東京の人間は雪ごときで大喜びなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
2番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:19 ID:fcJKHtqn
2
3番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:19 ID:DINtiQqe
都会は大変なんだよ
4番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:19 ID:+cs5pahG
下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
5番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:19 ID:nNsS76vc
黙れ道民
6番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:20 ID:QORnyGVS
下級民族サイヤ人だーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
7番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:20 ID:AySNSMqg
>>1はロシア人
8番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:20 ID:KPXZ+reR

道民キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
9番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:20 ID:GqkKl5DJ
でた、田舎者おきまりのセリフ。

そのうち「なんで東京人は雪で転ぶの?」とかいいだす。

10番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:Fv1rHC8v
>>1はエスキモー
11番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:AW+8jBEl
いい年こいてみっともない( `,_ゝ´)クックック
12番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:a9LHJKF2
>>1
氏ね朝鮮人
13番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:5b7GkAei
>>9
オマエも元は田舎者。
14番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:HKonnpZe
なんで東京人は雪で転ぶの?
15緑茶。\\mokorikomo:-) ◆PN6nB9qRLI :04/01/17 12:21 ID:W0aQifNJ
>>1はドストエスキモー
16番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:0ijv7Umn
なんで東京人は雪ちょっと積もっただけで転ぶの?
17番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:cqMoLXqb
東京の民族なんてはじめて聞いた
18番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:SjzfkRQd
石垣島も雪です。
19番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:jfED9AZJ
近くの国だけでなく日本国内でいがみ合うこんな時代じゃ
20番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:sZMrPSwI
>>16
スタッドレス履いてないから・・・
21番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:21 ID:KPXZ+reR
ジャスコが出来て大喜びの田舎者と同じだよ
22番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:22 ID:ECb1i+bD
>>1
ネタ古過ぎ。でもいいよ。
23番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:22 ID:HgYWUkH1
上京した田舎者が故郷を偲んで喜ぶんだよ
24番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:22 ID:sMGzbaY8
日本人は雪ごときで大騒ぎして嫌だな。
早く留学終えて韓国に帰りたい。
25番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:22 ID:w+IBb1Wu
>>1
まっ、実際俺は年収1700万の下級民族だからしょうがないな。
26番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:22 ID:116citGQ
スレたてるまでもないよな
27番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:23 ID:tSKQIwnD
>>9
マジレスですかw
28番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:24 ID:Fv1rHC8v
>>1は雪男
29番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:24 ID:t4xJGiQa
>18 それは無い
30番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:24 ID:HQ4wm3As
何週間も日陰に残ってる雪が気になるんだよ
早く溶けろっていう
31番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:25 ID:nNsS76vc
>>30
オシッコかけろ
32番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:25 ID:ydRhLCCy
>>1
同意。他にやることないのかね
33緑茶。\\mokorikomo:-) ◆PN6nB9qRLI :04/01/17 12:26 ID:W0aQifNJ
>>30
砂糖かけて食え
34番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:27 ID:ynXqIP8G
雪降ると車が汚れるから好きじゃないんだよなぁ
35番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:27 ID:ECb1i+bD
雪はたのしい。
36番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:28 ID:aq5hTJqa
>>1
田舎を思い出して懐かしいんだろ。ノスタルジーなんだろ。
37番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:28 ID:MPSU/iu5
>>1はオリバーくん
38番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:28 ID:muJVpCJ7
沖縄の人間はどうなんだ
39番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:29 ID:7G7omPXu
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!!
40番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:29 ID:bGFVOHlY
      。          。        。
            。           。
       。        。
 。                  。        。
    。       。
               。          。

 |  ワッショイ! ワッショイ!
 \_____  _____
          ∨
            |  ワッチョイワッチョイ
                \_  _____
               ∨
        /■\       / ̄ ̄\
        ( ´∀`)  /■ヽ /      ヽ
     ((  ( つ  つ (,,・д・)|        |
         ノ  γヽ(⊃ つ丶      ノ  ))
        (__丿\__ノし (__)  \___/
41:04/01/17 12:29 ID:/RRcw/5/
雪でこけた女子高生のパンチラうpしろ
42番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:29 ID:bZLnpz0Y
東京なんて所詮ウンコだろ?(プッ
43番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:29 ID:76F0/KJM
新潟は上級民族がすむ町 プッ
44番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:30 ID:UxohqHR8
地方出身者ほど東京人ぶるよな。あれって何で?
45番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:30 ID:smGDY2iA
早く降ってく〜
   腹減った〜
46番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:30 ID:KPXZ+reR
東京のやつらは死んだほうがいいね。
はやくテロおきないかな。もしくは北爆弾
47番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:30 ID:+zmQ0qww
>>1はグリーンランドでへんげのつえを心待ちにしてるじいさん
48番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:30 ID:ewmsftJb
いなかっぺ氏ね
49番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:31 ID:ttN8U3e5
>>1はタマちゃん
50番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:31 ID:kZYI/jqX
堺市方面に凄い数のヘリコが飛んでいくが何があったんだろ?
51番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:31 ID:TKiC1QLI
バ関東人氏ね
52番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:31 ID:tutMHtsK
下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
53番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:31 ID:j8VyZP9s
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < NYに通報しますた!!
          /,  /   \
         (m9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./     (゚Д゚) <しますた
    / ./     ( ヽ、     @( )>
   (  _)      \__つ   / >
54番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:32 ID:UxohqHR8
>>50
ギャハハ。堺市ってどこだよ。やっぱ境目にあんのか?????
55番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:32 ID:XKXy8L6E
もう雪イラネ。
連日の除雪で胸筋強化されちゃったよ。
56番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:32 ID:76F0/KJM
東北・北陸人が吠えているようです
57北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:32 ID:nmKs/oa0

毎日マイナス20度の人間からしたら滑ってけがする香具師が
間抜けにみえるなwwww
58番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:33 ID:xQaJRL1d
ば韓国人
ば関西人
ば関東人
ば神奈川県人
59番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:33 ID:tXoEw9oW
>>54
え?
60番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:33 ID:AwQor4/0
>>57
死体キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
61番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:33 ID:gQS/uJbr
田舎者がなんかほざいてるな
62番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:33 ID:bVG3+wuS
漏れが幼稚園生の時に、東京に30センチ雪が積もったことがあったなあ。
30センチ積もった1週間後に、また30センチ位雪が積もって、
首都高速が1週間全面通行止めになったことがあった。
また、積もらないかなあ。
63番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:33 ID:AySNSMqg
>>1は外ゥー
64番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:34 ID:XKXy8L6E
北海道に住んで5年。
最近やっと雪国歩きをマスターしたよ。
65番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:34 ID:i72azUHe
>>50
キ                  童
ャ                  貞                       
ハ                  が
ハ             
       キ
         モ
             イ      
66番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:34 ID:l775edAh
浜田「東京ゆうたってこの人ら東京人ちゃうよ。みんな地方から出てきたんや」
松本「お前それ好きやなあ・・・」
67番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:34 ID:laq+CebM
わーい 雪だー
68番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:34 ID:e5KzfWzT
>>57
そんな冷凍庫のようなところにしか住めないなんて、かわいそうなやつだな
奴隷?
69番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:34 ID:bZLnpz0Y
北海道や長野の冬を体験してみろ!おまえら!!!
70番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:34 ID:a9LHJKF2
おな新潟人
71番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:35 ID:FWE1wd4j
都会なのにひきこもってるやつはさっさとしんだほうがいい
72番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:35 ID:wp1veX2W
東京で雪が降ると北国とか日本海側の田舎者どもが
勝ち誇ったように急にえらそうになるのはなぜですか?
73番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:35 ID:2Al044Ws
エスキモーワラタ
74番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:35 ID:2lnt0nEu
ヽ(´ー`)ノワーイ
75番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:35 ID:gQS/uJbr
雪の置く場所を巡ってケンカするなんて田舎者のすること
76番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:35 ID:jfED9AZJ
いがみ合って参りますた
77番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:36 ID:9rsAJf4K
関東人は基本的にアフォだからな
78番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:36 ID:MURhYeIM
>>61
そういえばあったわね
79番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:36 ID:76F0/KJM
裏日本の過酷な生活環境
80番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:36 ID:ZfmKP8eN
わーいわーい
ゆきだよー
おまいれもうれしいんだろ、素直に喜べよ
81 :04/01/17 12:36 ID:GF/JD9Ic
祖母は赤坂、祖父は築地の生まれの生粋江戸っ子としては、

雪、うれしぃ...
82番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:36 ID:69gqFmjV
え?関東って雪積もってるの?
北陸は全然積もってないよ
関東って田舎なんだねえ
83番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:37 ID:SjzfkRQd
島根も雪景色です。
84番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:37 ID:ECb1i+bD
いがみ合いも楽しい!
85番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:37 ID:fVtLREOm
とっくにやんだよby静岡
86北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:37 ID:nmKs/oa0
>>57

トロントだってのwww
87番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:37 ID:zcXWlqMl
まあ北国は自殺とか多いし許してあげようよ
ttp://www.city47.com/info/hp-nihon-chousa1.htm
88番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:37 ID:i72azUHe
                          岩手
                    新潟

            富山 ←俺
                             
岡山                 東京
               静    
       大阪          横
 
89番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:37 ID:ewmsftJb
>>82
越中ふんどしでもして寝てろデブ
90番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:gQS/uJbr
雪かきに時間を潰すなんて2ちゃんで時間潰すより無駄な時間の使い方
91番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:jP2hatBL
>>1
僕は東京生まれ東京育ちの超都会人だよ!www
92番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:iUZdBiIK
 。                           o
      o          ゚       。
          。       。
   。                   o
 。                             。
        。                 。
。                   o
                        。
 ∋oノハヽo∈       。
 ○( ´D`)○ ヒャッホ-♪ ゆきふってきたのれす
  \(  )/
  (ノ(ノ        。         。
  彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
93番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:XKXy8L6E
融雪層に大量の雪をぶち込む快感、
おまえらには分からんだろう。
94番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:UxohqHR8
>>58
香川県をわすれるなよ。ひどいぞ。
95番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:eTWuETLG
らくらく100げと
96番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:bZLnpz0Y
>>88
ナカーマ
97番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:i72azUHe


朝鮮 ←北米院



                          岩手
                    新潟

            富山 ←俺
                             
岡山                 東京
               静    
       大阪          横
 
98番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:RvB9fzcO
さて、滑って転んでケガするのは何人だ?w
99番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:cXFmPJOI
わぁぁ、雪だぁ
と10歳の妹が素直に感動していたのを見て惚れますた
100番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:38 ID:eTWuETLG
100(σ´∀`)σゲッツ!!
101番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:39 ID:t4qjdcOO
だから雪振ってないってば
102真・ちんぽくん ◆OtITeQHC4M :04/01/17 12:39 ID:Yh/0GOEc
ウンコクエ!( ・∀・)つ●)`Д´(●ヽ(・∀・ )ソウダクエ!
103番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:39 ID:69gqFmjV
除雪はロックだ
104番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:39 ID:UxohqHR8
>>62
幼稚園児って言えクソガキ。
105番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:39 ID:76F0/KJM
田舎なんて政治家が道路作るから持ってるだけだろ
106番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:39 ID:hxvOVqmu
雪だぁ(^o^)/
107番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:40 ID:wY/DY7dV
まあ知り合いの道民はカマキリ見ただけで大喜ぶしてたけどな
108番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:40 ID:ZfmKP8eN
 大 喜 ぶ 
109番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:40 ID:/11FjyZ6
誰か新宿駅行って、中継の中継キボンヌ
110番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:40 ID:gQS/uJbr
>>93
あれってガキが落ちたりしないのか?
111北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:40 ID:nmKs/oa0

オマエら東北や北海道の人間がいくら寒さ自慢したって
大陸にはかなわないからなwww
112番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:41 ID:s3QVQPD8
まぁ、雪で喜べるくらいのゆとりが欲しいな、
Kの国の場合、雪が降れば屋根が崩れたり、凍死したり、喜ぶ以前に心配の方が多いだろうからな。
まぁ、心の違いと言えばそれまでだ。
113番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:41 ID:j/eelyo2
下級戦士でもスーパーサイヤ人になれるんだぞ
114番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:41 ID:8opQxal8
北陸の雪と東北の雪って違うらしいね
東北人が新潟の雪をみて嘆いていた
重いとか
115番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:41 ID:i72azUHe
朝鮮 <オマエら東北や北海道の人間がいくら寒さ自慢したって
        大陸にはかなわないからなwww




               東京
116番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:41 ID:Gv26cBK1
東京雪積もっても
いちいち全国ヌースで流すなよ
ローカルでやっとけwwwww
117番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:42 ID:XKXy8L6E
>>110
ちゃんと鉄の仕切りがある。落っこちても足くらいだよ。
118番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:42 ID:/AFXJ0bC
きょうは年に1度の雪見オナニーだな
119番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:42 ID:76F0/KJM
雪国にだけは住みたくないな
120番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:42 ID:69gqFmjV
ママさんダンプ最高!!!
121番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:42 ID:MHEBtCN4
てめぇら台風が来て喜ぶか?
雪が来たって喜ぶ事は無いだろう。寒いし、乾燥してるし。
122番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:43 ID:UxohqHR8
つーかさなんで毎年確実に雪降って寒いところに住んでんの?
あったかいところに住めばいいのに。
人間ってわけわかんねえよな。
123 :04/01/17 12:43 ID:GfSx8T6m
かっぺ氏ね
124鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 12:43 ID:jiT5sR/t
北海道よりも長野の方が極寒だってこと何人がしっているのやら。。。
オホーツクや最北端よりも、標高の高い長野の北アルプス連山盆地に住んでる
奴等の辛さをおまいらはしってるのか?
全て、天気予報で言ってる予想最高気温って表示は県庁所在地基準であって
冬は夜になれば−30℃はいく長野の山岳盆地が本州に存在していることを知ってるのか!
タコどもが。
ちっと雪ふったからとはしゃぎやがって。
125番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:43 ID:sMGzbaY8
寒いなあ。
スポチャンでもやって
体あっためようっと。
126番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:43 ID:8opQxal8
そういえば、子供のころは子供雑誌によくのってた
かまくらがうらやましかったなぁ
127番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:44 ID:UxohqHR8
>>114
関東の雪で作った雪玉は氷だぜ?
雪合戦は命がけだ。
まあ数年に一度だからいいけどな。
128番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:44 ID:DijSeFIS
>>122
ロシア人に言ってるのか?
129番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:44 ID:gQS/uJbr
>>117
前にテレビで見たのはガキが落ちてもいいほど穴がでかかった
仕切りもなかった。
130番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:45 ID:Eq3HsMGA
田舎モンは降雪量くらいしか誇るものがないのだからしょうがない
131番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:45 ID:UxohqHR8
>>121
あはははは
と笑いながら楽しんでしまう女の子をこの前見たぞ。
132番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:45 ID:XKXy8L6E
>>126
かまくらって暖かいんだよ。
よく友達と作ったものさ。
133番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:45 ID:f6syTKPW
ちょろちょろ歩いてたら転ぶから気をつけろよ

雪道の歩き方も知らない香具師どもよ!
134番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:45 ID:76F0/KJM
>冬は夜になれば−30℃はいく長野の山岳盆地が本州に存在していることを知ってるのか!
そんなとこ住むなよ。ロシア人じゃあるまいし。
135番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:45 ID:MHEBtCN4
山陰って話題にならないね。
136番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:45 ID:0KiFPdHP
九州は 結構寒い
137番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:45 ID:UxohqHR8
>>128
そう。
138北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:45 ID:nmKs/oa0
>>122

南の人間は基本的に堕落するからなwww

139番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:46 ID:gQS/uJbr
関東は特別暑くもなく、寒くもなく
最高だな
140鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 12:46 ID:jiT5sR/t
っつーか、東京のやつらは雪降ったら大変だろ。
歩き方しらねーから、転んでばっかでよ。(プ
パンツ丸見えだよ。OL姉ちゃんの。
ばっかでー
141番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:46 ID:UxohqHR8
>>138
堕落してたほうが人間は幸せだったんだろうな。
142番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:46 ID:XKXy8L6E
北海道の子供は幼少時から酒飲む人が多い。
143番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:47 ID:ZfmKP8eN
北鮮<南の人間は基本的に堕落するからなwww
144番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:47 ID:pw3mKod7
お前等がこんなところで談笑してる間も
北朝鮮では飢えと寒さでバタバタ人が死んでるわけだね
日本に生まれてきて良かった
145番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:47 ID:MHEBtCN4
>>138
>南の人間は基本的に堕落するからなwww
アラヤダ(゚д゚)北の人?
146番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:47 ID:bZLnpz0Y
どんなに寒いとこ住んでても家の中は暖かいよな。
それに比べて暖房のない俺の部屋は。。。寒いっす。
147番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:47 ID:BerVdDhm
>>138
寒い所の人間はひねくれていますが
148北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:47 ID:nmKs/oa0
>>115

半島と大陸を一緒にするなよwww
しかも北米だからなww
149番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:47 ID:UxohqHR8
お兄様あなたは墜落しました。
150番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:47 ID:76F0/KJM
東京は車や人やらで異様な暖かさがある。
千葉は寒かった。
151番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:48 ID:ZfmKP8eN
支那<半島と大陸を一緒にするなよwww
152番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:48 ID:/AFXJ0bC
やっべー、窓の外にりんご売りがきやがった。声からしてやがる。
テレビは画期的な色になるし。
153鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 12:48 ID:jiT5sR/t
チョンは寒くて凍え死にはしねーだろ。
単純に食物がねーんだよ。食物が!
154番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:49 ID:XKXy8L6E
  り ん ご 売 り ! ! !
155sage:04/01/17 12:49 ID:BSHomazm
新雪の下には昨日の除雪で鏡のように削られたつるつるの路面があるぞ!
普通の雪道に見えてやたら滑るぞ!気をつけろ!

慣れてるからコケたりはしないけどな。
156番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:49 ID:e1upO71x
東京でこけるのは雪になじみがない西日本出身者
東日本出身者が西日本出身者を馬鹿にしてる構図だ
157番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:49 ID:Eq3HsMGA
>>152はサングラス
158番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:49 ID:2TYU43GY
>>139
暑いだけ。最低だよ。
電車の中は常に冷房にしてくれ。
159番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:49 ID:09Oqzc3u
北米大漁だな
160北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:49 ID:nmKs/oa0

日本に南北問題がないのが不思議だがなwww
161番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:50 ID:UxohqHR8
>>157
タモリは関係ねぇーだろ。
162番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:50 ID:gQS/uJbr
こんな日に外出るのがバカなんだよ
163番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:51 ID:IhHtnrzr
>>160
東と西で分けてるからな
164鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 12:51 ID:jiT5sR/t
ばかか!
こーゆう日だから外にでんだよ!
んで、転んでパンツみしてみ?漏れに。
そっこう、ズリネタにしてやっから。
165番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:51 ID:MqUbe6s6
台風の日はコロッケだろ
雪の日は・・・?
166番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:51 ID:bZLnpz0Y
スキーが好きな奴の気が知れない。
雪と戯れて何が楽しいんだ?
167番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:51 ID:svYZr6lY
雪は年に一度か二度の冬の風物詩だよねえ〜
168鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 12:53 ID:jiT5sR/t
>>166
そーゆうおまえはリフトで苦い経験したタイプだろ。(プ
ばか。すべれねーひがみをここで出すなよ。
169番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:53 ID:gQS/uJbr
スキーやってたら転んで雪だるまになっちゃた
170北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:53 ID:nmKs/oa0
>>167

南の人ハッケソ
171番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:53 ID:ZfmKP8eN
>>160二告グ
一、今カラデモ遲クナイカラ日本ヘ歸レ
二、オ前ノ父母兄弟ハ日本ニイルノデ皆泣イテオルゾ
172番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:53 ID:UxohqHR8
>>166
アフォか?戯れてるんじゃねえんじゃねえの?
むしろ雪が嫌いだから格闘してるんだろ。
本当はあんなもんつけずに歩きたいんだろ。
173番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:53 ID:69gqFmjV
>>163
九州から新潟・茨城あたりまでは横長だもんな日本列島って
174番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:53 ID:BjxZWiIu
     www
     ↑
>>160これはツララを表わしているのですね
175番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:54 ID:UxohqHR8
>>170
東京だってそんなもんだろ。
176番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:54 ID:gQS/uJbr
半島に南北問題があるのは
アメリカとロシアのせい
177北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:54 ID:nmKs/oa0
>>171

家族で移住の予定ですが何かwww
178番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:54 ID:XKXy8L6E
>>174
ワラタ
179番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:54 ID:svYZr6lY
>>170
東京生まれ東京育ち東京在住です
180番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:55 ID:UxohqHR8
>>174
ワララ
181鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 12:55 ID:jiT5sR/t
っつーか、おまいらの意見纏めると
田舎万歳!
ってことでいいいのヵ!
182番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:55 ID:gQS/uJbr
>>179は多摩育ち
183番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:55 ID:76F0/KJM
スキーは寒いよね
184北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:56 ID:nmKs/oa0
>>179

23区内の香具師は東京などとはいわないwww
185番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:56 ID:svYZr6lY
>>182
新宿育ちです(正確には西新宿)
186番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:56 ID:/AFXJ0bC
きっと今ごろ長野県の山の奥では、オダギリジョーと0号が殴り合いをしてるんだろうなぁ。
187番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:57 ID:svYZr6lY
>>184
じゃあ、なんて言うんだよw
188番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:57 ID:MtKu8kgx
長野市在住だけど、今雪降ってないよ。
東京は今雪降ってるのか?
189番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:57 ID:e1upO71x
>>187
区名じゃねえーの
190北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:57 ID:nmKs/oa0
>>187

区名とかとかだろwww
191番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:57 ID:ZfmKP8eN
つーか鶯谷って何もないだろ
192番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:58 ID:nFd+KrbR
雪降ると嬉しいね!
もう止んだけど。
193番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:58 ID:fQH5xYh2
>>184
自分の居場所を細かい地名で言うのは都民に対してだけだろう
194番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:58 ID:svYZr6lY
>>189,190
あ、そうか
じゃあ台東区生まれ、新宿区育ち、渋谷区在住です
195ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/17 12:59 ID:2Ff9+c4s
(・3・) エェー 長野にくれば毎日雪見れるYO 
196北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 12:59 ID:nmKs/oa0
>>193

多摩の香具師以外はそれがいうんだなwww
197番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:59 ID:tLN/6S9o
>>194
なにげに自慢ですか?
198番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:59 ID:MHEBtCN4
山の手線で上野と秋葉原の間、御徒町だけは通過した事さえない。
199番組の途中ですが名無しです:04/01/17 12:59 ID:Eq3HsMGA
長野って、駅前なのに人がまばらだよね。あれはやばいと思うよ
200番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:00 ID:ZfmKP8eN
生まれて初めて雪見たっつー台湾の女と
スキー行ったんだけど雪食ってたな。キタネ
201元生徒会長 ◆xnuuudJmzI :04/01/17 13:00 ID:1bsDHLXY
関東もう終わりか?
朝一からさっさと動いて、午前中に用事済ましたのに。
202番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:00 ID:gQS/uJbr
鶯谷ってあの山手線なのに妙に田舎臭い駅か
203番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:00 ID:svYZr6lY
>>197
ありのままを言ったまでです
204番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:00 ID:MHEBtCN4
>>199
東急多摩川線(除蒲田)の駅は駅前でも人がまばら。
205番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:00 ID:XKXy8L6E
札幌は美人が多い
206北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 13:01 ID:nmKs/oa0

鶯谷と日暮里は確かになにもないなwww
ラブホテルぐらいかw

207番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:01 ID:ecAvWbCA
沖縄の海が羨ましい
208番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:01 ID:EpMAwdi1
北陸ナメてんじゃねーぞ、オマエたち!
209名無し募集中。。。:04/01/17 13:01 ID:bZLnpz0Y
>>199
おいおい。そんなこと言ったら富山なんておわっt(ry
210番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:01 ID:Eq3HsMGA
オレが言ってるのはローカル駅の事じゃなくて、JR長野駅の事だからね。
211番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:01 ID:JGLOQd4F
:::::::::::/ ガ 信 私 フ お 貴 ヽ::::::::::::
:::::::::::|  タ .用 に リ か 様 i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 落 は 対 .| .げ の ノ::::::::::: 
:::::::::::/ ち   す ザ.で  イ:::::::::::::
:::::  |  だ。  る 様     ゙i  ::::::
   \_      の  ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...- 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|::::::::: ←>>1
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、   
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
212鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:01 ID:jiT5sR/t
御徒町はアメ横!最高!
っつーことは鶯谷も最高!
んで、漏れ最高!
雪最高!
田舎最高!
で、いじゃねーか、
ばかか、おめーら。
213番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:01 ID:MtKu8kgx
>>199
じゃあ縦一列に並んで歩いてんのか?東京人は
214番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:02 ID:MHEBtCN4
蒲田に有る大きな本屋ってなにかなぁ?
215番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:02 ID:yoICQfqs
雪で喜ぶかどうかが大人と子供の境目
216番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:02 ID:tLN/6S9o
>>203
ちょっとはボケてみろよ。
おまいは、ツマラン!
217番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:02 ID:svYZr6lY
>>212
先日アメ横センタービルに10年ぶりくらいで行ったら、
スカスカになっててちょっと悲しかった。。。
218番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:03 ID:UxohqHR8
>>213
そうだよ。
そうしないとすれ違う人とぶつかるからな。
219鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:03 ID:jiT5sR/t
JR長野駅?
田舎はすっこんでろ!タコ。
松本の方がでかいだろ。
220番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:03 ID:MHEBtCN4
JR長野駅って中央本線とか通ってるの?
ってかローカル路線も入ってるだろ
221番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:04 ID:bZLnpz0Y
>>219
長野に来た事ないタコはすっこんでろ!ヴォケ!!!
222番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:04 ID:svYZr6lY
>>216
んーーー
東京タワーには三回しか行ったことありません
223番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:04 ID:UxohqHR8
なんでそこで長野で盛り上がるんだよwwwwwwww
わかんねl−よwwwwwwwwwwwwwwww
224番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:04 ID:U8NhXyo6
やっしーいる?
225番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:04 ID:gQS/uJbr
軽井沢が自慢ですか?
226番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:04 ID:XKXy8L6E
>>221
長野って地名久々に聞いた。
227番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:05 ID:UxohqHR8
>>224
俺苗字が安田だけど・・・
228番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:05 ID:tLN/6S9o
>>222
2回しか行った事無いかも.....
229番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:05 ID:XKXy8L6E
>>224
俺名前が香具師男だけど。
230番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:05 ID:Eq3HsMGA
新幹線で長野駅にやってきて、さてと、デッキから周りを見てみようと思って見てみたら、何に驚いたって
人間がいないのに驚いたって事。
231番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:05 ID:UxohqHR8
>>229
ワロタ。
232鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:06 ID:jiT5sR/t
JR長野駅は単線です。
しかも、一時間に一本しかない。(プ
松本は名古屋、新宿両方へゆける、長野唯一の大都市です。
長野市はど田舎!田んぼしかねーし。(プホ
233番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:06 ID:MtKu8kgx
>>219
はぁ?松本なんて糞だろ。
かってに県庁所在地にしようとしたり生意気なんだよ松本市民は。
長野市最強。だいたい長野県松本市とかが県庁所在地だったらダサすぎだろ。松本って響きからしてダサイ。
234番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:06 ID:bZLnpz0Y
>>230
お前は日本各地に行ったことないんだな
235番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:06 ID:UxohqHR8
>>230
デッキってなんだよwwwwwwwwwww
お前は遊戯王かよwwwwwwwwwwww
236番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:06 ID:gQS/uJbr
東武東上線のほうが上だな
237番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:07 ID:XKXy8L6E
かっこいいな>デッキ
238番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:08 ID:svYZr6lY
>>236
中学高校とマラソン大会で森林公園まで行かされたよ!
10?「も走らされた!池袋で乗り換え面倒!最悪な印象しかないw
239番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:08 ID:MHEBtCN4
飯綱山って長野市に有るんだよね。雨の日に登山した事有るが4月とは
思えない程寒かった
240番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:08 ID:gQS/uJbr
デッキは船とかで使う言葉だな
241番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:08 ID:U8NhXyo6
アッパーデッキ
242鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:08 ID:jiT5sR/t
>>233
てめー農民風情が松本にたてつくんじゃねーよ。
農民がっ!タコ。
漏れは武士だ!
243番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:09 ID:J/pkDNV7
>>230
デッキ心で書き込みしたろ。
244番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:09 ID:Eq3HsMGA
デッキって言わないの。ああそう。そりゃご自由。
遊戯王ってマンガでしょ。知らないんだよね。
松本って言われても困る。で、その松本市は人口いくらよ?
大都市ってからには、少なくとも100万はあるんだろ?
245番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:09 ID:bZLnpz0Y
>>242
武士なら「漏れ」とか言うな!バカチンがぁ!!!
246番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:09 ID:d98uvDmh
ファンタジー長野県
247番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:10 ID:OrCXry4w
東京に雪が20a積もってみろ。
大雪警報だぞ。
248番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:10 ID:gQS/uJbr
>>238
森林公園なんてそうそう行くところじゃない
池袋で迷ったんですか?
249番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:10 ID:XKXy8L6E
>>245
漏れと名乗るやつは95%女。
250番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:10 ID:MtKu8kgx
遊戯王ワロタw
だいたい松本は長野市とちがってアニメイトもゲーマーズも無い。よって糞ど田舎。
251鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:10 ID:jiT5sR/t
松本の人口は129マソ
長野市は12人。
これ定説!
252番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:11 ID:8opQxal8
上田市最強伝説
253番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:11 ID:BSvX765l
雪が降ってるのに何で大喜びしないのか
254番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:11 ID:Eq3HsMGA
数字で見る松本市
面積 265.87km2
人口密度 766人/km2
世帯 79,619世帯
人口 203,663人

数字で見るさいたま市
面積 168.33km2
人口密度 6,167人/km2
世帯 412,841世帯
人口 1,038,100人
255番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:11 ID:kOlgtfGQ
松本って人口30万も居ないだろ。
ついでに下水道の普及率も低い。
256番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:11 ID:8qLOG2Z3
長野は教育の県。お堅いイメージしかない
257番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:11 ID:gQS/uJbr
鶯谷の利用者数もたいしことない
258番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:11 ID:bZLnpz0Y
>>251
松本駅前=北海道旭川
こんくらいの評価で我慢しとけよ。
259番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:12 ID:svYZr6lY
>>248
山の手からの乗り換えがなんか面倒だよね、あそこって
なんでわざわざ電車のって10?「も走りに行かなきゃならなかったのかと(ry
260番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:12 ID:U8NhXyo6
松本には人がいないのか
マソって何?
261番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:12 ID:PASkDin6
>>235
>お前は遊戯王かよ

馬鹿丸出しだな_/ ̄|〇
262鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:12 ID:jiT5sR/t
バカ野郎!
松本にはパルコがある!
これ最強条件の一つ!
あと、松本城があるので武士!

長野は今にも潰れそうな東急と、田んぼだけ。
よって、農民のまち。
263番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:13 ID:2Al044Ws
鶯谷のホテル街昔よく行ったけどコンビニが遠いんだよね
264番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:13 ID:XKXy8L6E
北海道には夢がある。
住宅街なのにキタキツネが出現する。
近所には馬も牛もアヒルもヤギもいる。
しかし札幌駅までJRで15分。結構栄えてる。

ああ、不思議とロマンの街札幌。
265番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:13 ID:Eq3HsMGA
東武東上線って、北酒場っていう駅があるよな。うんうん。
266番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:13 ID:8qLOG2Z3
パルコが都会のステータスなのか?
267番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:13 ID:svYZr6lY
>>266
パルコなんて終わってるだろw
268番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:13 ID:79In5gjs
サリン事件で人口は半数以下になったところだろ?
269番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:13 ID:8opQxal8
なんだかんだ言っても
知られているのは軽井沢ぐらいか?
270番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:13 ID:BSHomazm
なぜベストを尽くさないのか?
271番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:ZfmKP8eN
鶯谷って存在価値ないよな。
乗り換えもないし、駅降りても日暮里、上野で降りたほうが近いし。
272番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:grIYBP5d
寒いのは嫌いだ。雪などいらん。
早く夏になれ。
273番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:UxohqHR8
>>261
はぁ????????????
意味わかんねぇ。
274番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:svYZr6lY
>>270
w
275番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:ethXM+yF
>>21
俺が表現できなかったのを完璧に表現してくれた
276番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:wp1veX2W
>>264
キツネってエキノコックスとかいう
なんか悪い病気もってるんじゃないのか?
277番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:MtKu8kgx
>>242
武士は武士でもお前の先祖は下級武士でもない野武士だろ?w
漏れんちの先祖はは事実何万石かはあったらしいし、蔵ん中ちょっと探せば刀バラバラ出てきたよ。
278番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:V384ERRd
外で小さい子供が雪だるま作って喜んでいたぞ
279番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:bZLnpz0Y
>>262
パルコのある場所が微妙なんんだよ!
初めて行った時、1時間探しちゃったじゃねーか。

長野には善光寺がある!
よって高尚!!!
280番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:14 ID:XKXy8L6E
>>278
壊してしまえ!
281番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:15 ID:8opQxal8
>>271
鶯谷ミュージックホールってまだあるの?
282番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:15 ID:UxohqHR8
>>272
夏になると惨めさを感じるだろ。
女の子が肌露出するんだぞ?
そりゃ惨めにもなるだろ。
283鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:15 ID:jiT5sR/t
てめーら松本にきたこともねーくせにしったかぶって批判すんじゃねー
せーぜー桃鉄で通ったくらいの知識しかねーくせにばかどもがっ!
松本は長野の中枢だよ。
284番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:15 ID:ZfmKP8eN
東京には夢がある。
公園に愛子様が出現する。
近所の神社には小泉も慎太郎も右翼も左翼もいる。
しかし総連まで徒歩10分。かなり危険。

ああ、不思議とロマンの街東京。
285番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:15 ID:svYZr6lY
五平餅って松本?
286番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:15 ID:UxohqHR8
>>280
子供の精神をもな。
287番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:16 ID:2Al044Ws
俺の中で長野といえば諏訪湖とナウマン象の化石
288番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:16 ID:8opQxal8
長野で有名なもの

リンゴ、軽井沢、田中知事
289番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:16 ID:XKXy8L6E
>>284
ワラタ
290番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:17 ID:gQS/uJbr
鶯谷最強伝説<池袋最強伝説
291番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:17 ID:2Al044Ws
>>290
はげどう
292番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:17 ID:8qLOG2Z3
長野はスキーして帰りに野沢菜をお土産に買った思い出がある
それ以外何もなくただの田舎だった
293番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:17 ID:bZLnpz0Y
>>288
スキー場とか高原野菜とかあるだろ
294番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:17 ID:svYZr6lY
代々木八幡は本当にいいところだよ〜
295番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:18 ID:yLuOc+pI
>>1は屯田兵
296番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:18 ID:Bdva0cq9
>>271
鴬谷の価値って…あっちでしょ。年増多いけどフェチには
たまらないらしい
297番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:18 ID:8opQxal8
おまえら、鯉の佐久太郎をばかにすんな!!
って知らないか・・・
298番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:18 ID:PASkDin6
>>273
そこで普通"遊戯王"なんてでてくるのかと。
的確な突っ込みしたとでも思ってるのかと。
299番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:18 ID:HgvgfBaA
雪ごときで騒いでんじゃねーよ!糞東京人共!
300番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:18 ID:svYZr6lY
300
301番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:18 ID:eTWuETLG
300だったら子供が作った雪だるま壊す
302北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 13:18 ID:nmKs/oa0

札幌は都会だったよ
漏れの印象からすると名古屋、福岡よりはるかに都会的www
303鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:18 ID:jiT5sR/t
鶯ダニは最高にいいところだよ。
都市の中にあるオアシスッツー感じ。
大学もすぐちけーし。
生活には最高!
304番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:19 ID:svYZr6lY
子供の夢を守った
305番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:19 ID:Dsh+NOhO
田舎=雪国
という発想が
東京人の祖先に北国出身が多い
という何よりのry
306番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:19 ID:Eq3HsMGA
雪対策ノウハウ以外に、雪国連中の誇るものって無いからな。
307番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:19 ID:q/qFPkvl
有島モユ&仲西 環 - 24時間あいしてる
308番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:19 ID:8opQxal8
雪だるま壊すで思い出したけど
あの つっぱることがおとこーのー♪のCMって
マンコつめたくないのかねーー?
309番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:19 ID:PQlPxEZr
ほんとだよ!!鬱陶しいんだよ!!毎朝毎朝雪かきだよ、億劫だ。
310番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:19 ID:MtKu8kgx
善光寺最強。
田舎の松本市民はすっこんでろ。つーか死ね。
松本は人口もっと減ればよかったのにな。
311番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:19 ID:gQS/uJbr
>>301
友達と作った秘密基地を壊したのはお前か?
312番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:20 ID:N4NXycVu
杉並区では全く降ってないけど。
313番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:20 ID:kOlgtfGQ
松本の道路事情は非常に悪い。
国道19号線の慢性的な渋滞を何とかして欲しい。
314番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:20 ID:XKXy8L6E
>>302
札幌駅はますます近代的になりますた。
>>304
ヨケイナコトスンナ!
315番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:20 ID:bZLnpz0Y
>>310
空港も長野市に移すべきだよな
316番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:20 ID:ikf6pDt1
>>307
もねもね
なのだ〜
317番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:20 ID:UxohqHR8
>>298
普通の突っ込みしてたら俺の存在理由がなくなるだろ。
つーか俺は知ったかだけで発言してるからな。
遊戯王も読んだことはねえよ。
つーか他人の発言をいちいち気にしてるんじゃねえよ。
レスされたってスルーしろヴォケ。
あ。構って欲しいのか。そうなんだな?
318番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:21 ID:8opQxal8
でも、今年北海道ラリーがあるんだよなー
楽しみだ
319番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:21 ID:XF3W57Z2
つーか俺と同じ長野県民がここにたくさん来てることがビックリだ。

>>283
松本の方が交通の便はいいけどさ、空港もあるし。
でも都会度でいったら長野じゃない?
320番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:21 ID:PASkDin6
>>304
グッジョブ
321番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:21 ID:pTts3qqx
>>238
池袋は新宿で「どこまで切符持ってていいんだ?知らないうちに改札出ちゃった?」と
オロオロした私にも優しいぞ!

北酒場?北朝霞は武蔵野線だし。

亀スマソ
322番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:21 ID:PQlPxEZr
>>315
嫌じゃ、電車そっちに通ってない
いちいちバス乗らなきゃいけないとこなんて
323鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:22 ID:jiT5sR/t
善光寺なんざただの寺子屋みてーなもんだよ。
権堂は人影ねーよなスラム街だし。
松本はかっきあって最高!
特に、ヤマダ電機が県内最大級!
ざまぁみろ。ヶヶヶ
324番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:22 ID:tv/FNfXq
まぁ鶯谷も松本も漏れの相模原にはかなわんがな
325番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:22 ID:XKXy8L6E
フレディ・マーキュリーがバースデーを祝った無人島に住みたい。

326番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:22 ID:Eq3HsMGA
県全体で人口がたったの200万しかない長野県で
どっちの市が都会とか言い合ってる
なんて低レベルなのだろう
327番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:23 ID:kOlgtfGQ
>>319
松本のどこが交通の便がいいんだ?
空港ったってそんなに便数が無いじゃないか。
328番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:23 ID:8opQxal8
>>326
うるせーー島根県民が
329番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:23 ID:UxohqHR8
>>325
亜美ちゃんがどうした?
ちなみに誕生日は9月10日だぞ?
330番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:24 ID:gQS/uJbr
303 名前: 鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 投稿日: 04/01/17 13:18 ID:jiT5sR/t
鶯ダニは最高にいいところだよ。
都市の中にあるオアシスッツー感じ。
大学もすぐちけーし。
生活には最高!
331番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:24 ID:bZLnpz0Y
>>323
ヤマダ電機なんかいらねーよ。
語尾に「だら」ってなんだよ。バカジャネーノ?
332番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:24 ID:ZfmKP8eN
というか東京圏に人口が3500万も集中してるのがおかしいんだけどね。
333番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:24 ID:PQlPxEZr
所詮は田舎ですよ、第二東京ですよ
北極が全部溶けても長野は沈まないのですよ
334番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:24 ID:kOlgtfGQ
松本にはろくなゲーセンや遊び場が無い。
335番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:24 ID:tLN/6S9o
ぶっちゃけ、鴬谷は東京の恥部なんだけどな。
下町DQNのスクツ
336番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:25 ID:svYZr6lY
>>321
確かに新宿は地上も地下もぐちゃぐちゃだよね
337番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:25 ID:d98uvDmh
札幌=町屋>鶯谷>>池袋>>>松本=長野>>>>>越えられない壁>>>新宿
338番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:25 ID:Eq3HsMGA
鶯谷は上野公園を抜けて上野までの散歩コースの始点or終点として必要なんだよ
339番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:25 ID:XF3W57Z2
>>327
まぁそうだけどさ。
でも松本に空港を作ったって事は長野に作るより使いかってがいいと思ったからじゃないのかな?
340番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:26 ID:bZLnpz0Y
>>337
そりゃ言い過ぎだろw
341番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:26 ID:MtKu8kgx
>>315
禿同!

>>323
ヤマダ電気くらい長野市にもあるわヴォケ!
ラオックスもコジマ電気もヤマダ電気も何店もあるわヴォケ!
オウムの町松本はすっこんでろ!
342番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:26 ID:5fzBDUhe
京都府民の俺が1番最強
343番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:27 ID:gQS/uJbr
>>337
なぜそこで町屋が出る
344番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:27 ID:svYZr6lY
>>342
京都はいいよねえ
京都の女は怖いけど
345番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:27 ID:V5Z5ICIQ
>>341
「発展」ということを捨てた町、長野市。
346番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:27 ID:UxohqHR8
>>341
ヨドバシとビックは?
347番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:27 ID:bZLnpz0Y
>>339
松本は過疎地だから騒音問題反対する奴が少なかったんじゃないの?
348番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:28 ID:ZfmKP8eN
「ハッテン」ということを捨てられない町、上野(鶯谷)
349番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:28 ID:kOlgtfGQ
>>339
使いかって云々よりも、松本に配慮したというのが正しい。
何でもかんでも長野市に集中させると松本市民から反発食らうし。
以前にも長野県を二つに分けようという話もあったくらいだからねぇ。
350番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:28 ID:gQS/uJbr
上野公園のホームレスの数には笑った
351番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:29 ID:d98uvDmh
>>343
来ればわかる
町屋最強
352北米院 ◆CnnrSlp7/M :04/01/17 13:30 ID:nmKs/oa0

東京>ニューヨーク>トロント>ボストン>横浜>ソウル>大阪>札幌>名古屋>福岡>仙台
353番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:30 ID:svYZr6lY
>>351
なんにもねえよw
354鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:30 ID:jiT5sR/t
松本はこれからでかくなるぜぇ。、マジでナ。
やっぱ交通の便がいいよ。
松本〜塩尻〜岡谷〜諏訪にかえて巨大都市が繋がってるからな。
しかもこうつうの便がいいよ。
ここら一帯はこれからすげ−発展するぜ。
まぁ、取り残されていくのは長野市だよ。
やっぱ、吉野家とかすき屋とかあるしな。松本最高だよ!
355番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:30 ID:Eq3HsMGA
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.13.38.519&el=137.57.59.288&la=1&fi=1&sc=4
松本の地図なんだけど、都市部であることを示す薄い赤の地域が殆ど無いよ
356番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:30 ID:MtKu8kgx
>>346
もちろん両方ある
357番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:31 ID:voSTg0vd
やっぱり京都だよ
綾部、福知山、亀岡 さいこーーー
358番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:31 ID:1W+P4PwP
>>351
町屋ってBだろ
359番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:31 ID:gQS/uJbr
>>351
行ったことあるけど
都電荒川線、地下鉄千代田線を揃えてるんだぞ
360番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:31 ID:UxohqHR8
>>352
おいおい横浜は5番目かよ。そんなにいいところじゃねえよ。
361番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:31 ID:rGI7Xs/5
ガイドラインによると、
田舎を馬鹿にする東京人は田舎から上京してきた人らしいですが
本当ですか?
362番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:32 ID:bZLnpz0Y
>>354
>松本〜塩尻〜岡谷〜諏訪にかえて巨大都市が繋がってるからな。
笑わせてくれるじゃねーかw
363番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:32 ID:/AFXJ0bC
エヴァンゲリオンの印象しかない>松本
364番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:32 ID:XF3W57Z2
>>347
どうなんだろ?
よく知らないや。

>>349
そーなの?いや、初耳ですわ。

俺は長野はジャンクがあるからいいと思うけどね。
365番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:32 ID:kOlgtfGQ
松本って東京から3時間以上もかかるんだよね…。
長野だったら新幹線で1時間なのに。
366番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:32 ID:V5Z5ICIQ
>>356
初耳なんだが、長野市にいつヨドバシとビックカメラができたんだ?
367番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:32 ID:tLN/6S9o
町屋って問屋とか多いよね
368鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:33 ID:jiT5sR/t
松本電鉄舐めんなっ!
営団地下鉄よりも速い!
あと、白線流しのロケ地にもなったしな。
長野は。。。なんかあったか?
369番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:33 ID:bZLnpz0Y
>>366
んなもんあるわけねーじゃん
370番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:33 ID:MtKu8kgx
>>354
オウムの町松本はすっこんでろって言ってんだろ。
吉野家とかくらい長野市にもあるわヴォケ。井の中の蛙が。
所詮その他の市のくせにでしゃばるな。
県庁所在地最強。
371ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/17 13:33 ID:2Ff9+c4s
(・3・) エェー 地域叩きあいのスレになってきたNE
372番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:33 ID:gJbsylxs
なんで長野の話になってるんだ?
373番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:33 ID:ih6W/Njl
何のスレだここは
374番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:34 ID:UxohqHR8
>>356
店舗案内見たら載ってなかったからさ。
375番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:34 ID:V5Z5ICIQ
>>365
どういう移動の方法使ってるんだ?基地外か?
スーパーあずさで2時間だぞ?
中央道も140キロで2時間切るぞ?
376番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:34 ID:d98uvDmh
所詮、人間なんて宇宙の片田舎のちっぽけな星に住む小さな存在なんだ

町屋最強
377番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:34 ID:Eq3HsMGA
長野の連中ってパソコンとかどこで買ってるの?
もしかして通販?きったねえな〜
気持ちの良い夕刻でした
378番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:34 ID:XF3W57Z2
>>363
あの物語と松本って関係あるの?
知らなかったな。
379番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:34 ID:PQlPxEZr
長野って閑散としてるよね
380番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:35 ID:bZLnpz0Y
>>368
信濃鉄道なめんなよ!
屋代高校前駅なんてもんをつくっちゃうんだぞ!!!
381番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:35 ID:PaahfXgK
どーでもいい争いですね
382番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:35 ID:V5Z5ICIQ
>>370
( ´,_ゝ`)プッ
うそつきは長野市民の始まりですよw
383番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:35 ID:gQS/uJbr
まぁ町屋は臭いけどな
384番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:35 ID:gJbsylxs
おい、俺も長野出身だけど、よそでやれよ。
385番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:35 ID:1sVbXUH9
ほおづき市って町屋?鴬谷?
386番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:35 ID:Uwy07cFg
歴史も格式も品もある京都が日本最強
387ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/17 13:35 ID:2Ff9+c4s
(・3・) エェー そろそろ長野市民のクララ登場↓
388番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:36 ID:kOlgtfGQ
>>369
まぁ、分割論が盛んだったのは戦前の話らしいけど。
あとNHKの長野総局が長野市に決まった見返りだからといって
松本が信州大学の本部を奪っていったというのは結構有名な話。
389番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:36 ID:MHEBtCN4
長野県全体で人口200万人って広島と同じぐらいだな。
390番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:36 ID:Eq3HsMGA
吉野家のあるなしとか、家電量販店のあるなしとか、本当にレベル低いね〜
391番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:36 ID:UxohqHR8
つーかヨドバシってこんなに少なかったのか・・・
家から10分でいける環境にあるのは恵まれてるのか。
めったに行かないけどさ。
392番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:36 ID:voSTg0vd
なんだかんだで、さいたま最強とういうことで・・・

みなさんよろしいですか?
393番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:36 ID:MtKu8kgx
>>368
今毎週キムタクが長野市のビッグハットにプライドのロケにきてるわヴォケ!
あのホッケーやってる場所は長野市なんだよ!
394番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:36 ID:kOlgtfGQ
>>388>>364へのレスだった。すまん。
395番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:37 ID:tLN/6S9o
>>392
ノシ
396番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:37 ID:gQS/uJbr
長野のどっかに潰れた田代まさしの店があるよな
397番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:37 ID:qMS26EHU
>>1
田舎者の最下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
398番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:37 ID:V5Z5ICIQ
長野市に無い物。
・ビックカメラ
・ヨドバシカメラ
・コジマ
・ヤマダ電機
・吉野家
・松屋
・スタバ
・ドトール
・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート
399番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:37 ID:rGI7Xs/5
>>390
居住地で優越感を得る子供が集まるスレでつ
400番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:37 ID:1sVbXUH9
>>393
キムタクって付き人殴ってイライラ解消するような未熟な人間ってイメージしかない
401鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:37 ID:jiT5sR/t
長野はよーなんか臭いんだよ。街が。
はやくチョンのテポドンが長野市におちてくんねーかな。
そーすりゃ、松本市が最強になる!まぁ、いまでも最強だが。
挙って移ってくる長野市民は松本は受け入れねーからな。ぜってーに。
長野市は滅亡に向かっていく。
学問の府、信州大学の最強学部、医学部は松本だからね。
おめーら、田舎長野市には教育学部と工学部のみ。
工学部は五年後、松本に遷都予定!これ定説。
402番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:38 ID:/AFXJ0bC
長野県にないものといって真っ先に思い浮かぶのは、さいか屋だな。
403番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:38 ID:EwYeDfUc
>>386
もっと長い歴史がある中国あたりは世界最強だな。
404番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:38 ID:kOlgtfGQ
>>375
中央道で140キロという考えのお前のほうが基地外
405番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:38 ID:Eq3HsMGA
とりあえずね、車がないと生活困難な地域は終わってるよ。
406番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:38 ID:Uwy07cFg
>>398
大手コンビニがないのか。地元のコンビニが占拠してるのか?
407番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:38 ID:fPJZc7BL
雪なんかで喜ぶわけないだろ。バカ、死んでいいよ。
408番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:38 ID:bZLnpz0Y
>>392
埼玉なんて東京の属県じゃねーか。
もっと主体性だして県の特色アピールしてくれや。
409番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:38 ID:qMS26EHU
>>1
田舎者の最下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
>>1
田舎者の最下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
>>1
田舎者の最下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
>>1
田舎者の最下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
>>1
田舎者の最下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
>>1
田舎者の最下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
410番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:39 ID:UxohqHR8
県民所得で争えよ。
411番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:39 ID:MtKu8kgx
>>363
エヴァは松本じゃなくて松代だろ?佐久間象山先生の。
言っとくが佐久間象山の象山はしょうざんじゃあねえッ!ぞうざんだッ!松代人でしょうざんなんて
言ってる香具師はいねえってのになんで都会人はしょうざんって言うんだよ!
412番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:40 ID:gQS/uJbr
>>410
まったく知らない
413番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:40 ID:kOlgtfGQ
>>398
ビックとヨドバシ以外は全部あるぞ。
414番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:40 ID:tVY1Wub/
アニヲタ死ネヨ
415番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:40 ID:2Al044Ws
お国自慢に帰れよ
416ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/17 13:40 ID:2Ff9+c4s
>>398
(・3・) エェー 
> 長野市に無い物。
> ・ビックカメラ ない
> ・ヨドバシカメラ ない
> ・コジマ ある
> ・ヤマダ電機 ある
> ・吉野家 ある
> ・松屋 ない
> ・スタバ ある
> ・ドトール ある
> ・セブンイレブン ある
> ・ローソン  ある
> ・ファミリーマート ある

だYO!
417番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:40 ID:bZLnpz0Y
>>398
うそつくな!
418番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:41 ID:UxohqHR8
>>411
うわぁ
アニメキャラに先生とか言っちゃってるよ。
419番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:41 ID:d98uvDmh
世界最強の街になる条件とは何?
420番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:41 ID:XF3W57Z2
>>388
へーそうなんだ。
詳しいですな。

ってか俺は田舎の方が嬉しいけどね。
広いしグラウンドや駐車場もたくさんあるしね。
421ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/17 13:41 ID:2Ff9+c4s
>>416
(・3・) エェー ファミリーマートはなかったNE
422番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:41 ID:voSTg0vd
でも、長野県ってけっこうしられてるよね
それにくらべて岐阜県って・・・
423鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:41 ID:jiT5sR/t
しかも、長野県でありながら
長野高校よりも松本深志高校の方がレベルが高いという事実。
東大への進学率トップ5
1.松本深志
2.長野
3.松本県ヶ丘
4.飯田
5.上田

よって、松本最強!
424番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:ih6W/Njl
ぼるおさんってどこの人?
425番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:V5Z5ICIQ
418 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/17 13:41 ID:UxohqHR8
>>411
うわぁ
アニメキャラに先生とか言っちゃってるよ。



佐久間象山がアニメキャラだとは思わなかったよw
426番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:bZLnpz0Y
>>422
岐阜は長良川しかしらないな。
ごめんよ。
427番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:2Al044Ws
>>422
げろおんせん行ったことあるよ 41号線で
428番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:txWpU1/j

>>1
同感。キモイ
ガキ丸出しな 雪や地震が起きるたびにスレ立てて、レスしてアホな連中
429番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:6viHzc5g
スレの内容とタイトルが全然ちがうじゃねーか
430番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:6UmnM6yx
>>1
俺んちは引っ越しだぞ!
431番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:gQS/uJbr
ビッグカメラは選ばれた都市にしかない
432番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:42 ID:kOlgtfGQ
>>418
佐久間象山は実在の人物。
大河ドラマ「新撰組!」にも出てくる。
433番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:43 ID:jmyYNIeq
>>428
そうだな。そんな連中の巣窟が日本の中心だ
434番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:43 ID:XF3W57Z2
佐久間象山知らない人って結構いるんだな。以外だ。
435番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:43 ID:MtKu8kgx
>>398
ほとんど全部長野市にあるじゃねえか!w
436番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:43 ID:UxohqHR8
>>432
俳優の名前なんてしらねえよ。
437番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:43 ID:3ZfTPhqh
岐阜は関が原がある。歴史博物館みたいなとこもあった
438番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:43 ID:bZLnpz0Y
>>423
松本深志の野球の応援団キモイんだよ!
439434:04/01/17 13:44 ID:XF3W57Z2
間違えた
○意外だ。
×以外だ。
440番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:44 ID:kOlgtfGQ
>>422
岐阜は関が原と伊吹山脈かなぁ。
441番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:44 ID:voSTg0vd
>>436

釣りだよね
442番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:44 ID:V5Z5ICIQ
>>436
俳優とかじゃなくて歴史上の人物をアニメキャラだと思ってる
お前が痛すぎなんだよ、ばーかw
443番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:44 ID:ih6W/Njl
アニメキャラだったり俳優だったり大変だな
444鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:44 ID:jiT5sR/t
なんで、このスレってこんなスレになったんだろ。
漏れのせいじゃねーけど。
445番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:44 ID:/AFXJ0bC
名字が長野の有名人…長野博(V6)、長野智子(キャスター)
名字が松本の有名人…ゴルゴ松本(TIM)、松本キック(松本ハウス)

この勝負、判定で長野の勝ち!
446番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:45 ID:kOlgtfGQ
>>436
俳優ではなく歴史上の人物なのだが…。
447番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:45 ID:Eq3HsMGA
人口20万の市が最強宣言か
448番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:45 ID:XF3W57Z2
>>445
ダウンタウンの松本
449晒し上げw:04/01/17 13:45 ID:V5Z5ICIQ
418 :番組の途中ですが名無しです :04/01/17 13:41 ID:UxohqHR8
>>411
うわぁ
アニメキャラに先生とか言っちゃってるよ。
436 :番組の途中ですが名無しです :04/01/17 13:43 ID:UxohqHR8
>>432
俳優の名前なんてしらねえよ。
450番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:46 ID:gQS/uJbr
>>444
お前だよ
451番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:46 ID:G/K1frkb
地方の人間より一体感に飢えてるよな。これは間違いない
452番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:46 ID:jmyYNIeq
>>422
俺は知ってるぞ。
金華山・斎藤道三・鵜飼い・高山・後は顔のない人形(名前忘れた)
453番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:46 ID:UxohqHR8
だって新撰組に出てるって書いてあったから・・・
恥かいた・・・
454ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/17 13:46 ID:2Ff9+c4s
>>424
(・3・) エェー 今は長野市内在住だYO
455番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:47 ID:HGFZ4n+z
長野>>熊谷かも
456番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:47 ID:bZLnpz0Y
>>452
鵜飼いは一見の価値ありだよな。幼稚園のころ見た。
457番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:47 ID:eAybnt/S
長野には丸井とかパルコとかルミネはあるの?
458番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:48 ID:kOlgtfGQ
>>453
そうか、書き方が悪かったかな。申し訳ない。
そのうち登場予定だからこれを機に覚えてくれれば嬉しい。
459鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:48 ID:jiT5sR/t
ハァ?
なんで、ダサいタマが最強なんだよ。
埼玉県民はしね。
なんの特徴もない埼玉。
ただのベッドタウン。
人が意味なく多くいるだけ。
臭い。
かっこ悪い。
アフォばかり。
千葉に対向意識丸出し。千葉の方が↑だけど。
でもよっすぃ〜はかわいい。
埼玉はクソ。
なんだよ、ひらがなでさいたま市って。松本市よりもダサい。
460番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:48 ID:bZLnpz0Y
>>457
んなもんねーよ
461番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:48 ID:Eq3HsMGA
田舎モンは教育はどうしてんの?
高卒?きったねーなぁ。
気持ちの良い夕刻でした。
462番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:49 ID:kOxIt5hR
京都が最強ってことでいいじゃん
463番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:49 ID:ZfmKP8eN
>>459
また長野スレにする気か!
464番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:49 ID:jmyYNIeq
>>459
鶯谷頑張ってるなw
465番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:49 ID:MtKu8kgx
>>418
うわあ。2chでここまでβακαな香具師見たのひさびさだな。w
とりあえず佐久間象山でぐぐってから言え。
466番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:49 ID:bZLnpz0Y
>>459
松本もダサイと認めたな(プッ
467番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:49 ID:UxohqHR8
>>458
これを機につったって途中からドラマ見たって面白くねえよ。
もうちょっと他人のことを思いやったレスをしろよ。
468番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:49 ID:q8cCNyYH
東京に積もる雪は
1日あれば灰で黒くなる
469番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:50 ID:weTO87N5
さいたまはベッドタウンじゃなくてペットタウンだろ。
470364:04/01/17 13:50 ID:XF3W57Z2
ていうかジャンクって他にどこにあるんだっけ?
長野CLUB JANK BOX って言うって事は色々な所にあるんだろうけど。
471番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:50 ID:vqm/s9SV
472番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:51 ID:weTO87N5
>>467
どうでもいいから歴史の勉強しろ。
無知にもほどがある。
473番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:51 ID:6viHzc5g
>>468
それは札幌でもそうだよ。一日で路面の雪が茶色になる
474番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:51 ID:1sVbXUH9
>>468
灰?
475番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:52 ID:kOlgtfGQ
>>467
別にドラマは見なくてもいいよ。
「そういう人も居るんだなぁ」くらいで。
476番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:52 ID:UxohqHR8
うるせぇ!!!!!!!!俺が無知なのは生まれつきだ!!!!!!!!!!!!なめんな!!!!!!!!!
477番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:52 ID:1sVbXUH9
>>473
茶色?
478鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:52 ID:jiT5sR/t
鶯ダニはいいところですよ。
松本の次くらいにいいところかも。
こっちの一流大学にかよっていますがねぇ。
まぁ、松本出身なんで優秀なんで。
長野市民の低俗どもとは格が違いますから。はい。
479番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:52 ID:/AFXJ0bC
>>468はオルフェノク
480番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:52 ID:gQS/uJbr
泥で汚れるんだろ
481番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:52 ID:6viHzc5g
灰?灰じゃなくて泥だな。
クソっ よくみて置けばよかった
482番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:53 ID:HzNuTBO6
降ってないんだけど
483番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:53 ID:kOxIt5hR
>>473
そりゃーただドロが雪に付着しただけだろw
484番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:53 ID:Eq3HsMGA
>>254で見るに、松本の価値はさいたまの12.4%ってところだな。
485番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:53 ID:0zxWlm/k
>>462
夏はメチャむし暑く
冬は風がくそ寒く
住民は閉鎖的で
チョンも多い

まさに最強ですな凶都wwwwww
486番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:53 ID:6viHzc5g
>>477
すまんな。俺のミスだ。うんこ
泥で茶色になるよ。
487番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:53 ID:PaahfXgK
部屋の温度が3度で、暖房もつけてないんだけど、
煮込みうどんに七味しこたま掛けて食ったら
暑くてかなわないんで窓開けてただいまクールダウン中。
488番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:53 ID:MtKu8kgx
佐久間象山はしょうざんじゃなくてぞうざんだってことを覚えとけおまえら!
ドラマ新撰組でもしょうざんなんてぬかしてやがった、死ね脚本家!
489番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:54 ID:1sVbXUH9
そういえば部屋に温度計がないな
490番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:54 ID:weTO87N5
さいたまは県としての存在がもう
491番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:54 ID:bZLnpz0Y
松本市民が性格悪いってのだけ確認できたスレでした
492番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:54 ID:voSTg0vd
>>476
お前は無知じゃない
バカなんだ
だからこれ以上レスをするな
493番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:54 ID:/AFXJ0bC
佐久間象山って名前に動物が3匹隠れてるね
494番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:54 ID:KOvqvfkC
>>488
純粋に知りたいだけなんだが、ソースは?
495番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:54 ID:MHEBtCN4
>>487
部屋の気温が3度って一体どういう部屋だよ!漏れの部屋あでも10度jはあるぞ。
496番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:55 ID:0zxWlm/k
>>488
象山って名前は実際の山からとったんだっけ?
その山も「ぞうざん」って呼んでるの?
497番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:55 ID:gQS/uJbr
またスレタイとは遠いところへ
498鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 13:56 ID:jiT5sR/t
松代なんてどーでもいじゃん。
いっとくが、真田祭りとかっつってやってるみたいだが
本家は上田だからね。
松代なんて、えせもいいところだよ。
長野市のはずれにある、誰も知らない、寄り付かない村?か?
松代はそーざんよりも、大本営が有名なんじゃねーの?
ったく、戦争とか嫌なことでゆうめいだよね。長野市ってよ。
いらね。
499番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:56 ID:mDedNoDj
今日分かった事は長野県民はコンプレックスの塊のいうことかな
500番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:56 ID:PaahfXgK
>>495
窓をあけてからの室温かもね
501番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:56 ID:weTO87N5
どうでもいいが、東京では雪振ってるのか?
さいたまに入ると2メートルぐらい積もってるのか?
502番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:57 ID:bZLnpz0Y
>>499
違うよ。長野県民は嫌味を言うのがデフォなんだよ。
503番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:57 ID:kOlgtfGQ
今日分かった事は鶯谷最強伝説はコンプレックスの塊のいうことだな
504番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:58 ID:Eq3HsMGA
鶯谷って、線路の向こう側に行けたっけ
505番組の途中ですが名無しです:04/01/17 13:59 ID:MtKu8kgx
>>494
ソースもなにも佐久間象山の地、松代でしょうざんなんて言ってる香具師は居ないってんだよ!
松代の象山記念館もぞうざんきねんかんと読むし、象山神社もぞうざんじんじゃと読む。
松代行ってそこらへんに居る人に聞いてみろ!しょうざんなんて間違ってるって正されるから。

>>496
すまん。そんな山があるとはしらなんだ。
506番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:00 ID:PaahfXgK
>>505
松代の人間が漢字の読みを知らないだけじゃ?
507番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:00 ID:Eq3HsMGA
雪国に大雪が降って陸の孤島になってるとか言うけどさ、
言っちゃ悪いけどもともと陸の孤島だろ、って思うんだよね
508番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:00 ID:UxohqHR8
なるほど
これで松本引越しセンターのCMが出来たのか。
象山が好きですって。
509長野県民:04/01/17 14:00 ID:JrTwboRK
このくらいの雪でパニックかよ ( ´_ゝ`)
510番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:01 ID:kOlgtfGQ
>>496
松代町にある山は「ぞうざん」というよ。
日本で最初に電信が行なわれた山だね。
511番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:01 ID:6viHzc5g
で、こけて何人が病院送りになった?
512番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:01 ID:Eq3HsMGA
>>509
それはね、
電車が2時間おきに出るか、2分おきに出るかの違いだよ
513番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:02 ID:bZLnpz0Y
>>507
長野のことか!!!
514番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:02 ID:gQS/uJbr
>>508
お前頭いいな
515鶯谷最強伝説 ◆4S1Ttn1X06 :04/01/17 14:02 ID:jiT5sR/t
東京近辺のアフォどもは信州の雪をしらねーからな。
ちっと雪フッタくれーでおどろいてやんの。
バカ騒ぎしやがって。なさけね。
516番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:02 ID:kOlgtfGQ
>>507
すまん。松本は陸の孤島だ。
517番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:02 ID:bZLnpz0Y
>>512
東京なんて狭いんだから徒歩か自転車で十分やんけ
518番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:03 ID:ih6W/Njl
信州の雪とやらを知ってても
めったに降らないんだから喜んでたっていいじゃん
519番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:03 ID:UxohqHR8
>>514
さっきから俺は馬鹿なのか頭いいのかどっちだよ
はっきりしろよ。オロオロしちゃうだろ俺が。
520番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:03 ID:GEMwJd4x
九州出身者にとって、雪は感動だ。

521番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:03 ID:MtKu8kgx
>>506
だから読み間違いとかじゃなくてぞうざんなんだよ!
ほんとしょうざんって言う香具師みると腹たつ。誰だよ最初に言い出した香具師は
522沖縄県民:04/01/17 14:03 ID:JrTwboRK
このくらいの雪でパニックかよ ( ´_ゝ`)
523番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:04 ID:weTO87N5
>>519
氏ね。知障。
524番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:04 ID:bZLnpz0Y
>>522
おまいがゆーなよw
525番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:04 ID:sLUaQXnk
今起きたけど、積もってないのはどういうことだ?
もう終わったの?
526番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:05 ID:2Al044Ws
>>504
いけるよ
527496:04/01/17 14:06 ID:0zxWlm/k
>>505
いま自分で調べた。
自宅の裏の山が「象山」でその読みは「ぞうざん」だったようだ。
ってことはやっぱり「さくまぞうざん」でいいのかな。
でもじゃあなぜいっぱんに「しょうざん」と読まれるようになったんだろ?
528番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:06 ID:vnt1hcwd
知り合いの沖縄の子は毎年雪について聞いてくるよ。
529番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:07 ID:KOvqvfkC
とにかく寒すぎ。
530番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:07 ID:UxohqHR8
>>528
毎年聞くなんて物覚えの悪いコナンだな。
531>>522:04/01/17 14:07 ID:kwFIH2ZD
沖縄だったら死者が出るかもな。
子どもは喜ぶけど。
532番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:08 ID:UxohqHR8
子なんだな。
533番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:08 ID:iMKqnwZ7
子だったりして・・・・ 
534番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:08 ID:f/IOvqnn
奈良じゃ1年に1,2回しか積もらないんだよな・・・
雪積もる中自転車通学してきた。寒くはないけど寒い
535番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:09 ID:MtKu8kgx
>>519
おまえは馬鹿。これ定説。
松代と松本は違うし、ぞうさんとぞうざんは違う。

>>527
漏れもそれが疑問でしかたない。

>>510
そう!佐久間象山はエレキテル大好きの発明家だ。
536番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:10 ID:kOlgtfGQ
>>527
愛称なのかもね。
徳川慶喜も「けいき」さんと呼ばれ親しまれていたらしいし。
537ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/01/17 14:10 ID:2Ff9+c4s
(・3・) エェー あんまり関係ないけど松代の薬屋さんにゾーザンってあるYO
http://mail.attown.ne.jp/client/zozan/welcome.htm
538番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:11 ID:LTvhEPad
そろそろ、マヒャド唱えちゃおっかな
おまえら覚悟しろよ
539番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:12 ID:UxohqHR8
>>535
エレキテル作ったのは奇天烈斎様だろ。
540番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:12 ID:MtKu8kgx
いてつくはどう
541番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:12 ID:kOlgtfGQ
平賀源内は?
542番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:13 ID:UxohqHR8
>>541
同一人物だろ。
543番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:13 ID:OeMl8h1Q
>>515
池袋のパチもんハケーン(゚∀゚)
544番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:14 ID:Eq3HsMGA
>>515
そんな大変な雪が降るなら、住むのやめろよ
545番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:14 ID:O72femlH
東京のまぬけ馬鹿一代
546番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:15 ID:MtKu8kgx
>>541
平賀源内がエレキテルは作ったみたいだが象山もその筋の研究・発明はしていた。
象山電話作ったしな。
547番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:17 ID:KOvqvfkC
漢和辞書引いてみた。
漢音と呉音の違いは日本に漢字が入ってきたときの時代によって異なってる発音ね。

象をショウと読むのが漢音、ゾウと読むのが呉音。
山をサンと読むのは漢音、呉音ではセンと読む。

山をザンという漢音に近い発音で読む以上、象も漢音で読みたくなるのが人情。
だからショウザンって読み出したんじゃないのかな。

ゾウセンまたはショウサンと読むのが、基本的な漢字のルールなんだよ。
勿論、例外の無いルールはないから、ゾウザンと読むのが間違いといいたいわけじゃない。
548番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:17 ID:UxohqHR8
なんだ。平賀源内と奇天烈斎が同一人物かどうかって話じゃないのか。
549番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:17 ID:JrTwboRK
わーわーいうとります
550番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:17 ID:kOlgtfGQ
>>546
そうか、象山先生もエレキテル大好き人間だったのか。
551番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:28 ID:HR458iiZ
お時間です。さようなら
552番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:31 ID:UxohqHR8
何で急にレスが止まったの?
553番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:32 ID:KOvqvfkC
ショウザン読みについて辞書まで引いた俺の立場は……
554番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:32 ID:bZLnpz0Y
このスレは長野県人によるいがみ合いでもってたスレだから
555番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:33 ID:kOlgtfGQ
>>547=553
ありがとう。勉強になった。
556番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:42 ID:KOvqvfkC
>>555
(;´Д`)アナタイイヒトネ。
557番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:44 ID:skyBPTpI
今日の昼飯。
カツカレー大盛り+トン汁+しょうゆラーメン+餃子
558番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:46 ID:Zx8QyjVR
1日中2chでいいのかかお前ら?
559番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:46 ID:6viHzc5g
>>557
食いすぎ。俺にも分けて
560番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:47 ID:bZLnpz0Y
俺の昼飯
信州そば
561あう使い ◆ooOooooopo :04/01/17 14:49 ID:2cT89yis
>>557
夕食はピザでも食ってろデブw
562番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:50 ID:skyBPTpI
ピザは飯にはならない。
おやつ。
563番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:51 ID:ehWuNRrr
>558
仕事場からですが
なにか?
564番組の途中ですが名無しです:04/01/17 14:52 ID:/NHd44sY
>>558
オマエモナー
565番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:25 ID:MWVA+h/i
東京が全ての標準
田舎モノは黙って従え
566番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:26 ID:rGI7Xs/5
↑哀しい人・・
567番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:27 ID:jmyYNIeq
>>566
そいつはたぶんサイボーグだよ
568番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:28 ID:feQQtZ/Y
>>563
サボってねぇでイ重力け
569番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:28 ID:93hHo7Nt
今カーポートの雪降ろし終わったよ
雪の重みで崩壊すると困るからな
570番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:29 ID:ozLReKan
東京は積雪何センチぐらいなの?
571ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/01/17 15:30 ID:GKAoYe51
571
572番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:38 ID:i4p0V/z/
>>565
それだから低俗民だというのだ
573番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:38 ID:FjXNPZDV
一度セックスやっちゃうとプレステよりはまるよな〜
574番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:46 ID:+jlZoSGI
自然に対する力は 田舎者>東京人
575番組の途中ですが名無しです:04/01/17 15:49 ID:93hHo7Nt
576番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:13 ID:uE0zqv5h
   ∩___∩
   | ノ      ヽ  
  /  ●   ● |  俺も俺も
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
577番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:14 ID:xWZpyyHj
今日の東京バカみたい。
雪が2cmくらい降っただけで交通機関麻痺とかバカじゃねーの。
そしたら北海道は麻痺しまくりどころか半年は動かねえっつーの( ´,_ゝ`)プッ
578番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:27 ID:Eq3HsMGA
費用対効果を考えると年に一回や二回の為に雪対策などしないほうが得。っていうか雪国に住んでる奴は馬鹿
579番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:28 ID:jmyYNIeq
>>577
そんなところ自慢されても・・・
580番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:30 ID:yMA3rZ/x
>>577
僻地とは電車の多さが圧倒的に違うのだよ。
581番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:32 ID:aYUSwky3
雪国生まれ雪国育ちの東京住人だが、初雪は何回見てもワクワクするもんだ
そんな擦れた物の見方はやめて、もっと素直になりたまえ
582番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:32 ID:F3sPB3Lu
まぁ、実際に北見ではJRがもう4日くらい止まったままだけどな
583番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:33 ID:Eq3HsMGA
>>582
もともと陸の孤島だから関係ないよね
584番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:37 ID:DjLQW/U+
まぁ、東京の線路のポインタには消雪機一つ付いていないからな。
でも異常に脆弱だとは思うよ。
俺は災害が街を強くすると思っている派なので、
一度豪雪で都市機能が完全麻痺すればいいと思っている。
まぁ、大地震でも良いけどね。
ただ今は俺がいるから3月以降に楽しみにしてますよ( ´,_ゝ`)
585番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:40 ID:rGI7Xs/5
東京の人はなぜか駐車代の高さ、渋滞、人の多さ、土地の高さを自慢する
なんでだろう
586番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:41 ID:F3sPB3Lu
つーか、同じ日本人なのに、なんでお互いにこうやって恨みがましいくらいに
貶めるような事いえるんだろうね。
587番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:47 ID:TnTf5VAK
東京云々言う奴は、何か東京に恨みでもあるんじゃないのかな、

と思ってみたりする。
588番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:48 ID:KzaiWLTm
人は時として非日常に憧れるものなのだよ。
589番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:49 ID:KzaiWLTm
地方の日常≠都会の日常
590番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:49 ID:rGI7Xs/5
>>587
東京人による地方叩きのほうがよっぽど酷いが・・・
591番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:50 ID:ozLReKan
>>590
しかも純東京人じゃなくて、地方から上った東京人だったりするんだよね・・・
592番組の途中ですが名無しです:04/01/17 16:52 ID:rGI7Xs/5
>>591
その説が正しいのなら、2ちゃんねらは上京組ばっかりってことか・・・
593番組の途中ですが名無しです:04/01/17 21:49 ID:OrCXry4w
犬と同等。
それ以下。
594番組の途中ですが名無しです:04/01/18 00:02 ID:Nadm6xZm
所詮、東京は田舎者の集まり。
595番組の途中ですが名無しです:04/01/18 00:03 ID:NIwoUi21
596番組の途中ですが名無しです:04/01/18 00:04 ID:iUDIUDSn
>>557
はんだやか?
597番組の途中ですが名無しです:04/01/18 00:04 ID:Cx2kIebR
生まれも育ちもTOKYOひっぷほっぽの俺はよく2chで行われているような地方叩きはしたことがない。
それをしているのは>>591が言うようなものなのだと私は思う。
598番組の途中ですが名無しです:04/01/18 00:10 ID:aSKvXiaE
生まれも育ちも田舎で上京組みの俺はよく2chで行なわれいるような地方叩きはしたことがない。
東京叩きもしたことがない。リアルで田舎を叩かれた事も無い。
それをしているのはネタなのだと私は思う。

俺と私が混在する文って面白いな。
599番組の途中ですが名無しです:04/01/18 00:12 ID:YyfcELav
南足柄で雪が原因の死亡交通事故起きてるなぁ
600番組の途中ですが名無しです:04/01/18 01:05 ID:Vi7chygm
東京の人なんて信用しちゃいけない
東京の人なんて信用しちゃいけない
東京の人なんて信用しちゃいけない
東京の人なんて信用しちゃいけない
東京の人なんて信用しちゃいけない
東京の人なんて信用しちゃいけない

601番組の途中ですが名無しです:04/01/18 01:15 ID:d/86w1Fx
雪が降れば
またその雪が争いの種となりたる
哀しき我が家
602番組の途中ですが名無しです:04/01/18 10:47 ID:Lb6zf2HO
>>595 何これ? コラじゃないの?w
603番組の途中ですが名無しです:04/01/18 10:50 ID:zj4EC9ZW
後近所に住む珍走DQNがはしゃいでいたな。DQNて祭り好きだねえ
604番組の途中ですが名無しです:04/01/19 00:05 ID:RY43hfh0
>>1 
いなか者のヒガミ
みっともないぞ!
最最最下級民族が( ´,_ゝ`)プッ
605番組の途中ですが名無しです:04/01/19 13:59 ID:Np4Rutmw
606番組の途中ですが名無しです:04/01/19 17:18 ID:aledz8qd
東京の人ってかなーり釣れやすいよな・・・
もしこれが田舎を馬鹿にするスレだったらほとんど伸びない
607番組の途中ですが名無しです:04/01/19 17:19 ID:UTgRYDE2
それは蝦夷地にすんでる田舎モンがいないからだ
608番組の途中ですが名無しです:04/01/19 17:20 ID:JBWkI20j
(´・ω・`)寒いなーぁ
609番組の途中ですが名無しです:04/01/19 17:20 ID:ZAGsUt92
610番組の途中ですが名無しです:04/01/19 17:21 ID:aledz8qd
>>607
いやいや、北海道とか関係なくだよ
東京叩きのスレは異常に反論レスがつくw
611番組の途中ですが名無しです:04/01/19 17:28 ID:AViOHK8B
田舎を馬鹿にするやつは東京に土地持っているもの(つまり上京者以外)にするべき。上京が知ったかするのがいちばん痛い。
612番組の途中ですが名無しです:04/01/19 17:33 ID:u3B1qQmR
東京に住んでる人は田舎ですみたがる。田舎に住んでる人は東京に住みたがる。
住んでる地域の飽きはあるもんだ。
613番組の途中ですが名無しです:04/01/19 17:36 ID:mOY6GKfH
ヤフーメールのデザインかったな。
614池袋最強伝説 ◆TB1jV/o/lI :04/01/19 17:41 ID:DXLNQWg9
なんだかんだ言ってもみんなブクロが好きだ!って事がよくわかるスレだと思うぜ!
615番組の途中ですが名無しです
おまいらフジの「日本の歩き方」見た?
なぜ東京人が雪道で転ぶのか解説してたぞ!