE9uDu
トヨタがレクサスを本気でグローバルブランドに育て上げたいんだったら、
レクサスマークを冠してほしいもんだ。V12エンジンとかで・・・

331番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:34 ID:+3L3ob2B
ほろつきかぶり俺最強
332番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:35 ID:uzpE9uDu
>>326 京橋近くの昭和どおりによくろちゅうしてるよ。マイバッハ。マイバッハのるやつが、ろちゅうするなよと思ってしまうんだよね。いつも。いつか通報したいものだ。
333番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:42 ID:nMzTwWJs
とりあえずトヨタはやめてほしいなあ。
野球は巨人みたいでやだ。
334番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:45 ID:Ij6S3lv1
>>323
90式戦車
全長9,760mm全幅3,430mm全高2,340mm全備重量50000kg
プリンスより5周りぐらいデカイし10倍以上重い。
これなら文句あるめー。富士山の様にデカイ。
これで3人乗り。



おっと、全長は砲込みだ。
砲無しで8m弱か?
335番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:46 ID:UJlHOLZp
>>334
国の気質を疑われかねんなw
336(゚ε゚):04/03/06 05:46 ID:cZVmedUw
>>334
橋渡れないよ
337番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:48 ID:SimEDhKl
ヒュンダイ これに乗れば韓国の人達の見解が変わるよ。
338番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:48 ID:Ij6S3lv1
>>335>>336
この時間にエライ早い突っ込みだな。
339番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:50 ID:+3L3ob2B
ヒュン代はなにもかも三菱ですよ
340番組の途中ですが名無しです:04/03/06 05:59 ID:k9i6bDaH
韓国産のベンツで良いだろう 日韓独友好になるし
341番組の途中ですが名無しです:04/03/06 06:10 ID:E7y7tejb
>>337
それはそうと、韓国の大統領はどこの車に乗ってるんですか?
342番組の途中ですが名無しです:04/03/06 06:11 ID:LA/z87vh
ミゼットIIリムジン仕様
343番組の途中ですが名無しです:04/03/06 06:15 ID:h/7rEdAi
>>334
快適な乗り心地がない
344番組の途中ですが名無しです:04/03/06 06:18 ID:6Ze186jU
>>341
一輪車
345番組の途中ですが名無しです:04/03/06 06:31 ID:PfPj0AZw
RPG7食らった時の事を考えるとリアクティブアーマーは外せないだろ
http://www.modelguns.co.uk/rpg7.htm
346番組の途中ですが名無しです:04/03/06 06:36 ID:epizxLxz
てか、日王の車なんて中古でいいだろ。
それか電車で移動だな。
347番組の途中ですが名無しです:04/03/06 07:09 ID:PfPj0AZw
アストンマーチン。光学迷彩装備でテロ対策も万全。

http://www.mainichi.co.jp/life/car/cinema/2003/0425.html
348番組の途中ですが名無しです:04/03/06 09:25 ID:goZJU15u
>>334
本州じゃ使いにくいから40t級を開発してるのに・・・
349番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:05 ID:CacmRRjC
>>330
既に世界スタンダードになってますけど、それでダイムラーが焦って作ったCクラスとか終わってますけど
そう言う実感が無いのは今まで日本でLexusとして売ってなかったから、90年から海外ではLexusとして売ってるし、
完全に定着したブランド名ですよ。
350番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:10 ID:EvD0mO8k
マッドマックスみたいな車でワイルドさを強調
351番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:24 ID:t8fVqdHQ
PMだったら(・∀・)カコイイ!!
352番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:26 ID:/NBcru3c
皇太子様にはランエボに乗って欲しいな
353単純に:04/03/06 10:28 ID:6YoLlout
センチュリー・ロイヤルになるのが落ちだな。
ハイブリッドもしくは電気自動車で。
354番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:29 ID:bjlmBmfg
ホンダは陛下の車に同乗する護衛用ロボつくれ。
355番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:30 ID:G0zJ2Ab0
とりあえずETCは標準装備だろ。
356番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:31 ID:e/mhcOB1
横車で是非・・・
357番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:33 ID:t8fVqdHQ
358番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:35 ID:vzgy506S
>>340
そんなことすりゃ「ウリ車はチョッパリ車に勝った、なぜなら日本の天皇が
わざわざウリ産のベンツに乗ってるからな」て調子コクのが目に見え
てるじゃん。
359番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:39 ID:QqEti4fy
>>349
ですけどを2回も使うな
360番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:43 ID:JqYEB/M2
自分ちの敷地内に自分専用の霊柩車が出動待ち
してるっていうのも複雑な気分だなw
361(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/03/06 10:45 ID:oJPW5uFZ
トヨタも頑張りたまえ。
362番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:46 ID:zj+D4Zow
そもそも天皇陛下ですけど、必要ないと思うんですけど。
363(゚ε゚):04/03/06 10:48 ID:Z7OlmX9E
>>361
顔に性器ついてるよ
364(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/03/06 10:50 ID:oJPW5uFZ
>>363
うえーん
365番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:50 ID:7jg7Vpf4
電動自転車に乗ってろ
366番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:51 ID:zUjYKGjZ
天皇万歳!これからもこの日産プリンスを載りつづけてください。
クソのプレ○デントや、クソのセ○チュリーなど「暴力団御用達」「下賎な政治家御用達」の車には絶対に載らないで下さい!
天皇陛下漫才!
367番組の途中ですが名無しです:04/03/06 10:54 ID:zj+D4Zow
(\ω/)ムキー!
368番組の途中ですが名無しです:04/03/06 11:03 ID:nchf873l
以外に 富士重工の サンバーの荷台に立派な座椅子を設けてローマ法王の
用に檻のような防弾ガラス仕様にすれば

でもそれよりこっそり聞いてみたい
『天皇ってやっぱりたへんですか?』
『しんさんのように一般の町に出歩いたりしてるんですか?』
『今度生まれ変われるとしたらやはり天皇がいいですか?』
369番組の途中ですが名無しです:04/03/06 11:29 ID:TFlYT0CD
>>343
凄まじく重くてマスが効いてるから以外に乗り心地は良いようだ。
キャタピラの乗り心地はあるにしても。

>>348
単に仕事をさせるための開発だろう。
今の戦車は益々重くなり70t級に達しようと言うのに40tじゃあ話にならない。
90式の50tも装甲防護力弱すぎと言われているのに。
対戦車戦闘を考慮してないんだから別に良いんだけどな。
370番組の途中ですが名無しです:04/03/06 11:36 ID:XRMePK8Y
マサコのカローラUを防弾仕様にしれ

で、運転手は双子の妹のどっちか
371番組の途中ですが名無しです:04/03/06 11:54 ID:JqYEB/M2
壮大な式典中、車が真ん中からポキっておれてネジがビヨヨーンって飛び出すのキボン
ルパンの ミャー! コキコキコン! っていう効果音があればなお吉
372番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:03 ID:LUj4m4ky
明仁とか浩宮ってさ、カローラあたりが似合うんじゃねえ?
なんかわけわからん宗教やってるヘンな家族みたいにニヤニヤしてるし。
愛子は汚いから、外出禁止。
373番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:06 ID:r4wFd++J
トヨタつーことはセンチュリー改か。
別スレで乗ってほしいようなことを書いたが実現するとは。
まあ、最新の超高級リムジンってのも見てみたいからな。
当然、ダイムラーのマイバッハ以上なんだろうな。
374番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:14 ID:doow0gWF
ナイトライダーのKITTのような人工知能が標準装備。
愛称「壮之助」
375番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:15 ID:xJc3Q3Np
キムチ追尾ミサイル装備
376番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:21 ID:XrufYNUE
天皇陛下の車てリコール情報のるのかな
377番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:23 ID:K3PQ/DSN
ZEROプリンスプリウスクラウン
378番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:25 ID:bJ8APoR4
>>369 90式戦車の重量だと、渡れない橋が多いんだよ。
379番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:26 ID:k9saVlyr
浩宮は雅子と御用邸でビートルを運転するのを公開したことがあったな。
380番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:33 ID:idagwfIH
なんで宮内庁なんかに俺らの血税が年間200億以上も使われるんだよヽ(`Д´)ノ
天皇なんてカローラでも乗っとけやヴォケヽ(`Д´)ノ
381番組の途中ですが名無しです:04/03/06 12:40 ID:yxSzyJmP
>>380
チョンはさっさと半島へ帰れや
382番組の途中ですが名無しです:04/03/06 14:29 ID:KVxGJIgS
>>380
半島人に何兆円も使うなら、世界最古の皇室に200億では少なすぎ。
国民一人あたりいくらだと思っているんだ
たばこ1箱にもならないんだぞ。
383番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:03 ID:Yd9A58HV
>>349
レクサスは、世界スタンダードにも、グローバルブランドにもなってない。
所詮、アメリカのみのラグジュアリーブランド。欧州いってみ?レクサスブランドをしらないやつおおいし、ばかにしてるやつおおいから。。
。+肝心の米国でも、BMWとかベンツに比べてみてここ最近は、
だめ。プレミアとれてないぞ・・・BMとかベンツにくらべて、インセンティブぶちこんでるのレクサスだし。。
で、だめになるまえに、ブランド再生と真のグローバルブランドへの変身が、日本でのレクサス導入だったりここ最近のレクサスの
動きだとおもわれ・・・
古いよ。考えが。・
384(´・ω・`) ◆XUiUG.bLvI :04/03/07 03:05 ID:63eLtFba
天皇家って世界最古なのかなぁ?
タイの王室とかは?
385番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:06 ID:welzS0PJ
天皇の車に200億だったら妥当じゃないか?
国の象徴がのってる車が1億や2億じゃ国の沽券にかかわるだろ
386番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:06 ID:891HTibY
東有新浜田新品大五目恵渋原代新新高目池大巣駒田西日鶯上御秋神東
京楽橋松町駅川崎反黒比谷宿木宿大田白袋塚鴨込端日暮谷野徒葉田京
●━━━━━●━━━━●━━●━━━●━━━━━━━●━━━● 新宿特快
●━━━●━●━━━━●━━●━━━●━━━●━━━●━●━● 快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 普通
387番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:13 ID:257vWqtZ
>>385
1万円の中古車が200万台も買えちゃうから、そっちに乗ってもらおうよ。
1日3回、別の車に乗り換えても、1826年間は大丈夫だよ。
まさか、毎日別な車で移動してるとは思うまい。
388番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:21 ID:RlotINXm
今のトヨタの経済力、開発力でできうる限りの車を作って欲しい。
世界に3台だけとか、それこそ夢のような車を・・・。
389番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:29 ID:welzS0PJ
>>387
計算お疲れ
390番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:29 ID:Ja9SkTM1
  @@@
  (^◎^)  ハワイーアンアン
 (☆) (☆)
 (    )
 (__)_)
391番組の途中ですが名無しです:04/03/07 03:37 ID:exZS4hvA
どうせVIP用装甲車のシェア大半占めてるBMWにもってかれるような気が(ry
392 :04/03/07 04:43 ID:KrM7Z4Uj
>>384
世界の王室&皇室の中ではダントツで古い。

タイの王室は西暦1700年のラマ1世だか誰かが最初。
英国の王室は1000年ぐらい前のフランス系の伯爵だか将軍だかが最初の王様だったような

天皇家は記録上は2600年ぐらい前、
皇族の最初の方々の不可解な年齢とかも考慮して、少なく考えても2000年は続いてる。だからぶっちぎり。

つーか今現在日本以外に皇室は無かったような。
393番組の途中ですが名無しです:04/03/07 04:52 ID:RUf9IdWk
>>392
2000年は長すぎだと思うが
オレは1500年くらいだと思う
394番組の途中ですが名無しです:04/03/07 05:13 ID:LgbD1gAG
世界最古を誇るのって、
5000年の歴史がどうとか言う人と同レベルな感じですよね
395番組の途中ですが名無しです :04/03/07 06:32 ID:R1PnIb6a
でも5000年の歴史うんぬんのような絵空事ではなく、最古なのは事実だしなぁ。
白人であるヨーロッパの王室関係も黄色の猿である日本の皇室に一目置いてるのは
その歴史が段違いだからだし。 昭和天皇の葬式の時も各王室いぱーい来た。
396番組の途中ですが名無しです:04/03/07 19:44 ID:vQdJD2iY
ずっと家系が続いてるってすごいよな。
397番組の途中ですが名無しです:04/03/07 19:45 ID:E+N49BPb
皇太子親子の顔を見てると「スゲー血が濃そう」って感心する。
398番組の途中ですが名無しです:04/03/07 19:49 ID:rwiDQVJz
The日本人ってことでもあるわけだな
399番組の途中ですが名無しです:04/03/07 19:52 ID:oL5gS/sT
日本の皇室とタメ張れるのはエチオピア皇室くらいのもの。
(1974年に廃位)
400番組の途中ですが名無しです:04/03/07 19:59 ID:d8Zkx19O
>>395
いいかげん猿だとか言って捻くれるのはやめんか。
日本人とイギリス人で、どちらの顔が猿に近いかといえば、
赤い肌の色で寄り目で彫りの深いイギリス人なんだから。
401番組の途中ですが名無しです:04/03/07 20:17 ID:xOtQZpb/
防弾もいいが、なんかこう、すごい兵装をつけてもらいたいもんやね
402番組の途中ですが名無しです:04/03/07 20:21 ID:c347xlbC
B7防弾装甲きぼ〜ん
403番組の途中ですが名無しです:04/03/08 05:25 ID:PglTK0c/
あげ
404番組の途中ですが名無しです:04/03/08 05:30 ID:3kBObDMW
405番組の途中ですが名無しです:04/03/08 05:56 ID:36WKuooj
陛下たん「内装はピンクがいいな……」
菅「天皇が受注に口を出すとは! 軍靴の響きが聞こえる! 小泉内閣は即時退陣すべきだ!」
陛下たん「(´・ω・`)ショボン」
小泉「一部なら、こっそりピンクにするようにトヨタさんに頼んでみますから」
陛下たん「*・゜゚・*:.。.(*´▽`)パァァ.。.:*・゜゚・*:」
406番組の途中ですが名無しです:04/03/08 05:59 ID:zqSkRBuA
朝鮮人(キムチの匂い)を察知して攻撃する機能が欲しいところ
407番組の途中ですが名無しです:04/03/08 06:08 ID:9TKemGqG
>>404
何処まで行幸に行かせるつもりだ?
408番組の途中ですが名無しです:04/03/08 06:09 ID:Q+F94Os6
>>405
萌えたけど光景を想像すると萎えた
409番組の途中ですが名無しです:04/03/08 06:23 ID:YRqwgkFo
リアクティブアーマー(爆発反応装甲)付きが (・∀・)イイ
410番組の途中ですが名無しです:04/03/08 06:38 ID:OieV7r/8
光岡自動車製で陛下が組み立てるの(・∀・)イイ!!
411番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:17 ID:oBIjj3fo
フルエアロ付けて延長加工でオリジナル
もちろんフルスモ
鬼キャン・ローダウン・フェンダー叩きだし
20インチの深リムクロームメッキ
エンジンカバーは鏡面仕上げ
ブーストアップで400馬力
NOSを2発積んでる
ワンオフ二本出し砲弾爆音マフラー
内装のパネル類は大理石
ヘッドレストにモニター埋め込み
トランクルームはショップお得意のウーファーBOX
412番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:24 ID:TbTHjpVi
>>411

はい はい 
よく知ってるね・・・

今日は天気がいいから 自分の中古の軽自動車に乗って、
お外でお遊び・・・
413番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:26 ID:GdX+W66P
半島人のテロあると思うよ。だって容易にイメージ浮かぶもの。
414番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:27 ID:aXlUHJ7Y
内装は玉虫色
415番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:29 ID:vXi7N8XR
プリウスでいいんじゃない?名前似てるしエコだし。
416番組の途中ですが名無しです:04/03/08 11:52 ID:bbeA3qvR
>>409
乗用車に装着したら車体の強度が持たずに吹っ飛びます。
つまり天皇が爆弾かかえて自爆します
417番組の途中ですが名無しです:04/03/08 12:01 ID:04XyUIR6
>>380晒して上げる。
418番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:23 ID:lj+kditl
>防弾仕様も一部取り入れ
一部? どういうことだ?
運転手席周りのガラスのみ普通のガラスとか!?
またはその逆かーー!?

殺すきかーー!
419番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:25 ID:GpwfPdFB
<ヽ`∀´> ←こいつらが開発して
< `ハ´> ←こいつら生産するのか
420番組の途中ですが名無しです:04/03/08 14:49 ID:sBfFLH6I
>>418
儀礼で何台かで連なって走るために複数台が用意されているけれど、
皇族方の乗られる車にのみ完全な防弾装備が為されているということだろう。
421番組の途中ですが名無しです:04/03/08 15:06 ID:gX7ZxaRE
在日朝鮮人のテロがあり得るから 歴史的にも 煙幕装置が必須
422番組の途中ですが名無しです
【キーワード抽出】
対象スレ: <天皇陛下の車>後継にトヨタが名乗り 防弾仕様や環境配慮も
キーワード: 猫車

抽出レス数:0


意外だ。