199 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:13 ID:k7I1vxdU
タイトーさんよぉ。
電車でGO!もいいけど、サイキックフォースもよろしくお願いしますよ。
200 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:13 ID:X5tpr7sM
201 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:15 ID:mjHfsf32
F1でGO!は?
202 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:16 ID:Dx2N4iu3
ZUNTATAはダライアスシリーズの頃から好きなんで、
次に何か出す時は是非レイシリーズのTAMAYO嬢かダラのOGR氏を・・・
203 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:16 ID:OoYsLGEI
>>197 だから言ってるじゃん。
あんなしょぼいのじゃなくて、グラフィックも挙動も優れてて
操作系統がリアルなのがやりたいの。鉄機みたいな。
エアラインパイロットはゲーセン専用で、バカデカイ筐体に
画面が3つついてて、地表も完璧に描かれてて、何より気持ちよかった。
探したらまだおいてあるゲーセンあるから一度やってみなよ。マジおすすめ。
204 :
モノレールでGo:04/03/04 23:20 ID:jEkjjiJ8
作らないかな?
犬山、東京、大阪、千葉、北九州、ゆい、ドリームランドor姫路の
7路線で。
205 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:21 ID:X5tpr7sM
>>203 電車でGOの初リリース時にどうしてあんなに大ウケしたのかを考えてみて。
そういう煩雑なリアルさってのはこのシリーズにあっちゃいけないの。
206 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:23 ID:Dx2N4iu3
>>204 犬山は名鉄編の中にあるけどね。
ところでスリル満点の湘南モノレールをスルーしてるのはわざと?
俺クルマ乗ってるときあの銀色のクジラが頭上掠めてって、
ありえないんだけど当たるかと思った。
207 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:30 ID:Jt6RryRI
電車で 電車で 電車で 電車で Go! Go! Go! Go!
208 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:33 ID:Dx2N4iu3
>>205 確かにプロ1が今でも充分遊べるのは、「こんなもんか」と初めから思ってしまって
あとは脳汁でカバーしてるからなんだよなぁ。
こだまへの道は遠かった・・・(主にスカイブルーのあんちくしょうのせい)
209 :
>>206:04/03/04 23:35 ID:jEkjjiJ8
千葉のかわりに、湘南でもいい。
犬山は外してもいい。残りはそのまま。
(上野は短すぎるため除外。)
飯田線が収録されたバージョンはあるのか?
211 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/04 23:42 ID:EqOqTQer
中央線で自分の駅あるから買うけど。
結局最後までJR東海は実現しなかったんだね。
許可がおりなくて。
東海はなぜそこまでこだわるんだろう・・
A列車など鉄道ゲームで東海は一切登場しない。
協力会社 JR九州〜北海道 私鉄ほとんど
なのにJR東海だけナシ。
>>211 2chの鉄板ではしR倒壊叩きがはげしいです。いろいろと。
213 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:00 ID:OoTsYx8t
↓原辰則から一言
214 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:00 ID:OoTsYx8t
すげー誤爆したw
216 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:02 ID:Ro+Znp9p
長浜から播州赤穂まで走れなきゃダメだ
217 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:02 ID:Iz7WbTjl
>>211 全てあのシャチョーのせいです。
スダカンさんは生き神様だったのになんで・・・(涙
218 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:03 ID:OoTsYx8t
あーついでに聞いとこうかな。電車スレみたいだし。
俺さ、就職活動中でさ、やっぱり鉄道会社って安定してんじゃん?
だからエントリーしたわけさ。でもJR東日本のポテンシャル採用なんて
無理なわけさ。でもって現業でエントリーしたんだけど、仕事きついのかな?
酔っ払いに殴られるかな?
みな鉄様ご愛用の阪神電車編も出すべきでアリアス!!!!!!!!
みなさん長嶋さんスレでいそがしいみたい・・・
221 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:54 ID:aODFIgVP
大阪などいらないから安くしてくれ
大阪などいらないから安くしてくれ
大阪などいらないから安くしてくれ
222 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:55 ID:eVXvU97S
224 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:57 ID:pIYrJJgR
次は
豪華客船でGO
もしくは
石油タンカーでGO
をお願いします。船乗りテー。
225 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:58 ID:7c6jZlhO
ゲームでグモッチュイーンはあります?
226 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 00:59 ID:Iz7WbTjl
まぁ大阪〜神戸がようやく家で出来るようになったのは画期的だね。
これで通勤編(神戸〜姫路だっけ?あるの)は買う気になった。
ボーナスでブルトレや181系しおじ、481系つばめ、581系月光なんか入ってると嬉しいな。
(キハ181はまかぜが入ってりゃ御の字で、まずないか´・ω・`)
北海道から鹿児島まで行けずじまいか?
228 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:02 ID:aODFIgVP
たのむから大阪と東京分けてくれ・・・
そんで1つ 3600円 とかで売った方が絶対売れるのに。
マジで大阪いらないんだけど。
229 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:03 ID:PLvoJQEZ
電車でgoって名前が激しくカウパー
230 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:04 ID:Iz7WbTjl
>>228 趣味的に東京の車両はあんま面白くない(除;国鉄型)
231 :
堂帝 ◆IAmBakAKu2 :04/03/05 01:06 ID:Z+SjuepG
定期的に続編出すのをやめただけだろ
インベーダーやアルカノイドと同じく
何年かたってプレステ3やら4なりがでたら
懐かしの〜みたいに復活の悪寒。
タイトルは「電車でGO!リバイバル」で。
232 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:07 ID:q65igbKi
京急って出たの?
233 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:08 ID:8HxxKbpF
このスレを読んで一言。
ましぇんは絶対12歳じゃない。
234 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:09 ID:Iz7WbTjl
>>233 つーか28の俺より10以上年上だと思われ・・・
>>232 トレインシミュレーター大好評
まんてんの息子さんも、嘆くことでしょう
236 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:13 ID:P1dbvfHj
とうとう東海の牙城は崩せなかったか…
238 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:18 ID:Iz7WbTjl
>>237 すっげえ過疎スレですねぃ・・・
俺も青函連絡船乗りたかったよ
(周遊券ファイナルツアーの時フェリーの深夜便で気分だけ味わいますた)
239 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:19 ID:nfuj3Due
>>238 のどかなスレでしょ?
わたしは最後の夏に八甲田丸と摩周丸に乗れたし・・・
JRほかいど完乗もしてきました。
夜行急行にならんだ札幌地平ホームがなつかしいです。
241 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:26 ID:Iz7WbTjl
>>240 ほら、絶対俺より10歳以上年上ですよぉw
周遊券ファイナルってズバリ98年3月31日発券の、
某JTB窓口では最後の一枚ですもんw
(旅行期間は4/25〜5/8)
244 :
番組の途中ですが名無しです:04/03/05 01:33 ID:Iz7WbTjl
>>243 イ`w
あ、向こうにお土産置いときましたよ。
>>236 μ鉄編で倒壊の211系5000代は併走するけど、ついにし尺倒壊編は出てこなんだな
(´・ω・`)ショボーン
247 :
メロン名無しさん:04/03/05 01:58 ID:PGnthCNT
懐かしいな・・・このゲームの大会で優勝したことあるよ。
初代の電車でGOのときはギャラリー20人の前でプレイしたこともあった。
AMEXの小山さん今何してるんだろ・・・
248 :
番組の途中ですが名無しです:
京急線を出して終わってほしかったw