海外生産の邦楽CD、国内への還流禁止 著作権法改正へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼330@速報記者/α ★
アジアで生産・販売された日本の音楽CDが国内に逆輸入され、格安価格で販
売されていることから、政府はこうしたCDの還流を禁止する方針を固めた。1月
に韓国で日本語音楽CDの販売が解禁されるなど、アジアで日本生まれソフトの
市場が拡大するにつれ、還流も急増が予想されている。音楽産業の衰退につな
がるとして、レコード業界が還流防止策を求めていた。
http://www.asahi.com/business/update/0216/038.html
2番組の途中ですが名無しです:04/02/16 06:55 ID:gQapTqlJ
またレコード業界か
3番組の途中ですが名無しです:04/02/16 06:56 ID:ea+dsbq2
あーちんこかゆい。
4番組の途中ですが名無しです:04/02/16 06:56 ID:4pxRw1+N
22222222222222222222222222
5番組の途中ですが名無しです:04/02/16 06:56 ID:F0OW7wjI
これでCDの価格が下がらなかったらうわちょっとなにをするやめ(ry
6番組の途中ですが名無しです:04/02/16 06:56 ID:KLaodq/h
>>10じゃ無かったら肛門にバイブ突込みます。
7番組の途中ですが名無しです:04/02/16 06:57 ID:SNtxcWYa
日本沈没しねーかなー
8番組の途中ですが名無しです:04/02/16 06:58 ID:Th/vooe4
国内盤タケーよ
9番組の途中ですが名無しです:04/02/16 06:59 ID:S6uXJB20
>>6
毎朝やってることだろ
10番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:00 ID:qcP5vatG
CDは高いんだお。シングルは500円 アルバムは1500円くらいにしなさい!
11番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:01 ID:fvHU2vCa
MXで落としてるから関係ない
12番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:02 ID:ea+dsbq2
>>11
たいーh
13番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:03 ID:sUKr98rb
1年ぶりくらいに買ったCDは民族音楽


JPOPなんて全く聞きません
14番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:03 ID:fjxOklbT
こいつらに何言っても聞く耳持たないのはわかった
15番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:04 ID:wSoUxU3R
これで得をするのは誰?
16番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:06 ID:D7+8m02k
もう何が何でも既得権益を守りたいんだろうな
たかが歌歌いがガッポリ儲けてVIP面する方が片腹痛いんだが
17番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:06 ID:k0DKUK2d
たかが歌歌いがガッポリ儲けてVIP面する方が片腹痛いんだが
18番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:07 ID:Re+PRMi9
先進国でこれやってないの日本だけだってさ
しかしどっかの団体の圧力で5年までの条件付き
骨抜きだな
19番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:10 ID:sUKr98rb
原始人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
20番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:11 ID:D7+8m02k
DTM板でファミコン20周年リミックスやってた香具師らみたいに、
金取らなくても自己顕示欲だけで神みたいな仕事する香具師もたくさんいるさ
21番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:13 ID:bCCJ+EB3
流通業者なんて守らなくていいよ
22番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:15 ID:/cI24J0k
>>18
著作権保護年数と同じで、期間限定という餌で法案通させて
後は延長延長・・・・・・・
23番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:15 ID:TBEJ17xF
価格に合わせて製品の質を落とせば済む話だろ
曲をぶったぎっって短くしたり。。。。
24番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:18 ID:uEUZss9u

 ま た 韓 流 か !!
25番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:18 ID:wIY/UHzN
フジキタ━━━━━ヽ{´┴`}ノ━━━━━!!!!
26番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:18 ID:Y/6aTub9
CD高すぎ
27番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:18 ID:TTPpXPeg
もうダメかもわからんね
28番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:19 ID:oXGOSBy4
邦楽なんて別にどうでも良いや
29番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:21 ID:sbR0GNA+
チョンに占領された
国内芸能・スポーツ
とっとと逝ってよし
30番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:21 ID:gQapTqlJ
「逆輸入は音楽業界の衰退に繋がる」とか
相変わらずヘドが出る言い草だが
俺はいままでどおりCCCDは不買
31番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:22 ID:YRfVCkU3
意地でもCD買わない。
32番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:22 ID:7+OQtnd4
ってかMP3でいいや
33番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:23 ID:sUKr98rb
まぁ言い分はわかるが、国内産のCDは高すぎる
34番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:25 ID:ZO8tqQFx
輸入品を買う者は非国民。
35番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:25 ID:J5cfONM7
>>18
他国がやってるからっていう論理か?おめでたすぎ。
再販制度も考えましょう。
36番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:26 ID:CD09T23z
おまいら甘いよ。逆輸入盤「だけ」が禁止とは限らんぞ。
http://homepage.mac.com/benli/iblog/C391723277/E1001492544/index.html
37番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:27 ID:gQapTqlJ
>>36
長い。要約しる
38番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:31 ID:TTPpXPeg
いずれ輸入盤も禁止されるだろう
39番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:32 ID:D7+8m02k
>>34
暴利をむさぼる業界関係者は国賊
40番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:34 ID:/cI24J0k
>>35
再販制度適用は先進国では日本だけ、つーても再販やめますとは
口が裂けてもいわねーのになw。こういうときだけ「他国では・・」とか
二枚舌三枚舌で片腹痛い。それに他国はCD価格差が少ないので
消費者も黙ってられるかもしれんが、日本はなぁ・・・
41番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:36 ID:NdBO85ln
>>40
アメリカには普通に中古CD屋があるわけだが
42番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:40 ID:bBv690vX
シノラーのCD逆輸入したら150円
43番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:41 ID:4NTwgcrq
どうせ買う価値ないものだから何をやっても買わないよ

正直者が馬鹿を見る、音楽業界だめだぼ・・・
44番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:43 ID:bCCJ+EB3
再販制度ってのは全国共通にどの店もCDの値段が同じってやつでしょ?
45番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:50 ID:3r2T/MBW
CDってゲームと違って、時間経っても安くならないし。
ゲームだと糞だったら値崩れするけど音楽はそうじゃないしな。
46番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:51 ID:/cI24J0k
>>41
は?
47番組の途中ですが名無しです:04/02/16 07:56 ID:eCuX6ceQ
洋楽輸入盤の禁止も視野に入っているんだろうなぁ。嗚呼嫌だ嫌だ。
48訴える名無しさん。:04/02/16 08:08 ID:2lxoyBN6
輸入盤なくなったら暴動起こすぞ
49番組の途中ですが名無しです:04/02/16 08:18 ID:J5cfONM7
ツタヤのようなレンタル会社も歓迎してるんだろうな。
価格差なくなるとレンタルされなくなるし..
50番組の途中ですが名無しです:04/02/16 08:19 ID:z7t4km+w
セコッ
51番組の途中ですが名無しです:04/02/16 08:21 ID:BcuMjkkc
>>40
フランスも再販制度じゃなかったっけ?
52番組の途中ですが名無しです:04/02/16 08:33 ID:1XKVFE1F
B0
53番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:06 ID:ohXOzQDQ
まぁ糞ニーはどこよりも先駆けてこれをやっているわけだが
超速報!!糞ニーミュージック 独禁法抵触の可能性
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1075858814/
54番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:11 ID:4uvY376Y
今ある利権を守ろうとしても無理があるでしょうに…
音楽の楽しみ方が多様化してるのに、いまになっても
昔の業務体系でやろうとしてるのが痛々しい…
お客さんのニーズに合わせられない所は遅かれ早かれ
没落していくのさー
55番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:11 ID:tcKLV6Xz
道路公団のSAでテープ売ってるよな
56番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:14 ID:isD6ntFF
やったら益々売れなくなるだけだが・・・
57番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:16 ID:H+bO2Kwo
買わなきゃ問題なし!
58番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:19 ID:9r5AQJVe
アフォだなあ。なんでそんなことまで著作権法で禁止しなくちゃならないんだよ。
つか、もう著作権の概念を根本的に考え直す必要があるな。
59番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:35 ID:kVYnWl8o
浜崎の糞盤と同じ値段で洋楽の名盤が2枚買えるんだったら、間違いなく後者を買う罠
60番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:36 ID:ezbWxqhE
>59
スレ違い
61番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:42 ID:Ix4Rbhj9
音楽業界のバブルって、巷で言われているいわゆるバブル期から
ちょっと遅れて起こったじゃない? あの頃をバブルと認識できず、
バブルが弾けた今になっても、弾けたんだということをまともに認識できない。
CDが売れない理由を、輸入だ違法コピーだ言ってるようじゃお先真っ暗だよな。
もともとCDなんて200万300万売れるような商品じゃないんだって。
ビーズが泳げたいやき君を抜くのに何年かかったと思ってるのよ?
62番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:43 ID:S9ZEfmA8
63番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:57 ID:jjJ+oJxn
海外のCDはほんとに大丈夫なんだろうな?
こういうやつらってその場しのぎで適当な嘘をついて
問題が起きた時はすでに退職してるってパターンが多いんだよ
64番組の途中ですが名無しです:04/02/16 10:58 ID:fNJjRwNt
外国産馬はダメってことか。
65番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:01 ID:1F9r0Mse
>>64
(゚д゚)ウマー
66番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:21 ID:kCUFMAl4
数年前に比べてCDを買わなくなったなぁ。
別にコピーしてるわけじゃなく、欲しいのが無いだけ。
67番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:24 ID:EugGd38S
・レコードの再販制度撤廃は、文化の地域格差を拡大する

レコードの再販制度が撤廃されると、他の商品で総合的に利益を上げられる大型商業施設での
レコードの安売りや、オトリ廉売により自由競争の限界を超えた過当競争に陥り、レコード店の大
多数を占める中小レコード店の多くは廃業を余儀なくされ、消費者にとって手近でレコードを購入
る機会を失うことになります。
さらに、地方の消費者ほど不利となり、文化の地域格差に拍車をかけることとなります。

・内外に開かれたレコード市場

日本のレコード市場は、内外に開かれた公正な市場です。また、日本のレコード業界は、貸レコード
業との共存という厳しい環境下に置かれていますが、一方、消費者は同じレコードを購入してもレン
タルで利用してもよく、企業努力により、30年前とほとんど同じ販売価格を保っており、文字通り物価
の優等生となっています。

ププッ・・・このサイト笑える。
http://www.riaj.or.jp/all_info/saihan/saihan2.html
日本レコード協会
68番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:25 ID:NZVIKAoc
おいおい日本のレコード業界は明らかに
過保護されてるだろ・・・
そんなことしたら余計に腐った文化になっちまうぞ
69番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:26 ID:QCyto3Ff
>53
なんで過疎糞板のクソニー板が携帯から見たら人大杉なんだよ。
70番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:27 ID:gKCJUlOv
洋楽しか買わんから激しくどうでもいい。
あえて言うなら邦楽業界は肥大化してるように見えるから、
一度崩壊でもして、再構築したほうが良いな。
71番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:28 ID:xYTm71zv
価格格差なくせば解決じゃん。アホですか。
72番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:28 ID:1bGzZG0C
>>67
自殺寸前の業界人が値下げしない言い訳を必死に書き連ねているパゲはそこですね?
73番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:32 ID:QCyto3Ff
もう一個。
この規制を作ったのは、韓国から輸入盤が入るのを防ぐためみたいだな。
読売にそういう記事があった。
74番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:33 ID:Ix4Rbhj9
30年前って物品税なかったっけ?
75番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:34 ID:WQPIRstA
実際、何%の人がアジア盤買ってんのよ?
76番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:34 ID:abD7zUXk
CDとか本ってどうして定価でしか売ってないの?
77番組の途中ですが名無しです:04/02/16 11:51 ID:6FXWb6ve
文化庁は文化をしらないってコトですよ
78番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:06 ID:NZVIKAoc
つーか音楽番組がやけに多いから
それだけで満足する連中も多いと思うぞw
79番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:08 ID:cbdbkdEc
AVEXの糞音楽がいっちょまえに定価で売っているのが気に食わん
80ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:04/02/16 12:09 ID:xZdcaV/R
これでゲセンの景品からCDが消えますね
81番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:14 ID:ydS7iuQm
流れに逆らうこの馬鹿げた行為は?
現在皆コストダウンの為に外国生産してるのに
外国生産が安いから輸入禁止だって?

日本の消費者を食い物にしたこのやり方はいったいなんだ?
82番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:15 ID:uX8zajSR
既に漏れは
買うのは洋楽だけで邦楽はレンタルだけにしてる。
邦楽はレンタル解禁が早すぎると思うけどね
83番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:15 ID:ydS7iuQm
どうせ日本語版が韓国からネットで流れてくるが、
84番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:18 ID:ydS7iuQm
音楽業界にたくさんの寄生虫がいてそれらを駆除する努力をせずに価格だけ
維持しようとは他の業界とは全く次元の違うな
85番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:20 ID:TTPpXPeg
>>84
893共の巣窟だからな
86番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:21 ID:cbdbkdEc
お上と同じ匂いのする業界だな
87番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:23 ID:ozfssWCC
海外ではCDが安く売られてるってことなのか?
知らなかった、同じ価格だと思ってた。
88番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:23 ID:A7jHmVz9
手に取ったCDがCCCDだった時のキモチ
89番組の途中ですが名無しです:04/02/16 12:24 ID:++oWaWlN
これ、法制化されたら国内正規盤の値下げも検討するって言ってたよな。
90脅しまがいの以下略:04/02/16 12:30 ID:fKWqfXBt
ひどすぎる
国に保護されなきゃやっていけないような商売ならやめちまえってんだヨ!
91番組の途中ですが名無しです:04/02/16 13:06 ID:ogWyF0Du
>>90
まあ、音楽業界のやつらは音楽が好きでもなんでもない。
ただ楽して儲かるから入ったやつばっかりだらな
92番組の途中ですが名無しです:04/02/16 13:07 ID:Hcjyr/Vg
セロテープ最強
93番組の途中ですが名無しです:04/02/16 13:30 ID:ip1DIaF+
ネットが国境を越える時代、海外に簡単に行ける時代に逆行だね
国境があったほうが便利な奴等がいる。
この業界は、まだ海外旅行自由化されてないんだな
94番組の途中ですが名無しです:04/02/16 13:51 ID:laEYZZ6l
すっげーむかつくね。
95つーか:04/02/16 14:04 ID:oFBW395v
もう、コンピューターのソフトと同様に消費者がアーティストと直接契約して、数千円で一年間そのアーティストの
曲聞き放題というようなシステムに移行すべきだよ。そうすれば無駄なレコードの在庫もなくなり安上がりになる。
コンサートごとにライブ録音してそれをサーバーに貯蔵して、いつでも聞けるようにすればいい。従来のアルバム
数枚+ライブ数十回・数百回分が聞けるようになれば、商品の種類が飛躍的に増加することになる。

この技術革新とブロードバンドの時代にそれを全く生かさずに逆に制限ばかり強めている時点でもはや日本の
音楽業界に未来はない。
96番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:06 ID:s33tNcGa
>>95
ネットラジオがあるよ。
アメリカでは月600円ぐらい払えばCD並の音質で好きなジャンルの音楽が
聞き放題
97番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:07 ID:bMkxSLjh
海外で安く売って
その分日本に上乗せして販売か
98番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:08 ID:bihV2hpI
boot物の取締りか?
99番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:11 ID:laEYZZ6l
邦楽なんて聞かないからどうでもいいんだけど、問題はDVDにまで規制が
及んでいるんだよね。

たとえば香港や東南アジアから個人輸入で日本の映画のDVDを購入しようと
した場合、香港の業者は日本のソフトメーカーの圧力で最近じゃ輸出してくれない。

DVDは先進国間であってもリージョンがあるからでかい価格差がある。
七人の侍が日米で3倍も値段が違うってどうよ?個人輸入できなくなるんだよ?
100番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:13 ID:UF1lsG35
>>67
これほどまでにネット販売が一般化しているのに
乗り遅れてるだけじゃんか・・・。
倒産寸前の新大阪のセンイシティーの店でさえがんばっているというのに・・・・
ひどい話だよな・・・。
101番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:14 ID:B015Wfqj
ますますCDが売れなくなる・・・・・・・と(w
濡れ手に泡で設けようとする業者はアフォすぎですな。
102番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:15 ID:UF1lsG35
酒税高くして逆に酒売れなくなって税収が落ち込んだ
って話並みにあほだな
103番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:17 ID:fitOa3m8
しかし芸術だとかほざいてる娯楽産業ってのは
どこも中間搾取がひどいな
アニメにしろ音楽にしろ映画にしろ
104番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:20 ID:isD6ntFF
その前に海外でも日本と同じ価格にしたら誰も輸入してまで買おうとまで思わない
高くなるし・・・・・・・・

105番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:22 ID:U/FKky28
>>103
主にどこが摂取してるの?
106番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:33 ID:XcRjo8Bz

結局、CCCDにしても売れなかった、ということですね。

早くCDに戻して下さい。
107番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:35 ID:/ynY2zhd
ますます自分で自分の首を絞めることになるだろうなあ。ぼったくり著作権。
108番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:41 ID:0UtkKSpj
>>99
ISO
109番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:47 ID:NZVIKAoc
>>105
代理店だな
110番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:47 ID:NbcZ8sVB
日本て音楽ソフト高いか?
アメリカは安いソフトがあるが安いのは糞ソフトだけだし
ヨーロッパは日本より5割以上高いし
自国でCD生産できない中南米や中近東、アフリカなども高い
安いのは東南アジア、旧ソ連など
111番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:48 ID:Xp2T9cU+
>>36より
>日本国外で作成した商業用レコードの輸入を禁止する権限を
>レコード製作者に与えようと著作権法の改正を働きかけている

日本もうだめぽ
112番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:50 ID:YJbHbxEy
>>110
名盤は廉価で出てるだろ?
113番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:55 ID:UF1lsG35
>>111
ということは、すげーマイナーな洋楽が急に世界的人気になった場合
日本のレコード業界保護するために輸入出来ないってことか?

日本企業がCDの代理店でない場合一切の音楽の普及は認めないって・・・

すげーな。
114番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:56 ID:l/jdWK1I
>>110
アフリカなんぞの話をしてもしょうがない。

アメリカは全体的に安い。大体アルバム一枚$10〜15ぐらい。ヨーロッパは国によって
価格差があるが安い奴は8ユーロぐらいで買える。高い奴でも17〜18ユーロと日本より
は安い。

問題は日本のCD市場には価格形成力が再販制度によって無いこと。だから需要が無い奴
でも一律に高い。いい加減こんな糞な制度はやめるべき。
115番組の途中ですが名無しです:04/02/16 14:59 ID:HhtqJn0p
値段を上げれば上げるほどCDは
売れなくなり輸入版に流れ挙句の果てに
今頃になってCDの値段を下げるときやがった。
背に腹は変えられなくなってきたな。
いまごろ値下げしやがって消費者なめすぎだ
どっかの著作権団体の野郎クラシックのコンサートの
音楽にも料金徴収しようとして企画者と争い中。
見境なく徴収し始めやがった
116番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:13 ID:+6or68G0
法律に保護されなきゃ生き残れないようならミュージシャンやめろ。
117番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:15 ID:6aQWqLTN
邦楽なんて全部海賊盤でいいじゃんね
そもそも欲しいと思うものも無いからどうでもいいんだけどw
118番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:16 ID:abD7zUXk
ザスラックって無くちゃいけない団体なの?
119ヽ(´ー`)ノ:04/02/16 15:16 ID:GkUaMGV6
いい音楽を作る努力より、いかに楽してもうけようとする努力ばかりが
目に付くな。

120番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:17 ID:QCNhcClM
>>116
ほんまやほんまや!芸人やったらお役人に頼らんと腕で勝負しなはれ!
121番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:22 ID:+6or68G0
特にアナーキーなことを歌ってるロックミュージシャンはインディーだけやってろ。
122番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:22 ID:6aQWqLTN
>>111
っていうかこれマジかよ!
そんな事になったら個人輸入して海外に金落としまくってやる!
邦楽なんていらない日本の音楽業界は終了
音自供のヤツらリアルで死ね!バカ!
123番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:23 ID:6B8INz/6
今回どの政治家が関わっていたのかな?
124番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:34 ID:7uCUVSIg
>>116
ミュージシャンは関係ないんだって。

ただたんに音楽業界に巣食ってるヤクザ企業が儲からなくなるため。
125番組の途中ですが名無しです:04/02/16 15:57 ID:Ytnv+WpC
漏れはJ-POPをよく聞くよ。
メロディの部分は人間じゃない方がいいけどね。
126番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:02 ID:JJUb3dOV
文化庁が逆輸入CDを5年間禁止へ

出所はWBS・クロージングベルニュースです。
127番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:07 ID:JJUb3dOV
>>126
詳細によっては、新スレ建てて祭りですよね!
128番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:09 ID:tZLVX2nE
つーかアメリカとかのアマゾンとかで買えばいいじゃん
129番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:09 ID:i8BIS9+3
つまり、日本から輸入版専門店が消える可能性もあるということ?
130番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:30 ID:k+LeIs2I
とりあえずこれについては賛成だな朝鮮人が設けることはなくなった
131番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:32 ID:9ypINf01
新聞業界って、本とかCDの再販制度は叩くくせに、いざ新聞の再販を見直せとか
言われると必死になって反抗するんだよな
132番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:36 ID:HYuwYtvk
+のスレがなくなったのでここで議論をつづけます
133番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:36 ID:ddV1bxow
MX使い出してから正直、音楽が買うものって言う概念は払拭された
134番組の途中ですが名無しです :04/02/16 16:38 ID:+7Lpfijc
販売目的で購入が規制対象なんだから、今まで通りネットで買えばいいじゃん
まさか未だに店頭で買ってるとか?
135番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:41 ID:YcxXyn2X
邦楽の逆輸入禁止だけだったら別に(・∀・)イイ!!
洋楽の輸入版禁止は(・A・)イクナイ!!
136番組の途中ですが名無しです:04/02/16 16:55 ID:laEYZZ6l
「邦楽CDを買う奴はキチガイ運動」でもしてJASRACに打撃与えるくらいしないとだめかもな。
137番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:03 ID:3CUsnndR


 つーか再販制度の上逆輸入禁止までしてる国なんて

 世界中探しても日本以外どこにもねーぞ。

 公正取引委員会もっとがんばれよ。役たたずめ。
138番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:03 ID:i8BIS9+3
ネット通販なんかにも今後規制、処罰してくるかもしれないな

これってスーパーの安売り商品がメーカーの希望する値段に合わないから
メーカー団体が安売りを法律で禁止するのと同じだな、日本ってここまで
閉鎖的だったのか
139番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:04 ID:luikvCCN
>音楽産業の衰退につながるとして

とか言いながら自分らで首絞めてるよな
140番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:07 ID:JJUb3dOV
>>138
そうだよ、利権の近辺で商売しようとすれば必ずぶつかる
141番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:18 ID:6FXWb6ve
>>135
邦楽と洋楽の境界線は事実上ないので、そういうのはむりぽ
142番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:19 ID:uYdOtLB2
録音されたメディアは宣伝に使って、ミュージシャンはライブで稼げよ。
本当に好きで音楽やってるんなら何億もの収入なんていらないはず。
そもそも浜崎あゆみの楽曲に何百億もの価値が本当にあると思ってるのか。
ミュージシャンは自立しよう。レコード会社に搾取されるな。
143番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:23 ID:HYuwYtvk
>>142
だからミュージシャンはこの件にはほとんど関係してないって何度言ったら分かるんだ?
池沼か?

ジャスラックの天下りのやつらの利権のためだってさ。
144番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:24 ID:zfossie/
文化庁は、職員の脳みそまでも文化財級なんですね(プ
145番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:25 ID:6FXWb6ve
「新しい音楽が作れなくなる」・・・・・・

アフォかこのオッサン
146番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:29 ID:4SODF5P8
逆輸入が無いなら
ZARDの負けないでかイーストエンドのDAYONEを買えば良いのに
147番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:30 ID:i8BIS9+3
レンタルみたいに、日本のメーカーが逆輸入CDに認可を出して
逆輸入業者から、売上金の何%かを日本のメーカーに出せば、
少しはいいのでは?
148番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:33 ID:BvdDlAls
ミュージシャンからしたら逆輸入でもなんでもいいからとにかくたくさん売れてくれたほうがいい罠
149番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:33 ID:4SODF5P8
どうでも良いけど、

マキシだの再販だのリミックスだのベストアルバムだので誤魔化してる連中に
それほど制作費がかかってるとも思えんのだが…
プレスの原価も落ちてるし

要は「俺達が吸い上げる旨みを増やせ」ってことだろ
150番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:33 ID:6FXWb6ve
>>147
地域頒布権を根底から覆すので、
そういうことはありえない
151番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:34 ID:9UF91bmX
>>149
アメリカでは制作費がかからないベストは1200円で発売されることも多い
152番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:35 ID:6FXWb6ve
>>151
あんま多くないけどねw
そういうのはバジェットカタログ商品でしょうよ
もう死んじゃった人とかね
153番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:37 ID:uYdOtLB2
>>143
ほとんど関係してないってゆーのはそうかもしれないけど、
もっと積極的にレコード会社というものに頼らない努力をすべきだと思うのです。
レコード会社に所属している人がミュージシャンだという認識が無くなればいいと。
154番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:37 ID:Y0EYp2Ib
この法律って結局流通業者を保護するだけだよな。
消費者はもちろんのこと、
アーティストには逆輸入版の利益が入らなくわけだし。

音楽で一番大事な部分への利益をカットしてどうする音楽業界!?
155番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:37 ID:USnVNd1E
こんなに年収あるのに氏ねよ
156番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:38 ID:6FXWb6ve
>>153
もうそういう考えのミュージシャンは日本にも結構いるんですよ
自前のインディーレーベル作ったり。

でもみんな流通で挫折して諦めるパターンに陥る、と。
157番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:40 ID:6FXWb6ve
>>154
アーティストにはライセンス印税が既に入っているので
後者は正確ではないね。
158番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:44 ID:bvBz42xu
>>152
そうか?
今度出るユッスーのグラミー受賞作を含むベストは11$ぐらいだったはずだぞ。
REMのベストも安かったが
159番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:45 ID:g6r8GwHe
邦楽って、おこと、とか尺八だと思ってた。
160番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:45 ID:uYdOtLB2
流通がネックなのはCDを売ろうとしてるからじゃないのかな。
宣伝や広報についてはサポートする大規模なWEBサイトができれば
解決できそうな気もするけど、やっぱりまだ厳しいかなー。
161番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:46 ID:bvBz42xu
>>160
そんなサイトはいくらでもある。
でもリスナーはTVに出てないアーティストには興味ないんだよ
162番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:47 ID:abD7zUXk
印ディースでやってるバンドが
メジャーデビューするメリットってどんなの?
163番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:49 ID:Y0EYp2Ib
そもそもCCCDをCDとしている時点で、

音 楽 業 界 に 詐 欺 罪 適 用 !
164番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:51 ID:uYdOtLB2
>>161
たしかにリスナー側の問題のほうが大きいのかもね。
TVか・・。
165番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:52 ID:6FXWb6ve
>>158
その2つは「アーティストの意向」なんでしょうよ

サムクックなんて、こないだ出た新作ベストもまたしてもフルプライスだよ
あと、ビートルズに関しては「絶対に廉価設定しない」旨の契約があったり、ね
166番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:53 ID:6FXWb6ve
>>162
流通の規模
167番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:55 ID:z7t4km+w
マニアは海外のと国内の両方買うのに…
168番組の途中ですが名無しです:04/02/16 17:57 ID:Q/O/3HEp
dreamさえ売れてくれればそれでいい。
169番組の途中ですが名無しです:04/02/16 18:00 ID:v4yBS0m2
インディ支援サイトはいくつかあったんだが全部消えていく。
ここもジャンルで検索できて良かったんだけど・・
ttp://zop.zero-net.co.jp/
170番組の途中ですが名無しです:04/02/16 18:04 ID:VOwEUUre
>>162
給料がもらえるからバイトしなくてもよくなる
171番組の途中ですが名無しです:04/02/16 18:10 ID:uYdOtLB2
>>169
そんなサイトあったなんて知らなかった。
支援サイトができたとしても、サイト自体の宣伝が難しいって事か。。
なんとかならないもんかな。
172番組の途中ですが名無しです:04/02/16 18:15 ID:wb5NxtbL
どこに抗議したらいいんですか?
173番組の途中ですが名無しです:04/02/16 18:28 ID:gyVX3rSL
とにかく一枚三千円はボッタ栗杉。
冒険できない
174番組の途中ですが名無しです:04/02/16 18:40 ID:4Wqel0mP
歌手や俳優や芸能人やプロダクションが高給な理由が分からん。
どこにそんな価値があるのだろうか?プロ野球選手も同様だが。
175番組の途中ですが名無しです:04/02/16 19:34 ID:laEYZZ6l
そもそもさ、CDとかテープって再販商品(価格統制品)になってるけど
これって、田舎に商品が行き渡らなくなると困るから、定価販売で利益を
確保してやるから田舎へも売れ、ってことでしょ?
で、実際のところネット書店なんかを使えばCDも書籍も購入可能なわけで
独占禁止法が再販商品に指定する前提っていうのが薄れているんじゃないか?
176番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:34 ID:+vLFHREk
正直 CD売りたくねえんじゃないかと 思ってしまう
利権利権で結局自分達の首絞めてると思うよ 
177番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:38 ID:Ld52Xoz/
一枚千円で十曲入りにしてよ
そうじゃないとわざわざ買う気しない
178番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:38 ID:7s3Oi1yV
他国にない再販制度を先に止めろ。
179番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:40 ID:xQfGdrqc
邦楽なんてここ何年も買ってねーよ
180 :04/02/16 20:40 ID:dBw6NHnA
また カスラック かよ
181番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:41 ID:J2BKSY8T
アジアで発売されるような邦楽って何? 
浜崎とかSMAPとかか? だったら元から買わないから別に問題ない。
182 :04/02/16 20:43 ID:dBw6NHnA
>>181
寒国では 邦楽アルバムが1200円足らずで売ってるから その流失の話
183番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:43 ID:RoSOlsCa
>>96
何を持ってCD並というのかというのが問題だなw
184番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:49 ID:RoSOlsCa
>>174
体が資本だからさ。特にスポーツ選手の場合は替えが効かないだろう。

芸能界は基本的にボリだからね
185番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:49 ID:4R7wyv0e
CDが高くて買う気しなければ

「子分」を作り、CDを買わせるこれ最強

その子分は自分だったりする゜。・(つД`)・。・゜・
186番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:52 ID:gbPzfuis
UKとかUAとかの洋楽輸入盤には関係ないんだろ?
ならどーでもいいや
187番組の途中ですが名無しです:04/02/16 20:53 ID:obl8A3so
大体音楽のCD媒体がもう古いんだっての。エロ有料サイトみたいに
しなさいよ。
188番組の途中ですが名無しです:04/02/16 21:01 ID:C1pfeAer
歌番組を録画の個人視聴。これ最強。
7年ぐらいCD買ってねーぜ
189番組の途中ですが名無しです:04/02/16 21:02 ID:w640pFc9
190番組の途中ですが名無しです:04/02/16 21:28 ID:7ACFvFst
>>114
>アメリカは全体的に安い。大体アルバム一枚$10〜15ぐらい。ヨーロッパは国によって
>価格差があるが安い奴は8ユーロぐらいで買える。高い奴でも17〜18ユーロと日本より
>は安い。
アメリカが全体的に安いのは同意だが
ヨーロッパ随分高いぞ。海外アーティストのCDでも日本製は最高級品で日本語の帯が付いた
ままヨーロッパでも売られている。新譜だと外国製で17〜18ユーロだが日本製だと日本語の帯に
2500円と書いてあるの商品が5000円近くするぞ。
それに少数だが確実に売れる商品はものすごく高い値段を付けてる場合がある。
日本の場合はかなりマニアックな商品も一般的な定価で買える。
191番組の途中ですが名無しです:04/02/16 21:34 ID:bCCJ+EB3
音楽ってvolume license版ってないのかな
192番組の途中ですが名無しです:04/02/16 21:37 ID:04FB8cIL
五年たったら廃盤か廉価版だな
193番組の途中ですが名無しです:04/02/16 21:55 ID:zhoO0Jm2
ラルクの過去のアルバムを3000円で再発するんだろ?
もうアホかと。

海外なら再発は1300円なんだが。
194番組の途中ですが名無しです:04/02/16 22:07 ID:J5cfONM7
文化庁のページ「賛成」が多いが、アクセスログ見たら*.jasrac.or.jpばっかりか、業務命令の自演かも。
195番組の途中ですが名無しです:04/02/16 22:25 ID:isD6ntFF
アルバムのベスト盤自体が再販と変わらん・・・1500円に汁
196番組の途中ですが名無しです:04/02/16 22:27 ID:lHFeeP0O
日本のカスみたいなアーティストに3000円なんて払えねーって
197番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:00 ID:4wmuVSb0
でも只なら欲しいんだろ?

結局欲しくて欲しくて堪らないんだろ?
198番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:03 ID:AxU60u4H
>>194
それどこから見られるのですか?
199番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:08 ID:/cI24J0k
>>197
うちはカラスもハトも寄ってきませんから別に・・・
200番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:15 ID:O+TyhcuI
ジャニス・ジョプリンの未発表ライブが出たら¥5000-出してもいいけど
ジャパカスのCDは唯でもイラネ。
201番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:16 ID:UNsCDaJy
tst
202番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:16 ID:dgzspThz
203番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:18 ID:Re+PRMi9
非難してるやつはドンキホーテの店員
人間として底辺の存在
204番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:20 ID:yNDU+QKZ
朝このニュースを見て、
その後コンビニ逝ったら目の前に件のCDが置いてあってちょっと( ̄ー ̄)ニヤリとした

それだけ
205番組の途中ですが名無しです:04/02/16 23:26 ID:4IVWEREj
インディーズ以外
買わないな。
ひどすぎる
国に保護されなきゃやっていけないような商売ならやめちまえってんだヨ!
207番組の途中ですが名無しです:04/02/17 00:00 ID:XO7LL/mN
>>130
208番組の途中ですが名無しです:04/02/17 00:03 ID:h42NdpM1
産業は衰退せんかもしれんが、

文化は衰退するんだなこれが。w
209番組の途中ですが名無しです:04/02/17 00:07 ID:g23qsDIi
こんな事しても無駄無駄。
誰も国内版はかわんよ。
210番組の途中ですが名無しです:04/02/17 11:58 ID:bbreOav0
age
211(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/02/17 11:59 ID:cxCi0hlz
老人は頭悪いからバカのいう事ばかり聞くんですよ。
212番組の途中ですが名無しです:04/02/17 12:02 ID:JSkI+5nd
原チャリは海外生産のを逆輸入してコストを下げてるのにな。
213番組の途中ですが名無しです
音質悪いと評判のCCCDが跋扈するのが減る?ならやむ終えないかな。