ファミコンの名作アクション「迷宮組曲」を無料公開 ハドソン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2月19日 公開 価格:無料

株式会社ハドソンは、“PlayStation BB”内のハドソンコーナー
「HUDSON CHANNEL」にて、「迷宮組曲」の無料ダウンロードを2月19日より開始した。

「迷宮組曲」は、'86年に発売されたファミコン用アクションゲーム。
特定の条件を満たすと先に進めるといった、当時としては斬新なRPG的要素が
盛り込まれており、90万本以上を売り上げるヒット作品となった。

今回公開される「迷宮組曲」は、基本的にファミコン版をそのまま移植している。
タイトル画面で連射の測定ができる機能なども残されており、
当時のプレーヤーには懐かしく感じられる内容となっている。

「迷宮組曲」のほか、「スターソルジャー」、「ナッツ&ミルク」、「バイナリランド」、
「さめがめ」、「ザ・功夫」の計6タイトルが無料でプレイできる。
“PlayStation BB”を持っている人は、ダウンロードして遊んでみてはいかがだろうか。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040219/meikyu.htm
2番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:40 ID:aJMjsLAY

          ____   ||  _|| __
        〃 ̄`ヾ;、|| / |K__>┼fヘ、_,.イト、
        ||  ,//「 ヽ|ト、 \ ̄>,>一7|
        || / .イ / i   jハ\_ ヾi〈    | ト、___
        /, '/' l. i. | ヽヽ ヽ  ミトヽ、  h. / |
.        / イ l  ! .|  l、 ヽ\ \ 、\ドニ゙ ∨__,/
       l !| |  l | l l.\. \\ \ヽ.ヽ__人
         V l ヽ ヽヽト、ト、トゝー-Yf=ミトトy.、|_,.ィ′
          ヽ ト、 N{f{iハ.ヽ   l:じ':l リり八 {.ト、ヽ
             `^ トi.ゞ'゙ '    ̄` f-ベト ヽヽ|ヾ!
     _,ハ         / ト 、 ゚    / |\ \ V1 }  2を取りますわ
     Zイ  ト、     { \{.> -:i´ _.. ,レ^ヾト、 }|/
      / l!  ヽ\       ト、イ「, '/  ,上ト,ノ
     ヽt'ノ}  ` ^ー--、 __ノ ノ レ/  /   ヽ\,. イ ̄|
3番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:40 ID:NzyulVcR
(´・∀・`)ヘー
4番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:40 ID:SnRlTzyT
TBSうぜー
5wacc1s1.ezweb.ne.jp:04/02/20 00:40 ID:+ZE/tLeX
イラネ
6番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:41 ID:6YhlgZn8
PlayStation BBなんか持ってねーよ
7番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:41 ID:sa3myQvs
スーパー名作
8長崎屋ベタ丸□∪οб ◆Beta.V75ec :04/02/20 00:41 ID:S6lDR1vN
プレステBBを持ってない人は ざまーミロンだね(^^)
9番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:42 ID:44hHMoie


    ま た 1 3 億 9 0 0 0 万 円 か 



10番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:42 ID:D1KNPERD
ようやくファミコンミニのアイスクライマー買えたよ
11番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:42 ID:zgL804X1
コロコロとかが取り上げてたなぁ
12番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:42 ID:TrZwVGmU
ファミコンミニで出せやゴルァ!
13番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:42 ID:LOMzatGi
>>8
おーうまいね。本物?
14番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:42 ID:tQebQYT5
出川必死
15番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:42 ID:IW6GeC2N
ああ面白かったな。マイティーボンジャックのちょい下ぐらい面白かった。
16番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:43 ID:scHnmcmU
懐かしいな
久々にPS2掘り出すか
17番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:43 ID:RPwrOT8U
>>11
ファミコンロッキーのパンチラ&おっぱいで何度抜いたことか。
18番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:43 ID:CLReB3uG
バグハニ
19番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:43 ID:bQldNiv+
>>8
その洒落が判る奴は結構年行ってると思うぞ
20番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:43 ID:FoWNLtsP
イドノナカニヒミツガアル
21長崎屋ベタ丸□∪οб ◆Beta.V75ec :04/02/20 00:44 ID:S6lDR1vN
>>13
わーい ありがと(^^)

本物だよー(^^)
22番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:44 ID:fgljHtPk
>>17
ファミコンロッキー最高!むちむち!
23番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:44 ID:eYmnEB6i
小学生の頃、親がほとんどゲームさせてくれなくて
スーパーマリオくらいしか知らない・・
24番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:44 ID:tQebQYT5
25番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:44 ID:bQldNiv+
あんなセーブも出来ないゲームをやってる時間ねーよ
26番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:45 ID:jw3HR4ce
公式にROM置いとけよ
PS2なんてもってないっつーの
27番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:45 ID:EILPG4jO
>>17
オナヌーできる年齢であのマンガ見てたのか…すごいな

BBもってねーよゴルァ
くそーバイナリィランドもやってるのかーやりてー
28番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:45 ID:WX1HRFNE
>>24
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
29番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:46 ID:EILPG4jO
>>24

詳しく!

30番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:46 ID:dOlWD1S7
高橋名人今何してんの
31番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:46 ID:8GqQLKpA
これだろ?ファミコンロッキーのぱんちら

http://www6.vc-net.ne.jp/~taketake/takeshi/dokusho/02famirok.html
32番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:46 ID:CLReB3uG
ファミコンロッキー画像キボン
33番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:46 ID:N3PPR23L
>>24
うーむ、発射までに何回ぬき挿ししたかなんて数えたことないなぁ。
50回かぁ・・・それくらいは・・・
34番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:47 ID:edWGoFdg
( ´∀`)つ―{}@{}@{}-)∀`)
35番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:47 ID:VU8la9Cp
ファミコンももっと無料で公開しろや
ファミンコンミニ出したからだめってか?
ふざけんな任天堂!
36番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:48 ID:2N1an+g+
連射機能も再現か、わかってるなハドソンは
37番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:48 ID:bQldNiv+
ROMのリンク貼るまでもなくgoogleで検索すりゃ一発だろう
>>26
38番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:48 ID:ues0ivUU
>>31
萌えの「も」の字もない
39番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:48 ID:Yx9jN09O
ファミコンミニで出してくれ
40番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:49 ID:sGXqJ0kL
HD全然使ってないから肥やしにするか。
41番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:49 ID:LuiA3VJq
>>1
何をどうすれば遊べるの?
42番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:49 ID:qctI2ZH9

しかし、無料公開とは、どっかの13億企業と違って気風がいいなぁ
43番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:50 ID:vwsqhwRw
↑うまい
44番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:50 ID:xB2b+o0B
ファミコンロッキーえろい
45番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:51 ID:dOlWD1S7
どっか昔のエロゲ無料で配布してるとこないのか
46番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:52 ID:Tzww4Fl2
47番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:52 ID:HUV+x41G
こないだ迷宮組曲
3500円出して買った・・・
48番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:53 ID:VU8la9Cp
>>47負け組
49番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:53 ID:AHAdex7F
ネクタリスみたいにwin版公開と言うわけじゃないのか
50番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:53 ID:IO5OSCvX
どっかのファミコン漫画で、迷宮組曲4周勝負
4周目のラスボスが真・マハリト(だっけ?)っつーのがあったんだが、
マジネタだったんだろか?

スパルタンXで24周すると…ってネタもあったような。
一体なんだったんだろう。
51番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:54 ID:oEgwHtFH
ハドソンチャンネルの配信ゲームは保存できないぞ
ハドソンが公開中止したらできなくなるし
52番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:54 ID:8fBZXYt5
ロックンゲームボーイしか知らない。
連打だけでRPGクリアするやつ
53番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:55 ID:HEzxS8kz
迷宮組曲ガキの頃やって難しくて途中で挫折して放置。
54番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:55 ID:p4PUGUCL
高橋名人つるつるになってる、、、
55番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:55 ID:25nI7VHV
懐かしい。難しくてクリアできなかった。
56番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:55 ID:HUV+x41G
>>48
ちゃんとクリアしたから勝ち組みだっ!!!
57番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:55 ID:IHAgLrTu
絶対スレ立つと思ったよ
俺的にはディスクシステムのSDガンダム公開してほしい
武者ガンダム使いたい
58番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:56 ID:VenDt2uh
井戸でのBGMが好きだったな
59番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:56 ID:IBoVPrkr
>47
オマエの買ったのはクレジットに2004と入っていないから勝ち
>46を見てみろ
60番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:56 ID:VU8la9Cp
任天堂はバーチャルボーイを無料公開しろよ
あれならもう売れないしOKだろ?
61番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:57 ID:7RNkPIHu
エミュじゃないとクリアできない。やられたら即セーブ場所から再開
62番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:57 ID:JeTa1XcN
ハドソン社員が宣伝してるスレはここですか?
2chは営業行為禁止じゃなかったっけ?
63番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:57 ID:2Zjzs5kT
無料で提供か。
古いゲームだからな。
任天堂とは大違いだな。
64番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:57 ID:N8iIq67v
ボーナスステージで必死に音符を拾いました
65番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:57 ID:CCg/SMNZ
めちゃくちゃバリア張りまくってからボスに行く。
井戸とかあったよね。ほとんど覚えてないわ。
66番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:57 ID:Z4qm1BWY
ここはオヤジ達のスレですか?
67番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:58 ID:TuNisuNS
ランプ買わないで井戸特攻が漢のやり方
68番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:58 ID:AsHg1UVU
迷宮組曲を中古の裸で買ったら、
ブロックを動かせるってことがわからなくて、
1階から先に進めなかった。
69番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:58 ID:0p9bE5u8
敵キャラで林真理子みたいな魚が出てきたのを覚える
70番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:58 ID:dOlWD1S7
プーヤンやりてぇ
71番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:58 ID:Hbp1mcZ1
エミュでやるからいいよ
72番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:58 ID:JeTa1XcN
73番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:59 ID:HUV+x41G
>>59
ほんとだ。オープニング画面もなんか違うし。
>48yo
勝ったな。ふっ
74番組の途中ですが名無しです:04/02/20 00:59 ID:zNki1lrj
PSBB買ったぞー、早速ハドソンのゲームをダウンロード。
何だこのゲーム、「THE いさお」って言うのか。とりあえずプレーイ。
キャラクタでけー!!すげー!!
あれ、しゃがみ蹴りできねぇのかよ。でも、飛び蹴りできるみたいだな、
かっちょいー!!
ハチうぜぇ、ペチペチ倒さんとすぐライフゲージ減るよ。・・・おっ、
何だこいつボスか?ダイアモンド勝田じゃねぇの?
75番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:00 ID:7/E3x4wv
レッドカーマが一番苦戦した。ボス部屋いくまでが大変なんだよ。
76番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:00 ID:TlJQiDRG
これ小1位の時買ってもらってクリア出来なかった。
22歳になってようやくクリアしますた。

楽器全部揃えた時の曲が(・∀・)イイ!
77番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:00 ID:7RNkPIHu
>>75
敵に名前あるんか
78番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:00 ID:DG3k2uSy
79番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:02 ID:/aCzV2Z+
二階どころか一階の途中でいつもシボンヌしてた気がする・・・
ガキだった自分にはムズ過ぎた_| ̄|○
80番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:03 ID:bQldNiv+
2階に入って外に出たとたんに下に落ちてやり直し
昔のゲームはアクドかった
81番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:04 ID:3wZ//fj4
ファミコンロッキーで読んだ記憶が
82番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:04 ID:VU8la9Cp
>>73
そもそもエミュでや(r
83番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:04 ID:EZXPEI/k
この頃ってなんでもRPGって宣伝してれば売れた時期だったな。
キングスナイトなんて完全シューティングゲーとしてもっと作り込んだらよかったのに。
84番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:04 ID:YKXtEeJt
パンチラパンチラ
85番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:07 ID:tQebQYT5
http://www.cybergadget.co.jp/parfc/
アクションロッキー
86番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:08 ID:7/E3x4wv
>>77
そりゃあるって。全部名前あるだろ。

カーマとかキーマとかあったよ。
レッドカーマってのは右側の等にいる赤い奴。すっげー強かったよ。
あいつさえ超えたら後は簡単に進んだし。
87番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:10 ID:enugkQLq
ガキの頃やりまくったなぁ。
ボーナスステージの音が全部そろったときは感動した。
88番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:10 ID:bQldNiv+
2000人で戦えるマリオブラザーズとか
2000人で競争するアイスクライマーとかやりてぇよ
89番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:10 ID:LOMzatGi
井戸の中で絶対死ぬんだけど
90番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:12 ID:lfm3/9BV
91番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:13 ID:VU8la9Cp
>>88
2000人じゃ画面に入りきらないな
92番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:13 ID:6bEJk6RP
93番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:13 ID:jA8l+uEB
ゲームボーイ版とやらが売ってたので買ってみた。
処理落ちが激しすぎて、難易度が大幅に下がってますた。
パスワード機能とやらも付いてたな。
94番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:13 ID:7RNkPIHu
>>86
全然知らなかった・・・
95番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:14 ID:jem5PXl1
96番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:14 ID:5inqa30V
雷が嫌
97番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:16 ID:tQebQYT5
>>90
禿げ藁。ゴエモンで草鞋100コ取ると地下室から江戸へ行けるなどというウソ技もあったな
98番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:17 ID:U6m54edK
音楽に感動した記憶が。名作です。
99番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:19 ID:YGk3Ct3c
100番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:22 ID:ttxN2Axy
auで出来るようにしてくれ
101番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:23 ID:pkQRNKlU
懐かしい!
ってかちょうど一昨日これの攻略本を彼女にもらったばかりなんよ
なんてタイミングなんだ
102番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:23 ID:VU8la9Cp
>>100
携帯でゲームやってると後ろから刺されるから気をつけろ
103番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:24 ID:5U00JLoH
>>99
warata
104番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:24 ID:FoWNLtsP
105番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:25 ID:j6V0M2XD
106番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:25 ID:9WFn2Mub
>>90
スパルタンXのシルビアってガセなの?Σ('∀`;)
107番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:25 ID:SPCdU722
レーシングラグーンは糞だけど台詞は見る価値あると思うよ。

そうさ、俺は・・・名も無き走り屋さ・・・
108番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:25 ID:SMKjqRHY
BBとか持ってないよぉ
109番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:25 ID:Vgu/WP99

全然全く意味すらわからなかったよこのゲーム。
しかしタイトルは秀逸だと思う。
110番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:25 ID:rppHGoE/
スターソルジャーは激しくハマった
111番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:26 ID:BAmGCCY+
あれ連射を測るものだったのか。意味わからんかった。
楽器を取り返すストーリーだっけ
懐かしいな。
112番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:27 ID:yyVwyfIj
スターソルジャーってTVで高橋名人が子供と勝負してたよね。
19時〜20時くらいにやってた番組で。
113番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:27 ID:2O25SQIv
「ナッツ&ミルク」 キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

114番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:27 ID:SMKjqRHY
迷宮組曲を思い出そうとするとサーカスチャーリーを思い出してしまう。なんでだろ。
115番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:27 ID:9ezDeSG6
これこそファミコンミニでやりたい。

ただで配るとかまんどくせーことしなくてもいいから
ファミコンミニでだしてほすい
116番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:28 ID:Vgu/WP99
>>110
潜るってのが新鮮だったよね。
潜って出てきた瞬間にやられたりする。
裏技でレーザーにしたり。
117番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:29 ID:2O25SQIv
( ゚д゚) “PlayStation BB”かよ・・・“PlayStation BB”ってなんだよ・・・
118番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:29 ID:HD4RRQHD
>>105
懐かしい(´∀`*)
119番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:37 ID:VU8la9Cp
>>113
ナッツ&ミルクは俺が始めて買ったファミコンソフトだ
120番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:38 ID:SVcUY5Sp
>>119
俺も買ったよ。ナッツ&ミルク

持ってる奴、まわりにいなかった。
121番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:42 ID:Ilis0Gez
>>114
俺もだ
何でだ
122番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:43 ID:ehkfla0e
迷宮組曲、FC版もGB版も中古だと結構高いんだよな
123番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:45 ID:wfjX2yeX

 ナッツ&ミルクはステージを自作できるんだよなぁ〜 ロードランナーも
124番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:47 ID:buz7rbYp
>>50
確か当時の攻略本によると8周すると真のエンディング。
1周ごとにボスの耐久力がバブル8発分上がる。
セーブ機能の無いのに8周なんて常人には無理。1周も最近のゲームに比べたらムズイのに。
125番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:48 ID:ehkfla0e
ガンヘッド・スーパースターソルジャー・ファイナルソルジャー・ソルジャーブレイドをまとめて移植して欲しい
126番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:48 ID:SVcUY5Sp
そう!自作できるのがいいんだよ!
127番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:50 ID:tQebQYT5
>>125
スターソルジャーバニシングアースは仲間外れでつかそうでつか(´・ω・`)
128番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:50 ID:BXbBoZ3/
エキサイトバイク?
129番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:53 ID:jV9IPyce
なっつアンドみるく

プレイしだすと永遠に終わらなかったなぁw
130番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:53 ID:DJa1RSRA
俺、ハドソンよりナムコが好きだった。
ドラゴンバスターをファミコンで出して欲しいって、ナムコ本社に電話したよ。
結局でたけど。今思うとアホだな。
131番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:53 ID:UA8eafc9
どうせならハイスコア大会みたいのやって欲しいな。
21世紀のキャラバン(;´Д`)ハァハァ
132番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:55 ID:o4EGg2JM
ドラゴンバスターかぁ
俺が今まで出一番はまったゲームだよ。
ファミコンのは結構がっくりきたけどね。
133番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:56 ID:ctiW7K+h
あのころのナムコは無理やり移植するのが好きだったな。

ドラゴソバスタ
パックランド・・・

出来は今ひとつ
134番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:56 ID:vY0kYPAo
まじ!うれしいじゃないのー
親にねだって買ってもらって、でも周りに持ってる人いなくて情報もなく
本屋で攻略法を立ち読みしたよ。懐かしい。
本屋さんスマソ。
135番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:57 ID:D1KNPERD
最近バーチャルボーイ買ったけど、ありゃ5分が限度だな・・・まぁゴルフとか面白いけど
136番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:57 ID:AU3tYa3Z
んなことしないでファミコンミニで出せよ。買ってやるから。
137番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:58 ID:j6V0M2XD
最近のゲームよりファミコンの曲のほうが
カッコよかったきがするなぁ。
記憶が美化されてるのかも。
138番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:58 ID:o4EGg2JM
あとタイトーのフェアリーランドストーリーとか
黄金の城も好きだったがまったく移植されずに終わった・・・
139番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:59 ID:ctiW7K+h
少ない音源で一生懸命苦労して考えた曲が多かった。
140番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:59 ID:GZhHC/ly
グラディウスの音楽にしびれたぜ
141番組の途中ですが名無しです:04/02/20 01:59 ID:o4EGg2JM
音源といえばラグランジュポイントはFM音源搭載で感動したな。
142番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:00 ID:xO/ZcK/u
ハドソンならスターソルジャーのパワーうp中の曲が(・∀・)イイね

ロックマン2のワイリーステージは神
143番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:00 ID:9BCIw1ND
ザ・功夫なんてしらねーよ(w
144番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:01 ID:Yp2Feeaf
サーカスチャーリーって
やったことあるファミコンでもスーファミでもない機種で
なんだっけ?
なんかグリップを倒したりして操作してたような
キーボードっぽいのが付いてたような?
145番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:01 ID:o4EGg2JM
>>144
MSX?
146番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:01 ID:VkDMphUJ
プレステBBかよ(゚听)イラネ
147番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:01 ID:ZGoDzSFb
ファミコンであるよ>サーカスチャーリー
148番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:02 ID:tSYgX1ua
迷宮組曲は1年くらい頑張ったけど二階に行けなかったです。
149番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:03 ID:Yp2Feeaf
>>145
それだ!!か?
150番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:03 ID:DS1SGb2h
迷宮組曲やったなぁ・・・ナツカスィ
151番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:04 ID:o4EGg2JM
>>149
セガのSCシリーズでも出ていたかもしれない。
152番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:05 ID:AsHg1UVU
153番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:05 ID:dZczFX4t
RAも早く公開してくれよ
154番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:06 ID:SqND1UNM
普通にnyで落とせよカス共。
155番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:07 ID:tSYgX1ua
ボコスカウォーズ2出ないかな。MSX2とかで。100本売れたら勝ち、ということで。
156番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:07 ID:Yp2Feeaf
>>151
MSXで間違いないようです。
なにせ5歳くらいの時の記憶なもんで・・・
157番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:08 ID:enugkQLq
10何年ぶりかにやったけど、何が何処にあるかって結構覚えてるもんだな〜

158番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:09 ID:ntfFyw1D
迷宮組曲よくやったなぁ・・・ファミコンで。
わざとバグらせると積木が出てくるからそれ上って上まで行って遊んでたよ。
結局こせなかったけどゲームボーイのやつはクリアした。
159番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:09 ID:25nI7VHV
バンゲリング帝王ワラタ
160番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:12 ID:ctiW7K+h
キングオブクソゲー=マンゲリングベイ
161番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:13 ID:GI3RAt75
[ザ・功夫]
情報1:スパルタンX風ゲーム
情報2:敵がネズミ男風
情報3:敵の名前が適当 沙羅李曼(サラリーマン) 飲 烏龍
情報4:回復方法はKAGOMEの烏龍茶を蹴り飛ばす
162番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:13 ID:VkDMphUJ
マリオブラザーズをネット対戦したい
163番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:13 ID:o4EGg2JM
キングオブクソゲーと言えば星を見る人を忘れているぞ!
164番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:13 ID:VU8la9Cp
糞げーと言えばいっきだろ
165番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:14 ID:VkDMphUJ
>>161
キャラが大きくて迫力あるが、動きが悪くていまいちっていう
評価だったな。
166番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:15 ID:j6V0M2XD
燃えプロも捨てがたいぞ
167( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/02/20 02:15 ID:4ri+ylOg
>>161
ボス戦で敵の攻撃を3回連続で食らってから攻撃すると必殺技というシステムがなぁ。
168番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:19 ID:o4EGg2JM
カトちゃんケンちゃんの方が面白かったな
高橋名人の冒険島みたいだったが
169番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:20 ID:q4yEPo8y
昔のハドソンはある意味優良企業だなぁ(;´Д`)PCエンジン作ってた頃に戻ってくれ
170番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:20 ID:VU8la9Cp
かとけんはPCエンジンじゃなかったっけ?
171番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:20 ID:VkDMphUJ
かとちゃんけんちゃんってもともとは別のゲームだったんだよな、確か。
なんだっけかなあ、そのゲーム。
172番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:21 ID:kVpOfrsd
むちゃハマッた、これ
173番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:21 ID:qbN62naN
カセットビジョン?
174番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:22 ID:VkDMphUJ
あ、別のゲームだったのはビックリマンか
175番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:24 ID:o4EGg2JM
ビックリマンワールドも懐かしい。
あれってセガのゲームだからあのまま移植できなかったのかね。
あの当時、セガはマスターシステムが現行機だった
176番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:25 ID:VkDMphUJ
>>175
ゲーセンにあったよね。
177番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:25 ID:VLsQFM9a
で、面白いの?
178番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:26 ID:VU8la9Cp
つまらん
179( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/02/20 02:26 ID:4ri+ylOg
PCエンジンならソンソン2が大好きだった。
一生懸命に自分なりの攻略法を探したよ、攻略本とか無かったから。
一応クリアはしたよ。
180番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:26 ID:OpnY0XZc
50連射ってのは1秒間に50連射ってことだよな?
てことはキーフレームは100フレーム以上ってことか・・・
現代のゲームでさえ60フレームしかないのにw
181番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:26 ID:9sXfaKf1

 ミ ル モ で ポ ン
182番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:26 ID:ctiW7K+h
183( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/02/20 02:28 ID:4ri+ylOg
>>180
レーザーコマンダー?
アレはファミコンの普通のコントローラーさして連射で使えうことができて便利だった。
184番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:28 ID:o4EGg2JM
>>176
あったね。あとガチャガチャ技でゴールドが
いつもより多く貰える方法とかもあって盛り上がってたよ。
185番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:31 ID:rFw/OJJa
ファミ拳リュウ>>ファミコン風雲児>>>ファミコンロッキー>>ファミコン少年団

ファミコン漫画に関しては完全にボンボンがコロコロを凌駕していた
186番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:31 ID:VU8la9Cp
おまえら結構いい歳だな
187番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:32 ID:VkDMphUJ
そうそうビックリマンワールドはもともとモンスターワールドって
いうやつだったんだよ。
http://www.goodkey.net/~yosshy/bikkuriman_world.html
188番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:33 ID:o4EGg2JM
マル勝ファミコン、ハイスコア、ゲームボーイ、ファミコン通信、ファミマガ

昔、良く読んでたなぁ・・懐かしい。
189( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/02/20 02:33 ID:4ri+ylOg
>>185
ヒロインの可愛さではコロコロの方が勝っていたような。
190番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:33 ID:VkDMphUJ
>>184
あーなんかあった気がする・・・

ソンソン2も借りて結構はまった覚えがあるなぁ
191( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/02/20 02:35 ID:4ri+ylOg
>>188
ファミコン必勝本と言われると鈴木みそを思い出す。
192番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:35 ID:rFw/OJJa
マル勝に載ってた魍魎戦記マダラが
つい最近完結したことを知ってる奴は何人いるか…
193番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:35 ID:kVpOfrsd
ファミコンロッキー・・・ハンターハンターのゴンみたいなヤツが主人公だっけか
194番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:36 ID:SMKjqRHY
>>185
ボンボンは結構グロいんだよなぁ
195番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:36 ID:VU8la9Cp
>>192
まだやってたのか
196番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:37 ID:SMKjqRHY
>>192
小説が出たんだっけ?読んでみようかな。
197( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/02/20 02:37 ID:4ri+ylOg
>>194
ファミコン風雲児の坊さんが脳みそ飛び散らして死んだの覚えてる。
198番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:38 ID:VzNTJ1vJ
マダラは音楽は良いんだけど何で戦闘がオートなんだよヽ(`Д´)ノ
199( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/02/20 02:38 ID:4ri+ylOg
>>193
たぶん違うと思う。
わんぱっくのウルフとかなんとかかな?
200番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:39 ID:o4EGg2JM
ファミコン必勝本って必本スーパーになった奴だっけ?
201番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:40 ID:ehkfla0e
>>187
モンスターワールド(ワンダーボーイ)は最終的にソニックとのコンペに敗れて消えて逝ったがな
202番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:41 ID:SMKjqRHY
>>197
ハイドライドの時?
ファミ拳リュウで脳味噌だけで生かされてる人が出たのは覚えてる。
203( ゚o-o゚)†眼鏡っ娘教に入信しませんか? ◆Jan1YnP4Ro :04/02/20 02:42 ID:4ri+ylOg
>>202
エスパードリームだと思った。
その後、坊さん弟が仲間になって・・・最後覚えてないや。
204番組の途中ですが名無しです:04/02/20 02:48 ID:rFw/OJJa
>>196
まちがいなく失望すると思うよ
ラノベでも出来の悪い部類だと思う。
マダラ壱から延々と追っていた俺ですら萎えたし。

長らく出し渋っていた
サブカルチャー文学論とマダラ転生編を同時期に出版するとは。
大塚は過去を清算したがってるとしか思えんな(w
205番組の途中ですが名無しです:04/02/20 03:01 ID:SMKjqRHY
>>203
あ、ハイドライドは変なインド人だった。
坊さんは頭に変な模様の入ってる人だったかな?よく覚えてない。

>>204
数年前にサイコから入って、古本屋でマダラ関係の本いくつか買ったんでちょっと気になってたんだよね。
とりあえず、見付けたら立ち読みしてみるっす。
206番組の途中ですが名無しです:04/02/20 03:16 ID:qwvocasc
おい、スターソルジャーやったら
腕つりそー

迷宮組曲の連射測定勝負しねーか?
漏れは親指だと108
加藤鷹式だと121だぜ
207番組の途中ですが名無しです:04/02/20 04:20 ID:bOIaXtuf
やり方教えてください
ジャンプが高く出来ないよう。
208(´・ω・`) ◆XUiUG.bLvI :04/02/20 04:21 ID:626nvk3x
スタソルのBGM超すきだった。 
209番組の途中ですが名無しです:04/02/20 04:23 ID:xO/ZcK/u
>>207
3階まで逝ってバネ付いた靴買わないとダメ
210番組の途中ですが名無しです:04/02/20 04:23 ID:hF5IDKXS
これのスナック菓子みたいなの売ってなかったっけ?
211番組の途中ですが名無しです:04/02/20 04:23 ID:7TRxPMbt
これ7回クリアすると真のエンディングって聞いたんだがホントか?
212 :04/02/20 04:23 ID:/ysDZBWa
(*´ー`)イラネ
213番組の途中ですが名無しです:04/02/20 04:24 ID:/aCzV2Z+
連射測定アリのほう行っても
何も変わらないんだがなんで?
214番組の途中ですが名無しです:04/02/20 05:00 ID:bH7/VK8D
>>76
('A`)ノ モレモ・・・・・
ヌーファミコン 買ッテ ヒキコモッテ コンテニュー&連射デ金稼グ技 デクリアシタヨ・・・・・・
音楽ヨカタヨ・・・・・
215番組の途中ですが名無しです:04/02/20 05:00 ID:tQebQYT5
273 名前:なまえをいれてください :04/02/20 03:59 ID:YOIGg+lX
ゼルダがいまいちである。
タロンと結婚したいぜ。
216番組の途中ですが名無しです:04/02/20 11:07 ID:fOwVwOvV
全員30前後ですか?
217番組の途中ですが名無しです:04/02/20 13:51 ID:cI/yCbRt
22〜25だろ。
218番組の途中ですが名無しです:04/02/20 19:47 ID:enugkQLq
高橋名人は1秒間に16.2連射だって
219番組の途中ですが名無しです:04/02/20 19:48 ID:GYB6sZAJ
わーお懐かしいな
暇な時クリアしてた
でも最後あっさりしすぎてがっかり
220番組の途中ですが名無しです:04/02/20 19:49 ID:GYB6sZAJ
>>216
ファミコン世代わ30代って思うのはリア厨の証だぞ
俺は22
221番組の途中ですが名無しです:04/02/20 19:57 ID:heiPwlNf
あんなゲームが90万本も売れたのか・・・・・・
222サンダー犬 ◆OXCOSJISQA :04/02/20 19:58 ID:eHM8+Trz
そういえば友達に貸したままだったな。
催促しても返してくれず、そのまま引越し。
思い出して悲しくなってきた。
223番組の途中ですが名無しです
BBでやってみたけど、激しくやりずらい
だって○ボタンでシャボン玉うって×ボタンでジャンプって。
□がシャボンで×がジャンプのほうがやりやすいに決まってる。
2分でやめた