無職でもクレジットカード みずほ7月から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
*みずほ銀行は24日、クレジットカード機能付きのキャッシュカードを今年7月から原則、
個人の預金者全員に発行する方針を明らかにした。口座の新規開設者だけでなく、
既存の預金者にも希望に応じて発行する。年会費は無料。26日の支店長会議で打ち
出す来年度からの個人向けサービス刷新戦略の一環。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040124-00000852-jij-biz

依頼:http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074858152/162
2番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:44 ID:Xo137VCZ
2
3憑 ◆O.O/A/UPTY :04/01/24 20:44 ID:+Lr/tOpv
また負債増えそうだな
4番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:45 ID:IvTg5t0h
6ゲトー
5番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:45 ID:yoeJiS4d
    ∩___∩
    | ノ      ヽ 
   /   ´    ` |    5Get
   |      ゝ   │
  彡、   -    ,/
  /        /´


6番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:46 ID:aptbn9hr
先日デビットカードで買い物をした。
とんでもない世の中になったと思った。
7番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:46 ID:Y0OWqt+O
無職の価値プライスレス
8番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:48 ID:9X7e0iGu
100円貯金してもカードもらえるのか?
カード代のほうが高そうだが。
9番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:48 ID:0RQ9wI7I
懲りませんねえみずほも。
10番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:48 ID:/l0oySRO
親から小遣い貰ってる奴ならカード持っていいだろ。
11番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:48 ID:rFMXudfQ
これは新手のサラ金と見てよろしいですか?小池さん。
12(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/01/24 20:49 ID:ASxqJlO8
いらねーなー。
別にクレジットカード持ってるし。
13番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:49 ID:B0fggn7d
株で年収2000万だけど肩書きは無職なんだよなぁ
14番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:49 ID:rFMXudfQ
あ、でも無職ならカードあっても審査通らないから
結局今までと同じか。
15番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:50 ID:eMv+mNHH
>>7
ワロタ
16番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:50 ID:FNOpM6xy
もうだめかもわからんね
17番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:50 ID:h5vsls4E
もうみずぽ。○| ̄|_
18(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/01/24 20:51 ID:ASxqJlO8
みずほでUC持ってるんだけど、そのカードいらなくなっちゃうし。
うーむ。
いいのか。みずほ。
19番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:51 ID:yNT0xfG5
クレカなんて安易に持たせ茶だめだああああああ
20番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:52 ID:PatYDzzl
よく見ろ
「原則」
って書いてあるじゃないか
21番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:52 ID:8o8TBzkL
審査なし?
22番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:52 ID:EJuFEMsd
やっとクレカ持てる…
23番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:53 ID:KBAf3Opd
まぁ無職は不可能だろ。職業欄に記入させられるだろうし。
>>1はどこから無職でも作れるとしったんだ?
24番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:53 ID:/l0oySRO
フリーターも無色だが
カード作れるのか?
25番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:54 ID:D9Fs0UMB
無職は死ね
26番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:55 ID:rFMXudfQ
>>23
依頼スレの>>162が馬鹿なんじゃない?
27番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:55 ID:FiWvnKrn
バイトできない学生にとっては奨学金のようなもんだ
28番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:55 ID:bNi28g5M
セゾンカードでいいじゃん。
29番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:56 ID:0DwptZBb
原則、個人の預金者全員って書いてあるから無職でも問題なしみたいだな。
30(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/01/24 20:56 ID:ASxqJlO8
>>28
だと思うんだけどねえ。
31番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:56 ID:5un7NjQk
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040125k0000m020039000c.html
傘下のユーシー(UC)カードと全面協力して実施する。7月から原則として
新規の口座開設者に発行する。既存の預金者は切り替えに応じる。
ただ、年齢や預金残高などで一定の条件を設けることを検討している。
32番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:56 ID:z/i6II+M
さて、申し込みしようかな
33番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:57 ID:I5priiON
みずほは無職をわかってない。
34番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:57 ID:+nChmPlc
キャッシュカードとクレジットカードが兼用ってのが気になるな。
スキミングされたらどすんの?
35番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:58 ID:EJuFEMsd
フリーだと年収に関わらず蹴られたりするから助かる
36(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/01/24 20:58 ID:ASxqJlO8
>>34
それが怖いよね。

ローンカードみたいに逆にしたりして(w
37番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:58 ID:/l0oySRO
ぶっちゃけ、プロバイダーの引き落とし以外に
クレジットカードの必要性を感じない。
何をどこで何時に買ったかをデータ化されるのは怖い。つうかキモイ。
38番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:58 ID:rFMXudfQ
>>31
>ただ、年齢や預金残高などで一定の条件を設けることを検討している。

預金残高、100万以上ぐらいか?
39番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:58 ID:0TPsyxRk
無職を無視したら、借りる人がいなくなってしまう。
そんな世の中なんですよ。
40番組の途中ですが名無しです:04/01/24 20:58 ID:FON8pFNy
∩( ・ω・)∩
41憑 ◆O.O/A/UPTY :04/01/24 21:00 ID:+Lr/tOpv
>>31
なるほどね。 何の保証も無しに金貸すとは思えないし。
42番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:00 ID:CYhEGa+/
年率が低いならこっちにつけかえするやついっぱい出てくる。
消費者金融にとっては痛いかもな。
43番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:00 ID:0RQ9wI7I
クレカ事業が儲かるなら信販大手が軒並み倒産や銀行傘下に下ったりしねーし
ゴミの客いくら集めたってゴミのままだしカードつけたって流動性増えねーし
なんでこんなことすんのか
44番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:00 ID:swgNdM1D
おおこれってプロバイダーとか、
ネットでクレカがあればすぐに変更できるんだよな?
もちろん金は前もって必要だがそれだけでも凄い便利だ
クレカがほしいんじゃなくてクレカの便利な部分だけほしいんだよ
45番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:00 ID:FE8OgCbO
クレカを餌に預金者をふやそうという戦略か。
低所得層の預金者を。
46番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:00 ID:THqgmhvj
こんなとこまで手を出さなきゃいかんとは、みずほ相当苦しいのかな。
47番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:00 ID:F+BM9Atb
使用料金無料とは、魅力的だね!!
万が一、財布落としたときでも困らないね。
48番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:01 ID:vzJNcX0K
キャッシュワンに落とされた
49(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/01/24 21:01 ID:ASxqJlO8
>>46
苦しいでしょう。
株価みたらわかるし。
50番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:01 ID:0RQ9wI7I
>>47
カードは財布に入れないのか
51番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:01 ID:9T94ZUGR
みずほの口座作るか・・・
52番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:02 ID:SBSkiUI4
>>44
日本人は、ローンとかじゃなくて、決済手段の一種として使う人
多いからね。だから儲からないのだろう。

>低所得層の預金者を。
将来どでかいローン組んでくれそうな学生とかが狙い目なんじゃ
ないっすかね
53番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:02 ID:I5priiON
ホームレスのおっさん使って一儲けできそうだ。
54番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:03 ID:0RQ9wI7I
>>53
住所不定じゃかーどつくんないよ
55(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/01/24 21:05 ID:ASxqJlO8
>>54
住所はある場所にするとか、じゃないかな。>>53の考えているのは。
ただ、UCもバカじゃないから、無理なわけだが。
56番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:05 ID:CYhEGa+/
>>54
住所貸し屋が出てくる
57番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:06 ID:rFMXudfQ
早くも犯罪まっしぐらの予感ですね。
58番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:06 ID:0RQ9wI7I
>>55
有印私文書偽造のリスク犯してまでやるほどのこととも思えませんが
59番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:07 ID:vzJNcX0K
そんなオマエラは丸井のカードでも作って延滞してなさいってこった
60番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:07 ID:ViHf51lP
みずほに口座作らなきゃ・・・
61( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/01/24 21:07 ID:6lgoDokk
無職の自治大臣もクレジットカード持てますね( ゚Д゚)ノ ヨカタデスネ
62番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:07 ID:CYhEGa+/
みずほに口座作らなきゃ・・・
63番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:08 ID:KBAf3Opd
残高があれば引き落とされ、なければdeclineされるなんてできるのか?
無理だよな。そんな手間かけられるかよ。
64番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:08 ID:NF0xS+9g
正直、こんなんやったら、半島で真っ黒になった連中が大挙して押しかけてくるよ。
65番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:08 ID:2y/QsMfg
無職がクレジットカードを持つ方法 Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1073893511/
66番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:08 ID:kCe1iAk+
メインバンクということでみずほUCをメインに使ってるんだけど。
同じカードだったら信用失うみたいでイヤだし、
標準の審査組と差別化されたところで、
みずほ=無審査クレジット って印象は付くだろうから、
なんかイヤだなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・。
67番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:09 ID:6kslkHEZ
おれは、みずほから全貯金引き出して、東京三菱にするよw
68(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :04/01/24 21:09 ID:ASxqJlO8
クレ板で祭りになりそうな股間。
69番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:10 ID:THqgmhvj
はっきり言ってクレジットカードのキャッシュサービスっていらない。
落としたときに一番被害あいやすいし。
70番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:10 ID:s7RguNAi
ちょっとまった。これはつまり無職でもクレカがもてるってことだよな。
ってことは2ちゃんで●持ちが増えるって事だよな。
これは歓迎すべき事じゃない?
71番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:11 ID:9T94ZUGR
プロバイダーの契約やネットゲはカード中心のところが多いんだよな。
それ以外の使い道ないんだけど。
72番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:11 ID:CYhEGa+/
>>69
選択制にしてもいいかもな
73番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:11 ID:FE8OgCbO
>>52
>将来どでかいローン組んでくれそうな学生とかが狙い目

うーん、どうだろう。その戦略は、はずれに終わるかと。
いまは、ずっと同じ銀行に忠誠を尽くす時代ではない。
イギリスも、そうなった。
74番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:11 ID:ICfTqNPE
漏れは年会費無料
限度額無制限のゴールドカード
75番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:12 ID:7XgfJioq
インターネットが普及しだした当初って、決済がクレカだけの
プロバイダが多くて悔しい思いをしたなあ・・
76番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:12 ID:5GBXNGYg
ってか俺んち残高0円の太陽神戸銀行の通帳があるんだが
まだ有効なのだろうか?

ん?これは、みずほ?りそな?
77番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:12 ID:UWQChFf7
どこを読んだら無職でもいい、なんて書いてあるんだ?

審査を甘くする、なんて一言もないが
78( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :04/01/24 21:12 ID:6lgoDokk
>>70
無職にクレジットカード発行( ゚Д゚)ノ チョープー
        ↓
●持ちが増加( ゚Д゚)ノ チョーウンコー
        ↓
ニュー速に糞スレ増加(# ゚Д゚)ノ チョーメヒワクッ!
79番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:13 ID:kGWjkGYF




自己破産者でもOKなクレジットカードこそきぼーんw
80番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:13 ID:oWG9eiuX
もうアコムとか武富士と変わらんな

すでにタッグ組んでやってるけど
81番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:13 ID:WuY7TW+w
>>75
お前俺
モーニング娘がドリームネットのCMやってた時入会しようと思ったら、
ドリームネットはクレカのみだったからショボーンだった
82番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:14 ID:bDvCvuHc
>>79
ブラックOKなカードはクレジット板で調べれ(数種類ある)
83番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:15 ID:aJBK3kb0
これって三井住友でもやってるじゃん。
ビューではスイカ付とか。
審査はあるよ。
84番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:15 ID:kCe1iAk+
>>75
えっ??
初期の方が銀振対応多かったけど。
高校時代にベッコアメで契約したけど、
そのあと始まったSo-netも銀振不可能ではなかった。
(手続きが煩雑だったのは確かだけど)

もう四捨五入して三十だが・・・・・・
85番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:15 ID:rFMXudfQ
もし本当に無職にも与えるとしても、
ショッピングもキャッシングも0円だろうな。
返してもらう当てがないんだから。
86番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:15 ID:CYhEGa+/
口座開設数が増えたら他銀も追随するかな?
そしたら、年率下げ競争が起こってだったらうれしいが・・・ないか・・・
87番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:15 ID:kCe1iAk+
>>76
三井住友
88 ◆AnalSexRiQ :04/01/24 21:17 ID:4H5zEd53
カード=キャッシング ではないんだけどね。
89番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:17 ID:THqgmhvj
>>86
ゴミ口座が増えても赤字になるだけと聞いたが。
90番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:18 ID:s7RguNAi
>>78
鯖拡張の可能性も有るんぢゃない?●持ちが増えて運営側に金が回るんなら
91番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:18 ID:rL/biRUT
僕にはやっぱりこれかな。
バーの会計とかでスッと出すと周囲を圧倒できる

ttp://s-kitchen.hp.infoseek.co.jp/img/image3.jpg
92番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:19 ID:ZZCjnX64
>>91
おれももってる
93番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:20 ID:fTwNGJMj
ここはレスの速い無職がクレジットカードを持つ方法スレですね
94番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:20 ID:9T94ZUGR
>>91
素晴らしい
95番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:20 ID:PMufIo/m
もっと簡単なのないか
XBOXLIVEをやりたいんだがね
仕事先とか電話するだろ?
限度額3000エンくらいでいいだがね
96 ◆Ochihhypy6 :04/01/24 21:21 ID:DGM4yZmm
>>91
それ見本?
数字部分って晒したら危険なんじゃ?
97番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:21 ID:kkWuMH73
>>91
思わずニヤけてしまった…
98番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:22 ID:EJuFEMsd
>>91 アメックスの∞かと思ったらコレかよ(笑)
99 ◆Ochihhypy6 :04/01/24 21:22 ID:DGM4yZmm
そういうサイトなのか。。。ビビったww
100番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:30 ID:ziu559oB
口座残高が利用額のリミット、ってやつか?
101番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:30 ID:OHqmD0XD
自己破産しちゃってるので、プリペイドみたいな方式のカードきぼーん。
102番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:31 ID:8mZoT87J
ヤフオクに使えるかーどにしてくれい
103番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:33 ID:8hw1Nz1s
君たち(去年10月まで)ブラックで無職でもVISA会員になれた
郵貯チックカードを知らなかったのかね?
104番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:34 ID:8hw1Nz1s
チックじゃねー
105番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:35 ID:Afa4bwDK
生命保険には「今無職なんです」って言ったら「職業欄に無職と書いてください」
とか言われたけど結局OKだった
106番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:35 ID:7XgfJioq
カードって持つまえは びさ>ますたー って印象があったけど
海外通販やってるとそうでもないんだね。欧州方面のショップだと
ますたーだけって店もあるし。最近は知らないが。
ただJCBは驚くほど使えない・・
107番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:38 ID:rtUbjI1W
クレジットカードって、プロバイダの支払いとETCカード以外に必要性を感じないな
108番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:38 ID:bLfm9R6I
>>106
欧州はマスターが強いとこが多い。
しかし全世界的に見ればVISAのほうが強い
109番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:41 ID:vwGKIeYT
やった・・・何度悔やんだ事か・・・
金はあるのにクレカがないためにあきらめるしかなかった経験・・・
おい!金はあるんだ!ここにあるんだ!!なに!?クレカが必要だと・・・!?
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
110番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:41 ID:AluWHm+/
クレカ持ってたときはVISA、JCB、Master揃えていた。
一枚持てるのなら三枚もてるだろ?


111番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:42 ID:qlOh7Iad
で、みずほは大丈夫なのか?
無職に金を貸して利益をあげてる自動貸付機諸社の儲けを見ていた
みずほが手をだしたのかなー
112番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:44 ID:kCe1iAk+
>>106
JCBは国際カードっぽいCM流してるけど、
実際持ってて良かったと思えるのは国内だしね。

>>95
LIVEはチャージ用にスクラッチカードみたいなの売ってるけど、
あれってどうなの?
どっちにしてもクレカ必要なんだとしたら、
すげぇ意味ない商品だなぁ・・・
113番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:45 ID:DU3tsL07
(・∀・)y~~~ ヤニヤニ
114番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:46 ID:PatYDzzl
富士銀時代に「たてかえくん」だっけかな?
公共料金のたてかえのサービスが有って
それは廃止になったのだが
こっち(クレカ)の方がリスク大きそうだが?
115番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:48 ID:FE8OgCbO
JCBなんか持とうとする人の心算がわからない。海外に行く予定が
ないのか?
イギリスにいたとき、銀行で口座を作るのと同時にクレカも作った
(その銀行がやっている自前カード)が、VISAとMasterを両方作れた。
限度額は、もちろん2倍になるわけではない。日本でもそういうの
あったよね・・・・?
116番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:50 ID:kCe1iAk+
>>100
マスターカードの色を青と水色に変えたマークのついたアレかな・・・。
うちのみずほのキャッシュカードについとる。
117番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:51 ID:s7RguNAi
>>100
多分そうだな。無職に審査無しで金貸すとは思えん
118番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:52 ID:kCe1iAk+
>>115
確か日本国内の加盟店はJCBの方が多いと。
古い店の軒下にJCBの看板が下がってるとことか。
近所の古美術商もJCBだけ取り扱ってる。

どっちにしても用事ない店ばっかりだけど。
119番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:57 ID:STGRlFHb
いつも(・∀・)ニヤニヤ現金払いがモットーだけど、クレジットカード作れるならうれしいぽ。
オレも金はあるのにフリーなんでカード作れないほうだから。
120番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:58 ID:+lWktgj7
JCB = TDR ってイメージしかない。
121番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:58 ID:K54szOKv
ttp://www8.ocn.ne.jp/~tsugaru3/shakkinn1.htm

カードを持とうとする奴はまずコレを全部嫁。
122番組の途中ですが名無しです:04/01/24 21:59 ID:I5wDy+Lj
無色も長いとやってて飽きるな、が復帰できなくなる
123番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:00 ID:7XgfJioq
>>112 >>115
イギリス、web通販大手のamazonさえJCB使えなかったのはびっくり。
他もそうかもしれん。米は使えたが・・
124番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:01 ID:jDP8MM/W
クレカ以前に、無職や自由業ってどうやって部屋借りるんだ?
125番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:02 ID:rYwaO6Ke
死人が多数でるわけか
126番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:03 ID:pglObei7
           ,..-──- 、
         _ /        \ _
         / ヾ ,    iヽ、 、 // \
       /   | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ.  ヽ.  あなたに・・・プロミス
      l   | (| | ェェ  ェェ | |) | 、 l
.   , 、  i | i | | |   ,.、  .| |  | | ,!
   ヽヽ. ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ
    }  >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ
    |    −! 从l\`ー一'´ リノ \
    ノ    ,二!\  \___/    /`丶、
  /\  /     \   /~ト、  /    l \

127番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:03 ID:paRuiboi
最近、年会費無料のに替えた
128番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:03 ID:rFMXudfQ
>>124
最近多いよ。
保証人無しで借りられるところ。
そのかわり出る時にふんだくられたり、家賃滞納1回で退去させられたり
してるけどね。
129番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:04 ID:6KLPuB5n
>>121
すいません読めません
130番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:04 ID:zyur0eqd
今はTDRでJCB以外のクレカも使える。オフィシャルカードは
今でもJCBだが。


131番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:05 ID:XgS+tPZM
TDR
132番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:05 ID:AluWHm+/
自己破産や任意整理してもカードが作れないという法的な制限は無い

133番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:05 ID:6KLPuB5n
>>100
それはそれでいいな
あとから払うっつうの俺はイヤなんだよ…
134番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:06 ID:kGWjkGYF
マクドナルド
吉野家
ユニクロ
この3つがあったら
生きていける俺ってw
135番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:06 ID:zyur0eqd
>>124
時々、夕方のニュースの特集で保証代行業者の家賃回収現場の
特集をやっている。延滞している奴らは総じて、判を押したよう
にDQN。
136番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:07 ID:aFuZ506B
審査するんなら一緒じゃないの?

137番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:09 ID:kCe1iAk+
>>123
まぁ、5つだけの世界カードの一つとは言え、日本発のカードですしね。
いくら三和色を抑えてきたと言ってもJが付く時点で
無国籍イメージには限界があるんじゃないかと思うカード…。
138番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:16 ID:5eJT7LYT
>>134
もうすこしいいものを食おうとか
いいものを着ようとかいう欲はないのか
139番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:16 ID:+wAF6gII
このスレ見て思い出した。
漏れは6年前に第一勧業銀行で新規口座(一円預金)
作ったまま放っておいてるんだが、この一円はどうなってんだろ?
来週確かめようっと。
140番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:19 ID:PsVWDU1c
俺としてはデビットカードが使える店が増えれば満足だな
141番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:21 ID:kCe1iAk+
>>139
1000円以下は利息が付かない
(郵貯は1円単位で利息対象)
142番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:23 ID:STGRlFHb

|д゚)ノ⌒●~* ( ´∀`)>>138
143番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:23 ID:fqwT5NNi
>>139
その手のコトを趣味としている方々も居るので、↓で聞いてみては?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1072498327/l50
144番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:26 ID:pT5cXgA5
要するに、口座に保証金入れとけばクレジットカード作らせてやるよってことでしょ?
145139:04/01/24 22:28 ID:+wAF6gII
>>141.143
thx!
ただ、漏れは口座自体が存在してれば文句ない。
146番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:29 ID:mSLmVSgg
ローソン会員のカード、無職じゃ無理だね。
147番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:31 ID:THqgmhvj
そういやみずほに複数口座持ってるんだけど、廃止したほうがいいのかな。
148番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:38 ID:kCe1iAk+
>>145
なら大丈夫。
口座が一時停止されるとしても、事前に通知が来るよ。
権利消失の場合もまず確認の通知が来るし。

10年未満の短い期間でも、店舗統廃合やその後の口座整理で
稀に○月○日までに利用が無い場合は停止します、なんて通知が来たり。
どっちにしても窓口に言えば新しい口座で復活してくれます。
149番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:40 ID:SzItUMkK
>>144
違うと思う
150番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:43 ID:Tw6YwJEa
>>147
同感。
会社のメインパンクがみずほなので
すべて、みずほで済ましているが
これから、今までカードを持てなかった
生活保護者とか無職者・チンピラとかに
金を融資するんだろう。
もう一度、潰れるね。
151番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:46 ID:hAhxccO6
いやっほーーーー!
152139:04/01/24 22:49 ID:+wAF6gII
>>148
親切にありがとです。。。
N速は親切な人多いなー。
特に今日は+でひどく叩かれたから余計そう感じるよ。
153番組の途中ですが名無しです:04/01/24 22:52 ID:vtOEOtmg
俺はVISAのごーるど持ってるから(゚听)イラネ
154番組の途中ですが名無しです:04/01/24 23:06 ID:kCe1iAk+
>>152
いやぁ、軽い口座マニアなもんで。
と言うか、実はみずほに3つ口座持っていて、
その一つが139サソと丁度同じ6年前に作ってほったらかし(笑)
155番組の途中ですが名無しです:04/01/24 23:30 ID:RKHPuV2t
旧エムタウンでも可能かな?
156番組の途中ですが名無しです:04/01/24 23:45 ID:kCe1iAk+
>>155
旧エムタウン(現インターネット支店)も確か、
今でもUCとのジョイント作れたと思うのでOKでは?
157番組の途中ですが名無しです:04/01/24 23:52 ID:FiWvnKrn
株でウン千万稼いでてもカードの審査通らないの?
158番組の途中ですが名無しです:04/01/24 23:54 ID:dFhBp/Ei
>>157
納税証明書があれば通るかも
159番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:02 ID:z3+vqgP/
アルバイトも無色だが
カード作れるのか?
160番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:05 ID:6U9bIFWQ
>>159
アルバイトは無職なんかよりなんぼかカード作りやすい筈。
誰が言ったか「作れない神話」を信じて妙なところに
カモられる人もいるので、一応知っておいた方がいい。
アルバイトでもいくらかのクレカは作れる。
161番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:05 ID:RMGvsQjG
>>159
たぶん無理
162番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:06 ID:armfCJ41
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ36歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!

163番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:08 ID:cnZW/KSO
多重債務の奴増えそうだな
164番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:08 ID:9pbQHqR+
mizuhoがない田舎
165番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:09 ID:fyxEbRZG
全然関係ないけど
モー娘たちは毎度毎度歌番組で卒業さよおならメンバー挨拶をくりかえして
いい加減うさんくさくならないのか?
166番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:10 ID:z3+vqgP/
正社員以外は無職なんだが作れるか

167番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:10 ID:BSfEpLs2
口座作っておくか・・・50万ほどだけど
168 :04/01/25 00:12 ID:F5Eur0ZO
信用のないクレジットカードだな
169番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:13 ID:0AKwUx/u
>個人の預金者全員に発行する方針を明らかにした

本当かよ?
170番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:13 ID:XpUXpdcX
>>156
ありがと、
放置しておくのも勿体ないから作ってみようと
171番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:17 ID:z3+vqgP/
クレジットカード機能付きのキャッシュカード

みずほがクレジットするカードなのかね?

VISA JCB Master ではないと。
172番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:19 ID:0AKwUx/u
>>171
VISA JCB Master ではないと、使えないのは確かだけど
これだといままで銀行がだしてたクレカとかわらないからな。
審査の方法を変えるってことか?
173番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:26 ID:z3+vqgP/
●を買いたいだけなんだけどなー。
174番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:28 ID:pj1dOR10
みずほじゃなあ。ちょっとした得点があった程度じゃあ作らんなあ。
なにせシステム統合時にパニックを起こした銀行だからな。
175番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:29 ID:qRFBKanZ
預金額が上限かな
176番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:30 ID:6U9bIFWQ
>>174
銀行コードが0001ってのがミソ。
これだけで作ってるオレみたいなのも結構います。
177番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:38 ID:pj1dOR10
>>176
いや俺も口座は持ってるんだけどね。
統合のときの騒ぎで嫌気が差して全部三井住友に移した。
いまは7万くらい残ってるだけ。
178番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:42 ID:YLsNjOE8
>>173
VISAかMasterかJCBでしか買えないはずだがそこの所確認しとけよ。
179番組の途中ですが名無しです:04/01/25 00:48 ID:gS2U/P5b
韓国がそんな事してたな・・・
180番組の途中ですが名無しです:04/01/25 01:25 ID:50MpEyL4
自由業と無職の違いってなんでつか?
181番組の途中ですが名無しです:04/01/25 01:30 ID:JiH/a7qx
>>177
なんでソンナトコニ・・・
182番組の途中ですが名無しです:04/01/25 01:31 ID:XIzaYqLo
俺以外の無職死ねよ
183番組の途中ですが名無しです:04/01/25 01:33 ID:nFJwpt82
金持ってる無職の存在に気がついたか
184番組の途中ですが名無しです:04/01/25 01:43 ID:sd9NHf04
UCだよ
>みずほ銀行は24日、クレジットカード機能を付けたキ
>ャッシュカードを7月から発行することを明らかにした
>。個人顧客を増やすのが狙いで、同グループのカード会
>社、ユーシーカードと共同で運営する。大手銀行で同機
>能付きキャッシュカードを導入するのは初めて。
185番組の途中ですが名無しです:04/01/25 01:52 ID:YLsNjOE8
>>184
●の決済はむりぽ
186番組の途中ですが名無しです:04/01/25 02:04 ID:LidPyEit
俺旧富士銀行時代に作った
UCのクレジットカード持っていて
年会費払っているんだけど、
これからはタダになるのか?
187番組の途中ですが名無しです:04/01/25 04:25 ID:D6BH3zfG
で、一体どれだけのν速住民がこのカードを作るのかな?
188番組の途中ですが名無しです:04/01/25 04:27 ID:gOAeKcvu
漏れね昨日マスターカード作っちゃったよ
どきどきした
189番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:30 ID:YBcRkpAs
JCBて思ったより提携店が少ないんだよなぁ・・・
パソコンショップに行ってカードで部品購入しようとしたら、このカードは使え
ませんって言われた。他のとこ行っても同じように言われたな。
VISA,Masterならいけるんだけどな。あれか?手数料がたけーのかな?
190番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:31 ID:YBcRkpAs
やべ、勘違いされそう。提携先じゃありませんので使えませんと言われた。
カード限度額とか信用とかで言われたんじゃないよ。
191番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:33 ID:k+5OiRiW
この春卒業して晴れて無職になるんだけどいまもってるカードはどーなんの?
192番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:33 ID:3U5i3Kt3
(゜∀゜)
193番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:39 ID:H+2L63od
まあ、与信事業は儲かるからね
みずほってなんか最近他の銀行から10億円くらい金が入ったとか誰か言ってたような。
195番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:47 ID:itS3pyr0
関連スレ
韓国カードバブル16枚目
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1074260727/l50
196番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:48 ID:6e5PggsQ
でもUCカードなんだ、、、、、、、(´・ω・`)ショボーン
あんまりネットとかでは使えそうも無いな。
197番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:48 ID:z3+vqgP/
この春卒業して晴れて無職になるんだけどいまもってるカードはどーなんの?

大丈夫だよ。
だから、無職になる前にカードを作っておけと言うことだ。
198番組の途中ですが名無しです:04/01/25 05:53 ID:jbzBRx+t
チェックカード使いの漏れは無職勝ち組
199番組の途中ですが名無しです:04/01/25 06:22 ID:jZk1yvw7
なにわ金融道の作者が
「クレジットカードはサラ金より暴利、現金払いが一番間違いない」って書いてたから
セゾンカード(郵貯)もデビットしか使ってない
200番組の途中ですが名無しです:04/01/25 06:41 ID:URgJNMu3
VISAとかmasterとかついてるのでつか?>>1
201番組の途中ですが名無しです:04/01/25 06:42 ID:URgJNMu3
未成年はだめかな・・。(2流大学性)
202番組の途中ですが名無しです:04/01/25 06:50 ID:RB3eoXbR
これって当然キャッシングもできるんだよね。
要は消費者金融の銀行版なんでしょ?
203番組の途中ですが名無しです:04/01/25 08:00 ID:VX37NnP5
申し込み用紙の刷新でつか?
口座一つ開くだけなのにごちゃごちゃ聞きすぎなんだよ(w
そんなに書かせるならクレジットカードくらいつけろよ?(w
クレジットカードの申し込みも一体の用紙になっている三井住友銀行の
ほうが口座だけ開くなら書くとこ少ねー
204番組の途中ですが名無しです:04/01/25 08:06 ID:vBSwNsLZ
学生でもカード持つ時代だし
205番組の途中ですが名無しです:04/01/25 08:08 ID:6g29kvLv
審査基準はどうなんだろうね。
206番組の途中ですが名無しです:04/01/25 08:12 ID:TSJ7Q8sd
無職ってクレカ作れないの?

俺無職だよやべーよ、学生時代に作ったクレカが
切れたらネットもできなくなるよ、
と思って調べたら、期限は'08年だった。
あと4年も無職でいられるのか。余裕じゃん。
207世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :04/01/25 08:15 ID:jU4KamGJ
年会費無しのカードで、一回ばらいにより払えばいいのだよ。そしたら損しない。
しかし、同行する奴がゴールドカードを持っている場合、飛行機待つのが少しつらい罠。
208番組の途中ですが名無しです
無職でも踊りだせる

GLAYでこんなのなかったっけ?