【米日】韓国、技術力で米日を圧倒【敗北】

このエントリーをはてなブックマークに追加
383番組の途中ですが名無しです:04/01/08 22:33 ID:654mZHPt
>>380
改行しすぎ
384番組の途中ですが名無しです:04/01/08 23:05 ID:QMqiqX17
朝鮮日報ソースで、
韓国の経済学者だったかが、韓国産業の下請け工場化を認め、警告を発している記事があった気がする。
分かっている人にはわかっているわけで。いろいろと言論統制って怖いよね。
385番組の途中ですが名無しです:04/01/08 23:35 ID:Mx5zD255
某ビックのTVの展示スペース
なぜか他のメーカーとは遠く離れたエレベーターホールの前
相変わらず比較に耐えない品質なんだろうねぇ
386番組の途中ですが名無しです:04/01/08 23:38 ID:Cj9Yj9Fp
大きくしようと思えばいくらでも大きくはできそうなもんだが。
ところで、薄さは?
こんだけでかいと、相当薄くなきゃ家には置けそうもない。
387番組の途中ですが名無しです:04/01/08 23:44 ID:VEQi/13b
388番組の途中ですが名無しです:04/01/08 23:53 ID:eoIiRufO
80インチのPDPて・・・電力すさまじく喰いそうだな
389番組の途中ですが名無しです:04/01/09 00:10 ID:HG/Kna+R
さっきWBSでやってたじゃんか。サムソンだかがどでかい液晶工場作って世界最大のパネルを
2005年から作るって。すごいねぇ、さすがはカンコックだ。









で、その次にやったのが日本の液晶技術開発で、2005年には現在の生産技術が完全に
時代遅れになる技術を確立できるんだそうだ。そうなると40インチクラスが20万円以下の
値段になるそうだから、圧倒的なコスト競争力を得て以下省略でプゲラ。
390番組の途中ですが名無しです:04/01/09 00:11 ID:BF3pKHYG
韓国の液晶なんてどうせ自称IT大国と同じ運命よ。
391番組の途中ですが名無しです:04/01/09 00:11 ID:ayRi6CNr
普通はさ、それだけ大きくしようとしたら、プロジェクターの方が、モノ自体の値段も
電力もスペースもずっと削減できると思うでしょ。「売る」ことを考えて製品作ってれば
そんな商品出さんよね。方向性を見失ったコンプレックスから打ち出されたデカブツ。
かつてPCエンジンの周辺機器でパワーコンソールなんての売り出そうとしたことがわが国にもあったよね。
392番組の途中ですが名無しです:04/01/09 00:19 ID:vn9topPB
正直、韓国はどうでもいい。真の敵は、中国とその市場だ。
393番組の途中ですが名無しです:04/01/09 00:35 ID:P6U0w9L9
対日赤字プゲラw
394番組の途中ですが名無しです:04/01/09 00:37 ID:AJJMLp6U
>>389
見たよ。
サムスンの05年稼動の工場はいきなり第7世代の液晶らしいね。
でも基盤が大きくなると生産段階でトラブルが多くでるから、6世代液晶の方が30インチクラスでは効率がいいってシャープの記事見た。

05年にはコスト面でも競れるのかな・・・いずれにしてもシャープ頑張れ。
395番組の途中ですが名無しです:04/01/09 00:39 ID:NdOxnKxN
みたけどエプソンのプロジェクターがすげーと思った
欲しくなった
396番組の途中ですが名無しです:04/01/09 00:39 ID:tfBas9xx
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_12&nid=38039&work=list&st=&sw=&cp=1
ヲタ豚ども!何処の国にも熱い奴らがいるんですねw
397番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:00 ID:ayRi6CNr
80インチ液晶は、細かいところチェックしてクレーム入れてくる奴が多い国では
とても売り物にならんよ。それだけのデカモノ、液晶欠けがどれほどの割合で出るのか・・・。
398番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:16 ID:lUdk0/ZN
>>397はちゃんと読んでないか文章理解力の無いバカ。
399番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:16 ID:6Ts7kH7G
真面目な話、液晶の隆盛と日本の開発重視は
いわばADSLとFTTHの関係に似ている。

YahooBBのごとく一気に名を馳せられるかもしれん。
ただ、その後に残るのは回収できなくなった膨大な設備投資の無駄だろう。
パクリ体質の致命的な点はこの、技術のステップアップの瞬間に訪れる。
今拡大路線を取ると言っているのが韓国だけなのは、要するに
新技術による既存技術放棄と追い抜き、という繰り返しが
よく分かっていない、技術立国諸国に於いては子供であるということ。

別に日本を良く観て強がりや嫌味を言っているわけではなく、
これは世界の歴史や膨張して消え去った小さな工場の成長史に
しつこいほど繰り返されてきた話なのだ。
こんな記事を書かなくてもよくなったときこそ、本当の意味で技術企業の未来がある。
400番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:17 ID:6Ts7kH7G
ま、独自に全く別の発想をしてそれを温めるのは大変だけど、
それが面倒だからと他国をパクってりゃ万事OKかといえば、
ちゃんとそういう手抜きのツケは廻ってくるっていうことだよ。

まぁ、あと5年見ていれば、今言ったことが具体的に示されるだろう。
その時に冷静な自己批判が出来るほどゆとりを持てたなら、韓国に未来はあるかもしれん。
401番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:21 ID:e4TwzRNX
韓国すげーならまったく独自の物を作れば良いのに
ストーカーされてる気分
402番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:29 ID:AJJMLp6U
>>399-400

たぶんそれに危機感感じて出た記事がこれじゃないだろうか。
企業の膨張優先、技術は先進国模倣の結果。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/12/23/20031223000087.html
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/09/20031109000052.html
403番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:41 ID:6Ts7kH7G
>>402
多分、これを書いている人は多少なりとも事態の深刻さや韓国に対して
多少の自己批判精神を持っており、それを母国のためどうにかして広く国民に
分かってもらいたいのだが、直接的な表現を取ると自分が危ないため、
こうして外国ソースの権威で客観的に指摘するという形を取っているんでしょう。

韓国がダメとは言わない。可能性が無いわけでもない。
ただこれを誇らしげに語る程度の認識の人間は救いようが無い。
次の準備をしている段階の日本に、自らケツに火をつけている韓国側の今しか
見えていない発言を見ると、本当に浅いなぁという感想しか無いんだよね。
日本としては大正の昔にそういう体質の成金感覚を経験しちゃってたり。
404番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:41 ID:pC3Wi1nX
>>395
写してるの目の前で見たことあるが、
予想以上に画像は鮮明だよ。一度見てみるといい。
405番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:46 ID:dQLUqJG5
>>403
あっちの一般人にとって朝鮮日報は

南北融和や誇らしいわが国の未来に冷や水を浴びせる嘘つき新聞

らしいから、あんまりまともに受け取られてる可能性は低い
406番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:48 ID:uN+Qi6AU
>>402
ふぅん、冷静に見れる人は見ているんだね
今後、こういう風に考える人が増えたら、韓国も日本の脅威となるだろうね
407番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:50 ID:6Ts7kH7G
>>405
タブロイド紙(極端な話東スポ)に類する評価の方が
よほど客観性と冷静さを持つというのは何とも皮肉だな。
408番組の途中ですが名無しです:04/01/09 01:56 ID:vF5AcGFP
>>405
確かに翻訳掲示板でも韓国に都合の悪いニュースでソースが朝鮮日報だと
逆に馬鹿にしてくる韓国人多かったよ・・・こういう人間が主流じゃ当分将来の展望は暗いと思う。
409403:04/01/09 02:02 ID:6Ts7kH7G
>>405
>>408

今気が付いたんだが、朝鮮日報ってある意味朝日の隠語ですよな?
韓国ネチズン(笑)はつまり朝鮮日報が嫌いで、
2ちゃんねらーの多くはつまり朝日が嫌いで、、、


                ・・・おもしれえなコレ。
410番組の途中ですが名無しです:04/01/09 02:16 ID:U2GgET/u
>>409
朝日と違うのは愛国心溢れる新聞
東海改名運動やってるのはこの新聞
411番組の途中ですが名無しです:04/01/09 02:23 ID:vF5AcGFP
思想的には右寄りなんだが、自国批判は割と的確な指摘するんだよね。
それが韓国人にとってはかなり胡散臭く写るらしいが。
412番組の途中ですが名無しです:04/01/09 02:26 ID:CVQeF829
>>409
敵の敵は味方・・・っと。
413番組の途中ですが名無しです:04/01/09 03:53 ID:CGRT5e5x
414番組の途中ですが名無しです:04/01/09 03:57 ID:g/9qyd+K
各国がナノテクでしのぎを削ってる時に、単純な大きさかよ。。
415番組の途中ですが名無しです:04/01/09 10:15 ID:UZ88LgVX
>408
某翻訳掲示板で、日本人が観光地で馬鹿やった話題があって、
日本側の書き込みで「馬鹿なやつ。日本の恥」とか書いてあると、
韓国側の書き込みで、「同じ民族を馬鹿にする日本人・・・・」とか見ることがある。

全員がそういうわけではないと思うが、韓国って同属批判できない文化なのかな。
戦時中の日本みたいな。「非国民!」と同じ感覚だろう。
416番組の途中ですが名無しです:04/01/09 10:57 ID:kzaSVJCu
ところが留学した途端,母国をクソミソに言い出す奴の多いこと.
417番組の途中ですが名無しです:04/01/09 10:59 ID:gXH8wvqb
韓国って日本とかアメリカに産業スパイ
かなり送ってそうだな

パクリとレイプの先進国ってことか
418番組の途中ですが名無しです:04/01/09 12:09 ID:fEGJvkvJ
素直に韓国の偉業を称えられない奴って、
子供時代にパパとママの愛情が足りなかったのでは?
419番組の途中ですが名無しです:04/01/09 12:14 ID:uoo/Qoc9
それは関係無いだろ・・・・・韓国側にも原因があると思うのだが・・
420番組の途中ですが名無しです:04/01/09 12:19 ID:fEGJvkvJ
ドクター中松!!!!
421番組の途中ですが名無しです:04/01/09 12:24 ID:G0CVTstF
日本で世界最大のキムチを作ったら韓国人は物凄く悔しがるのでしょうか?
422番組の途中ですが名無しです:04/01/09 12:26 ID:yIBHx8lE
>>421
既に日本式キムチが自尊心に傷を付けているようですが・・・
423番組の途中ですが名無しです:04/01/09 12:29 ID:mcueV6L9
韓国産のキムチは辛すぎでスキくない
424番組の途中ですが名無しです:04/01/09 12:49 ID:Ju8mTDru
韓国の家電大手LG電子は1月8日、米ラスベガスで開催のConsumer Electronics Show(CES)で、DVDとデジタルビデオレコーダーを組み合わせた
HDTVレコーダー「LGXBG420」を発表した。LGXBG420は200GバイトのHDDを搭載。LGによればこの容量は、従来のDVDレコーダーの5倍に当たる。
米国では7〜9月期に発売予定。価格は公表していない。このほかにも同社はCESでHDTV受像機/レコーダー5機種を発表。
米国市場向けにはワイド型の高品位スクリーンを採用した薄型プラズマディスプレイと、デジタルビデオレコーダーを備えた2台目のHDTV受像機を披露した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0401/09/news001.html

あれれ?日本はどうしたのかなぁ?
425番組の途中ですが名無しです:04/01/09 12:50 ID:kt2Qy4Un
日本はパクリすらできない
426番組の途中ですが名無しです:04/01/09 13:15 ID:RMZOeP36

さ〜て、今日の韓国のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳つき)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html
427番組の途中ですが名無しです:04/01/09 13:32 ID:VBlm4nDG
中途半端な釣師が集うスレはここですか?
428番組の途中ですが名無しです:04/01/09 13:38 ID:KIQYI6VZ
くだらねぇ。
プラズマディスプレイってのが日本の開発した技術でパテントも日本が握ってることもしらねぇのかよ。
ここの厨房どもは。
429番組の途中ですが名無しです:04/01/09 13:51 ID:Bb+LmHsJ
>>425
朴李は恥ずかしいことですよ
誇りを持ちましょうね^^

>>428
というか、主要な技術も部品もほとんど日本製だから
彼らが物を売れば売るほど、対日貿易赤字が膨らむばかり
まぁ、こういう記事が出てる限りいつまでたっても発展途上国ってこと
430番組の途中ですが名無しです:04/01/09 13:52 ID:Zk96aI38
自己に自信のない連中が韓国叩きでストレス発散か。いかにも2chらしいね。
431番組の途中ですが名無しです:04/01/09 13:59 ID:KIQYI6VZ
>>430
お前は>>1くらい読んでから書き込めよ。
ほんとくだらねぇ。ageんなよ。
432番組の途中ですが名無しです
>>424
また見てくれの数字重視か
別にHDDの大容量化の技術を生み出したわけでもないし何がそんなに偉いのか…