国民年金の支払いはコンビニでもOKになりましたよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
4番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:26 ID:rg9kKvbr
1000げっとおおおおおおおおおおおおおおお
5番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:26 ID:951LszYZ
>>1が見えない
6番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:27 ID:NdlbV2m0
>>1
おまえのコメントっていつも神経を逆なでするな
7番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:27 ID:Xbh5t+pt
▽スレッド取得開始 →国民年金の支払いはコンビニでもOKになりましたよ/ニュース速報@2ちゃんねる
キャッシュ(0件)
・アクション作動:『非表示』 →1
△スレッド取得完了 →国民年金の支払いはコンビニでもOKになりましたよ/ニュース速報@2ちゃんねる (6件/6件)
8番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:28 ID:0s5DVh/O
これで若者の未払い率が劇的に改善しますね。
深夜、コンビニの前でたむろしている若者が、「あ、今月の年金はらっとこ。」
なんて気軽に納金できますもんね。
9番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:31 ID:rg9kKvbr
洗濯はじめたら雨降ってきた ひゃっほー
10番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:32 ID:vv0GrVf+
>>8
ホントにそうなったら日本もまだまだ捨てた門じゃない
11番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:34 ID:NFSqfry0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すいませんすぐ焼却しますんで。
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`) >>1
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
12番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:38 ID:5OUKxBsk
年金払うためにコンビニ前で喝上げ(w
13番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:40 ID:SRqSKixy
>>12
ワロタ。

それより年単位で納めたら割引とかしないのか。
14番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:45 ID:dwmTE3Hd
障害年金とかあるからね…
15番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:46 ID:fZrxpMGM
払ったから文句言う権利がある
16番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:47 ID:udy81tI8
>>1てめーいい加減にしろよ、舐めまわすぞ!
17番組の途中ですが名無しです:04/01/30 21:12 ID:dwmTE3Hd
国民保険料、年280円増 与党、年金改革協議が決着(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/040130/0130sei112.htm

毎年280円ずつ増えていくみたい。
2017年には、16,900円の模様。
18番組の途中ですが名無しです:04/01/30 21:24 ID:ltyJtdXp
これは便利になるかも
19番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:17 ID:aGo5jfHW
受取りもコンビニでヨロ
20番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:22 ID:ltyJtdXp
ついでに確定申告もコンビニでできるようにしてくれ
21番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:22 ID:BowGtWkK
NHKの受信料を払うほうがマシ。
22番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:23 ID:dXgV/vpH
まず見積を出すのが当たり前だろ
23番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:24 ID:MsgXVwUm
いや、どこで払えようが払う気ないから
24番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:24 ID:w1Zvu61W
おれはらうよ
25番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:24 ID:wI/H48Kl
なんで◆seExpnFbscはこんなにスレ立てれるの?
26番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:25 ID:da1XL/p6
コンビニが便利になるのはイイが、

その便利に隠れる危険性をわかっているのだろうか?
27番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:26 ID:ClsbIwwD
こんなクソ制度さっさと廃止しちゃえよ
28番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:27 ID:fV1lubdS
>>25
●もちの集合体だから(マジ
29番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:29 ID:nqZ6MkXw
そんなもんより
コンビニで馬券買えるようにしろよ
30番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:30 ID:wI/H48Kl
>>28
集合体かあ・・
なるほど
どうもです
31番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:31 ID:MjeMzvZz
コンビニのバイト君らを批判の矢面に立たせようとする社会保険庁の陰謀。
「これ払ったら将来いくら返ってくんだYO!!」
「あ、いや…わかんないス」
「グリーンピアとか赤字出しまくりじゃねえか、ああ?」
「グリーン…なんスか?」
「それよりまず無能な官僚を始末すんのが先やろが」
「はあ、そうスかね…自分わかんないス」
「公務員も税金ドロボーばっかしでよ!!」
「自分公務員じゃないっスけど…」
「大体なんだあの江角のCMは、ナメてんのか国民をよ!!」
「あ、自分けっこう江角好みなんスよ」
「まあいいや。ピザまんとからあげクンひとつね」
「ありあとやっした〜」
32番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:33 ID:C99jD5CU
もう3年払ってないや
33番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:33 ID:Nt0CJGpE
どうでもいいけど議員年金廃止しろ
氏ね
34番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:47 ID:t8pgxWST
今月の給料は交通費含めて4万2千円。払うのムリ。
35番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:37 ID:Gzz9TJcd
毎年300円上げて
毎年何人減るんだろ?
36番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:40 ID:eutUGu0i
>>13
あれ?それやってなかったっけか。

浮くのは数百円程度だったような気がするけどw
37番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:41 ID:fI1iu38T
コンビニが代わりに払えよ。
ぼったくってるんだから。
38番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:41 ID:GkYYxss3
コンビ二強盗にとっては願ったりかなったり
39番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:42 ID:eutUGu0i

年金は

 国がやってる

  ねずみ講
40番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:42 ID:CI3iAQOl
何やろうが俺は給料から天引きなんだよ、ばかやろう
41番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:43 ID:3nDeLJ+t
コンビニのバイト君らを批判の矢面に立たせようとする社会保険庁の陰謀。
「これ払ったら将来いくら返ってくんだYO!!」
「あ、いや…わかんないス」
「グリーンピアとか赤字出しまくりじゃねえか、ああ?」
「グリーン…なんスか?」
「それよりまず無能な官僚を始末すんのが先やろが」
「はあ、そうスかね…自分も払ってないからわかんないス」
「公務員も税金ドロボーばっかしでよ!!」
「自分公務員試験落ちたんっスけど…」
「大体なんだあの江角のCMは、ナメてんのか国民をよ!!」
「あ、自分けっこう江角好みなんスよ」
「まあいいや。ピザまんとからあげクンひとつね」
「ありあとやっした〜」
42番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:43 ID:/c8AJG5C
年金は
先進国ならやらないといけない
人材の防波堤
43番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:44 ID:Rh2oexbE
過去のもここでいいのか?
44番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:45 ID:9fmX6QMc
>コンビニのバイト君らを批判の矢面に立たせようとする社会保険庁の陰謀。

コピペだと思うが、この指摘はあたらずしもとおからずってとこか
45番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:46 ID:1oDUSGfD
コンビニ払いOKになろうが
無い物は無い、払えん!
46番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:46 ID:q277wgOv


週刊誌に書いてあったぞ、社会保険庁の利権のためにやってるって。

国税局???国税庁に任せた方がいいってな。
47番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:47 ID:qk49rjq9
コンビニの委託料いくら?その無駄金を保険料にまわせ
48番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:47 ID:vZzhJ+S4
これマジな話なんだが俺今日コンビニの夜勤の
バイトだったんだよ。一人で。そしたら5時過ぎに
最寄りの警察署から電話があって1から3時の間に同市内で
男女2人組の中国人による4件の強盗事件があって
そのうち一件では拳銃を発砲して店員が怪我したらしい。
で、一人で勤務してるって言ったら凄い説教された。
じゃー、今からでも人を遣せと、しかも連絡遅いよと。
マジ怖かった
49番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:47 ID:zq3lTZAJ
コンビニもグルになりやがったな。
レジでノロノロしてやる。
50番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:48 ID:vV8JIVkA
>>48

http://www.police.pref.kanagawa.jp/wanted.htm

神奈川県警のサイトだから
ブラクラじゃ無いから
マジで見てくれ....
51番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:50 ID:vZzhJ+S4
>>50
電話だから犯人の顔はわからない。
25〜30歳くらいって言ってたけど
52番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:51 ID:K6bAPmQ/
コンビにでもいいのか。
便利になったが、ヒッキーには無理。
53番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:51 ID:/c8AJG5C
・説明しよう。

年金がある国…若いうちに年金を積み立てないと老後が暮らせない
年金がない国…税金(消費税など)で老人福祉をまかなうしかない

この結果から導き出せる結論は以下のとおり。
・ある国で年金がもらえない駄目人間は、老人になってから移住するには年金がない国に行ったほうが楽。
・年金がない国は働かない人ばかり集まる国になる。
・年金がある国には若い能力のある人が集まる国になる。
・若い能力のある人はグローバルスタンダード化により国を選べる。
・若い能力のある人が国を選ぶ基準はその国の力と年金制度(どんな老後が送れるか)である。
・日本は若い能力のある人が流出していく。
・日本は年金の未払いが増えているので税金負担を1/2にする=ますます外国から使えない人材があつまってくる
・外国にとってはたとえ日本人でも若くて使える人材なら大歓迎。若いうちにやってきてもらってその国の税金と年金を積み立ててもらう
・ますます日本には駄目な人材しか残らなくなり、日本は駄目な国になるが、そんなことは他国にとってはどうでもいい
54番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:55 ID:wMFkpt9F
最近役所どもが自分達の仕事を民間に委託してやくざ紛いな取り立てしてやがる
無駄金を無くすのが先じゃないか?公僕ども
55番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:57 ID:KAiKSDGQ
>>53
あほか
56番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:58 ID:Gzz9TJcd
>>53
>年金がない国…税金(消費税など)で老人福祉をまかなうしかない

福祉なんてないだろw
平均寿命35歳なんて国もあるからな
57番組の途中ですが名無しです:04/01/31 06:59 ID:fsioJ1Kt
年金払ってない奴は頼むから生活保護とか受ける前に死んでね
58番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:00 ID:6jjKADpD
>>57
そう言うのに限って長生きして余計な金持っていくんだよw
59番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:01 ID:vv1qoE1l
>>58
あぁ、俺の事か
60番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:01 ID:Gzz9TJcd
>>57
別府神が増えます
61番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:02 ID:AAs3ORsX
年金って、支払いが始まる時は、自動振込みでもなければ通知さえもこないらしい
からおじいさん2ちゃんねらは気をつけろよ
62番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:03 ID:44oxUIgl
へー、便利になったんだ。じゃあ払わなきゃ!
さっそくオレオレ詐欺で年寄りどもから保険料
でも巻き上げるかな?
63番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:05 ID:/ISfnzF7
老後は全く期待してないが、事故ったときとかに困るって
話を聞いたんで払ってる。まぁよくわかってないわけだが。
64番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:10 ID:q277wgOv


国民年金は、生活保護以下です。

国民年金だけ加入して 65歳になりました。

国民年金とは別に生活保護に申し込み、差額をもらいます。
65番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:12 ID:giU8A6aM
みんな 何で年金を払うという前提で話してるの。

年金は個人負担でなく全額国が負担すれば全て解決。
徴収する必要は全く無くなる。

それが福祉国家としての役目だろう。

66番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:13 ID:3nDeLJ+t
年金を維持する方法
1、給付金を下げて掛け金を増やす でもこれするとますます年金離れ
2、消費税でまかなう まあ仕方ないな。でも厳しい
3、移民を入れる 人口を二億くらいまで順次増やせばいい。でも治安が・・
4、ドカーンとインフレ 財務省のグリグリ本命?。全てが丸く収まる。
67番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:13 ID:DAY0wtzX
まずバイトのフリーターがはらえよと
68番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:14 ID:5jc33SKi
左足一本なら無くなってもいいから、はやく年金暮らしがしたい。
障害年金くれるんでしょ。
69番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:16 ID:Rh2oexbE
>>48
中国人くるのはいいけど犯罪、もめごとの種も沢山もってくるな。
70 :04/01/31 07:17 ID:GlJuhQ9r
払ってないヤツは シンだ方がいいぜ
71番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:19 ID:44oxUIgl
>>68
障害年金なんて1級でもたった100マソにしか
ならないべや
72番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:20 ID:Krj15+2u


払って無い奴は日本国籍剥奪

73番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:20 ID:Rh2oexbE
>>70
そうか?
俺の友人で金持ち系はみんな自分で財テクやってるし、こんな
もの損するからって言って入っていないぞ。
会社起した香具師も民間のみ入ってると言ってる。
74番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:20 ID:vZzhJ+S4
>>69
しかもここ凄い田舎なんだよ。
強盗なんて稀にしかないところなのに・・・
これから一人でどうすれば
75番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:21 ID:NA6uYEwS
なんでもっと早くやらないんだ
76番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:29 ID:Gzz9TJcd
>>72
無駄使いした香具師は当然、財産没収で死刑だな
77番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:31 ID:0xtz1QT9
78番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:39 ID:wr+MXG6l
長生きするかもしれないんだから
その時は絶対に得に成る!!
みんなで国民年金払おう!
79番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:47 ID:ESl+7xsc
社会保険庁必死だなw
80番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:51 ID:pXaex42U
☆。.::・'゜書き込むと幸せになれるスレ`*:;,.☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075423009/
1 :水先案名無い人 :03/12/24 18:08 ID:yy1smD/Q
このスレを見た人は10分以内に何か書いてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
81番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:52 ID:gewGrn2v
ネットで払えようが最寄の駅の便所で払えようが払いません
82番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:54 ID:tGa5knp2
生活保護受けるから良い
83番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:56 ID:q277wgOv
年金も破綻だし

介護保険もやばいし

医療もやばいし

もう、破綻だな。さようなら
84番組の途中ですが名無しです:04/01/31 07:57 ID:q277wgOv
年金も破綻 国債も破綻 医療費も破綻 介護費も破綻

しまいには、中国人 韓国人の犯罪増加

破綻
85番組の途中ですが名無しです:04/01/31 08:20 ID:SghVJBL2
「取り立てられる女」

高3のまゆみは女手一つで育ててくれた母親と2人きりで細々と暮らしていた。
就職を目指していたまゆみの家に一通の葉書が届いた。
そこにはこう書かれていた。
「最終通告!滞納している国民年金を速やかに払ってください。
 連絡がない場合は回収役人がご自宅に直接伺います。」
懸賞で得た車を指摘されてまゆみ一家は車を差し出したものの、
その車が借金の担保に入っていた事に気付き、逆上した回収役人は…
高校3年生のまゆみの体を回収役人が襲う。
そして母親は…。
まゆみ一家は極悪回収役人から逃れられるのか!?
   ↓
http://www.police.pref.kanagawa.jp/wanted.htm

86番組の途中ですが名無しです:04/01/31 08:31 ID:bJa3P7HO
年金払わない奴多数
  |
高齢の浮浪者多数
  |
飢えと寒さで路上死が問題に
  |
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
結局国は無視はできず、生活保護が始まる。
  |
結局払って無くても、問題無かったね


って事になりそうなんだが。ちなみに俺は完璧に払ってある。
なんか結局なんかどうにかなりそうで何か嫌。
87番組の途中ですが名無しです:04/01/31 08:40 ID:SV1F4loX
俺らが老人になったときに適正な年金なんかもらえるわけないじゃん。
その分タンス預金してたほうが(゚д゚)ウマー
88番組の途中ですが名無しです:04/01/31 08:51 ID:4jhN1tgZ
25年も正社員で雇ってくれる会社が今時あるのか?この使い捨て時代に・・・
89番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:03 ID:OxPzgtRA
創価は集金に必死だなWWW
90番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:05 ID:1TfcGoqA
もらえる金額を決定して保障しろって。
そうすれば払うよ。
幾らもらえるか分からんもんに、しかも制度がコロコロ変わるのが
分かりきってる保険商品に金出せんて。
91番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:05 ID:78erpT+h
コンビニに扱い手数料とか払ってるのかな?
なんか絶対大丈夫とか根拠のないむかつくCM流したり、無駄なことに金使いすぎと違う?
92番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:35 ID:bJa3P7HO
払ってるでしょうね。
国庫金は結構代行手数料高いです。
93番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:36 ID:j5lLSOxT
フリーターでも給料から天引き。

2ヶ所以上でバイトしていても、それぞれのバイト先で
強制徴収。

確定申告のような制度で、申告があったら返還。
なかったら前納分として扱う。


これ最強!
94番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:37 ID:1HBoLnse
ところで、売国奴だのあいつはサヨだのといってるウヨ連中は払ってるんだろうな?

大学時代、某宗教ウヨ研究会の奴らはさんざん愛国心だのといっておったが連中は
はらっとら(払う必要はないと思うよ学生だしとか言っておった)んくて、敵対する学生運動や
ってる人たちは年金やらNHKはらわうから今月も厳しいと言ってる人が多かった・・・

今は学生猶予とかあるらしいけど・・・なんだか、昔は愛国を叫ぶほど徴兵逃れをするとか
ってやつがいたらしいがそれをかいま見た気分がしたよ・・・
95番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:38 ID:9LR8GTYl
>>85
なんか不覚にも名前や顔をみてワラタ
陳強は顔が最高。一番下の人は某サークルの会長じゃないのか?
名前といい顔と言い似すぎ。
96番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:47 ID:DOEkfCE5
満額払っても年80万じゃ暮らせんよ。
97番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:49 ID:GaBbRF+D
コネズミ改革最高
コンビ二で年金が払えるだって
ぷぷぷ

そういう問題じゃねぇーだろ
カス小泉
98番組の途中ですが名無しです:04/01/31 09:51 ID:xV6zOBD8
>>96

大丈夫です。生活保護といって 最低もらえる額が決まっています!!!

国民年金だけの人は、差額をもらえます!!!
99コング:04/01/31 09:57 ID:/gk2YD8G
強制徴収だけはごめんな。
100番組の途中ですが名無しです:04/01/31 10:00 ID:9DUKeP9M
コンビニでもお役人さまに上納金が支払えます
101番組の途中ですが名無しです:04/01/31 10:04 ID:efIpK92X
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  俺、俺、国民年金
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |    コンビニに金振り込んでよ。
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
102番組の途中ですが名無しです:04/01/31 10:05 ID:DOEkfCE5
>>98
そうなんだ・・・。
個人事業主の人って、国民年金以外にどういう対策立ててるんだろう。
103番組の途中ですが名無しです
>>102

よりどりみどり ありまっせ。

国民年金基金とか上位の奴もあるし

付加年金と言って、月額 400円 で 40年入ると

年 9万円ちょっと増える奴とか