丸紅パソコン 今度はヨドバシで開催中!激安

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです

¥34,800 でOS付きでさらに10パーセントポイントマイナスのPC 
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_179/14450086.html

34800円で普通に販売だと思ったら、説明文で

>モデルが49,800円というオリジナルパソコンならではの
>低価格を実現しました。
2鳥取砂丘&rlo;コッ゙タコッ゙タ&lro; ◆Dream/3P/. :04/01/29 19:07 ID:ofp0LyRM
             ,:::-、      __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::),,,,,,,,,,,,ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l:::::::::::●::::::::::::::●:::j
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_):::::,j:  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、:::::::::|∪|::::::ノ;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=:ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
          `ー-"
3番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:07 ID:pvPf1P6L
↓くま
4番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:07 ID:OHpSLVi8
ただの宣伝だろ?
5 ◆hcDq36geto :04/01/29 19:08 ID:ql2R9T+q
〜( ゚Д゚)〜 ニャニャーン?
6番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:08 ID:6ZUd/eVH
遊ぶ金が欲しかった
7寝不足 ◆EL900.nFOY :04/01/29 19:08 ID:n6FSqZ/y
そんな安くないし
8番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:09 ID:w2iWCDbZ
生きててもしょうがないと思った
9番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:09 ID:ws3FcMA+
2chでの王様騒動を見ての釣りか?
でも安い事は安い
10番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:09 ID:GZ6Y5I6J
(゚听)イラネ
いらね
12番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:09 ID:fn8AbYky
ねたみの声もあるのでしょう
13番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:09 ID:7HVTcCJ7
イラネ
14番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:09 ID:M4EGUi4Z
宣伝スレか
15番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:09 ID:5Jmyh7Hk
発明したよ。モテ方程式を。

Y=A・Xの2乗+B

Y(モテ力)
A(オサレとかスタイル、属性など努力によって改善できる後天的ルックス)
X(コミュニケーション能力)
B(先天的資質、例えば生まれつきのルックス、金、)

この方程式でいくとY(モテ力)の数値を効率的に高めるには
乗数である、X(コミュニケーション能力)を挙げるが最も効果的。
しかし、A(後天的ルックス)の数値が負である場合、逆効果になる。
例→キモ、不潔なカッコで話しかければ話しかけるほど相手に引かれる。
16番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:09 ID:skanZAgZ
メモリ128かね
17番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:5riethvs
ネットで認められたかった
18番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:Qgln+hYx

しょぼ。正規の値段じゃねえか。氏ね。低スペックPCイラネ
19番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:xSHkcEvH
>>2 仔熊かわいいなあ……臭みも無いし、肉が柔らかいんだよな
20番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:N6S54xXC
いらん
21番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:w6qb0osd
悪いんだけど値段相応です
22番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:6tiuQBWJ
19だったら買ってくる
23番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:24splfJB
(・A・)ヌカヨロコビ!!
24番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:cyWOWhz+
>>1
社員さんよ〜、2chで宣伝はよくないゾ。
25番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:6ne4QvsZ
丸紅買えたからいいよ
26番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:10 ID:zDT5jZob
カッとなってやった
27番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:11 ID:ozvJaBK9
安いんだけどいらね。
丸紅は液晶モニターついてたからな。
28番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:11 ID:+uNmHqiI
パンダちゃんの赤ちゃん♪
 パンダちゃんの赤ちゃん♪
こっちを振り向いてよ♪
29( ´∀`)φ:04/01/29 19:11 ID:aC58yBmz
>マウスコンピュータ(MCJ社)

微妙だ
30番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:11 ID:ws3FcMA+
HDD40ギガ、Celeron2ギガ、メモリ128メガか・・・
やっぱり微妙かな・・・
31番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:12 ID:gQxYFTIw
ドリキャスかよっ!!!
32nVIDIA GeForceII GPU:04/01/29 19:12 ID:tr+hFaju
>>25
や〜い、や〜い、グラボなしぃ!!!
33番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:12 ID:vJPmhvWJ
CD-ROMドライブ
メインメモリー:DDR SD-RAM128MB PC2100
ハードディスク:40GB Ultra-ATA100
34番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:12 ID:IW3mmS9V
web閲覧用にしてもXPで128MBじゃ少なすぎるよ
35番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:13 ID:24splfJB
それでも俺のPCよりいい(´・ω・`)
36番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:13 ID:99cEUlLl
そんなものより隣のMA-10Aが欲しい
37番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:13 ID:GRTmfvRv
当方pentiumII 266!
もう限界ですホントに激安なヤツが欲しいです!!!
38番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:14 ID:tr+hFaju
>>33
なにっ!
CD焼けないジャン
アホカ
こんなんイラン
39番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:14 ID:9L6lmIE1
PCリサイクルの分高いな
40番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:14 ID:vsxUqGjq
オレのパソコンよりはずっとマシなんだけどな
41番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:14 ID:ZmmuDcrq
>>45
やめとけ
42番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:15 ID:AI/0Yikb
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_16179686/14450087.html
こっちも見れば単なる値引きと分かるだろう。
43番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:15 ID:V5++veKP
つーか、これ全然ふつうの値段だろう
44名無し募集中。。。:04/01/29 19:15 ID:V7HsX1kq
ヤフで2つのIDを準備する→1円開始のPCに入札する→別のIDで希望落札価格で入札→落札キャンセル→繰越で安い価格のIDが落札(゚д゚)ウマー
45番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:15 ID:H46tJT18
低価格・激安・格安PC(新品) PART22
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074853527/
46番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:15 ID:u+WV6sLf
安物買いの銭鵜竹刀
47番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:15 ID:2TZQ4M1u
買うか
48番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:16 ID:SUPtutDt
それでも俺のよりいいんだよな(´・ω・`)ノシ
49番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:16 ID:99cEUlLl
>>43
ゾヌと比較したら、普通以下だった。
50番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:16 ID:tr+hFaju
>>36
個人的な感想としては、こもってるような感じで、カナーリ悪い>MA-10
あくまで個人的な意見なので、パソショップで試聴する事を薦める
51番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:17 ID:dldnD7IO
びみょうにしょぼいな
52番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:17 ID:GGj1SzOc
【エロチャット】 ひかり荘 29 【うはうは】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075371278/

ひかり荘
http://casty.jp/hikarisou/
53番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:17 ID:eSOlH2bT
社員、宣伝うざいよ。
54番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:17 ID:tr+hFaju
(´_`).oO(CDすら焼けないパソコン買ってどうするつもりなんだろう)
55番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:17 ID:V5++veKP
漢ならこれを注文しろ!!

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_16179315/17615329.html
特価:¥500,000 - (税抜き) 定価:オープン価格
56番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:18 ID:sCfADKVX
             ,,-‐―――
             /      :::ヽ
            /         :::ヽ
           /.,,,,、、 ,,,,,,,,    ヽ
          / ==/  .,==-   :::│
         〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)/
         λ:" ‐=‐^ン ...::::::: /
           λ:::::. .::.. ::...::::::/
            \::::::::::::::/
             `´ー''´
57番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:20 ID:99cEUlLl
>>50
さいですか・・・マンセーマンセー言われていたのは過去のことなのね・・・
58番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:20 ID:WRUtd90x
>>1の自演でしたので













 
                       終 了
59番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:20 ID:H46tJT18
>>54
焼きドライブを自分で増設しても激安だと思うが・・
60番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:21 ID:u+WV6sLf
今書き込んでるマシンにはCD-ROMドライブ
すら付いてないわけだが・・・
61 ◆.AWbmnWEGA :04/01/29 19:22 ID:8IIVyXAO
少し安い程度の微妙な特価品。
62 :04/01/29 19:22 ID:9AImkQW/
ヨドバシの中の人売れなくて困っているんだ
2chに頼むなよな〜
63番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:23 ID:GnLk2/kP
>1ヨドバシに行くような善良で無知な人々のサイトで宣伝しろ
64買うならこれにしろ、。。これに気付いていれば。。。。:04/01/29 19:23 ID:feIM3w2Y
■ TS-jade 限定 Pentium4 3GHz搭載モデル ■
モデル TS-jade 限定 3GHzモデル
CPU Intel HTテクノロジ Pentium 4プロセッサ 3GHz(FSB800MHz)
マザーボード MSI製 865GNEO2-PLS
MEMORY DDR400/512MB(256MB×2 Dual Channel対応)
ビデオカード Intel Extream Graphics 2テクノロジ(オンボード)
サウンド機能 C-Media 9739A 6chオーディオ(オンボード)
DVD+R x4 RW x2.4 DVD-R x4 RW x2 /CD-R x16 RW x10 
HDD 160GB Ultra ATA 7,200rpm     ドライブ DVD±R/RWマルチドライブ
FDD 3.5型 (2モード)            LAN 10BASE-T/100BASE-TX (オンボード)
ケース ST-6688/350TS2 (350W)    外形寸法 202(W)×490(D)×415(H)mm
キーボード/マウス オプション
OS オプション
備考 ※ディスプレイ、スピーカは付属しておりません。
ラインナップ TS-jade 限定 3GHz モデル
価格 \79,900   959pt http://www.tsukumo.co.jp/bto/031028d_2.html
65番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:24 ID:7oTMO1uu
丸紅PCからカキコ
66番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:24 ID:8dsXwvkw
ちょっと質問下記の構成で5万8千円て安い?

■ WindowsR XP HomeEditionインストール
■ HTテクノロジ Intel Pentium4プロセッサ
  エクストリームエディション 3.2GHz
■ デュアルチャネルDDR-SDRAM
  1024MB PC3200
■ 160GB 7200回転ハードディスク
■ Intel 875Pチップセット
■ GeForceFX5700/256MBグラフィック
■ DVD±R/±RWドライブ
■ 3.5インチ2mode FDD
■ 10/100/1000Base-T LAN
■ USB2.0対応(前面×2/背面×6)
■ IEEE1394ポート搭載
■ Serial-ATA150 RAID(0/1)ポート搭載
■ キーボード・マウス付属
※ディスプレイ別売り
67番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:25 ID:ws3FcMA+
>>66
安いに決まってる
68番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:25 ID:GnLk2/kP
最低のドキュソ会社が
>>66
これならほしい
でも\50,000までだな
70番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:25 ID:5JHnzxFp
29800ならチンポが気合注入始めたのに
71番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:26 ID:X4eNKJT+
>>66
売ってくれ
72番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:26 ID:aq/pxdJi
ゴネ厨釣りスレか?
73番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:27 ID:77n7ihrE
>>66
少し高い
74番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:27 ID:Lo+7oOH7
セロリンいらん
7566:04/01/29 19:27 ID:8dsXwvkw
レスありがとう

>69
5万ぐらいかぁーちょっと他の探してきまぁーす
76番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:27 ID:SUBJ5q3p
趣味に使う安PCがホスイ
77番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:28 ID:2K8T+eIa
>>66
>エクストリームエディション 3.2GHz

これだけでも10万ぐらいするよ。
78番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:28 ID:99cEUlLl
>>66
10万クラスじゃない?
79番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:28 ID:q4FGvicy
>>66
有り得ないくらい安い
即買い
80番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:29 ID:rI5/ba7d
今思うと、PCが25万とかしてた時代は何だったんだ?
81番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:29 ID:27S8oiJd
最近、PCは安いけど、モニターが高いよな。

もっとモニターを安くしてほしいよ。

やった!パソコンが3万だぜ!
あ、でもモニターが別売りで5万ですかとか多すぎ。
82番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:29 ID:u+WV6sLf
>>66
安い…
送料5万とか?
>>75
ゴメン俺の意見だから相場としては安いよ
84番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:29 ID:3gZXlXsT
>>66
くそやすいって、それ!!
85 ◆.AWbmnWEGA :04/01/29 19:30 ID:8IIVyXAO
>>66
買いだな。
86番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:30 ID:27S8oiJd
>>80
ムカつくよな、6年ぐらい前に、ペンティアムのノーパソを34万ぐらい買ったわ。
87番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:30 ID:feIM3w2Y
>>81

モニタは今使ってる奴を使えばいいじゃん
88番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:30 ID:ws3FcMA+
>>80
NECがぼったくってただけ
89番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:30 ID:3+Z2nDaw

おーい、ヨドバシのやつ

転売して儲かりそう?

90番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:31 ID:R3GyJO2V
>>89
儲からないと思うなぁ
91番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:31 ID:/NapTT7q
>>66

どこで買えるの?
92番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:31 ID:SUBJ5q3p
>>87
PCの低価格化はいいから液晶の低価格化が進んで欲しい。
セットで最低8万もとられるし
93番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:32 ID:99cEUlLl
>>66
CPUはP4EEかよ・・・普通は20万クラスじゃない?
94 ◆/ZAwakeEpQ :04/01/29 19:32 ID:ivlng8ca
>>66がどこで売ってるか知りたい
95番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:32 ID:27S8oiJd
>>87
俺のモニターブラウン管だから・・・・
やっぱり薄型ほしいじゃん
96番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:33 ID:99cEUlLl
97番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:36 ID:spnEpOY1
>>66
どこで買えるか言え!
100個買う
98番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:36 ID:oGevRALH
ここの会社も微妙にアレだな。


<広告掲載のお詫びとお知らせ>
・「パソコン購入ガイド2月号」掲載の価格に誤記がございましたので、ここに訂正させていただきます。

 ・「パソコン購入ガイド2月号」モノクロ広告1ページ目
 Lm-200 WindowsXP HomeEditionインストールモデル  (誤)\103,300 →(正)\ 39,800
http://www.mouse-jp.co.jp/lm/index2.htm
99番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:37 ID:g4+LWZxh
丸紅は液晶があったからレベルが違いすぎる
100番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:39 ID:SUBJ5q3p
15万8千円のマチファイでは?
101番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:39 ID:eSOlH2bT
ショップ売りなら普通でしょ。
PC2700だろうし、買ったらすぐドライブを換えたりするんで
結局自作の勝ち。
102番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:40 ID:feIM3w2Y
>>99
そりゃそうだw
103番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:40 ID:77ebwdYt
当店で組立済みのパソコンです】 
■CPU:Intel Xeonプロセッサ 3.20GHz/1M×2
■M/B:SUPERMICRO X5DA8
  E7505チップセットOnboard Adaptec AIC-7902
  デュアルチャンネルUltra320 SCSI コントローラー
■MEMORY:Registered ECC 4GB PC2100 メモリー
■グラフィックス:3D LABS Wildcat VP990 Pro/512MB ビデオカード
■HDD:SCSI Ultra320 36.7GB x2台 15000回転 ハードディスク
■DRIVE:IO-DATA DVR-ABH4S記録型DVD±RW ドライブ
■CASE:SUPERMICRO SC733I-450 IDE 450W
\729800
これよりスペック高いの見たことある?
104番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:43 ID:uGQa4Jd6
今のセロリンだと買う気がしない。
アスロンにしてくれ
105番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:43 ID:8R/wq1HI
どう考えても34800円の価値があるとは思えない・・・
106番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:44 ID:qh2wpNVt
           > > 6 6

        に期待するスレになりますた。
107番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:44 ID:R3GyJO2V
ショップカスタムPCって新規購入にはいいんだけど部品流用のためにはあんまりよくないよな。
CDがあるからCD外したり、HDD外してコスト削ったりできないし。
108番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:44 ID:8R/wq1HI

おい、このパソコンのスペック

今計算したけど、34800円あったらお釣りが来る構成だぞ

109番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:45 ID:feIM3w2Y
>>103

OSは無しの値段か?
110番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:46 ID:bGfqnjTm
セロリン使ってる時点でゴミじゃないか
111番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:47 ID:3gZXlXsT
>>108
じゃあ、内訳を書け
112番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:47 ID:8R/wq1HI
CPU:インテルCeleron プロセッサ2.0GHz  → 3980円
メモリ:PC2100 128MB メモリ → 2180円
ママン:VIA P4M266Aママン → 4980円
CDROM:52倍速 AOPEN CD-ROM → 980円
ビデオ、LAN、サウンドはママンにオンボードで搭載
ケース:ミックで1980円で電源付き
HDD:40GB → 5480円

>>103
パソコンならないサーバーならある
114番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:47 ID:g4+LWZxh
>>108
ショップブランドやDELL製PCだとこれくらいだと思われ。
ヤフオクでパーツバラで買ったらもっと安くつく。
>>103
グラフィックボ―ドに高い専用CAD用機材積んだらいくらでも値段あがる
115番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:48 ID:HwCiFPki
激しくイラネ。\3,980なら買う。
116番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:48 ID:1eBx+7ux
値段的にそれほど不自然じゃないわけだが。つまんね。
117番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:48 ID:P/L7V92M
激安というか値段相応だろこれ
自作でOSを○○すれば確実にこれより安くなる
118番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:49 ID:77ebwdYt
>>109 うん
119番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:50 ID:BxBTQUxJ
>>15
俺はABともに普通かそれ以上だがXが限りなく0に近い
120番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:50 ID:6lNNO1JR
性能は低くてもいいからカコイイデスクトップってなによ
121番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:51 ID:PJAYeh2x
( ´∀`)σ)Д`) ←せろりん
122番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:51 ID:p7qb/JFK
いったいどこが安いじゃ 陳腐なパーツの寄せ集め OS価格馬鹿にならんぞ
123番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:51 ID:y/4adia7
>>66
( ゚Д゚)ホシイニャー
124番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:51 ID:X4eNKJT+
>>120
サムソン
125番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:51 ID:Asc3WzqX
早速10台注文しますた。
知ったかぶりの金持ちが200万ぐらいのEXPRESS5800に
DVD-RWとか高いグラボとか積んで業務用で売れたことがあるよ。
何でもできるPCがほしかったんだと。
全部で400万ぐらいになった。
127番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:52 ID:v/SPGmvB
就職活動でお金いるんで、買えません
128番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:52 ID:u+WV6sLf
129 ◆hcDq36geto :04/01/29 19:52 ID:ql2R9T+q
>>66

( ゚Д゚) アワワワワワ
130番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:53 ID:u+WV6sLf
PCって言うかWSでは・・・
131番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:53 ID:8R/wq1HI

これでAthlonXP1700+とかで、ママンがnForce2ママンなら
それなりにお買い得だったんだけどな

この性能でこの値段じゃお金ドブに捨てるのと同じ
132番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:53 ID:KwQy+7r1
>>126
詐欺ですか??
133番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:55 ID:8R/wq1HI

そういや、確かWindowsXPって返品できたよな?
WinXPのOEM版は1万くらいだからOSを返品すれば1万円くらいキャッシュバックで
実質2万くらいになる
>>132
メーカーのマルチプロセッササーバーに
メモリとかCPUとか増設したら楽勝で500万超えるよ。
サーバー機として納品することは有るけど、
クライアントとして納品したのは最初で最後。
見積り出すのも失笑もんですな
135厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/29 19:56 ID:kGT+Znit
家庭でゲーム以外のことをするならこのスペック程度のPCで十分だろ。
それ以上にお金をかけるのはヲタのオナニ
136番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:56 ID:KZ4zW+Da
このスペックでもスリムタワーなら安いと思えるけどこれじゃね。
137番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:56 ID:8R/wq1HI
>>133

それだ!! WindowsXP返品すれば実質2万円だ

138番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:57 ID:lSKosEAO
こんな糞パソコン34800円でも高いんじゃないの?
139番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:58 ID:8R/wq1HI

おまいら、WindowsXP返品すれば実質2万円で手に入りますよ。

140 ◆ByjrvOSAtY :04/01/29 19:58 ID:qh2wpNVt
348円なら買う
141番組の途中ですが名無しです:04/01/29 19:59 ID:XdxIDh9q
会社で使ってるPC100万円
お家で使ってるPC10万円



違いがわかりません
142番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:00 ID:LWib4I7K
待てよお前ら。
このPCの価値なんて80%くらいOSだろ?
143厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/29 20:00 ID:kGT+Znit
>>139
多分無理。
トータル的に考えての条件付の値段かと思われ。
ある意味抱き合わせ商法だがナー
144番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:00 ID:3gZXlXsT
>>112
OSが入ってないじゃん。
145番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:00 ID:dwK/1ZRX
133 番組の途中ですが名無しです New! 04/01/29 19:55 ID:8R/wq1HI

そういや、確かWindowsXPって返品できたよな?
WinXPのOEM版は1万くらいだからOSを返品すれば1万円くらいキャッシュバックで
実質2万くらいになる


137 番組の途中ですが名無しです New! 04/01/29 19:56 ID:8R/wq1HI
>>133

それだ!! WindowsXP返品すれば実質2万円だ
146番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:01 ID:vJPmhvWJ
133 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/29 19:55 ID:8R/wq1HI

そういや、確かWindowsXPって返品できたよな?
WinXPのOEM版は1万くらいだからOSを返品すれば1万円くらいキャッシュバックで
実質2万くらいになる

137 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/29 19:56 ID:8R/wq1HI
>>133

それだ!! WindowsXP返品すれば実質2万円だ



139 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/29 19:58 ID:8R/wq1HI

おまいら、WindowsXP返品すれば実質2万円で手に入りますよ。
147番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:01 ID:66YeUoJB
DVDのコンボなら、オリのより↑だ、、、(´D` )
148番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:01 ID:865FQ8HD
つかXPHomeって返品すればいくらなの?
149厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/29 20:02 ID:kGT+Znit
>>145
ん。そういう意味か。
(・∀・)なる
150番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:02 ID:P/L7V92M
つうかwindows返品って確か外国の裁判所の話でしょ
日本じゃまだ判例ないんじゃないの
151番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:02 ID:3gZXlXsT
(・∀・)?
153番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:04 ID:+Nb4wUHP
ネットとメールだけならいいかもな〜
安いモニタ買えばいいし
154番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:04 ID:R3GyJO2V
>>151
丸紅PC祭りのころに話題になった奴だな。
あの時は20台があっという間に売り切れたが。
155番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:05 ID:77ebwdYt
これはそんなに安くナいな
■Intel Pentium4プロセッサ 3.00GHz
■SiS661 チップセット
■DDR SDRAM 128MB PC2100 MEMORY
■オンボード/8MB VIDEOカード
■IDE 40GB 5400回転 HDD
※ドライブ・FDD・キーボード・マウス無し
¥56800
156番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:05 ID:y1f81D1M
山田オリジナルとかいうノートの安いのは大丈夫?
157番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:06 ID:VvHu5zgi
おまえらいい加減にしろ



   さもないとオヅラがこのスレを監視してるぞ

158番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:07 ID:zgRHH8eL
あ〜こういう宣伝は反感買うな
159信州人:04/01/29 20:08 ID:XTheGnUF
これあんまやすくない気がする.
160番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:10 ID:U5d1qynb
むしゃくしゃしてやった
161番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:11 ID:NXYO15Ny
>>66
本気で欲しい・・・
162番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:12 ID:rbR7vKUm
>>148
1万円くらいじゃないの?
ヤフオクでWinXP HOMEだけ売っても1万くらいにはなるみたいだが
163番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:13 ID:7xS4RhQ5
こんなヘタレマシン4万で買ったところで役にもたたねえ
貧乏人はドリームキャストでネットでもしてろ
164番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:14 ID:vV+PxQgX
>>155
今時、XPでメモリ128MBじゃ、何も出来んやんけ・・・。
256乗っけてもほとんど値段変わらないんだから、256載せろや・・・。
メモリ買い換えると元のメモリが無駄になって、結局、無駄な出費することになる。
165番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:14 ID:AGlpSGH9
>>66
10台買ったぜ。ありがとう
166番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:14 ID:OPOvfCu8
>>155
>>オンボード/8MB VIDEOカード
意味わかんね
167番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:16 ID:OPOvfCu8
>>66は大体十万強はするものだなー
168番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:16 ID:GK6/lcR/
熟考一分(゚听)イラネ
169珍黒斎(^Д^)<やあだ ◆2FS3rOCvzc :04/01/29 20:18 ID:qmcbSu88
いま転売用に5台注文してみた
170番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:21 ID:UZr4N0J2
OEM版
171番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:22 ID:YVCBj29y
セコイ
172番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:22 ID:UBpPgOMa
。へ 牙 <ドライブシュートォォォォォ!!!!!
173番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:22 ID:EWMQeynd
むしゃくしゃしてやった
174番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:23 ID:6TAjYVy1
(゚听)イラネ
175番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:24 ID:CotvUlB5
oioi
メモリ128MBかよ
とんでもねーガラクタだな
176番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:26 ID:FaiJeC+1
>>66のって、これと同じに見えるんだけど・・・
http://www.mouse-jp.co.jp/mdvgt/
MDV-ADVANCE 6200XE
177番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:27 ID:YVCBj29y
178番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:27 ID:jLKoVdxJ
>>175
増やせばいいことだろ
179番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:30 ID:3hbvYk2s
俺のベニースターの方がマシ
180番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:31 ID:vV+PxQgX
>>178
安物バルクは二枚刺しだとエラーが出る確率高し。
んで、エラーが溜まるといつかクラッシュする。
おまえんとこのパソコンもバルク複数枚刺してるならテストしてみな?

memtest86くらいは知ってるよな?
181番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:31 ID:VISTK1Jk
>>177
 
>>66の方が得だろ
182番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:33 ID:I+BVHoJg
ID:vV+PxQgX からは、
自作板で相手にされないから素人だらけのニュー速で知ったかぶってやろうという意気込みが
ひしひしと感じられる
183厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/29 20:35 ID:kGT+Znit
頭の悪そうないんたーねっとしかやらない人にはマジお勧め
184番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:39 ID:ldsInr/g
>>183
オナニーもしますがいいですか?
185番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:40 ID:Fz1kqPwu
>>165
>>66の10台ってどこで買ったんだ、教えろコノヤロー
186番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:40 ID:hRoPajZN
なんだあこのゴミは
34800って高いだろ普通に
187番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:40 ID:vV+PxQgX
>>182
こんな低脳PC作っちまって大変だな(w
在庫が残らないよう、がんばって素人騙して売り切ってくれや(w
188番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:41 ID:F20oaE6v
>>187
必死そうな空気が
189番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:44 ID:H46tJT18
価格.comとかで調べてみた
CPU
6,700円
メモリ
1,800円
ドライブ
2000円
ケース
9,000円
マザーボード
6,000円
マウス、キーボード
1,000円
HDD
5,000円

これでOS込みで34,800円のポイント10%だよな・・
台数限定っぽい気がする
もしくは間違いか・・
190番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:44 ID:OHpSLVi8
wの数は苛立ちの指針らしいよ
191番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:45 ID:vV+PxQgX
>>188
いちいちID変えて大変だな。
ごくろうさん!
192番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:46 ID:2DThshDU
おれの50万したノートPCよりはるかに高スペックじゃん
193番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:48 ID:vV+PxQgX
>>189
ケースは9000円もするの使ってないだろ。

HDDはサムスンあたりの旧旧型を安く買ってると思われ。
194番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:49 ID:Fz1kqPwu
なんだ、66も165もネタかよバカヤロー
195番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:50 ID:CzaE4hDr
これ高いだろ
196番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:50 ID:HJV/clQd

なんでこんなスレたってんだろ。
197番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:50 ID:H46tJT18
198番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:51 ID:x/U7k3bj
OEMのXPっていくらするの?
199番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:51 ID:5OHUWkDb
馬鹿2チャネラーを騙すつもりの自作か
200番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:51 ID:oGevRALH
>>198
> OEMのXPっていくらするの?

11000〜13800円くらい(税別)
201番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:52 ID:F20oaE6v
>>191
自演じゃねえよ
で、>>182は否定しないんだな。
図星か。
202番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:53 ID:NoT7SgAz
これならデルやエプダイのフルタワー2年落ちを
買っていじくった方がいいや。
203番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:53 ID:zEemQmkF
えーと、スペック厨の糞ガキは氏ねってこと?
204番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:55 ID:+uNmHqiI
馬鹿同士がいがみ合うこんな世の中じゃ
205まちす ◆maTisuqHIQ :04/01/29 20:55 ID:a3xBrbFd
ケースショボイな
HDD2台以上おけない
おまけにHDD40G
XPで128Mしかもゴミ

XP消して98SEいれてネット専用マシンだな
206番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:58 ID:I+BVHoJg
安すぎでも高すぎでもない妥当な値段だと思うが
207番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:59 ID:HU7eWnuS
208番組の途中ですが名無しです:04/01/29 20:59 ID:HU7eWnuS
209番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:00 ID:P/L7V92M
それより俺ipod星井七瀬
210番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:00 ID:hRoPajZN
>>207
>人型PCという点では5月に展示されて注目を集めた等身大フィギュアPCの「エレン」にも通じるものがある。


こっちのほうに興味があるんだがどうか
211番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:01 ID:HU7eWnuS
>>210
エレンは確か女形だったはず。
212番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:02 ID:HU7eWnuS
213∩( ・ω・)つ〜○:04/01/29 21:03 ID:gWo5zgGt

・・・・・で、ドコが安いのさ? ドライブもコンボドライブじゃないじゃん
214番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:03 ID:NoT7SgAz
>>212
情報サンクス
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030503/image/neren7.jpg

チョト怖いです(w
215番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:04 ID:hRoPajZN
>>211-212
ワロタ
ありえねえw
216番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:04 ID:vV+PxQgX
>>197
確かに表示価格は高いが、他のPCショップだと検索にひっかからない。
つーことは、ミニタワーで売れない奴を安く買い叩いたんだろう。
217番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:04 ID:H46tJT18
>>212
お尻に電源ファン、股間にマザーボードにワロタ
218番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:06 ID:HU7eWnuS
こんなのよりタチコマ作って欲しい。
219番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:07 ID:vV+PxQgX
>>205
チップセット的に98SEを受け付けるかも問題だな。
220番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:10 ID:vJPmhvWJ
191 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/29 20:45 ID:vV+PxQgX
>>188
いちいちID変えて大変だな。
ごくろうさん!

193 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/29 20:48 ID:vV+PxQgX
>>189
ケースは9000円もするの使ってないだろ。

HDDはサムスンあたりの旧旧型を安く買ってると思われ。

216 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/29 21:04 ID:vV+PxQgX
>>197
確かに表示価格は高いが、他のPCショップだと検索にひっかからない。
つーことは、ミニタワーで売れない奴を安く買い叩いたんだろう。

219 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:04/01/29 21:07 ID:vV+PxQgX
>>205
チップセット的に98SEを受け付けるかも問題だな。
221番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:12 ID:vV+PxQgX
さて、粘着君がしつこいからID変えるかな(w
222番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:13 ID:3xzZmty4
つーかあと2千円アップしてメモリ256*1の方が売れるんじゃないの?
128じゃXPがまともに動かないし初心者にはメモリ増設も敷居が高かろう。
店でつけてもらったらぼったくられそうだし。
223番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:13 ID:vV+PxQgX
しかし、メモリー増設でエラーが出るのを知らなくて指摘されたからって
こんなに粘着する奴も珍しいな(w
224番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:14 ID:F20oaE6v
>>223
粘着を無視できないほど必死なんですね。
225番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:15 ID:hRoPajZN
>>222
とりあえず買わせてあとからサポートとか抜かして
パーツと工賃売りつけるつもりなんじゃない?
このスレに湧いてる社員も増設すれば問題ないとか
あほなこと言ってるし
226番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:16 ID:vV+PxQgX
秋葉の秋月前のなんとかって店でよくこの手の激安パソコン売ってるが、
それでも最低256は積んでる。
ヨドはなんで128にしたのかわからん。
227番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:17 ID:99cEUlLl
OS抜いて19800円だったら、サブマシン用にちょっと考えたかも。
228番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:17 ID:vV+PxQgX
>>224
そうそう俺は必死なんだよ。

2chじゃ、パソコンの前でキーボード叩いてるだけで必死の部類に入る
みたいだから、年中俺は必死で肩が凝って大変だよ(w
229万年厨房:04/01/29 21:19 ID:iL5pMSWl
マウスコンピュータプロデュースかよっ イラネ
230番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:19 ID:sieHbYST
>227
デカくないか
231番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:20 ID:2rgEvEjR
すげぇ!
232番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:21 ID:3xzZmty4
マウスがダメと言ってもサポートの問題だろ。
ソフマップの奴もそうだが、
ヨドバシのサポートなら別に問題ないのでは?
価格なんてどうでもいい。VAIOが最高なんだよ。ヴォケが。
234まちす ◆maTisuqHIQ :04/01/29 21:22 ID:a3xBrbFd
どうせ喪前ら
割れ使ってるんだからOSいらねーだろ
235番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:23 ID:vV+PxQgX
ヨドは別に無理して自社PC売らなくても他の家電で大黒字だろうに、
何でこんなもん売り出したんだろ。。。
236番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:25 ID:vV+PxQgX
>>233
SONYもソニータイマーが入ってなきゃそれなりに使えるんだけどな〜。
といいつつ、俺の仕事用ノートはVAIOだったりする(w

会社から支給されたものだからしょうがないが。
237 ◆.AWbmnWEGA :04/01/29 21:25 ID:8IIVyXAO
19800といえばベニースター
238番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:28 ID:aXiFxqgw
チョニーの液晶は信用できネェ
なぜって?
239番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:30 ID:rbR7vKUm
とりあえず、買ってWindowsXPの返品を要求してみる
できんかったらPCまるごとクーリングオフで返品
240 ◆MiMIZUNCjA :04/01/29 21:32 ID:HODQc7K/
>>1 お買い得感まるでなし。
241ゴードン・フリーマン:04/01/29 21:34 ID:iEmJ7F2Q
高過ぎ!!!
高く見積もっても・・・

ケース&電源=3000
HDD(不良在庫)=2000
M/B(オンボードV/C)=3000
CPU(市場価格6-7K)=3000
メモリ =1000
S/C =1500
CDドライブ&FDD=2500
その他コネクター&アクセサリー(キーボードなど)=3000

242番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:37 ID:obLIyGCo
SOTECのセレ1Gメモリ128MBHD20G。あと3年は頑張ってもらう。
243番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:42 ID:r/tltkgo
244番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:50 ID:FFr3dooB
>>66

俺はpentium42.6GHz、512MB、マルチドライブ、80GB、その他諸々で八万だった・・・ウラヤマスィ
245番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:54 ID:QmVs0VC/
>>66のはどーみても
http://www.mouse-jp.co.jp/mdvgt/

の中のだよな。

で、なんで58000円?
246番組の途中ですが名無しです:04/01/29 21:55 ID:iobj7Nlm
>>244
42.6Ghzってすごいな・・・。
247番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:00 ID:NTcylVK3
248番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:02 ID:oTgHqWAp
自作ケースでミニタワー選ぶのは本末転倒の馬鹿としか言えん。
よってミニタワーの時点でこのパソは糞同然。
249番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:04 ID:nxKmy//m
>>1
たかすぎクズPC宣伝ご苦労
250番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:06 ID:L0VlcnFv
ヨドはここで宣伝するつもりが、逆にゴミ判定されてマズー (ノ∀`)アチャー
251番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:10 ID:3g7LFiD8
うお!まだ買えるの!?
252番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:12 ID:UyKWn82L
ゴミ以下
253番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:16 ID:kqbe9sCY
Xeonホスイ
254番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:18 ID:3g7LFiD8
10台注文しますた!
255番組の途中ですが名無しです:04/01/29 22:20 ID:3xzZmty4
サイバーゾーンの同等品と比較しても34,800円はかなり安いかと。
モデル名 Compact Max 33,800
CPU          Intel Celeron 2.0GHz (FSB400MHz) -1,500
メモリ        DDR SDRAM 128MB PC2100 -1,650
ハードディスク1   Seagate ST340015A 40GB 5400rpm -200
マザーボード     EPOX EP-P4MKI P4M266Aチップセット※ビデオ機能有 -2,700
ドライブ1      MSI MS8152M 52倍速 CD-ROM 静音タイプ 2,500
フロッピーディスク  Panasonic 2MODE(JU-256A178P)アイボリー 0
ケース        CELSUS CS-MC02WH 300W電源搭載 ミニタワーケース(5*2/3.5*2(2)) 0
キーボード      112日本語キーボード(AOPEN KB-835P) 500
マウス        PS/2ホイールマウス(AOPEN W-23) 500
OS         Microsoft WindowsXP HOME(パーティション変更は備考欄へ) 12,800
本体価格 (1台) 44,050
PCリサイクルマーク適合商品で10%ポイント還元だし買いかも。
あとはメモリを256MBか512MB足すだけでオフィス、ネットなら十分そう。
256番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:02 ID:oTgHqWAp
ていうかソフマップでも同じケース使ってんのな
http://www.sofmap.com/shop/topics/topics_02.asp?TPC_CD=3282&TPC_PG=1
257番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:10 ID:74QZfo7G
値段相応だな・
258番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:10 ID:rbR7vKUm
値段以下だろ

OS返品して12800円帰ってくるなら話は別だが
259番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:15 ID:uGQa4Jd6
ポイントは貰うがOSはいらん
260番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:17 ID:SmVPQ203
これでモニターつくなら買う
261番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:18 ID:IlF+tElj
自作したらこんぐらいの値段じゃね?



おまんらヨドバシの社員に騙されてないか?
262番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:19 ID:CcCx21lQ
安くねーじゃん。
263あ ◆Iwlwwiw/.w :04/01/29 23:22 ID:MchOSVW4
やばい、悩むな。欲しいな。お徳かな?
264番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:25 ID:+Ruf0GHv
AGP 4X・・・(゚听)イラネ
265番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:29 ID:wvfPKSPb
Celeron2.0GHz/DDR 128MB PC2100/CD-ROMドライブ/Windows XP Home Edition
グラフィックとサウンドはVIAのオンボード。
…別に安いと思えない。在庫処分がてら本文の方の価格がミスじゃないの?
266番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:30 ID:S6wNOm4k
各パーツ1万円以内で収めたいんだけど
ペストチョイス教えてくださいよぉ

267番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:31 ID:NbWXkRS9
DDIポケットの派遣社員の件はどうなった?
268番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:31 ID:OBBSWpL8
ゴミの寄せ集めでこの値段!ある意味祭り
269番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:33 ID:Hli0xJ/3
まあとりあえず10台買ってみた
270番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:33 ID:9w/VoLXM
ハイじゃないがっ!
271番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:39 ID:wvfPKSPb
一年前ならお買い得だった。
272番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:46 ID:K+uBq1/t
高速52倍速CD-ROMドライブ搭載!

273番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:48 ID:4RlqgAyo
>>235
大人の事情
274番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:50 ID:uCjxryB6
バイオのノート1010円
http://www.rakuten.co.jp/toto/530758/564909/

ただし抽選で一名だけどな。
説明をちゃんと読まないやつが多いな
275番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:53 ID:XmwfLlQd
>>274
これって入札すれば抽選の対象にされるって事?
276番組の途中ですが名無しです:04/01/29 23:55 ID:uCjxryB6
>>275
そうらしい
277番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:00 ID:YE6yNujF
>>274
リンクのURLを見る限り
登録すれば馬鹿みたいにメール届きそう
278番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:02 ID:HX13i0Lr
普通にヨドバシ製の奴だよね、これ?
279番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:05 ID:ZN4OEfkr
http://www.casemaniac.com/item/CS102091.html
http://www.casemaniac.com/item/CS117012.html

どっちのケースがいいかな?電源云々は抜きにして。
280番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:07 ID:HX13i0Lr
>275
エラーが出てて内容見れねーけど、よくある詐欺でしょ。
格安で手に入る抽選権売りまーす。でも商品は一つでーす。
それを承知で買ってくださーい。
で、誰にも商品を送らない。
当選者の発表は、商品の発送をもって買えさせていただきますって奴でしょ?
281番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:11 ID:I+AT+M/b
>>274
うわぁ早期終了キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
入札できなかった・・・
282番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:15 ID:mWNEru/p
>>274
入札したけど、よく考えたらお一人様一人って書いてなかったから
大量に入札しておけば良かったのかな?
283まちす ◆maTisuqHIQ :04/01/30 00:19 ID:tvOe6EZl
見られないのは早期終了なのか(´・ω・`)
284番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:30 ID:fw4SXUTL
むしゃくしゃしてやった
285番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:35 ID:3VxX1kvd
雑魚PC
286番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:39 ID:aZbIA3WF
いろいろ拡張しないと使い物にならんな。
287番組の途中ですが名無しです:04/01/30 00:50 ID:xrTt6yiV
別に特別安いとは思えない
288番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:09 ID:wICcdJQT
OS:Microsoft Windows XP Home Edition

無しを選択できればいいのに
289番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:13 ID:Zx8auGKk
ショップブランドパソ買ったんだが
win2000 proが選択肢に有ったんで、選択したかったが
xpより約一万高かったから仕方なくxpにした・・・・
290番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:14 ID:maQSR9b3
>>289
当然
291番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:16 ID:DjziB23y
OSがXPなのにメモリ128MBのくそPC
292番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:19 ID:9UOaR4kY
モニタ付きで安いの無い?
PCのスペックはCPU1ギガくらいで十分。
293番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:20 ID:qF72J5TP
カリキュラマシーン!
294番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:21 ID:ajs5Q2bN
自作しろ。
中古屋でモニターなんて安く手に入る。
295番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:25 ID:dUGIMr9j
>>1
モニターついてないじゃん。
ダメ。
296番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:28 ID:YE6yNujF
hpみたいに15インチモニターつけて49800円の
パソコンをもう一度売れ
297番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:30 ID:5RtSoArN
>>296
そのモニターって液晶?
298番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:31 ID:mk8X9Y/+
俺にはやくMEをそつぎょうさせてくらはい
299番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:31 ID:3gDStcPc
>>248
ハァ??
300番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:31 ID:lhOxg4Ub
>>297なわけねぇ〜〜〜〜〜だろう
301番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:35 ID:42i58Vgp
>>1
RWも付いてない時点でゴミだろ。
ファイルを保存しない用途(漫画喫茶ぐらいか?)なら何とかなるかな。
302297:04/01/30 01:36 ID:5RtSoArN
>>300
そっかぁ〜
CRTなのかぁ〜
303番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:38 ID:qt7Av/q8
なんだこのイーマシーンズをパクったようなデザインは
数年前のスペックなんだが、これは現行品なのか?
304番組の途中ですが名無しです:04/01/30 01:39 ID:iH5pDG49
>>1
これ一年前なら安いのか?
俺、一年前にパソコン買ったけど、あんまし欲しいとは思わないな。
VGA(?)でCDすら焼けず・・・
305番組の途中ですが名無しです:04/01/30 02:21 ID:k3UAn6CA
また宣伝スレか・・・
306番組の途中ですが名無しです:04/01/30 04:32 ID:KA9uYgxH
つーか他のメーカーやショップと比較すれば分かるが、どう考えても激安だろ。
そのままじゃちょっと使えないしスペックだけ見てクソ扱いしてる奴が多いけど、
自作でもこんな構成でこれより安くするのは困難。
メモリ増設前提で考えればエントリーモデルとしては十分。
307番組の途中ですが名無しです:04/01/30 04:38 ID:A0yyVWa9
いや、これは普通に安いよ・・・
308番組の途中ですが名無しです:04/01/30 04:39 ID:jwdlCuCz
ってか、今欲しくてこれで充分な人は買えばいいし。不満がある人は
買わなきゃいいだけなんじゃないの?
309番組の途中ですが名無しです:04/01/30 04:43 ID:GFxsWvdh
低価格PCとして比較されやすいゾヌと比べても安いな
メモリ増設分の料金をプラスしてもお買い得だろうね
310番組の途中ですが名無しです:04/01/30 04:48 ID:KA9uYgxH
こっちも安いね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_16179686/14450087.html

普通にネットとオフィス、2DゲームやってDVD見る程度ならこれでも十分。
311番組の途中ですが名無しです:04/01/30 04:58 ID:4tWqNQsZ
宣伝に必死な人が紛れていますね
312番組の途中ですが名無しです:04/01/30 06:35 ID:DcdqsCQE
自作の方が安いのなら激安PC(゚?B゚)イラネ
313番組の途中ですが名無しです:04/01/30 06:36 ID:PlGMUxx7
マウスのと値段同じじゃん
314番組の途中ですが名無しです:04/01/30 07:29 ID:BVxZCeGE
XPがメモリー128MBで動くことが驚き。

95,98のほうが軽いんじゃないの?
315番組の途中ですが名無しです:04/01/30 07:32 ID:NHdnAvDj
>>314
超常識
316番組の途中ですが名無しです:04/01/30 07:32 ID:pu0nKPUP
【中学生】オークションであそこ丸見え【御開帳】 
 
ヤフーオークションで服を売る中学生のあそこが丸見え 
Q&Aでパンツ売ってが殺到w 
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1072760803/150
317@@@:04/01/30 07:42 ID:cgFOE608
へぼぱそいらね
318番組の途中ですが名無しです:04/01/30 07:45 ID:twTnsyLo
厨房のPC入門機として最適です。
319番組の途中ですが名無しです:04/01/30 08:01 ID:BVxZCeGE
メモリー128MBじゃ、winny使えないんじゃないの?
エロ画像集められないじゃん。
320番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:03 ID:FmlcEBSZ
ゴミ
321番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:09 ID:X6nq4f+l
DELLか(・∀・)イイ!!マシーンズ買ったほうがいいな。
322番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:15 ID:Rup+G1Ro
とりあえず、5千円札握り締めて増設用のメモリを買う必要があるな
323厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 09:51 ID:tiLhA5qv
>>306がいいこと言ってる。
ショップブランドになっているぶん、バラで買うよりは安く構想要らずのお手軽PC
インターネット、2ちゃん、オフィスやる程度だったらこれで十分。
あとはMEM増設したらいいだけ
更に家庭LANのSUB機であれば申し分なし。

むしろ高いと言っている奴らが一体PCを何に使っているのか不思議なくらい。
324番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:53 ID:4bzGygf2
宣伝厨、必死だな(w
パソコソなんて使い捨て。
325番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:53 ID:THuw3SK8
丸紅パソは液晶ついてたんだろ?
それに比べれば高すぎ
326番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:54 ID:DGtfu2Ap
ノーパソでネトゲ(リネ2)やりたいんだけど、おすすめの教えて

予算は18万位
327番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:54 ID:1iGJfnHI
これだったらマウスコンピュータのLm-A300の方が安いと思うんだけど
328番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:54 ID:5LwjUA52
ベアボ−ンだったらこれより安く作れるのあるよ
329番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:54 ID:rEThZXiK
2万でCD-R付なら買いたい
330番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:55 ID:KmgOKWHv
丸紅PCのモニターにまだ慣れない
331番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:55 ID:QdnZr0bh
そんなスペックの買っても何に使えばいいのかわからんち〜!
332番組の途中ですが名無しです:04/01/30 09:55 ID:1iGJfnHI
>>326
マウスコンピュータの予算で買える最高機種がお勧め。
明日論にしとけよ?
333番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:00 ID:KrVVGdD/
>>326
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/pc_custom.asp?id=P1706
こんなのはどうよ?
カスタムできるみたいだから自由にパーツ変えられるよ。
334厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:02 ID:tiLhA5qv
>>324
>パソコソなんて使い捨て。

それを含めてお買い得と言っているわけさ。
どうせ3年も経てば総入れ替えだろ。
335仕事の途中ですが名無しです:04/01/30 10:04 ID:oGSxKC87
説明文の方が誤植なんじゃん
336番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:05 ID:aHSxB/5M
☆。.::・'゜書き込むと幸せになれるスレ`*:;,.☆
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075423404/
1 :水先案名無い人 :03/12/24 18:08 ID:yy1smD/Q
このスレを見た人は10分以内に何か書いてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
337番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:05 ID:DGtfu2Ap
>>332-333
アリガd
参考にして検討してみますう。
もう始まるから早く決めなきゃ、、
338番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:07 ID:4bzGygf2
>>334
これがお買い得なのか(w
もうちょっと店を廻ってみることをオススメしたい。
339番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:08 ID:U+l+Euws
パーツ千個単位の業者向けオーダーとか現在の流通とか
出回る数とか、業者間の交渉とか営業努力とか求められる数とか考えると
39800でもボられてる気がしてならない。

2万切れと言いたい
どうせ業界のゴミどもは新規格乱立と淘汰でサイクル速くしようってハラなんだから
メンテ無しじゃビデオデッキ以下のサイクルなんだから舐めるのもいいかげんにしろと言いたい
340厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:11 ID:tiLhA5qv
>>338
店っつってもサンボの周りを巡回するだけだろっ!
売り切れ・在庫なしも多いしな。
まあ、貧乏人には歩き回ることくらいしか出来ないけどな。
341番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:11 ID:KrVVGdD/
>>337
333っす、あんまりネトゲの事はわからないからもしそこで注文するなら
よくスペック確認してみてね、
そこの店は割と安くて機能(・∀・)イイ!! の売ってる記憶があったから
予算に合わせて私が勝手に選んでみただけなのでネトゲに適してるか
よくはわからないです・・・。
342番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:12 ID:1iGJfnHI
>>337
マウスコンピュータにリネ2推奨モデルがあったぞ
http://www2.pctune.jp/
343番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:13 ID:4bzGygf2
>>340
どうでもいいが、これがお買い得な価格とは思わない。
中途半端に3万くらい出すならヤフオクで中古でも買った方が幸せだ(w
344番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:14 ID:EMOAyOCW
Celeron2.0GHzって俺のPen4−1.5GHzより早い?
345番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:15 ID:1iGJfnHI
>>344
遅いから安心汁
346厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:16 ID:tiLhA5qv
>>338
あのさ、このPCのコンセプト理解してる?
余計なパーツの知識など不要にある程度使える仕様になってるってこと。
PCまたは自作に縁のない奴もすんなりその道に入っていけるわけ。
パーツなんか必要が生じたらぶっ足せばいいだけ。(これだけでもエントリー機の役割あり
運がよければHDDとかも友達、または予備のものを足せば済むだけ。
347番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:18 ID:rEThZXiK
Celeron2GはTualatin1.4以下
348番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:19 ID:G23jOL8Q
>>344
同等だよ

どっちも糞CPU(Celeron2GhzはNorthwoodコア、Pen4-1.5GHzは藁コア)

Duron1GHzとかCeleron1.2GHzとかの方がよっぽど速い
349番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:21 ID:4bzGygf2
>>346
コソセプト云々を逝ってはいないだろ(w
この価格について漏れは「お買い得」とは思わないって逝ってるだけだ(w
ごく普通だ。ベリーノーマル。
後、言うとすれば「初心者ほどハイパワーなPC」を使うべきが持論。

よく居るだろ?「これくらいでジュウブソだよ」とか言うパソヲタ。
ありゃエゴ以外の何者でも無い。
350番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:21 ID:EMOAyOCW
>>348
ショック
351番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:22 ID:G23jOL8Q
あと、ネットゲ目的でPC買う奴

リネ2が何とか動く構成で買わない方がいいぞ
今年は年内にEQ2だの、WarCraftのMMORPGだの大作がいろいろ出るし
FPSゲームにはまったらそれこそリネ2動く程度のパソコンじゃ今年は何もできなくなる

最低でもGeforceFX5800以上かRADEON9700以上積んだパソコン選べ
352番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:22 ID:1iGJfnHI
>>350
マウスのDuronモデルにしとけ
353番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:24 ID:4bzGygf2
デュロソが速いというのは同意(w
354番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:27 ID:G23jOL8Q
Duron1.4GHzなんて3000円台で売ってるCPUの癖に
鉛筆で塗るだけでAthlonXPになって
ママンで倍率とFSBいじれば2Ghzで動いて

Pentium4-2.8GHz並の性能になるしな・・・・(;´Д`)
355厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:27 ID:tiLhA5qv
>「初心者ほどハイパワーなPC」
十分ハイパワーだと思ってますが。(メモリ除く。

そう。「これくらいでジュウブソだよ」とか言うふつうの人です。
妥協を許さないエゴなしの>>349は世界最高スペックのPCを買ったほうがいいな。
その時は是非Upして自慢してくれ。俺も是非拝見したいしな。
356番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:27 ID:1iGJfnHI
>>354
詳細キボンヌ
357番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:29 ID:VeGy1Y/l
>>354
ほ、ほんとうか!?
358番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:30 ID:4bzGygf2
>>355
スペック?スペックって聞いたよな?

見ろ?漏れのPC




CPU Athlon XP1800+
メモリ DDR-SDRAM2100 256M
VGA geforce2MX400
OS windows 2000 SP2
359番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:30 ID:G23jOL8Q
360番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:30 ID:G23jOL8Q
>>357
本当だよ、去年の10月頃から貧乏自作人にはそれなりに有名
361番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:31 ID:rEThZXiK
2chするだけならこれで足りそう。
ttp://www.ottonet.co.jp/ec/index.htm
362番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:31 ID:Z+xokNu1
>>354
どっかで書いてあったっけねぇ・・・・
363番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:31 ID:rEThZXiK
>>358
懐かしい
364番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:32 ID:6Jiubzre
だれか19800円でおすすめの激安PC教えれ
365番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:32 ID:EMOAyOCW
>>354
よし!Duron買ってくる。
3000円で俺のPCが高性能に変身するんだよね
366番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:32 ID:ruOaKTfe
2ちゃんブラウザだけなら中古の200M64Mぐらいで十分だろ。1万以内で。
367番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:32 ID:VeGy1Y/l
>>360
ありがとう、今度しらべてつくってみるよ
368厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:33 ID:tiLhA5qv
>>358
ありきたりなスペックですが・・・(´Д` ;)
369厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:34 ID:tiLhA5qv
>>358
俺のサブ機と同じくらいですw
370番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:35 ID:zn3+NpHd
アスロン64FXでラデオン9800PROが付いてたら買うんだけどなぁ。
371番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:35 ID:G23jOL8Q
>>364

Duron1.4GHz → 3500円
FANはショップのジャンク品 → 300円
ママンはヤフオクで中古のABIT KT7-Aあたり → 1300円
Geforce3の中古 → 4980円
HDDは40GB → 4980円
メモリは512MBのSDRAMのノーブラ → 4000円
電源付ケースは日本橋ビーグル(旧ミック) → 2980円
CD-ROMはAopenの52倍速 →980円
372番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:35 ID:4bzGygf2
>>368
おまいは何年、ヌ速に居るんだ(w
そんなレスが来るとは思わなんだ。
373番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:36 ID:KrLR7TAs
>>354
コンタクトZ?
374番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:36 ID:aDNPCMym
もし、このパソコン、そのままの状態でCDが焼く事が出来たら、
凄く(・∀・)イイ!!と思うんだけど。入門用として

デフォの状態ではバックアップはFDDで・・・ってキツすぎないか?
(RWドライブを追加するなりすればいいんだけど)
375番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:36 ID:6Jiubzre
>>371

じゃあそれを組みたてたものを送ってよ。
376番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:38 ID:G23jOL8Q
>>375
自分で秋葉や日本橋を歩いて
ヤフオクも駆使して部品を集めて
どっかの本屋でマニュアル本買ってきて
それ読みながら組め、自作なんてプラモデルと変わらん
377番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:38 ID:ruOaKTfe
>>371
OSないじゃない。割れといわれればそれまでなんだが。
378番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:39 ID:rEThZXiK
>>373
鉛筆の粉は電気通るみたいだから
単に導線や半田などでつなぐべきところを鉛筆で描いて連結させるだけじゃないかな
379番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:39 ID:G23jOL8Q
>>377

割れに決まってるだろ・・・(;´Д`)
きちんとしたの使いたいならRedhat Linuxあたりの英語版しかないな
380番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:40 ID:zn3+NpHd
>>378
そんなこと出来るのか?
381番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:40 ID:G23jOL8Q
>>373、378

HBの鉛筆やシャーペンで大丈夫だよ
382番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:42 ID:6Jiubzre
>>376
'`,、('∀`) '`,、
383番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:44 ID:6Jiubzre
間違えた・・。
ま、いっか
384番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:44 ID:bBx//DG4
>>358
ニュー速標準スペックキター
385番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:45 ID:rEThZXiK
>>380
できるよ
接点回復としても使えるけどね
386番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:46 ID:ISEq7too
自作自演じゃなくて、自作の話はいいから、とりあえず、王様どうなったよ?
っていうか、最近は、マザボ買った時点で組み立て方書いてあるからいいだろ。
昔は苦労したよ。自分も自作の話し振っちゃった。スマソ。
387番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:47 ID:hO5RBeFX
>>354はどうするんですか?
俺のデュロン1.3Ghzなんでせすけど
388番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:48 ID:T/WWuwEA
これがお買い得じゃないって言ってる素人さんは
これより安い価格でPC売れば儲かるよ。
389厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:48 ID:tiLhA5qv
>>372
何?よくわかんねーよw
お前のコストパフォーマンス最強マシーンとでもいいたいん?
390番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:49 ID:G23jOL8Q
>>387

Duron1.3GHzは無理
できるのはDuron1.4Ghz以降
391番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:49 ID:G23jOL8Q
>>389

おまえ、2ちゃん初心者か?
フェニックス2号機も知らないの?
392厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:51 ID:tiLhA5qv
>>391
削除人であろうと知らない奴は知らないと思いますが。
どちらかと言うとパソヲタの領域でしょ。
393番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:51 ID:ISEq7too
王様、えくすとらるエディション3個で9980円で売ってくれたら許します。
394番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:52 ID:aOMA6aZz
ショップブランドでお徳なのもっとあるだろ
395番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:53 ID:G23jOL8Q
396番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:53 ID:hO5RBeFX
>>390
ソウナンデスカ、世の中そんな甘くないすネ
397番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:54 ID:42i58Vgp
>>388
RWの付いていない40GBのPC→何にも保存できねぇ→要らねぇ→高い

インターネットしたいだけなら安いって言えるんじゃない?
少なくとも俺の中では、自分の欲しい機能を確実に集めた
18万のPCの方が「安い」。そういう人はかなり多いと思うよ。
398番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:54 ID:G23jOL8Q
>>392

削除人なんて無知の集まりだろ
フェニックス2号機なんて2ch標準語な訳だが・・・

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B92%E5%8F%B7%E6%A9%9F+site%3A2ch.net&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
399番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:55 ID:rEThZXiK
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

一昔前の自作板標準スッペク
400番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:55 ID:T/WWuwEA
>>397
いまどき光学メディアに保存という考えが素人。
401番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:56 ID:9UOaR4kY
そのDuron1.4Ghzのウラワザをもっと詳しく!
402厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 10:58 ID:tiLhA5qv
>>398
だって、お前がさ、、2ちゃん初心者とか聞くからw
お前のほうが2ちゃんに関しては初心者じゃねーのか?
若しくは激しい脳内定義の持ち主とか。
403番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:59 ID:+rHhBKzj
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47866367
おいおい!このハイスペックで30000円即決!?
404番組の途中ですが名無しです:04/01/30 10:59 ID:1iGJfnHI
もうどうでもいいかも知れんが、ヨドバシの本文の誤植が修正されたな
405番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:01 ID:4bzGygf2
初心者はヴァイオでテレビでも見て喜んでなさいってこった。
406番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:01 ID:mrRRm35M
>>401
↓下記のスレでも流し嫁

AMD Duronを語る会 その7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062911259/
407番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:01 ID:dfYTRMpb
>>337
もしデスクトップ置く場所があるなら、デスクトップを買え。
後からビデオカード付け替えたりできるタイプの奴(安いデスクトップの
中にはAGPスロット無い奴があるので注意)。
ノートは省電力設計の為、同じCPUとメモリ積んだデスクトップに
比べると遙かに遅い事が多い。
それにビデオカード積み替えが出来ないから、後からやりたいゲームが
出てきたときに、それに合わせて改造できない。
どうしてもノートで買うなら、リネージュのページにいって「必要スペック」
と「推奨スペック」を見て、「推奨スペック」以上のマシンを探せ。
408番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:01 ID:3+a8nVCW
>>403
なに、これ?
409番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:01 ID:wtFTc0pG
こんなのイラネ
410番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:02 ID:rEThZXiK
おいらもDuron1.4買ってみるかな
411番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:02 ID:42i58Vgp
>>400
こんなん買う奴がHDD取り替えると??
DVDとHDDのコストパフォーマンス、どっちが良いのか謎だし。
412番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:03 ID:9UOaR4kY
エミュはPSと64世代まで普通に動けばいいとすると、
どれくらいのスペックが必要?
413番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:03 ID:G23jOL8Q
>>401
鉛筆でCPU表面の一部分を塗り塗りすればいいだけ

このスレに書いてあるから嫁
AMD Duronを語る会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062911259/

Duron後継は「AthlonFX?」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057911317/
414番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:04 ID:H9rJN3HK
セレロン2GってPen4に換算するとどれくらいの性能だったっけ?
静かに動いてくれるなら買っちゃおうかなって気分になる値段だ・・・
415番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:04 ID:G23jOL8Q
>>412

Celeron300A@450MHzとVoodooBanseeとかで余裕で動く罠

416番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:04 ID:+rHhBKzj
>>408
NECが覇権を握っていた頃の名機だ!(でもこの機種は殆ど売れなかった)
417番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:05 ID:T/WWuwEA
>>412
PSと64買ったほうが楽しいだろ。
エミュで友達とワイワイやってる絵が思い浮かばない。
418厨芥人 ◆NewsFM.DRg :04/01/30 11:05 ID:tiLhA5qv
>>405
悪ぃな。金は持ってるんで普通に865PEのシリアルレイドなんですわ。
PCオタの無職はテープのビデオでテレビでも見て喜んでなさいってこったwww
419番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:05 ID:G23jOL8Q
>>414

Pentium4-1.5GHz = Celeron2GHz = Duron1Ghz = Celeron1.2GHz

420番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:05 ID:H9rJN3HK
あっしまったマウスコンピュータじゃん
どんなに安くても(゚听)イラネ
421番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:06 ID:9UOaR4kY
PSと64は持ってるけどよ!
アレだよ!アレ!なあ金沢!
422番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:07 ID:H9rJN3HK
>>419
えーと、
Celeron2GHz = Celeron1.2GHz ?????
423番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:07 ID:rEThZXiK
PS2のエミュはできるの?
424番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:07 ID:G23jOL8Q
>>422

Pen4ベースのCPUはそれ以前のPen3ベースのCPUと比較して
クロックあたりの処理能力が一気に落ちてるんだよ

425番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:09 ID:1iGJfnHI
>>420
マウスコンピュータってなんで評判悪いの?
426番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:09 ID:H9rJN3HK
>>424
いや、能書きはどうでもいいんだが
なぜ同じCPUのクロック違いが等号で並んでるのかと。
427番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:09 ID:NzR+tBbD
>>422
藁コアと鱈コア
428番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:10 ID:1iGJfnHI
>>415
OC専用カッパーマインキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
429番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:11 ID:H9rJN3HK
それから、
コアの違う奴の話をするならちゃんと区別して書いてくれ
430番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:11 ID:G23jOL8Q
>>426

ブランド名は同じだけど
中身は全然別物
Celeron2GHz(Socket478でPen4ベースのNorthwoodコア)
Celeron1.2GHz(Socket374でPen3ベースの鱈コア)

ブランドと中身は全然関係ない
431番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:11 ID:H9rJN3HK
>>427
さんくす

1.5相当か・・・やっぱイラネ
432番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:12 ID:H9rJN3HK
>>430
OK了解
433番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:13 ID:NzR+tBbD
>>430
2Gって北森だっけごめん
434番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:14 ID:rEThZXiK
Pen4や北森セレはCPUの性能が低いけどメモリやチップセットの性能を加味すると
P6系やづろんに勝てるといったとこか
435番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:15 ID:y3wcs1Ja
>>424
そういうことじゃないと思、、、(んがんぐ
436番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:16 ID:1iGJfnHI
カッパーマイン以降のセレロンはクソ。
これ定説。
437番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:17 ID:/r9ORJc6
>>436
驚異的なもっさり感なんだな。
438番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:18 ID:G23jOL8Q
>>434
Pen4の2Ghz以下とかCeleronとかじゃどんなに周りがよくても
体感でP6系に勝つの無理

ましてやDuronなんてAthlonXP3200+とかが使ってる
ママンやメモリそのまま持ってこれるから・・・(;´Д`)
CPU自体も鉛筆弄ってクロックアップすりゃPen4-2.8GHz相当だし
439番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:18 ID:/JEjyAyj
マウスコンピューターは5年前位から4万5万の
PC出してたし別になんともない価格だろw

なんで騒いでんだ?
440番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:18 ID:rEThZXiK
>>436
Tualatinはいいとおもうよ。うん。
441番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:19 ID:rEThZXiK
>>438
使ったこと無いんで詳しくないけどそんなにもっさりなのか。
442番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:19 ID:42i58Vgp
G5最強




家はwinだけど
443番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:20 ID:G23jOL8Q
>>441

凄いよ、WindowsXPすら重い

444番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:21 ID:rEThZXiK
>>443
うーん・・・
暖房器具としては一流ってとこか。
445番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:21 ID:1iGJfnHI
>>441
すごいよ。Celeron 1.8GHzのPCがP3 800MHzのPCよりもっさり。
446番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:23 ID:G23jOL8Q
モバイルノート用にBaniasコアってのがあるんだけど

それのCeleronM600MHz、、、、どう考えてもCeleron2Ghzより速い
447番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:24 ID:Wq11d1aD
>>445
メモリアクセスは速いんだけどな。 P4
448番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:25 ID:rEThZXiK
>>445
多分一生買わないからもっさり具合を体感できないのが残念。

次は多分アスロンかヅロン、デスクトップ用が普及すればPentiumMを買う予定。
449同等だと思ってた・・・:04/01/30 11:26 ID:aDNPCMym
当初 Celeron 1.2GHz のパソコン買う予定が、
何故か Duron 1.3GHz になってしまった・・・

が、これって運がいいの?
450番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:30 ID:/JEjyAyj
>>449
運が悪いな。
Tualatinコアのceleronは使えるから。
451番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:30 ID:diu3P6Vv
お詫びメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
1月26日配信のYahoo!ショッピングニュースレター第66号の目次および本文中
に、東芝製「DVDレコーダー D-R1」がハードディスク内蔵であるとの記載があ
りましたが、当該商品にハードディスクは内蔵されておりません。おわびとと
もに訂正させていただきます。なお、記載の誤りと訂正は以下のとおりです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

(誤)
【3】28日午後6時スタートのバーゲン
     ―― 36,800円のHDD内蔵DVDレコーダー、500円の豆乳鍋セット ほか
(正)
【3】28日午後6時スタートのバーゲン
        ―― 36,800円のDVDレコーダー、500円の豆乳鍋セット ほか
452番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:33 ID:/r9ORJc6
>>449
それくらいならようにたもんでしょ。
453番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:35 ID:3+a8nVCW
454番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:40 ID:H9rJN3HK
4万円台で静音PCどっか出してないかねえ。
静かなら多少重くてもかまわんのでLinkPlayer用の鯖に1台欲しいんだが・・・
455番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:41 ID:/r9ORJc6
>>453
音はうるさい可能盛大だな。
VGAとHDDがもっさりしてそうだけど>>1よりはキビキビかもしれないね。
456番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:43 ID:aJVnh8VD
この2店は安いけど本当にオウム真理教のショップなの?
VSPEC        http://www.vspec-bto.com/
Y2PC         http://y2pc.com/  (オウム、現アレフ) 
457番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:43 ID:jwuBTrPB
>>454
防音ケースに入れとけ。
458番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:44 ID:4qtC7Ht/
>>408
まぁ、悪い冗談だと思って.....
459番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:44 ID:3+a8nVCW
>>455
あんがと
460番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:45 ID:rEThZXiK
>>454
性能がいらないならC3ファンレス
HDDはタッパに入れる

これだな
461番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:47 ID:Zp1A2EGu
この間、OS付で3980円のPC売ってたぞ。
アキバで
462番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:53 ID:Ep2Ebhps
セレロンのゴミPCはイラネ
463番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:54 ID:/r9ORJc6
ペンティアムでも133MHz位の中古なら1500円くらいで売ってるじゃん。
464番組の途中ですが名無しです:04/01/30 11:56 ID:NLSD8Xt4
PenIII 500MHz Mem192MBのマシンとこのヨドバシマシンではどっちが早いですか?
465番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:01 ID:G23jOL8Q
>>464
どっちもどっち
466番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:07 ID:NLSD8Xt4
>>465
所詮ロースペックですかね(^ー')b
467番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:09 ID:clkjtgOn
ドスパラのノートってどうなのよ?マウスコンピュータとかそこらのショップブランド
と一緒なのかな?
468番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:09 ID:3vEff8II
>>465

まじで?
469番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:09 ID:mKw/8eYT
おまいら、いったいそんな凄い性能求めて
何をしようというのですか?
470番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:18 ID:NGy5fQiD
>>469
NES
471番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:18 ID:/r9ORJc6
>>468
セレロンに替えるよりメモリをマックスまでつんだほうがいいと思う。
472番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:19 ID:/r9ORJc6
>>469
2ちゃん
473番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:28 ID:ZN4OEfkr
いや、マジでこのPCに3万かける位ならクーラーマスターの
このケースに費やした方が確実に満足度は上だから。
http://www.casemaniac.com/item/CS117011.html
474番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:28 ID:G23jOL8Q
>>469

DVDのピーコ
winny
FPSゲーム
2ちょんねる
ハイビジョン動画の視聴
475番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:34 ID:yazsdjuE
マウスコンピューターは春日部にあるが、昔はP−コ屋だったな。
「すきやき」「しゃぶしゃぶ」とかのファイラーが懐かしいわな。当時は表通りに制服屋で裏通りから入ったものだ。
ショボイコンシューマ機おいてあったし。あの若店長、P−コやからよくここまで大きくなったもんだ。
476番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:35 ID:aDNPCMym
>>474
DVDのピーコとハイビジョン動画の視聴以外なら
別段性能良くなくても・・・
477番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:49 ID:W/49zL2x
チリコぱんつ見えるかな?
478番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:51 ID:G23jOL8Q
>>476
最新のFPSゲームはかなり性能いるぞ
Celeron2Ghzとかオンボードとかじゃ無理だ
479番組の途中ですが名無しです:04/01/30 12:58 ID:oRhpidK4
34800円(税別)10%還元
消費税1740円
計36540円
ポイント分3654円
ポイント差引31146円(税別)
OS WINXP OEM 約12000円
OS分差引 19146円
ヨド粗利   3500円
マウス粗利 3500円
原価    12146円


480最新じゃないと:04/01/30 13:19 ID:aDNPCMym
>>478
GTA3とかは無理でつか?
481番組の途中ですが名無しです:04/01/30 13:29 ID:TZT8gE29
(゚听)イラネ
482番組の途中ですが名無しです:04/01/30 13:38 ID:lS0k2XM1
もっと安いPCの一押しがあればすぐに買うんだけど、、、
483番組の途中ですが名無しです:04/01/30 14:20 ID:aDNPCMym
>>482
どのくらいの値段と性能が妥当でつか?
484番組の途中ですが名無しです:04/01/30 14:51 ID:7vb+KljZ
VIAチップはキャプに不向きらしいので、イラネ。
社員さんご苦労様
485番組の途中ですが名無しです:04/01/30 16:07 ID:4FDexkN1
2万位で中古の買おうかと思ってるんだけど、どれくらいの買えますかね?
486番組の途中ですが名無しです:04/01/30 16:16 ID:gOKog0nH
安いとは思うが欲しいとは思わんな
487番組の途中ですが名無しです:04/01/30 16:19 ID:rEThZXiK
>>285
デスクトップならPen3 600MHzあたりのが買えると思う。
ノートならPen2 300くらいじゃないか?
488番組の途中ですが名無しです:04/01/30 16:29 ID:Kzi5VN37
>>480
最新でもメーカー製じゃまともにプレイするのは無理
これもビデオカード増設しないと無理

増設してもCeleronだから重い
489番組の途中ですが名無しです:04/01/30 16:56 ID:vqC7D+4s
>>488
このPCでこれはプレイできますか?
ttp://acidarenaweb.free.fr/
490番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:09 ID:H9rJN3HK
>>489
SS見ただけだけどまあ無理だと思った方がいいな。
491番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:10 ID:1iGJfnHI
>>489
150%無理。少なくとも快適には遊べないかと
492番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:13 ID:y9SBfMq7
すげー安いな。仕事用には十分だろ。
493番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:16 ID:H9rJN3HK
OfficeとWebとメールと2DエロゲとMXするくらいならお釣りが来るな。
nyもとなるとHDDが足りないだろう。
494番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:20 ID:6Oc+OC9+
>>66
どこで買えるか教えろコラ
495番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:27 ID:vqC7D+4s
>>490-491

_| ̄|○そうですか
496番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:29 ID:7iBNZTqE
いやん
497番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:34 ID:H9rJN3HK
>>495
CPUは大丈夫でもビデオ周りがダメなのよ
ハイエンドである必要はないけど
それなりの3Dアクセラレータの載ったビデオカード積まなきゃだめっすね
498番組の途中ですが名無しです:04/01/30 17:39 ID:hLMYZ43f
俺のPCの五倍の性能!!
499番組の途中ですが名無しです:04/01/30 18:46 ID:aJVnh8VD
やっぱり送料無料だから
これにしようかな、セレロン2GHzは遅そうだけど
500番組の途中ですが名無しです:04/01/30 18:46 ID:vNGNt3GG
ディスプレイないじゃん
501番組の途中ですが名無しです:04/01/30 18:48 ID:vNGNt3GG
>>112
その値段じゃ秋葉でも売ってね−よ
全部バルクか?
そんなもんでつくらねーよタコ
502番組の途中ですが名無しです:04/01/30 18:48 ID:kYyMB35m
やすくない
503番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:00 ID:LcC81eJz
あげ
504番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:03 ID:4LwjUrjv
こんなどうでもいいPCで喜ぶ>>1は馬鹿
505番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:03 ID:udy81tI8
安くねぇぇぇっぇあぁgjd@sjはdgsdがjdがおjdg
506番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:06 ID:18PqzS3z
ゲームやりたいんだったらハイスペックを要するよ。
こいつのいいとこは相性がある程度保障されていること
少なくともバラだ買うよりお勧め。
507番組の途中ですが名無しです:04/01/30 19:11 ID:CMeXGYQG
鱈コア以降のセロリン買う気もおきねー
あんなもんかうならアスロンかったほうがよっぽど幸せ。
それか鱈コア1.4Gだな
508番組の途中ですが名無しです:04/01/30 20:18 ID:pSc608QH
シロウトぱそ
509番組の途中ですが名無しです:04/01/30 20:24 ID:9l/IrBrH
無音PCを自作するとしたら、皆さんならどんな構成にしますか?
510番組の途中ですが名無しです:04/01/30 20:24 ID:xju/YGAa
タイトル:ジェロム・レ・バンナpart24 三沢逃げるな

前スレ
ジェロム・レ・バンナ Part23 錆び付いたサイボーグ
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1073416885/l50

◆荒らしおよび煽りはバイオレンスかつアイロニックに放置するべし
◆過去ログは>>2-5


このスレをどなたかhttp://sports6.2ch.net/k1/に
代理でたてていただけないでしょうか?
待望されているスレです。宜しくお願いします。
511番組の途中ですが名無しです:04/01/30 21:15 ID:eJt+KP5Z
この値段でホームエディションじゃなくてプロフェッショナルだったら買う。
で、OS売り飛ばす。

しかし・・・今在庫希少になってるけど、安さの演出に騙されて買った香具師が結構
居るとオモワレ。
なかなかやるな、ヨドバシ社員の>>1よ。
512番組の途中ですが名無しです:04/01/30 21:42 ID:5l36Qvn9
AGP4×か
513番組の途中ですが名無しです:04/01/30 21:47 ID:4POpn+N1
つーか、年1000万稼ぐ方法が公開されてるぞ!!誰かスレ立ててみたらどう?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1075135546/
514番組の途中ですが名無しです:04/01/30 21:49 ID:OLvEfrxt
PC2100 512MBさくっと買って来て
ささっと装着、で640MBになるの。
515番組の途中ですが名無しです:04/01/30 21:50 ID:rqWDiDnW
キター、購入しませんでした。
516@@@:04/01/30 21:51 ID:cgFOE608
もっとはいすぺっくPCじゃないとなぁ
Iまんが1間ぐらいで
517番組の途中ですが名無しです:04/01/30 21:52 ID:GPr8kH6n
19800ドルのパソコン販売すると思ったが……
518番組の途中ですが名無しです:04/01/30 22:09 ID:Kzi5VN37
>>501にワロタ

探す能力もないのか?
普通に特売とかで置いてあるぞ
519番組の途中ですが名無しです:04/01/31 00:49 ID:zCH+dw54
AGP4xでも問題ないだろ。
誰がこんなPCに高価なグラボ積むんだ?
普通のユーザーならとりあえずメモリ増設して、
一年ぐらいしたら安くなったPen4の2.8か3.06(FSB533)に積みかえれば当分使える。
520番組の途中ですが名無しです:04/01/31 01:44 ID:l3nFeS52
これにFX5200付けられる?
521番組の途中ですが名無しです:04/01/31 01:46 ID:sh5XaYIH
>>1
これ3Dのネットゲームできますでしょうか?
いま安いの探してるのですが。。
522番組の途中ですが名無しです:04/01/31 01:54 ID:U7+RUZwh
100台注文した
523番組の途中ですが名無しです:04/01/31 02:18 ID:zCH+dw54
>>521
ゲームによるがFFあたりだとグラボ増設してもちょっと厳しい。
3Dゲーム仕様ならアスロン2500+で組むとしてもOS抜きで5万はかかる。
524番組の途中ですが名無しです:04/01/31 02:26 ID:x5CAZsvO
危なく注文するところだった 危ない危ない
525番組の途中ですが名無しです:04/01/31 02:36 ID:leu9Hok0
2chだけなら問題無いだろうけど
メモリが128Mって何も出来ないじゃん終わってる
526番組の途中ですが名無しです:04/01/31 02:52 ID:A2Tzo5J5
                      ∧,_,八,_,∧,_,∧,_,∧,_,∧,_,∧,_,
               lヽlヽ      ノ                 '、_
             ∩∩*)    `)    さよなら…っ       (´
            ヽ)ヽ) ヽ ミ   `)                (´
              (_,ノっ     ∨'^'∨'^'∨'^' ∧_∧ '^⌒
               ヽ)  
527番組の途中ですが名無しです:04/01/31 02:54 ID:HoYM2ClV
>>509
ジャポニカ最強
528番組の途中ですが名無しです:04/01/31 02:54 ID:ECo4subC
ほんとだ、メモリー128でXPかよおめでてーな
529番組の途中ですが名無しです:04/01/31 03:00 ID:Y5HNlS6z
めちゃめちゃ微妙なスペックだな…
もしこの値段で買うことができたとして、素直に喜べるかどうか。
530番組の途中ですが名無しです:04/01/31 03:07 ID:qn1D1sFW
最低512だろ
531番組の途中ですが名無しです:04/01/31 03:10 ID:ECo4subC
最低256で普通に使いたいなら512だな
微妙なスペックじゃなくてかなり悪いスペック
モニターもねぇ、DVDドライブもねぇ、おまけにスピーカーもねぇ
おらこんなパソコンやだ〜
532番組の途中ですが名無しです:04/01/31 03:13 ID:KbbT9YwM
>>509
無難にEDENあたりで組むのがいいんでないの?
533番組の途中ですが名無しです:04/01/31 03:46 ID:9KA/Avf+
結局高い買い物になりそうなショボスペックPC

色々足していくと最初からそこそこの価格の物を買うべきだったと
気がつくのは中途半端なスペックじゃ何をするにしても中途半端に
金がかかる事を知ったとき

そうなった時は誰もマウスのコンピュータなんて買わない
そして自作板とかでアンチマウスなレスを付け始める
534番組の途中ですが名無しです:04/01/31 04:34 ID:k5U2c5ui
3Dゲームができるパソコンがディスプレイ、スピーカー付きで
30000円で発売されるのは何年後?
535番組の途中ですが名無しです:04/01/31 05:04 ID:21E1SxTg
>>534
今のゲームをやるなら数年後には30000円になってるだろうけど
その頃にはゲームが必要とするスペックも上がっている、と。
536番組の途中ですが名無しです:04/01/31 10:57 ID:ryTX986V
しょぼいか? 普通につかうには十分じゃん。
俺なんてセレロン533現役で不満ないぞ。
537番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:04 ID:oJW1i4Rt
>>535
まじで?
ほんとに数年後には30000円で手に入るの?
538番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:22 ID:Nur6iEqH
>>536 かなりしょぼい
539番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:30 ID:qd8/MYhi
2ちゃん用なら十分すぎ
540番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:32 ID:U+TLBurI
あの、俺インターネットしかしない人間なんだけどこれで十分?
541番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:34 ID:VcJPFt8z
>>540
皆言ってると思うけどメモリが足りないよ。
542番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:39 ID:DR14iD13
>>540
オーバースペック
543サクッとおいしい巻き巻きウエファース@100円:04/01/31 11:42 ID:C2rsH1Pg
>>533
買ったことないけど分かる分かる
544(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/01/31 11:43 ID:DOWt9GqN
3,980円じゃないのかよ。
545番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:52 ID:NR+ZXyy+
今PV500くらいの使ってるけど、
キャプチャーやるとハードエンコだけど遅い。
快適にキャプチャーするにはどれくらい必要?
546番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:53 ID:80cCMlCg
(・∀・)イイ!!マシーンズ
547番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:54 ID:80cCMlCg
>>545

(・∀・)ボードを換えろ!
548番組の途中ですが名無しです:04/01/31 11:54 ID:VdCrNZsP
ソースネクストが1年間限定1980円PC
出してくれないかと待っている
549番組の途中ですが名無しです:04/01/31 12:03 ID:FDeL+aXs
学校のPCぱくってきた
550番組の途中ですが名無しです:04/01/31 12:03 ID:k7nUXmIu
VIA P4M266はFSB400までだと思った。
551番組の途中ですが名無しです:04/01/31 12:08 ID:DH3Rncu/
>>546
Gatewayに買収された
552番組の途中ですが名無しです:04/01/31 12:11 ID:gsUhS5Mz
デイトレード用にwin機を買わねばならん。安いのホスィ
553番組の途中ですが名無しです:04/01/31 12:25 ID:k7nUXmIu
554番組の途中ですが名無しです:04/01/31 12:29 ID:k7nUXmIu
555番組の途中ですが名無しです:04/01/31 12:34 ID:4thayOjn
BESTGATEより
本日の値下がり情報
販売価格5万円未満
1位
一覧表示 最安値
前日比
値下率 20300 円
-176700 円
-89.7 %

デスクトップパソコン
SONY VAIO W PCV-W702B

注文途中でキャンセルかよ やられたよ
556番組の途中ですが名無しです:04/01/31 13:06 ID:sh5XaYIH
557番組の途中ですが名無しです:04/01/31 13:18 ID:CG3acaEj
ショップブランドでスペックもそれなりによくて安いPCを教えてください
558番組の途中ですが名無しです:04/01/31 13:21 ID:UJcBueit
>>557
→→→>>556
559番組の途中ですが名無しです:04/01/31 13:24 ID:ZfUz8d3w
>>556
ネ申
560番組の途中ですが名無しです:04/01/31 13:31 ID:rYjXQ4K8
>>556
安いな
561番組の途中ですが名無しです:04/01/31 13:36 ID:3P1BvptR





============物質より速い(当社比)===============
RPGツクールでゲームつくりたいん306?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1075507351/
====================================





562番組の途中ですが名無しです:04/01/31 13:43 ID:vhVnrbef
入荷町なのですが
563番組の途中ですが名無しです:04/01/31 13:56 ID:EQVrj6ch
>>566

それマジか?
564番組の途中ですが名無しです:04/01/31 14:09 ID:6sPYvblk
>>556
( Д) ゜゜
565番組の途中ですが名無しです:04/01/31 14:13 ID:3Y2pXQJC
っていうか丸紅パソコンの転売はまだですか?
566番組の途中ですが名無しです:04/01/31 14:21 ID:PPWPTEmc
たった今直ったよ
567番組の途中ですが名無しです:04/01/31 14:23 ID:FHnIJbgS
直すの早っ
やはりこのスレ監視されてるのか
568番組の途中ですが名無しです:04/01/31 14:25 ID:4davHaqX
今556見たんだが、206,000じゃんかよ。直したのか?
569番組の途中ですが名無しです:04/01/31 14:35 ID:gsUhS5Mz
さっきまでは

ジャンルPCshop/Windowsデスク/個人向け�
商品名PCV-W702B�
型番PCV-W702B�
メーカーSONY�
値段\20,300�
残り次回入荷待ち�
570番組の途中ですが名無しです:04/01/31 14:51 ID:1bNMhxSt
>>556
前回2万円でかいましたが何か?
571番組の途中ですが名無しです:04/01/31 14:51 ID:xhqa27XE
http://www.ecafe.jp/bene/exec/app/bbs.asp

マンガ喫茶掲示板にて抗争勃発!

通りすがりのクレーム男ピンチ。。。
572番組の途中ですが名無しです:04/01/31 15:17 ID:Z3GyWMWM
中古で買うのが一番
573番組の途中ですが名無しです:04/01/31 15:19 ID:PhmrcNCB
ベニスターよりいいな。
直らなきゃ1台買ったのに。
574番組の途中ですが名無しです:04/01/31 16:21 ID:yPcMcs/a
注文完了メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
575番組の途中ですが名無しです:04/01/31 16:42 ID:xm2OwAys
>>574
3満で売ってくれ
576番組の途中ですが名無しです:04/01/31 20:31 ID:1Sx5QdN/
こっちも注文完了メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
577番組の途中ですが名無しです:04/01/31 21:25 ID:zGB48R/J
>>1のOSってOEM?リカバリ?
578番組の途中ですが名無しです:04/01/31 21:52 ID:o/qqJk68
これ、注文してからどのくらいで届くのかな。
俺、penU300のボロを必死こいて使ってるから
買おうか迷ってんだけど。
579番組の途中ですが名無しです:04/01/31 22:00 ID:KNwTNxCS
セレロン2Gってどうなの?
今アスロン1Gなんだけど迷うな
劇的に速くなる?
580番組の途中ですが名無しです:04/01/31 22:00 ID:EPXNwvN2
昨日の夜に注文したら、今日発送完了だったよ。
581番組の途中ですが名無しです:04/01/31 22:01 ID:KNwTNxCS
これから明け方までが盛り上がる時間帯でしょ?
昼間はダメみたい
582番組の途中ですが名無しです:04/01/31 22:02 ID:+O6KYSG5
おいヨドバシ社員、こんなクソPCの宣伝やめれ。もうageるな、バカ
583番組の途中ですが名無しです:04/01/31 22:05 ID:o/qqJk68
>>580
まじで?
すぐ届くのかぁ。どーすっかなぁ・・・
584番組の途中ですが名無しです:04/01/31 22:18 ID:03/cqEJ3
購入者の人、届いたら付属のOSはOEM版か、あと静粛性についてもレポキボンヌ
585∩( ・ω・)つ〜○:04/01/31 22:23 ID:utYZ90uE
アスロンXP1400+とマザボのセット6000円ぐらいで売ってた。
一台作ってみっか!?
586番組の途中ですが名無しです:04/01/31 22:50 ID:aM5fjTZh
>>585
どこで?
587番組の途中ですが名無しです:04/01/31 22:52 ID:6MIGdmww
http://homepage2.nifty.com/gradation/colum/celeron2400.htm

このタイプのセレロンはまったくだめです。上を見てください。
588番組の途中ですが名無しです:04/01/31 23:27 ID:6MIGdmww
ageます
589番組の途中ですが名無しです:04/01/31 23:42 ID:MUDEw5PT
>>579
アスロン1G>>>>>>>>>>>>セレロン2G

ワープロ、ネット、メールだけならセレロンでも問題ないが。
590番組の途中ですが名無しです:04/02/01 00:13 ID:Tglbq0sV
セレロンはクロックあたりの処理能力がPen4の3分の2程度(用途による)だから、
さすがにアスロン1Gには負けない。
まあ大差はないが。
591番組の途中ですが名無しです:04/02/01 00:19 ID:UoR85GKl
3Dゲームならセレロン何Gだろうが話にならん。
PenU300よりセレロン2Gの方が遅い。
592番組の途中ですが名無しです:04/02/01 00:36 ID:Tglbq0sV
3Dゲームやるならセレロンなんか買わないだろ。
こういうPCはネットとオフィス、あとはせいぜい2DゲームかDVD鑑賞程度のユーザーが買うもの。
そういうユーザーにとっては4万の方のPCはかなりお買い得。
俺は買わないけど。
593番組の途中ですが名無しです:04/02/01 00:38 ID:TXWbnWCW
594番組の途中ですが名無ιです:04/02/01 00:40 ID:kLWElg2g
丸紅ダイレクトって閉鎖したままなんだ。。
なんだかかわいそうだな。 買えなかった漏れが。
595番組の途中ですが名無しです:04/02/01 00:46 ID:hh0ElKO7
>>591
そうなの?俺のノートPC、セレロン1.6Gなんだけど…。
アスロンやPen3、Pen4のどのくらいのクロックと同等になるの?

>>590の言うようにPen4の3分の2程度って思っていいの?
596番組の途中ですが名無しです:04/02/01 01:21 ID:M0fAjwng
購入者のレポまだあ
597番組の途中ですが名無しです:04/02/01 01:28 ID:JCT+78Ug
Pen4はクロックを上げやすいようにPen3の機能を落としただけ
拡張命令とパイプライン個数以外はPen2とほとんど同じ

安くいいものが欲しいのならセレ1.4Gかアスロンだな
598番組の途中ですが名無しです:04/02/01 02:07 ID:yYirmCrJ
セレでこれはむしろ高い
599番組の途中ですが名無しです:04/02/01 02:19 ID:2KTo+cpT
現在PenIII70MHzメモリ192MBビデオメモリ32MBのFTTHで
ミューやるとやばいくらいカクカクしまくるんですけど
これでミューできますかね?
メモリは256足そうと思ってます。
600番組の途中ですが名無しです:04/02/01 02:33 ID:5uCgld67
ディスプレイなしならこんなもんなんですかな
現機種ぶっ壊れたときの非難機なんかにはいいんじゃないの?
601番組の途中ですが名無しです:04/02/01 02:39 ID:FfEyvy28
>>599
なんのゲームだか知らないが
VGA32MBはショボイ
602番組の途中ですが名無しです:04/02/01 02:43 ID:BXne4f/F
>>599
なんのゲームだか知らないが
PenIII70MHzはショボイ
603番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:09 ID:C4n4bKp2
>>599
なんのゲームだか知らないが
70MHzはショボすぎ
604☆☆暇人緊急招集☆☆:04/02/01 03:11 ID:mtG7sVlt
ニュー速住民は優秀だ、優秀な民族だ!
劣等欠損児であるラウンコを排斥しよう!
2ちゃんねる民族浄化だ!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1075572267/
605番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:11 ID:g/U1jL7P
70MHzでマインスイーパできる?
606番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:12 ID:TP1xWt6T
607番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:17 ID:XKUMnW9Q
>>601
メモリ容量よりもコアクロック方が重要なんだけどな
608番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:38 ID:3yKZZ2oG
>>599のマシンはうちのキャンビーといい勝負が出来そうだ。
609番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:45 ID:2KHkB8tL

>>1みたけど今時CD−ROMて・・・
610番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:46 ID:g/U1jL7P
>>609
そんなに不思議な事じゃないと思うけどな・・
611番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:51 ID:3yKZZ2oG
大番長できねーな。
612番組の途中ですが名無しです:04/02/01 03:54 ID:FfEyvy28
誰か本当に>>1のPC購入したの?
613番組の途中ですが名無しです:04/02/01 04:00 ID:8nguOjD0
モニター付で¥34,800じゃないとな。
614番組の途中ですが名無しです:04/02/01 04:00 ID:1Fh+w8S1
正直買いそうです。
今使ってるのよりはマシだろうし。
615番組の途中ですが名無しです:04/02/01 04:01 ID:2KHkB8tL
>>613
モニターなんて簡単に壊れないじゃん・・・
俺も2代目だけど前のパソのモニタ
まだ普通に動くし
616番組の途中ですが名無しです:04/02/01 04:26 ID:g/U1jL7P
>>612
買ったよ。44,800の方だがな
617番組の途中ですが名無しです:04/02/01 10:46 ID:8vDIxH3c
618番組の途中ですが名無しです:04/02/01 11:11 ID:1nkJIEVh
FSB800のp4が乗らない時点でパスだな
619番組の途中ですが名無しです:04/02/01 11:54 ID:msMY1cj4
620番組の途中ですが名無しです:04/02/01 12:29 ID:tBp/lRK+
>>1の詳細(間違いがあるかも、2ちゃんで情報収集)

電源は250W
HDDはhttp://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/st340015a.html速度は5400
3.5"ベイは3つのはず
ttp://www.sbpnet.jp/vwalker/review/art.asp?newsid=6160
マザーボードは↓か。MSI P4MAM-L
http://www.msi.com.tw/program/products/mainboard/mbd/pro_mbd_detail.php?UID=466
621番組の途中ですが名無しです:04/02/01 12:33 ID:vk9Qz1DQ
4月になったら買う
622番組の途中ですが名無しです:04/02/01 12:40 ID:M0fAjwng
3月決算か何かで
さらにポイントが付きそうな感じだな
623番組の途中ですが名無しです:04/02/01 13:10 ID:DYFVcumM
>>619
セレロンて・・。これでいくとMhzなんて意味ないような、と言うかこれは何?
624番組の途中ですが名無しです:04/02/01 13:22 ID:+EM1XEZc
サイバーゾーンの方が安いよ
625番組の途中ですが名無しです:04/02/01 13:32 ID:W7+SjuFv
コストパフォーマンスならな
でも価格は勝てない
626番組の途中ですが名無しです:04/02/01 13:35 ID:UKvWa3pM
627番組の途中ですが名無しです:04/02/01 14:26 ID:FfEyvy28
>>624
タケオネの方が安いよ
628番組の途中ですが名無しです:04/02/01 14:27 ID:vLAD6xul
629番組の途中ですが名無しです:04/02/01 14:33 ID:TzmRN2vI
>>623
Floatをガシガシ使って、メモリガシガシアクセスの3Dレンダリング。
いちばん苦手とするところ。
ビジネスアプリケーションならここまで酷くない。
630番組の途中ですが名無しです:04/02/01 14:48 ID:XfMyOJ9f
ヨドバシカメラ(リアル店舗のみ?)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/14450086.html

・PLZ-T10A \34,800→\14,800(10%還元)
 Celeron 2.0GHz/128MB/40GB/CD-ROM/WinXP Home
 ADSL加入(工事費&事務手数料&三ヶ月無料)で2万円引き。

ヨドバシカメラ(リアル店舗のみ?)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/14450087.html

・PLZ-T30A \44,800→\24,800(10%還元)
 Celeron 2.4GHz/256MB/40GB/CD-RW/DVD/WinXP Home
 ADSL加入(工事費&事務手数料&三ヶ月無料)で2万円引き。

ヨドバシカメラオリジナル(マウスコンピュータ)のパソコンが、
ADSL加入を条件で、2万円引きを行っているそうです。
OSまで付属してこの価格は、非常にお買い得かと思います。
通販でも買えるかは不明ですが、リアル店舗が近くにある方はぜひ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1014/yodobashi.htm
631番組の途中ですが名無しです:04/02/01 14:52 ID:WZqI4G6R
何この低スペックのゴミは・・・
632番組の途中ですが名無しです:04/02/01 14:54 ID:E2ZPsXYU
ほとんど無料パソコンのノリだな
633番組の途中ですが名無しです:04/02/01 14:58 ID:BiVAkDNa
もう、性能なんてどうでもいいよ。
一応3DFPSやるけど。それは一台あればいい。
やっぱ一番大事なのは 静音 だと気づいたよ。

で、これはどうなの?
634番組の途中ですが名無しです:04/02/01 15:10 ID:5sSjQWRs
なんだ丸紅のパソコンも19,800円で正しかったと思ってきた
4℃橋も同じぐらいだし
635番組の途中ですが名無しです:04/02/01 15:33 ID:Zd06sTFl
オンラインゲームのメーカーが補助金出せばいいのにね。
ハイスペックなPCが普及したらユーザーも増えるんだから。
636番組の途中ですが名無しです:04/02/01 16:10 ID:ri3uLHK1
>>626 >>623
冬惑星のレンダリング所要時間みたいですね
ちなみにウチのはアスロン1.4Gです。ヽ(´▽`)ノ
637muro 61.193.186.131:04/02/01 17:03 ID:eOpGYkDq
新しいの欲しいな…
638番組の途中ですが名無しです:04/02/01 17:05 ID:FfEyvy28
ほしいと思ったときが買い時
639番組の途中ですが名無しです:04/02/01 17:10 ID:psP3o+dG
低スペック(゜∀゜)
ケース以外全とっかえまで1年と予測!
640番組の途中ですが名無しです:04/02/01 17:12 ID:vI+NLU27
DVDとTV付いてないんでしょ…
641番組の途中ですが名無しです:04/02/01 17:59 ID:/9xMv6Pm
>>630

これマジでよくない?
OSもついててADSLの初期費用も無料なんだろ?
それで1万5千円ってすげえじゃん!
642番組の途中ですが名無しです:04/02/01 18:08 ID:e+6XDN6+
就職も生産も消費も納税もせず
ネットのトラッフィックだけは無駄に消費し
違法コピーは質の低下を理由に正当化し
価格ミスがあるとそれにつけこみ
祭と称して匿名を利用して粘着に個人を叩き続け
国民の義務をなにひとつ果たしていないくせに、
日本人面をして朝鮮人、中国人を馬鹿にし
家庭の平和をかき乱し
新聞の相談コーナーには精神病といわれる
そういう無職に私はなりたくない
643番組の途中ですが名無しです:04/02/01 18:17 ID:4R1pwy7j
>>642
あなたも無職なりに誇りを持ってるんですね
644番組の途中ですが名無しです:04/02/01 18:33 ID:vLAD6xul
>>642
だからネット代を消費してるだろって!
通信業界の発展に貢献してる。
あとハードディスクやらCD-R、DVD-Rメディア業界に貢献してる奴も多いだろ。
645番組の途中ですが名無しです:04/02/01 18:48 ID:/MdOlBPy
つーか安パソコン買うなら中古の方がいいかも
646番組の途中ですが名無しです:04/02/01 18:54 ID:3fZDrLHx
でも中古もいうほど安くないしな
647番組の途中ですが名無しです:04/02/01 19:06 ID:lAFsELEf
>>644
必死だなw

それは貢献か?
トラフィック増やしてるだけだろ
どうせ定額だし
648番組の途中ですが名無しです:04/02/01 19:09 ID:lAFsELEf
2ちゃんやってる無職のヤツとか
収入がないんだから、ハードの拡張はめったにしないし
649番組の途中ですが名無しです:04/02/01 19:35 ID:tBp/lRK+
記録型DVDが8000円で買える

書き込み型DVD装置も送料無料でポイント考えたら8000円で買えるんだ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_5991184/18607804.html
650番組の途中ですが名無しです:04/02/01 19:38 ID:JCT+78Ug
>>649のドライブは速度表示がイカサマだからな
どうせ3月になれば4倍焼きなんてみんなそんな値段になる
651番組の途中ですが名無しです:04/02/01 21:59 ID:MUZGeW9n
セレロン466MHz PC100 256MB×2
ビデオめもり共有32MBを3年使っている
>>1のPCに換えたらどのくらい早くなるかなあ
652番組の途中ですが名無しです:04/02/01 22:04 ID:2+XZeVgO
セロリン450MHzにメモリ64MBのパソコン使ってる知り合いに買わせてみるかな…
653番組の途中ですが名無しです:04/02/01 22:09 ID:DO4Imdl3
ちょっといいなあ
俺は正月早々Pen4 2.0AGHzで中古と流用で組んで
OSをつけただけで3万8千円になったからなぁ
正直こっちのほうが良かった(・A・)
654番組の途中ですが名無しです:04/02/01 22:31 ID:MUZGeW9n
655番組の途中ですが名無しです:04/02/01 22:32 ID:g/U1jL7P
今日ローソンで入金してきた。買ったの俺だけかな_| ̄|○
まあ首を長くして待ってますです。
656番組の途中ですが名無しです:04/02/01 22:37 ID:nBI5Dcqr
>655
三万?四万?
657番組の途中ですが名無しです:04/02/01 22:41 ID:g/U1jL7P
四万。取り敢えずCD書き込みとメモリ256MBがあればよかったんで、まあつなぎとして
買ってもいいかなぁと。
658番組の途中ですが名無しです:04/02/01 23:55 ID:Tglbq0sV
今日新宿のヨドバシにマウスの例のPC(買う気無し)を見に行ったら、
目の前で親子連れが一台買って行ったよ。
何人も足を止めてじっくり見ていた。
スペックをよく見ると3万の奴がAGP8xと表示されていたので店員呼んでゴルァしときました。
気づかずに8xだと思って買っちゃった人いるんだろうな。
まあこのPCにいいグラボ積む人なんてほとんどいないだろうけど。
659番組の途中ですが名無しです:04/02/01 23:56 ID:g/U1jL7P
>>658
乙。
660番組の途中ですが名無しです:04/02/01 23:58 ID:M0fAjwng
ZAQがうざいから
パソコンもしょぼいしADSLにするために買おうかな。
661番組の途中ですが名無しです:04/02/02 00:00 ID:QtT75k1l
まだこのスレあったのか
糞社員ジサクジエンもたいがいにしろよ(プ
662番組の途中ですが名無しです:04/02/02 00:04 ID:72J06xdc
社員とかじゃなしに案外安いと思うんだが。OS付いてるし。ヤマダオリジナルとかは確かもっと
高かったはず。
663番組の途中ですが名無しです:04/02/02 00:08 ID:dvGC/PQ5
>>661
YAMADA糞社員ウザイヨ(´`c_,'` ) プ
664番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:10 ID:5Jz4xtcr
あの特攻しようと思ってるんですがw

田舎の母親がP3のIBMマシンもってるんだけど
メモリとHDD追加しないとWebもろくに見えないから
母親用に買おうかとおもってるんだよね。

マウスはさておきキーボードはふにゃふにゃだろうから
それはIBMのを流用して、んで
512MBのノーブランドのメモリを5000円位で買って、640MBにして、
母親まだISDNだから変更してADSLにしてしめて2万円って
考えてるんだけど

このマシン電源どんななの??160Wはある??
それとももっとしょぼい?120Wとかなら辞めようと思ってる。
マウスコンピューターのページ行っても載ってないしさ
全くわからんちんなのね。

どなたか教えてプリーズ。
665番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:12 ID:5Jz4xtcr
うお
250Wか。
全然問題ないね。
とりあえず近日中に特攻してきまつ
666番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:12 ID:/We5EkS5
なんで、ネット見るくらいでそんなハイスペック求めてるんだ?
667番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:13 ID:ZnkU/UtN
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1075535087/

ここに買った人のレポがちょこっと載ってる。
結構マトモな品物みたい
668上原3億 ◆p/h2jne0Aw :04/02/02 04:18 ID:E/icpbut
PC低価格化の時代なんですね
669番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:27 ID:5Jz4xtcr
いや、
別に今のP3にメモリつければいいんだけど、
メモリ128x2で18000円近くするのよ。
だったら新しいの買えばいいかなって。
128MBのみだったらXPだと普段も重いだろうから
どうせなら512追加しようかなってね。
670番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:32 ID:IPrPsAkE
PC2100の512で5000円って中古か?
6000円ぐらいはするだろ。
671番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:32 ID:rxfemjhg
すげーな。今日びの学生は4万あればエロの世界へダイブ出来んのかよ
俺が学生の頃はPCなんてPC9801でモニター込みで50万だったぞ・・・
672番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:34 ID:rxfemjhg
673番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:36 ID:4H6rI9tg
SDRAMのメモリっていくらくらいで売れる?
674番組の途中ですが名無しです:04/02/02 04:36 ID:IPrPsAkE
>>672
秋葉だともうちっと安いのもある。
まあ500円ぐらいの差だが。
675 :04/02/02 04:37 ID:1+rNlMeb
あっぶねー
  今時 CD-ROMドライブかよ 氏ね!!
676番組の途中ですが名無しです:04/02/02 05:27 ID:5Jz4xtcr

6000円が相場かもしれませんね。旧正月でメモリ値上がり気味
らしいですから。

本当はOS無しでもう5000円位やすからったら調度いいんですけどね〜
そしたらWin2000入れて、メモリも+128で済ませるんですけどね。

正月とかに実家に帰った時ように一通り画像処理ソフトも動かないと
こまるし。
まぁ2万円ならプレゼントと思って買いますよ。

128x2に18000円払うよりは全然ましな気がするんでw

たぶん横浜のヨドバシいくんで
34800円-20000円+(7000円(バルクメモリ)-1480円(ポイント)
約2万円って感じっすかね。

あと送料が3000円位かな、、
ついでにWebカムもセットでプレゼントして(2つで5000円位の)
それもセットアップすれば電話代タダになるし、かなりいいな。

とりあえず2万引きが本当じゃなかったら豚でWin2000マシン自作しようかなって
思ってるんで18000円+送料2000円(自宅マシンの片道)+HDD5000円
の当初のIBM復活計画予算内でなんとかマシン組んでみます。


そろそろ寝ないとやばいんでねますw
677番組の途中ですが名無しです:04/02/02 05:46 ID:iOLdkLDq
>>666
正直ネットとワードやエクセル、動画鑑賞ならCPUは1Gでおつりがくる
うちの2ch兼テレビマシンはPenU400Mだし
678番組の途中ですが名無しです:04/02/02 05:51 ID:wZBP+h9E
OS付きというのが凄いな
679番組の途中ですが名無しです:04/02/02 08:53 ID:biW1dc+j
>>678
そう!そこなんだよね
680番組の途中ですが名無しです:04/02/02 10:46 ID:bhH7Pscc
OSももう少しやすくならないのか?
681近未来の基本:04/02/02 12:43 ID:pLcC5v+I
OS=タダ
車でいう所のカギみたいなもん
682番組の途中ですが名無しです:04/02/02 12:43 ID:3ux3pZoa
今朝入金してきた。
税込¥36540
4日後くらいには着くかなぁ
683番組の途中ですが名無しです:04/02/02 12:46 ID:WvppDTCn
糞スペック
684焼かないか?:04/02/02 12:59 ID:pLcC5v+I
>>682
CD-RWドライブは買うべし
685番組の途中ですが名無しです:04/02/02 13:02 ID:QF7J82HM
ショップブランドなら同じ値段でAthlonモデル買えるな。
686番組の途中ですが名無しです:04/02/02 13:20 ID:3ux3pZoa
>>684
外付けのR/RWならこの前買ったよー。
バファロのだけど。
687番組の途中ですが名無しです:04/02/02 13:21 ID:3ux3pZoa
>>685
OS付きでそんな安いのあるのか。
ん〜、早まったかなぁ。
688番組の途中ですが名無しです:04/02/02 13:26 ID:QF7J82HM
>>687
ごめ。
OSは付かない。
689番組の途中ですが名無しです:04/02/02 13:36 ID:3ux3pZoa
>>688
なるほど。

まぁ当分はこれで頑張ってみます。
頑張るほどの事はしないと思うけど。
690番組の途中ですが名無しです:04/02/02 13:55 ID:mCmsPEmY
>667 が張ってくれたリンクには、イーアク割引が5000円っぽい事が書かれてません?
20000円引きなら即買いたいんだけどな・・・
691番組の途中ですが名無しです:04/02/02 14:24 ID:iF6/lG1Q
34800円で同じ値段

■CPU:AMD Duronプロセッサ 1.6GHz
■M/B:ECS L7VMM2
   VIA KM266チップセット搭載マザーボード
■MEMORY:DDR 256MB PC2100 メモリー
■グラフィックス:オンボード/32MB ビデオカード
■HDD:IDE 80GB 7200回転 ハードディスク
■DRIVE:CD-RW&DVD-ROMコンボドライブ
■CASE: VSPEC ミドルタワーPCケース350W
http://www.vspec-bto.com/bto/bto-light.htm
692番組の途中ですが名無しです:04/02/02 14:31 ID:72J06xdc
>>691
まあそれにOSは付いてない訳だが
693番組の途中ですが名無しです:04/02/02 14:32 ID:VEFONziT
結局、どこのショップモデルもOS付けると安く感じないのが多い・・・
694番組の途中ですが名無しです:04/02/02 14:38 ID:OvFg/N0k
>>691
そのショップ高いな
しかも送料も高いのは痛い
695番組の途中ですが名無しです:04/02/02 15:33 ID:72J06xdc
出荷完了メールが来ました。一応報告まで。
696番組の途中ですが名無しです:04/02/02 15:47 ID:E3MaIs+m
OS付きでなおかつシェアウェア程度の3Dゲームが出来るスペックので
送料込み30000ぐらいののないの?
697番組の途中ですが名無しです:04/02/02 15:51 ID:72J06xdc
ない
698番組の途中ですが名無しです:04/02/02 16:15 ID:yiCzAii8
>>696
P3 1G
メモリ 512
VGA FX5200
OS Windows98SE
CD-R、DVD付き

近所の○ー○オフで32000円
699番組の途中ですが名無しです:04/02/02 16:16 ID:72J06xdc
windows98SEってw
700番組の途中ですが名無しです:04/02/02 17:52 ID:TpWp+RsW
つーかOSが高すぎる

もっと安くせーよ
701番組の途中ですが名無しです:04/02/02 19:24 ID:YHM9IIxx
>>696
無いですw

最低限の3Dゲームやりたいなら、
9100IGPオンボードかnForce2オンボード付のママンで自作だね。
OSは手持ちのWin2000をインストール。

XPより早いから。
702番組の途中ですが名無しです:04/02/02 21:15 ID:YHM9IIxx
TEST
703 ◆.AWbmnWEGA :04/02/02 21:47 ID:PQ0jsnCF
トステ
704番組の途中ですが名無しです:04/02/02 22:00 ID:o+nYep92
rest
705番組の途中ですが名無しです:04/02/03 00:28 ID:oiB//79+
ヨドバシが配送会社に出荷してから家に届くまでどれくらいかかる?
706番組の途中ですが名無しです:04/02/03 08:11 ID:A2oZf1tx
>>667見てきた
OSはOEM版じゃなくリカバリーCDらしい。ということなんだって。

707番組の途中ですが名無しです:04/02/03 12:39 ID:QLVY0F7C
>>696

このパソコン買ってGeforceFX5900XTをぶち込めば
一応できると思われ
708番組の途中ですが名無しです:04/02/03 12:41 ID:6OKWPPxZ
>>705
ヨドバシは在庫が有れば早いよ

プロバイダー入って安くなりポイントも付くなら
リカバリーでもいい
709番組の途中ですが名無しです:04/02/03 13:22 ID:oiB//79+
AGP4×ですYO
710番組の途中ですが名無しです:04/02/03 13:28 ID:9vCTpvxy
薄利多売
711番組の途中ですが名無しです:04/02/03 13:29 ID:VBvCLOAT
宣伝じゃんw
712番組の途中ですが名無しです:04/02/03 13:52 ID:fxEQVM3E
この調子じゃ近いうちにダイソーもパソコン出しそうだな
713番組の途中ですが名無しです:04/02/03 14:59 ID:YX4Nv2zG
ts
714番組の途中ですが名無しです:04/02/03 15:13 ID:v30QqdmO
>>712
お前まだ知らんのか?
とっくにスレ建ってるよ

☆ダイソーで売ってる100円PCについて語ろう☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1061011777/l100
715番組の途中ですが名無しです:04/02/03 15:42 ID:41Eimt2S
test
716番組の途中ですが名無しです
まあこのスレから得たものはデュロンはすごいってこった