【韓国】 ソニー商品のデジカメ不都合に火病 【韓国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
189番組の途中ですが名無しです:04/02/26 14:04 ID:Us0HBRM1
>>韓国ヒューレットパッカードの李弘九(イ・ホング)副社長は
「米国、日本、欧州の消費者がまだ値段が高すぎると言って
買わない製品を、韓国の消費者は最新かつ最高のモデル
だと言って最初に手を出す」としながら、

つまり普通の人々(米国、日本、欧州の消費者)がコストと性能をよく考え
商品の買う時期などを決めているのに対し、韓国人はとりあえず最新なら買うということかな。
そんな商品の中身(性能、値段など)を考えずに買っている韓国人だからこのような
問題が起こるのも仕方ない。韓国人は自分が何も考えてない、ただの最新馬鹿
という事を弁護するためにメーカー側を必死に叩いてる。

しかし、なぜこんなにも韓国人が最新ものを欲しがるのか?それは
欧米、日本に対する劣等感だと考えられる。韓国人は最新のものを手に入れ、
所有することで自分も最新に追いついている、先進的な人物だ、とみんなに思ってほしい。
でも、中身は全然追いついてないから、こんな事も起きてしまう。
だからみんな、韓国人を責めちゃダメだよ、かわいそう。


190番組の途中ですが名無しです:04/02/26 15:38 ID:OuszPAf/
「紫色が異常に濃く出ることがたまにある」というのはちょっと違う。
パープルフリンジは高輝度の被写体などに、紫の縁どりのようなものが
現れる現象。F828はこれが大きく現れるし、頻度も高い。
こんなのを高画質を謳って売り出すのは日本の恥だと思う。
191番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:08 ID:HCvVNhqS
法則が発動しまくってる
192番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:09 ID:+P/ZV468
朝鮮人が必死になってスレ上げてるよ哀れ
193番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:10 ID:CZCYZHFa
ソニーは
もう駄目かもしれない
194番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:17 ID:G6bNeLnm
悪の枢軸 SONY
195番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:17 ID:cX2etFZm
騒ぐなチョン公。粗悪品メーカーが粗悪品を売っただけ。
ただそれだけの事だ。

ソニー、PSXの仕様を変更。+RWは初期ロットで非対応
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031128/sony.htm
ソニー、「クオリア」に欠陥 モノ作り復活の象徴に早くも傷
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/gen/281156
コクーンのスカパー連動機能に不具合 EPGが1月1日から取得不可。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040106/sony.htm
ソニーDVD機「スゴ録」、同時多発フリーズの怪
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_02/1t2004021816.html
「開発できませんでした」・・・ソニーMP3プレーヤー発売中止
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040220/sony2.htm
ソニー、テレビ24,000台に感電の恐れ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040226/sony.htm
196番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:18 ID:8rHZNLFs
いまなら狼叩いても全部ラウンジのせいです
日ごろのストレスみんなで解消しましょう。
アドレスはここ。http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1077776369/
気晴らししたいやつまってるぜ!
合言葉は「狼ってキモ!!!!」
197番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:18 ID:O3sdMYcz
パープルフリンジ、困ったものですねぇ。

新型は良くなってるといいんですけど。
198番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:20 ID:2E4uH2Ox
チョンなんかとかかわったソニーがあほ!!
199番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:23 ID:+P/ZV468
>>195
お前はどこの社員?三星?LG?
200番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:25 ID:OeRMSvMc
最新の物を買い続けるからカード破産が増えるんだろうな
201番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:26 ID:U5+Lux0b
ところで初デジカメ買うつもりなんだが
1万円前後で買える商品がX20とHDC-2しかなかったんだが…
ヤフオクで運がよければIXY200もなんとかなりそう(でもコッチは中古)

どれを買うべきかな?
202番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:28 ID:+v2f2u6Y
>>201
買ってもすぐホコリかぶるよ
203番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:30 ID:U5+Lux0b
>>202
祖母が癌宣告されたから生きているうちに映像を残しておきたいんだよ
204ユーザー:04/02/26 20:34 ID:3XwivpIv
今日、その現象に陥ったよ。(ジャストタイミング!)
コケの生えた赤茶けた石碑を撮影したら、
そのコマだけ何だか赤いしー(w

その石碑を小さく入れて風景撮影したヤツはキレイに写っていたけど、
石碑をメインにすえて、背景に景色入れて撮影したヤツが赤っぽかった。

フラットヘッドスキャナとかで、
小さい画像を無理やり大きく拡大してパソコンに取り込んだりした時も、
同じ様な現象起こるから、
「CCDの特性でしょ」
とか思っていたんだが…

どないしよう?
205番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:36 ID:Zmb+Co8C
つかデジカメに画質を期待するなと。
 
206番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:39 ID:+v2f2u6Y
>>203
ゴメンヨ(´;ω;`)
207番組の途中ですが名無しです:04/02/26 20:58 ID:ffBI/trf
>>204
ほんとは持ってないでしょ?
208ユーザー:04/02/26 21:20 ID:3XwivpIv
>>207
インターフェイスは実に使いやすいですよ。
カメラというより、電化製品ですねこれは。

フードがちゃちいのがイマイチです。
フード付けたまま、内臓ストロボ上げると写真にフードの影がでます。
まあ、不満な点はそれくらいかな?

あと、デジカメだけあって、多重露光ができません(当り前かw
209ユーザー:04/02/26 21:21 ID:3XwivpIv
>>207
何か?
210番組の途中ですが名無しです:04/02/26 21:38 ID:ffBI/trf
211番組の途中ですが名無しです:04/02/26 21:59 ID:ffBI/trf
>>209
とりあえずうpきぼんぬ
ttp://goriki.net/~nyonin/link_bbs_uplo.htm
212209:04/02/26 22:44 ID:C18ErIyl
>>211
いや、まて!
初見参だけあって、うpするには、
まずUSB接続で、サイバーショット画像が、パソコンに送れるようにするため
付属のCD(DVD?)からドライバー&画像処理ソフト読み込まんと…
そんなスグには無理。
またソニーか
214番組の途中ですが名無しです:04/02/26 22:46 ID:XN7Z491q
>その論争の熱気がどれほど熱かったか想像がつくはず

キモイヨ
215209:04/02/26 22:46 ID:C18ErIyl
>>211
まだ、10枚くらいしか撮影していないんだが?
ちょっとまってね。

あと、うpが旨くいくかどうか不安。
久々だし。
216番組の途中ですが名無しです:04/02/26 22:47 ID:bygBekrH
これで何度目でしょかw またまたソニーにkの法則が発動しまくってます。

【リコール/韓国製造】ソニー テレビデオを無償交換、費用7.6億[02/26]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077787539/
217211:04/02/26 23:09 ID:ffBI/trf
>>212
知ってるかもしれないけど↓こんなものがあるよ。
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/card_reader/FA902F/FA902FB.html
パソコン本体の5インチや3.5インチの空きベイに入れて、
フロッピーディスクやMOみたいにメモリースティックやSDカード使えて便利だよ。

ほんとは持ってない人かと思ったけど、
どうやら持ってるっぽいね・・・疑ってスマソ(´・ω・`)
218番組の途中ですが名無しです:04/02/26 23:20 ID:Clz+LoBr
一寸あやしい
普通カードリーダー位持ってるだろ
219209:04/02/26 23:30 ID:RgzeXozS
>>218
デジカメ持ってなかったのに
あるわけねーだろ。

くそ、>>1のデスクトップが邪魔して先にススマネー
220番組の途中ですが名無しです:04/02/26 23:33 ID:Clz+LoBr
普通の人は初めからこんな高いの買わないぞ
221番組の途中ですが名無しです:04/02/26 23:45 ID:pUcKX+B1
>>208

フードの陰が出るって当たり前ですやん
いままで長玉しか持ってなかったんですか?
222番組の途中ですが名無しです:04/02/26 23:46 ID:4KNNfuPi
ソニーは在日企業
トップはみんな在日
そんなやつらのつくるカメラなぞゴミで当たり前
223番組の途中ですが名無しです:04/02/26 23:49 ID:wevLSN5M
>>220
韓国人は借金してでも最新のものを買います。
カードも大好きです。
224番組の途中ですが名無しです:04/02/26 23:50 ID:RgzeXozS
>>221
内臓ストロボを今まで使っていなかったからな。
225209:04/02/26 23:56 ID:RgzeXozS
226番組の途中ですが名無しです:04/02/26 23:59 ID:kAlt8qNZ
そう
227番組の途中ですが名無しです:04/02/27 00:02 ID:n7a64Hly
>>225

赤さはともかく,この程度の光線でゴーストが出るとは
T*コーティングも大したことがないな
228番組の途中ですが名無しです:04/02/27 00:03 ID:bmfzUgdV
ソニーなんか買うからだ、バ〜カ(ゲラゲラ
229209:04/02/27 00:05 ID:kAQWf97h
>>227
いや、まて。時間規制でUpをまってたのよ。
赤いのはこっちのだって。
↓2コマ目
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077807772.jpg

比較すれば判るよ。
230209:04/02/27 00:08 ID:kAQWf97h
>>227
買ったその日に、夜、室内で試し撮りしたままだったので
フードを除けてたのよ。

内臓ストロボで日陰を照してみたかったし。
フード付ければ問題なかったと思うぞ。
231番組の途中ですが名無しです:04/02/27 00:09 ID:P+mVBRXM
俺のIXY200でフラッシュ炊いたほうがもっと赤くなる(´・ω・`)
232番組の途中ですが名無しです:04/02/27 00:25 ID:n7a64Hly
>>229

絞り解放付近で撮った画像はありませんか?
縁取りが強く現れるようですので
233ロドニー・ベッカム ◆dd3CYACI9I :04/02/27 00:31 ID:q6UsKaH6
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /            :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     /  ::::::::::::::|   ・・・・・・・・・・・
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   :::::::::::::|
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

234番組の途中ですが名無しです:04/02/27 00:32 ID:YAFu09s4
テレ端の開放で光線がやや入ると火病になるんだろ?
235209:04/02/27 00:32 ID:XAg/q1go
>>232
電池切れた…(ガックシ
236209:04/02/27 00:33 ID:XAg/q1go
>>232
電池切れた…(ガックシ
237番組の途中ですが名無しです:04/02/27 00:34 ID:grw1NLJe
充電しろ
238209
>>232
ない。

f8基本に撮影してたので、ISO設定を100ぐらいにして(天気よかったので)
延々撮影したよ。

菜の花のセッシャまでf8で撮影しちゃったねー
絞り開こうと思ったけど、
ミツバチと菜の花の2ショットを撮影したかったので…
ミツバチ速すぎて、開放じゃ追いつかねーよー