【驚愕】イーバンク銀行社長がライブドアを電話脅迫

このエントリーをはてなブックマークに追加
538番組の途中ですが名無しです:04/02/14 17:56 ID:TF0Cxf5P
松尾、仁義好かん。
539番組の途中ですが名無しです:04/02/14 17:56 ID:oHQueD/T
540番組の途中ですが名無しです:04/02/14 17:57 ID:TF0Cxf5P
>>539
偽装はウィルスが行うんですよ…
541番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:00 ID:HAB5ufxz
これって+にスレ立ってる?
エッジと2chはくっついているようだが、ひろゆきも終わってるなぁ
542番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:01 ID:qQuwFGTO
ラ○ブドアは在日系だし、チョソの買い占めにマヂギレした
eの社長はチンピラ並。
どっちもどっち。
543番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:02 ID:HAB5ufxz
あれだ。なんか見た光景だと思ったら、
個人の日記サイトでよくやってるよな。
こういう喧嘩。
544番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:04 ID:iOuCFTJ8
>>531
イーバンクってさ、銀行法に基づく銀行なの?
預金保険機構に入ってるんなら、おっしゃるとうりペイオフ解禁されていないから安全だと思うが。
545番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:08 ID:t2THQX90
ライブドアってスパマーの巣窟って印象しかないな
546番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:12 ID:dajrp61+
脅迫電話の音声は「潰しちゃうよ」とは言ってないんじゃね
「潰されちゃうよ」って聴こえるじゃん。
誰かに「潰されちゃうよ」って忠告したんじゃないの

547番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:14 ID:udNYaZ/O
どっちにしろDQNっぽいな
548番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:15 ID:HAB5ufxz
まあれだ。本質はライブドアVSヤフーなんだろうな。
ebankはヤフーの資本がはいってるし、緊密に提携もしている。
今までエッジはヤフーとは競合してなかったが、
ライブドアになってポータル路線を取ったことで
もろ競合する状態になった。
ebankがヤフーを選ぶのは当然の成り行き。
音声公開は相当追い詰められてのことだろう。
549番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:21 ID:4EFeOeUU
livedoorはぱっと見yahoo japanの区別がつかん
後発のくせにパクリだけで何とかなると思ってるのか?
550番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:22 ID:ZTrXRERz
というかヤフーはイーと手を切りたがってるんじゃなかったっけ?
マルチ騒動のあたりでそんな話がなかったか?

教えてエロい人
551番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:24 ID:tda0drFO
映像付き
mms://203.174.78.69/corp/e-bank3.wmv
552番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:40 ID:x/eLB9zv
SIP phoneでそのうちやばいことになるよ、ライブドアは。
553番組の途中ですが名無しです:04/02/14 18:58 ID:R/YIeIm7
>>551
kita----------!!!!!
554番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:02 ID:ZcSk9U8I
>>551
乙!
555番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:08 ID:A4TxfcfC
>>551
ニヤニヤ笑いながら楽しそうだな
556番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:10 ID:A4TxfcfC
ていうか、映像がつくと本物であるという信憑性があがるわけ?
マツオくんがビデオで登場とかならわかるんだが。
557番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:12 ID:ZcSk9U8I
>>556
大して信憑性はないと思う
だって元のテープなりをケータイにかければ済むことだもんw
558番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:15 ID:L7FIPf64
>>551
ネ申 (2は欠番?
559番組の途中ですが名無しです :04/02/14 19:17 ID:gHYKAHcA
音声しか聞こえない
560番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:17 ID:A4TxfcfC
>>558
2が捏(ry
561番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:18 ID:dajrp61+
ライブドアはヤフのパクリを売りにするより
ヤフのパロディサイトとして売れば
話題を集めてアクセス数取れそうな気がするんだけど
562番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:18 ID:6V0aFhM9
563番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:33 ID:HAB5ufxz
音声聞いたけど、肝心の「ぶっつぶしてあげるよ」がなんて言ってるのか分からんのだが。
564番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:36 ID:xSG/TfFq
大昔にk-ba.comやってるころはいい人かと思ってたんだけどな>ほりえたん
565番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:37 ID:p8SYtm/u
数日ロムって、やっぱり
>>380 の意見がとてもまともに思える
566番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:39 ID:l8xa5jst
一般人にこんなもん公開するなんて、少なくともカタギの会社じゃないな
567番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:39 ID:fTF4tzIV
>>565
何度も聴いてるってとこに違和感を感じるがな(W
568番組の途中ですが名無しです:04/02/14 19:50 ID:S0aRDpss
偽造かどうかはすぐ分かるだろ
569番組の途中ですが名無しです:04/02/14 20:03 ID:B+eoWujr
イーバンクは普通にオークションとかで便利だし、
お小遣いたくさんもらえるので経営破綻するまでがんばって欲しいと思う。
郵貯との提携とか、あまり銀行臭くないサービスもグッド。
まー最近は単独月黒字化も見えてきたみたいなのでこれから成長するんじゃないかな?

社長の経営能力はいいのに、人格に問題ありってのは、いろいろな会社で聞くし(この前の武富士とか)
その辺はオープンな会社になれば、役員会議や株主総会で消されるでしょ。
上場してないイーバンクや、ワンマンだった武富士だったからここまでなったという可能性もあるが。

それに対してライブドア(エッジ、プロジー)は、当局の捜査が入ったら黒すぎて、、、
本格的になる前に、喧嘩やめた方が身のためと思うけどなぁ。
株100分割は、倒産前の打ち上げ花火とみていいんじゃないか、と予想。
570番組の途中ですが名無しです:04/02/14 20:07 ID:cnlarzI8
公式発言で言ったんならともかく、プライベートな会話だろ。
そんなもん持ち出して名誉毀損に売名行為とは。
私怨でここまでやれるのかね。卑劣な。
571565:04/02/14 20:11 ID:p8SYtm/u
>>567 ダウンロードして何度も聞いたって意味ではない?

イーバンク、便利だと思うし結構好きだから
叩かれてると悲しい、ってあんまり言うと工作員って言われるから
やめとくが。でもロムしてたらひどすぎ、今日からちょっと書き込もうかなと
さすがに思ったよ・・・・・
572番組の途中ですが名無しです:04/02/14 20:16 ID:ILdQ5w+j
イーバンクなんて自分のところのミスを顧客のせいにする
DQN銀行じゃねえか。
社長がDQNだから社員もDQNなんだな(w
573番組の途中ですが名無しです:04/02/14 20:24 ID:05ZyYtND
>>571
ジャパンネット銀行にしる!
574番組の途中ですが名無しです:04/02/14 20:25 ID:TpYtrYX9
「ぶっつぶしちゃうよ」のイントネーションじたいが不自然なような・・
こういう方言なのか?
575番組の途中ですが名無しです:04/02/14 20:27 ID:cnlarzI8
ライブドアは取引先からの信用を失って自滅。
軽率さの代償を身をもって知ることになるだろう。
576番組の途中ですが名無しです:04/02/14 20:27 ID:sUJzW1W1
>>566
イメージ的には、どっちもマトモに思えないな。

ところで、イーバンクの「メルマネ」って便利?
577 :04/02/14 21:00 ID:G3hM9LJz
なんか、映像見てるとニヤニヤしてるし、大学生が遊んでる感じにしか見えんな。
100分割株価釣上げといい、大学生のガキが下手に知恵をつけるとうぜぇな。
578番組の途中ですが名無しです:04/02/14 21:26 ID:B+eoWujr
>>577
確かにそれは思う。
と言うか、ネット・アングラ厨から始まっていろいろ知識をつけているのでたちが悪い。
でも、ここまでやる実行力というのは凄いと思うよ。
579番組の途中ですが名無しです:04/02/14 21:49 ID:a/xfORKn
「もしもし まつおです」は自分も彼の友人に使ってあそんだことあります。
特徴あるのでかなり親密な人でも間違いなく引っかかります。

嘘でも本当でも彼はいい人なの知ってるから身代わりになろうかな。
580番組の途中ですが名無しです:04/02/14 21:56 ID:82Nu36E5
つーか松尾さんのふりして誰かいたずらしてて

声紋分析で松尾さんの声じゃないってことになったら
ライブドアまじで損害賠償とかですごいことになるんじゃ?

ライブドア側はそこまでやってHPで公開したのかな?
マツオのだって完全に証明できない限り
相手に逃げられるし。

逆にうったえられちゃうかも
581番組の途中ですが名無しです:04/02/14 22:06 ID:EmWwUIjm
ジャパンネット銀行がしっかりしていたらイーバンクって選択は無いんだけどな
582番組の途中ですが名無しです:04/02/14 22:07 ID:KLxbbMJ8
>>580
番号通知とか通信記録調べるとか
583565:04/02/14 22:08 ID:p8SYtm/u
>>580
>>380よみな

380の仮説だが。  もう我慢できん。
いくらイーの頭取も軽率だったとはいえ、こんなことがまかり通るようになれば
どうなるんだ?ライブドアの主張が認められたら、
A「お前なんて糞だよ。いずれ買い占めてお前を追放してやる。
うちの会社が持ってる株も裏でばら撒いてやからな。ははは!」
B「おい、いい加減にしろ、怒るぞ。おまえ、我慢ならん。
こっちもぶっ潰してやるぞ!」
という会話がもしあって、Aだけが録音していて、Bに脅迫されたと騒いだら
まかりとおるのか?そんなん中国のヤクザ企業とかわらんやん。
そうか、上場企業でさえそんなんでいいんだって、みんな思うやん。
584番組の途中ですが名無しです:04/02/14 22:12 ID:NnCtYPuG
これはイカンですな。
ヤクザ丸出し・・・

もしかして釣り?
585番組の途中ですが名無しです:04/02/14 22:14 ID:wPmESAws
だから キモイことばっかやってんじゃねーよカスども ってことですね。
586番組の途中ですが名無しです:04/02/14 22:30 ID:Vz02aFAJ
あのさ、これイーバンクの株主総会の直前に問題になったんだよね?
なんか、きな臭く思えるんだよなー。
たとえ真実であっても個人の日記でやる事とは思えんし、軽率と思う。
ライブドアだってイーバンクの株主なんだし、自ら株主の為経営を思ってる風でいながら
持ち株企業を追い詰めてるし。
HPはヤフーに似てるし、今回のやり方は探偵ファイルにもよく似ていると思ったのは俺だけ?
587番組の途中ですが名無しです
>>583
>>582のゆうみたいに通信記録調べれば
会話時間があまりに違うとおかしいって話になるかもね。