CPU Athlon 64-3400+はPentium4EEを超えたか!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
785番組の途中ですが名無しです:04/01/11 04:55 ID:tpyLLdmR
( ̄ー ̄)ニヤリ
786番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:10 ID:6lY8Zws6
鯖用のパソコン今日作るんですが、P4の1.5Gと1.7Gどっちがいいと思う?
先輩から売ってもらうんだけど、1.5G 5000円 1.7G 7000円で売ってくれるんだが。
787番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:19 ID:OElvNrek
1.7だろ
788番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:21 ID:i7yPpM7r
1.5G 5000円 1.7G 7000円って
高すぎだろ・・・マジで・・・
789番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:24 ID:6lY8Zws6
>>788やっぱ高い?
790:04/01/11 05:29 ID:c+Eovs/u
1Gを越えた辺りから人間はすでに狂い始めていた・・
791番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:33 ID:W+oZJ8Dq
先輩なら1.7G 5000円で頼むよ(w
792番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:41 ID:RvykHbJx
それが423pinだったらそれだけの価値があるな。持ってるやつ少ないから。
でも対応するボードも少ないな.
793番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:52 ID:6lY8Zws6
1.7G 5000円で頼んでみるw
794番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:54 ID:7XHIiDtg
じゃんばらのCPU買い取り価格はこんなもんだよ。

http://shop.janpara.co.jp/kaitori/?PRM_CLASS=1&PRM_PAGE=4&PRM_LINE=25&NEXT.x=25&NEXT.y=3
795番組の途中ですが名無しです:04/01/11 05:57 ID:FUesjCNq
どうせOCでボロボロのCPUだろ。1.7GHz 2000円がいいとこだな。
一年間は保証してもらえよ
796番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:05 ID:6lY8Zws6
>>794サンクス
>>795OCはしてない。使用期間も短い。おまけで電源もらったから
そこまで言えないw
797番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:07 ID:7z+NXzZJ
先輩の提示した値段で買って交流を深めるという手もあるな!
798番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:08 ID:CwA1Bgp3
>>797
それだ
799番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:09 ID:6lY8Zws6
>>797
普段から世話になってる先輩なんだよ。
800番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:13 ID:W3qeHX5B
難しいとこだなー
801番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:16 ID:FUesjCNq
>>799
じゃあ1.5と1.7を1万円で買ってやってデュアルにしる。
802番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:19 ID:6lY8Zws6
まぁいいや。
今夜鯖ができたらまた報告しに来るよ。
構成は
CPU Pen4 1.5or1.7
タモリ PC2700or3200 512M
ママン 現地で適当に
VGA MX440 64M
hdd 日立/IBM 7400rpm 120G
電源 既にある。
CDドライブ 読み込みだけできればおk とにかく安いやつ
ケースは4000くらいの適当なやつでいいや
こんな感じで作るわ
803番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:20 ID:ZSS1yHAc
俺も鯖たててみたい。
804番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:21 ID:jG8AmBpN
どう考えても安いと思うが・・・
使えるかどうかは別として、普通に買えば倍はするcpuだぞ。

805番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:23 ID:6lY8Zws6
>>804 とにかく安く組みたかったんだ。
学生で金ないしさ。
806番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:24 ID:FUesjCNq
鯖なら静音に気を使うように。
807番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:25 ID:6lY8Zws6
>>806 そうだね。
今までの鯖はPenUのファンレスですげー静かだった。
しかもケース無しw
ファン回ってたのは電源だけで、あんまり音が気にならなかったよ。
808番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:26 ID:jG8AmBpN
>>805
だから先輩の提示した金額でも十分安いだろ。
どっかの買取値なんて参考にする必要は無い。
参考して、先輩にここではこれで買い取ってるから安くしてくれなんて言うか?
それに業者がバルク品として市場に流すとしたら1.5倍の値は軽くつけるぞ?
809番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:28 ID:6lY8Zws6
>>808
そうだよね。
値段はキニシナイよ。
810番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:40 ID:6lY8Zws6
んじゃそろそろでかけてkる
811番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:44 ID:jG8AmBpN
がんばれよ
812番組の途中ですが名無しです:04/01/11 06:54 ID:SeyB6J/U
高橋愛=Athlon 64-FX51
亀井絵里=Athlon 64-3200+
石川梨華=Pentium 4EE-3.2GHz
藤本美貴=Pentium 4-3.2GHz
ゴマキ=Celeron
813番組の途中ですが名無しです:04/01/11 10:28 ID:8mMnElaY
藁Pen4で静音化するのは大変だな・・・
ガンガレ
814番組の途中ですが名無しです:04/01/11 10:41 ID:UBZ9RQ0u
Athlon 64-FX51=こんこんの性感帯+あえぎ声
Athlon 64-3200+ = こんこん
Pentium 4EE-3.2GHz =中古人妻
815番組の途中ですが名無しです:04/01/11 10:49 ID:t0SCCJgo
辻希美=Itanium2 1.5GHz×2
816番組の途中ですが名無しです:04/01/11 11:11 ID:l+o1bP44
>>797
ワラタ。
なぜそんな心温まるレスをするんだ(w
817番組の途中ですが名無しです:04/01/11 11:26 ID:nknMP6NI
正直ペン4とか買う椰子バカだろ
818番組の途中ですが名無しです:04/01/11 13:22 ID:9xC8skp8
BartonをThorton化
ThoroughbredをApplebred化して使う俺は猛者
819番組の途中ですが名無しです:04/01/11 13:28 ID:lxTLHZCV
817は馬鹿だと言うことは間違いない
820番組の途中ですが名無しです:04/01/11 13:30 ID:HRCe1Zdo
自作板住人はモーヲタ
821番組の途中ですが名無しです:04/01/11 13:59 ID:/1OLoKL9
まぁ、河童セリロンを酷使してる俺からすればどっちも神クラスな訳ですが
822番組の途中ですが名無しです:04/01/11 20:15 ID:XNWtZZsn
Pen4 2.0GHzってAthlon XP 1500+相当

もっさりだなー、もう
823番組の途中ですが名無しです:04/01/11 20:59 ID:iQTLoGpj
>>802
報告よろ
824番組の途中ですが名無しです:04/01/11 21:03 ID:HAsbtVSl
>>820
ん|l !l.^ο゚ノ! くだらない質問はここにねpart15
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073746069/l50
ゆめりあベンチで勃起してしまう人の数⇒
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069900175/l50
ギガバイ子ちゃん 激萌え その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069519616/l50
はじるすを最高の環境でプレイする為の自作PC考察2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038828404/l50
 いもうとブルマ〜放課後の食い込みレッスン〜 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073721906/l50

とりあえず虹関係で継続スレ扱いになってるもの。
モヲタも多そうだけどね。
825番組の途中ですが名無しです:04/01/11 21:22 ID:8STv7+Pl
Pen4ですか^^ 
自分の人生が何故だか、いつもツマンないとか思ったことありませんか?^^
826番組の途中ですが名無しです:04/01/11 22:00 ID:3AM5Opsw
5x86とかお世話になったなぁAMDは
ん?サイリックスだったかな
827番組の途中ですが名無しです:04/01/12 00:23 ID:jaovjl++
漏れのマシン、10年前くらい?のマシンを部分換装してるだけなんですが、
ttp://miyu.angelic.jp/flash/moeflamark.html
のベンチで4200出たのでなんか感心。
まだまだ使えるなあ。

セレ(P3コア)1.4G WinXP
とダメな方のGforce2MX
828番組の途中ですが名無しです:04/01/12 00:39 ID:1koWCr46
10年くらい前って…
どう頑張ってもケース(FMVあたりならなんとか可能?)と周辺機器以外総取替えで無いとムリダヨ
829番組の途中ですが名無しです:04/01/12 00:42 ID:jaovjl++
>>828
マザボに電圧下げ下駄して1.4Gをさして
メモリとHD増やしただけでつ。

電源さえいじってないです。
830番組の途中ですが名無しです:04/01/12 00:45 ID:BO4h+cFl
俺は8年前のなら最近まで動いてたな。もうゴミだが・・・
831番組の途中ですが名無しです:04/01/12 01:06 ID:zoTl96cw
10年前にSocket8とかSlot1とかSocket370ってあったっけ?
832:04/01/12 01:08 ID:BWJwHLx6
どれだけAMDが頑張っても周辺機器とかアプリの問題があるから
イソテル以外へはいけない。
833番組の途中ですが名無しです:04/01/12 01:16 ID:QyHblSJY
AMDのシェアが増えれば対応するんじゃないの?
ネットぐらいしかやらないから
セレロンよりアスロン買えば長く使えそうだ
834番組の途中ですが名無しです
Socket8は95〜96年くらい
Slot1なら96〜97年位には存在したかも…
あれ?Slot1にSocket8の下駄?

マザボ(orPC)が何だったのか知りてー