【富士痛】社員の奮起のため給料3%カット【理解不能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
109番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:27 ID:cXRNM+Wz
富士通の社員はマゾってことか?
110番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:30 ID:KTRtzLVM
富士通のpcがぶっ壊れた
111番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:31 ID:nG0JThq1
やる気のない社員はパイプカット
112番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:33 ID:Hrdhmsx9
つか南武線ってなんで各駅停車しかないのよ。
立川でたら次は川崎でいいだろ。
113番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:34 ID:nG0JThq1
>>112
お前は貨車使えばいいだろ
114番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:36 ID:3NQZ7ZZO
>>112
通勤電車で終点から終点なんて電車はあんまり聞いたこと無いなぁ
115番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:37 ID:WFaVXNs7
富士通ってみんなの想像以上にボロボロの会社だよ。
116                  :04/01/27 13:39 ID:Buy58U/w
>>115 プライムsみたいなもんか!
117処刑人 ◆A/m/iUqNBg :04/01/27 13:39 ID:riMs1b3j
40万で1万2千円カット
118番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:40 ID:3NQZ7ZZO
119番組の途中ですが名無しです:04/01/27 13:50 ID:oMdXMg0a
>>117
けっこうなかっとだな
120番組の途中ですが名無しです:04/01/27 14:00 ID:7zuLE1RB
馬でも人参やらないと走らないぞ
121番組の途中ですが名無しです:04/01/27 14:13 ID:rjKN1JXi
1月から3ヶ月カットって、年度末を迎えて決算がヤバくなてきたから
人件費減らしてチョットでも良く見せようってことか?
122番組の途中ですが名無しです:04/01/27 14:25 ID:nG0JThq1
1月から3ヶ月カットって、年度末を迎えて決算がヤバくなてきたから
パイプカットきぼん。
123番組の途中ですが名無しです:04/01/27 17:29 ID:BeFnL+1F
社員だけど、これは4四半期相当厳しいということだろう。
3四半期は以外に手応えいいみたいだが・・・
124番組の途中ですが名無しです:04/01/27 17:34 ID:0WcQ57O9
5〜7月にカットすれば社会保険と厚生年金が安くなるのに
125番組の途中ですが名無しです:04/01/27 17:36 ID:WFaVXNs7
確定申告だれかかわりにやって
126番組の途中ですが名無しです:04/01/27 17:44 ID:9JQEc+8a
富士通、株もってたけど「配当金」2年連続で見送りだと〜

早く潰れろ!!
127番組の途中ですが名無しです:04/01/27 17:49 ID:tsfUFvAc

社員も糞だよねっ
128ミサイル水平発射 ◆Qx5L9EDxm2 :04/01/27 17:53 ID:NglY1q2P
でも、新卒入社希望は68位くらいから2位にあがってたYO
129QQQ:04/01/27 17:55 ID:3F0vbnXL
ズバリ言えば、課長の数を半分減らして、給料を2培に上げた方がずっと効果がある。それが
出来ないのは、経営者が無能だということ。今の小泉内閣とおなじこと。一人だけ700万給料
を上げる社長がおれば、その会社の社員は皆やる気をなくする。小泉・阿部をこの世から追放
しなけりゃ駄目だ。
130番組の途中ですが名無しです:04/01/27 17:56 ID:8ORxYASm
うちの会社、前任者が機器類を十年くらい富士通から入れていたけど、
前任者が退職したので現在水面下でNECと交渉中。
決定次第富士通とはオサラバ。富士通、対応遅いは高いはで散々だった
131番組の途中ですが名無しです:04/01/27 17:59 ID:mnNBexXP
では、役員・部長はどうなんだ?

社長は年収500万でがんばってほしいもんだ。
132番組の途中ですが名無しです:04/01/27 18:01 ID:C6bRDJwL
>>130禿同
133番組の途中ですが名無しです:04/01/27 18:40 ID:QOSbWDK0
今、気付いた。
オレの目の前のPCはフジツー製だった(鬱
会社のだけど。
134無銘竹光:04/01/27 18:58 ID:NjL9DO7A
今更でなんだが、いいスレタイだな
135番組の途中ですが名無しです:04/01/27 23:05 ID:F6kmmgZ8
4月から一般社員も給与カットします。
一応3ヶ月ですが多分2年ぐらいになると思いますのであらかじめご了承ください。
136番組の途中ですが名無しです:04/01/27 23:07 ID:LTg6cee3
>>99 ワラタ
137番組の途中ですが名無しです:04/01/27 23:43 ID:4YsuyhuL
パナ通
138番組の途中ですが名無しです:04/01/27 23:48 ID:AdZYrgAP
>>130
俺の部署は逆でNECから富士通に変えたよ。NEC対応悪いから。
139番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:04 ID:cnOsfWqE
これはニュースなのか?
140番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:28 ID:mMePkA+n
給料カットされてやる気を出す富士通社員というめずらしい生き物が発見されたというニュースだろ。
141番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:31 ID:oqRu8XV3
>>135
一般社員も、ってマジ?。
3ヶ月?2年? 何パーセント?

ネタって言ってくれ。。。
142番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:32 ID:OdRfE4rG
能力給と言う名の、「人権費削減」劣化バージョンだなw
143番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:32 ID:/9TaRuKZ
ますますやる気がなくなる
144番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:33 ID:k8tfo/DF
社員さんがこの会社にいるメリットあるの?
145番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:34 ID:WG1QgM1j
携帯電話はGPS付きでAU並に良さげなモノ作ってるんだけどなー
会社の状況とのギャップがなー。欠損出してるしなー
146番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:40 ID:Sj6mYX2J
オレFM−Vだけど・・・文句ある?
147番組の途中ですが名無しです:04/01/28 00:41 ID:lAt2AIR8
正直に「給料分働いていないから減額」って言えばいいのに。
148Σ ◆projectlUY :04/01/28 01:02 ID:tQjqh88B
え〜っと、どういうこと?
鞭と無知を使い分ける経営?
149番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:22 ID:gK+lIG1F
不実雨か・・・・
ウィンドウズ3.1を95に無料アップグレードできるときに買ったなぁ。CPUが486/DX4 100MHZのやつ。
こないだ壊れちゃったけど。かれこれ10年くらい故障もなく動いてくれたっけ。
150番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:23 ID:ldVgueFL
上げなきゃ奮起しないだろ。。
151番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:26 ID:eXIi2fd7
スレタイみてワロタ
152番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:27 ID:YjALIGg4
3%なんて、消費税よりも少ないヤン
甘過ぎ
153番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:31 ID:M+eIPL8l
アップだろ・・・普通
154番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:32 ID:aafY3Uks
10%カットだろ
155番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:36 ID:ldVgueFL
プリン体か?
156番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:37 ID:itMv3YJ1
あぜ道カットでおなじみの、甘栗坊やでございます。
157番組の途中ですが名無しです:04/01/28 01:37 ID:gK+lIG1F
塩分じゃないか?
158番組の途中ですが名無しです
もう父さんの危機は去ったの?