国民年金保険料、3月から強制徴収を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
541番組の途中ですが名無しです
>>535

もらえないひとが増えると生活保護費をいっぱいださないといけなくなるからです。

542あう使い ◆LLLLLLLLL. :04/01/19 19:24 ID:1PPPlZCg
タバコを200円あげろ

それでいいだろ
543番組の途中ですが名無しです:04/01/19 19:24 ID:ztOBOrzX
>>541を論破!!

だったら貧乏人から取り立てるべきなのに、今回は金持ち500人というのは何故?
544番組の途中ですが名無しです:04/01/19 19:31 ID:FId/9wuL
>>542が見えない
545番組の途中ですが名無しです:04/01/19 19:34 ID:fFDNH40d
Q役所は滞納者の勤め先は勝手に調べられるの?
A職権で可能

Q役所は滞納者の預金を勝手に調べられるの?
A職権で可能

Qいきなり差し押さえされる?
Aたいていは事前に差し押さえ予告がくる。それを無視するとほぼ確実に差し押さえくらう

546番組の途中ですが名無しです:04/01/19 19:34 ID:GkdWGVCR
株での利益は収入と見られるのか?
547番組の途中ですが名無しです:04/01/19 20:08 ID:ztOBOrzX
Q ID:X8dwyXRsはどこに逃げたのでつか?
548番組の途中ですが名無しです:04/01/19 20:12 ID:aikldpNg
月収20万でサラ金に月15万払ってる俺にどうしろと
549番組の途中ですが名無しです:04/01/19 20:13 ID:WkEzX9Pz
そういやCMが江角から、岡江久美子と佐藤なんとかという経済評論家に替わったね
550番組の途中ですが名無しです:04/01/19 20:16 ID:a5Df9t63
それよりも、年金なんて払うだけ無駄。
先進国の分際で国債の価値がイスラエルと同等の国に年金なんて払う意味があるのか?
551番組の途中ですが名無しです:04/01/19 20:19 ID:8Q0agVuM
あのさあ。65から貰ったとしても余命平均13年なのに
25年以上払わないと貰えないって変じゃない
552番組の途中ですが名無しです:04/01/19 20:22 ID:7kcvKQYo
>>549
そりゃ国民年金基金のCMだろ。
国民年金(江角)とはまた別物。本体に上乗せして掛けるもので、
医者や弁護士などがよく利用しているものだ。
ちなみに、これの掛け金も全額社会保険料控除になる。だから知恵の
なまじっかついたやつは国民年金基金に入り、保険料を納めるが、本体は
おさめず、確定申告する。(中略)一種の脱税行為だわな。
ばれればもちろん、追徴課税は間違いない。
553番組の途中ですが名無しです:04/01/19 20:22 ID:a5Df9t63
他国と比べる、日本国債の価値

http://www.sompo-japan.co.jp/kdc/kfinan/030318.html
554番組の途中ですが名無しです:04/01/19 20:55 ID:IPST35kD
年金を60歳で月20万円くれないのか 事務職と違って肉体労働者65歳まで働くのはカラダがもたない
555番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:00 ID:WkEzX9Pz
>>552
そっか、サンクス。なんかもうわけわからん。勉強せにゃあ
556番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:01 ID:6GoXhtT9
さて、逃げるか
557番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:02 ID:p9bnfUQx
テレ東、見れ
558番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:12 ID:m9XaLO/P
まぁ、無職の俺には徴収はさすがに来ないだろう
559番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:23 ID:XQkICuxL
なんか変だよ。
財産持ってたら、国民年金なんか、要らないだろう。
財産がなくて、老後の生活に困る人から、強制徴収するべし。
560番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:36 ID:NuRkfe5a
障害者年金とごっちゃ混ぜにして、もしものために若い人にも入っとくべきと言うのはおかしい。
老齢は誰にでも必ず来るものだから、いいとしても、障害を覆うのは全員ではないし、そういうものは、議員年金を廃止して別枠で国家で保障するべき。
561番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:40 ID:1obpaiep
>>552本体納付なければ基金分は無効なので還付になるのでは?
税金はばれなければそのままだろうけど、基金と本体の記録は突合せを行う。
562番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:44 ID:77KKXUe5
おまいら徴収詐欺には気をつけろよ
563番組の途中ですが名無しです:04/01/19 21:46 ID:8Q0agVuM
本物の徴収員でも払わないから大丈夫だ
564新手のおれおれ詐欺。:04/01/19 21:59 ID:7kcvKQYo
ばあちゃん、おれだよおれ。
いま社会保険事務所の職員と名乗る数人の男から
保険料払えって脅されて、人気のないところに
連れて行かれようとしている。
社会保険庁の職員の年金専用口座にお金を振り込めば
解放するっていうからさ、大至急今から言う口座に
○○万円振り込んで欲しいんだ。
565番組の途中ですが名無しです:04/01/19 22:04 ID:Dj1N3vJd
◆年金資金 - リゾート経営失敗
230兆円の公的年金積立金を使い、旧厚生省が全国13か所に建設した
大規模保養施設が「グリーンピア」。ほとんどが辺鄙な場所にあり、多額の
累積赤字を抱えて閉鎖される施設が相次いでいる。国は2005年度までに
施設を売却し、事業から撤退する方針を決めた。 温泉で有名な鹿児島県指宿市
にある「グリーンピア指宿」は、昨年5月閉鎖された。施設は温泉街から
離れた山上にあり、最寄りのJR駅からタクシーで15分ほどかかる。
敷地は316ヘクタール、208億円かけて建設され、1985年に営業が
始まった。使われなくなったホテルのほか屋内プール、体育館、テニスコート
などのスポーツ施設、大観覧車やメリーゴーラウンドが点在。荒涼とした風景
が広がる。場所の不便さに加えて、客が少なく、施設の運営で8億円もの累積
赤字を出した。閉鎖後も、年約6500万円の固定資産税を年金財政の負担で
市に払い続けている。
566番組の途中ですが名無しです:04/01/19 22:23 ID:QH5oy4q9
ゆ、許せん!殺す!殺しきる!!
567番組の途中ですが名無しです:04/01/19 22:25 ID:YMVRXLyw
将来ホームレスのみなさまえ
568番組の途中ですが名無しです:04/01/19 22:38 ID:Eqophi+w
       ,r-'"´ ⌒`´⌒`ヽ、
    /           `ヽ、
    /               `、
   ./                 '!
   !                  '!
   i                  }
   ! 、/'"i ト、 i、           ,i'
   i i' `゙=:、,,゙゙、!ヽ、 、ヽ、、ヽ、   ノ
   'i !  セ9):,";'-‐;ー;ニ;、´  ,! ノ
    i,!  `゙"´..:: :. ゙ '(9ノ`  ,!,/
    i;...   ,;:::  :;,:..`゙"´ ..;;リ      うちに催促状送りつけても無いものは無いので無駄
     !;.. , '‐、_,:、)、::::.. ..::,;ノ
      }、. `ニ:、,__,,、_、゙`; ::;/                     間違いない
 ___,r-ノ i, `゙''ー‐'゙´` ,,:イ!
    (   ヽ、,_  _,:r '"  !)ヽ、
    \   ゙"´   ,/´   ``
569番組の途中ですが名無しです:04/01/19 22:38 ID:RdCaz2Ck
国家的詐欺
570番組の途中ですが名無しです:04/01/19 22:44 ID:+RD9rvAq

誰が株の運用で損失出したか実名教えてけれ。オレはやるよ。まじで。
571番組の途中ですが名無しです:04/01/19 22:51 ID:c20bwPDp
つーか株やらなにやらで国民の血税を無駄にしやがったクソジジィどもから取れよな!!
腹立つ、マジで腹立つわ
572番組の途中ですが名無しです:04/01/19 22:51 ID:7kcvKQYo
厚生年金福祉事業団の歴代理事長調べりゃわかるかもな。
573番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:01 ID:Mh8/LLPN
たぶん旧厚生省舎tel oられるな。
574番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:05 ID:ie6mwAp0
>>543

300万人から滞納者がいるのに、まずはとりやすいとこから取るってこと。
で、ビビった香具師が、払うのをなんとなく期待。
575番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:08 ID:+RD9rvAq

オレは誰かがヤッた時は減刑のための嘆願書書くよ。
576番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:10 ID:S6f+ibja
どうしよう((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
収入ゼロなんやから仕方ないやん_| ̄|○
577番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:12 ID:c20bwPDp
俺も書くよ。狂ってるよな、この国は。
578番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:14 ID:+RD9rvAq
まったくだよ。
579番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:15 ID:ypEerE+v
払う意味が全くわからん
無駄にされるだけだろうが

意地でも払わねーぞ
580番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:15 ID:Dj1N3vJd
『年金資金を活用した大規模年金保養基地グリーンピアと住宅融資の両事業により、
年金財政に計約1兆3100億円の損失を与えることが、明らかになった。
政府は2005年度までに両事業を廃止する方針を既に決めている。

だが、年金保険料の無駄遣いは国民の年金不信を増幅させており、今後の改革論議でも焦点となりそうだ。
厚生労働省の試算によると、グリーンピア事業は、今後必要となる費用も含め
建設費と利子などで最大約3800億円、住宅融資事業は、個人や法人への
貸付金の利子補給などで約9300億円の損失が生じる。
グリーンピアは全国に13か所ある宿泊・娯楽施設で、特殊法人の旧年金福祉事業団
(現・年金資金運用基金)が建設した。運営は所在地の各県などに委託されているが、
大半が業績不振に陥っており、すでに6施設が運営を停止している。
建設費と利子、維持管理費の合計で2944億円が支出され、今後さらに、
建設費の返済と維持管理費などで854億円が必要になる。

 
581番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:17 ID:vWVQRoZL
65歳まで生きなかったら払い損だよね
582番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:17 ID:a5Df9t63
日本の国債の年間利率が消費税を超えたら年金払ってやる。

日本国債買って元値の倍を貰うためには100年我慢しなきゃならんのだぞ。
583番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:19 ID:a5Df9t63
>>581
67歳だぞ。

ついでに67歳までの人の生存率なんて30l以下。
584番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:21 ID:4VQz94jb
未納者約3300000人のうち、500人を徴収。
残り約3299500は対象外なわけね。

強制徴収される割合、未納者のわずか・・・・%。
nyのタイーホ者並に低い確率。

こんなんで、のこり約3299500人が払うと思ってるのかね?

585番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:22 ID:+RD9rvAq
株の運用を委託されてる証券会社社員の平均年収1000万以上って
ふざけてるよね。国民が必死に納付した金が証券会社社員に流れてるだけ
でしょ。これからも年金負担上がるし。
586番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:23 ID:c20bwPDp
自分らが得すればいいって奴らが法律作ってんだから救いようがねー国日本。
587番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:27 ID:8Qz2qVmS
暴動の引き金になる悪寒
588番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:28 ID:2Dqb/sz7
国を挙げての大規模講に屈するんじゃないぞオマエラ!!
589番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:29 ID:2Dqb/sz7
【江角マキコ】国民年金
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cm/1067959185/
590番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:30 ID:2Dqb/sz7
まったく、またコレ貼ることになるとはな。

http://up.isp.2ch.net/up/07c275e2981a.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/bb2ca392956f.mpg
591番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:45 ID:7kcvKQYo
正論がスルーされ、短所ばかりをあげつらうこのスレの人間って・・。
592番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:46 ID:j25wz95i
>>585は、一生年収100万以下が当然の人間
593番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:48 ID:gcnwcKry
でもさ、この荷チャンネル参加の方たちには、とりあえず徴収はこないね。
なんか資産家500人に絞り込んでるみたいだし。
そんでオレもグリーンピアを15000円で購入したいなり
594番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:51 ID:Dj1N3vJd
株投資 累積損失 6兆717億円!!!

◆厚生労働省は、同省所管の特殊法人「年金資金運用基金」による02年度の
公的年金積立金(約147兆円)の運用結果を発表した。

株価の低迷で約2兆6000億円の市場運用損が発生した結果、総額で
3兆608億円と過去最大の赤字を計上した。3年連続の大幅赤字で、
累積損失も6兆717億円に拡大した。

厚労省は基金の抜本見直しを検討しているが、今後も運用損が
ふくらめば、年金減額に連動する可能性もある。
 基金は02年度、積立金のうち50兆2000億円を運用。
このうち国発行の財投債引き受け分を除く31兆6000億円を
市場で運用したが、基金が保有する国内株式が24.83%、
外国株式が32.37%それぞれ下落し、運用損失は2兆
5877億円の赤字となった。これに財投債の収益や、基金
が前身の旧年金福祉事業団から引き継いだ借入金の利子
5893億円などを含め、最終的な損失合計は3兆608億円に達した。

595番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:52 ID:Mh8/LLPN
金持ち?FACKだよ!!
596番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:56 ID:+RD9rvAq
>>592は証券会社社員だべ。殺せ。
597番組の途中ですが名無しです:04/01/19 23:58 ID:IeqSSyQe



っていうか、国民年金って、もう自転車操業にしかみえん。





598番組の途中ですが名無しです:04/01/20 00:00 ID:EJTClAov


っていうか、日本って、もう自転車操業にしかみえん。
599番組の途中ですが名無しです:04/01/20 00:01 ID:zHdFEZCd
>>597
自転車操業から、やがてタコ足になっちゃうよ。(もうなってるか)
600番組の途中ですが名無しです:04/01/20 00:06 ID:CsVbE1x3
っていうか、競輪選手って、もう自転車操業にしか見えん。
601DJサンプドリア:04/01/20 00:13 ID:H0Bmw23F
全額下ろせばOK
602番組の途中ですが名無しです:04/01/20 00:13 ID:J1JbkkuM
っていうか放置国家に放置自転車大杉
603番組の途中ですが名無しです:04/01/20 00:18 ID:CsVbE1x3
まあ、制度がクソなのは事実だが。
根本的に再編しないとだめなんだよ。
604番組の途中ですが名無しです:04/01/20 00:28 ID:M8eVV2Pq
根本的に再編されると困る奴がこの国を運営している事実。
605番組の途中ですが名無しです:04/01/20 00:31 ID:fA82rw8/
うちの親父は大丈夫だな。年収100万くらいだし
606番組の途中ですが名無しです:04/01/20 00:49 ID:hLfLKvyM
国民年金、国民健康保険、厚生年金、など違いが
わかってない人が多いみたいだね。

厚生年金→正社員が払うもの。
       パートでも入れる所もあり。
       支給額は国民年金よりも多い。

国民年金→厚生年金を払っていない人が払うもの。
       自営業、無職など。

国民健康保険→自営業、無職が保険証を貰うために払うもの。
          各自治体で支払額はまちまち。
          収入が多いとむちゃくちゃとらえる。(年間最大50万程度)


議員年金と公務員の年金は厚生年金よりも遥かに貰える。

「議員年金見直しへ」
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040114/K0014201910035.html

「公務員優遇の年金制度」
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/43/kaikaku22.htm
607番組の途中ですが名無しです:04/01/20 01:02 ID:J1JbkkuM
>>606
お前がわかってないじゃん多古
608番組の途中ですが名無しです:04/01/20 01:09 ID:hLfLKvyM
>>608
まちがってるか。
何処ですか?

基礎年金とか共済年金の話がないってことかな。
まじでわかんない教えて。
609番組の途中ですが名無しです
秋葉原にヲタ税を課せばいいじゃん
あの豚共金だけは持ってるみたいだしw