【吉野家ピンチ】牛丼来月中に完全になくなるかも【グミくれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じゅり ◆dDdG3hBMwI
279 名前:番組の途中ですが名無しです :04/01/06 06:19
牛丼来月中に完全になくなっちゃうんだって。


ソース めざましテレビ 東京新聞朝刊紹介
 
在庫が逼迫しており、牛丼を食べたいというかけこみ需要が、拍車をかけているという
皮肉なことになっている。
2番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:27 ID:AKMvim0j
2 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
3番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:27 ID:WWX+A1xX
吉野家ピン子に見えた
4番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:27 ID:/8+Twy5l
グミくれの意味がわからん。
5番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:27 ID:i0p8w55e
      ___
     /∵  ∵\
   /(●), 、(●)\ _
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |(〜) 新しい朝が来た 希望の朝だ
   |∵ `-=ニ=- ' ∵ |ノノ   喜びに胸を開け 大空あおげ
 /|    `ニニ´    |/
 | /| ∴     ∴  |
(_)\   ::::    /
     | ::| ̄ ̄|:: |
     | :|    |: |
    ( :)|    |(: )
      |::::|   |::::|
     |:::|    |:::|
   C二__)   (__二⊃

それ 一 二 三
6番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:28 ID:JSMk0GHk
なくなるわけないだろ
バカかお前?
いっぺんシメてやろうか?
>>1
7番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:28 ID:M7GrCWL9
これから毎日吉良家に逝くよ
8番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:29 ID:/8+Twy5l
>>5
氏ね
9番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:29 ID:H47RNwA0
最近、グミが流行ってるのか?
10番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:30 ID:EySZfkqh
>>9
あれ?
今グミもらえるの知らないのか?
そとでろよ
11( ´∀`)φ:04/01/06 06:30 ID:GvdU9RVV
年末の報道で2月中になくなるかもというソースは見た記憶がある
12番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:31 ID:RfZQnP+W
そうなんだ
俺も知らなかった
どんなやつなの?
13( ´∀`)φ:04/01/06 06:34 ID:GvdU9RVV
吉野家、2月にも牛丼販売を停止 米BSEで営業見直し
牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは30日、米国産牛の輸入禁止が
続いた場合、2月10日ごろにも牛丼の販売を停止する、と発表した。
http://www.asahi.com/special/bse/TKY200312300108.html
14番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:37 ID:x3/2Dq18
テリマヨ丼kivonnu
15番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:38 ID:/8+Twy5l
新メニューはグミ丼
16番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:38 ID:jVuGBcv/
牛肉問題に便乗した吉野家の宣伝戦略
17番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:39 ID:uXELF/5m
最後の牛丼報告で盛り上がれそうだな。
18番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:40 ID:bkhyDpT+
吉野屋だけじゃなくて他の店も牛丼だせなくなるってよ
19番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:40 ID:/8+Twy5l
「激レア!」と煽ってるわけだな。
20番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:40 ID:EN4jms0c
グミってホントは木の実なんだよ
21番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:41 ID:/8+Twy5l
牛丼がなければケーキを食べればいいのに。
22番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:42 ID:JSMk0GHk
同じ味が保てないというより
代替入荷に関するコストがかなりかかるんだろ。
B級ファストフードで味なんぞ気にしない

味で言えば吉>=すき>>>>>>>>>>>>>松 だが
吉野家が一番遠くにあるからマンドクセエ時は松屋で済ませるし。

しかし他のところはともかく
吉野家が牛丼やめたら紅鮭定食だけで勝負する気か?
23番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:43 ID:me+9tLqb
牛丼がなければ牛皿を食べればいいのに。
24番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:45 ID:bkhyDpT+
個人的には豚の角煮丼にそそられる…
25番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:46 ID:sKLGKdfG
狂牛病になったら朝鮮人みたいにアメリカに賠償を請求しようぜ。
26そうでもないよ:04/01/06 06:46 ID:RfZQnP+W
吉>=すき

説明してくれ
始めて見るよ
27番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:46 ID:jVuGBcv/
アメリカ牛肉が無ければ和牛にして
陰りが見えてきたデフレ低価格路線から
モス方式の高価格・安心・本物路線に脱却したら良いのに
28番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:46 ID:L0hFoarA
また>>1が読めないスレか
29番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:48 ID:CTF7mfMC
よーし、パパ大盛食べまくっちゃうぞー
30番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:48 ID:bkhyDpT+
高価格・安心・本物路線の牛丼いらね
31番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:48 ID:/8+Twy5l
ねぎだく丼でいいじゃん。
32番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:48 ID:CGPuaf+f
なんでアメリカ産以外の牛肉使わないのかな。
リスク管理ができとらんのでは。
33番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:49 ID:jkPKFrpR
けんちん(゚д゚)ウマー
34番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:50 ID:Ky+wfpR9
みんなで牛丼の在庫をゼロにするオフ
やらね?
35番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:50 ID:YW46a3P6
1等くらいで騒ぐな
36番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:51 ID:bkhyDpT+
最後の牛丼げっとできたらいいことあるかも。
37番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:52 ID:zCIy4EcD
豚食おうぜ。雑食ですぐ育つ、栄養価も高い。
日本ってイスラムの人少ないから問題ないと思うんだけど。
38番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:52 ID:jVuGBcv/
>>32
莫大な使用量で、
尚且つ全国チェーンで味を均一化しないといけないから
数ヶ月で切り替えるのは不可能なんじゃない?
39ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 06:52 ID:cyvfLlOL
吉牛が記者会見で「アメリカ産の牛じゃないとあの味は出せないんだ」って
しつこく繰り返して言ってるけど、それって本当なのかぁ??
原価がオージー>>アメリカだからって正直に言えばいいのにって思うんだが。。。
40番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:53 ID:JSMk0GHk
>>26
人の嗜好にいちいちケチつける奴はよく見るがな
41番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:54 ID:F1WqiTxd
日テレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
42番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:54 ID:bkhyDpT+
おーじーびーふは脂が少なくて牛丼に向かないラしいよ
43番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:54 ID:dgreB9yP
昔、王監督が宣伝してたときから
一回しか食ったことない。
そば屋の丼とかばっかだよ
44番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:55 ID:Rfru2T9r
同じ味付けの国産霜降り和牛の味>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ産の肉で納得しているあの味
45番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:55 ID:uXELF/5m
会員制の裏吉野家では今でも牛丼食わせてくれるらしい
って噂が立つんだろうな。
46番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:55 ID:L0hFoarA
>>40
「>=」


これのことだろ
47番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:55 ID:EN4jms0c
かけ込み客

牛肉在庫ゼロ

輸入規制解除

(゚д゚)ウマー
48番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:57 ID:F1WqiTxd
値上げすればいいのに・・・
つーかヤフオクで・・・
49番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:58 ID:WbbCwgiY
米BSEが発表されてから毎日3杯は吉野家で食べてますよ(マジ
安くてうまい牛丼はもう無くなっちゃうかもしれないから
思う存分食べとかないと後で後悔しそうだからね。
吉野家がんばれがんばれ!
50ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 06:58 ID:cyvfLlOL
>>42
スーパーなんかで売ってる肉を見た限りでは脂身の量は変わらんと思うんだけどなぁ。
切り落としなんてオージーの方が脂身多いことあるよ。マジ。
でも同じ切り落としなのに、脂身多いオージー100g198円、赤身アメ産100g128円。
51番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:58 ID:TxNUQCpf
スレ立てして活性化しましょう。
ttp://bbs.maruamyu.net/wgame/
52番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:59 ID:1eso3yZl
アメ牛の中でも
ぐでんぐでんのヘタレ牛じゃないと
あの味はでないし
あの価格も保てない。
53番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:59 ID:9E6AQOok
>>47それ可愛い
54番組の途中ですが名無しです:04/01/06 06:59 ID:Ky+wfpR9
俺もソース見たけどさ、
吉野家だけじゃなく、松家もらんぷ低もその他もみんな同じ状況らしいぞ!
たしか、年末に吉野家以外はぜんぶ安全宣言してたよな?
55番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:02 ID:yS1hmrXS
>>54
だから輸入できないんだっつってんだろ
56番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:03 ID:YbbDyrv+
赤字覚悟で松阪牛か神戸牛でつくってくれ
57番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:03 ID:bkhyDpT+
加工済みの肉は輸入できるの?
58番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:04 ID:me+9tLqb
牛肉がないならミミズを使えばいいじゃん。
59番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:04 ID:jVuGBcv/
そんなにお前らは牛丼を食うのか?
信じられんよ・・・。
60番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:04 ID:NKmrTf2D
キムチ丼を出すなよ。
61番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:04 ID:Rzj/P2qE
うちのお父さんも吉野屋の牛丼がなくなると騒いでた
62番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:05 ID:NKmrTf2D
>>59
脂が邪魔だよな。ああいうのは好きじゃない。安物の肉は脂が多いし
63番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:05 ID:bkhyDpT+
ミミズで牛丼の肉を再現できるのかと
64番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:05 ID:dgreB9yP
自分は近所の木の葉丼かカレー丼のほうが
好きでつ
65番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:06 ID:NKmrTf2D
自分で作れよ>>61
安物の肉と醤油を使ったダシとご飯であれば300円位の牛丼になるだろ
66番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:07 ID:HeIAy/+M
あ・・・天一食いたくなった。
67シズラー・ホワイト ◆SHIZUre3GE :04/01/06 07:07 ID:H47RNwA0
>>65
なかなかあの味は出せないよ
68番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:08 ID:jVuGBcv/
69番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:08 ID:Ji/MQDs2
友達の働いている吉野家に深夜いったら友達が肉、ご飯、肉、ご飯、肉という不思議な牛丼を出してくれる
これがすごくウマーなんですよ。
70番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:08 ID:NKmrTf2D
>>67
ダシは似たような味と思うがね。
71番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:09 ID:dgreB9yP
>>67
エバラすき焼きのたれと
めんつゆと酒でもっとおいしくなるよ〜
72ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 07:09 ID:cyvfLlOL
>>66
いいね〜天一。
天一で超限定(らしい)のKO醤って知ってる?
73番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:10 ID:D4z2VTHo
>>69
昔生ダラで同じようなものを木梨が作ってたような・・・
74番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:10 ID:bkhyDpT+
個人的にはハンバーガーが消える方が楽しいのだが
75番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:11 ID:leYw6MNy
マックを潰すオフ開催
76番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:11 ID:HeIAy/+M
>>72
最近行ってないしわかんない。
それ、裏メニューかなんか?
77番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:11 ID:PGFVw4aC
頼むとき笑っちゃいそうだよ・・・
吉野家に入って
「鮭イクラド━(゚Д゚)━ ン !!!ください。」
って言った瞬間に噴出しそう。。。どうしよう・・・
78番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:12 ID:+324eiEu
去年だったっけ、牛丼50杯無料券とか当たるキャンペーンやってなかった?
当たった人は無料券もう使ったのかな…。
79番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:12 ID:yS1hmrXS
>>74
残念、あっちはオージーがほとんど
80番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:12 ID:/8+Twy5l
ハクビシン丼でいいじゃんねー。
81番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:12 ID:fRaFkcaq
BSE丼でOKだろ。
82番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:14 ID:Ji/MQDs2
>>73
へぇー
元ねたがあるんだ
あれはうまいよやばいぐらいに
83番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:14 ID:NKmrTf2D
>>81
この名前じゃ売れるかね?
84番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:14 ID:jVuGBcv/
ダイエー商法で生きた牛を輸入して
国内でさばけばいいじゃん
85ヤイタソ ヽ(´∀`*)ノ:04/01/06 07:14 ID:K69x2WqZ
目玉丼と脊髄丼食べたい
86番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:15 ID:UyWjxCjX
全国に密輸で仕入れた肉を使って牛丼を食す
吉牛クラブなる地下組織ができると思う。
87番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:15 ID:dgreB9yP
海鮮丼、昨日朝みたけど
おいしそうだったなあ。
安くでやってほすぃ
88番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:15 ID:bkhyDpT+
どみかつ丼が食べたい
89番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:16 ID:gN9lCxcP
あれ通販で売ってるでしょ
90番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:16 ID:Q9s3uo7h
オージーのを使うと味が変わるからそれはヤンネェヨっていうが、
かえって美味しくなるって事なんじゃないかと
最近ず〜っと勘ぐっている・・・
91ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 07:16 ID:cyvfLlOL
>>76
KO醤=試験提供中の新しい肉味噌だよん
仙台限定?らしい。
92番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:17 ID:NKmrTf2D
つーか、思い切って高級の奴を出したらどうよ。ブルジョアな奴向きで
93番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:18 ID:L0hFoarA
>>88
加古川丼?
94番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:18 ID:dgreB9yP
まぐろ丼なんかどうよ
95番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:19 ID:HeIAy/+M
>>91
仙台か・・・人生で何回行くことあるんだろ。。
ってか、天一って仙台にもあるの?
96番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:19 ID:me+9tLqb
ソースカツ丼きぼんぬ
97番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:20 ID:EN4jms0c
650円ぐらいまでなら許す
98番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:20 ID:LRv891o1
よしのや→すしのや

看板をちょっといじれば寿司専門店に早変わりできるだろ。
99番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:20 ID:PGFVw4aC
>>92
バカな・・・
玉と味噌汁で贅沢気分になる俺に
なんてこと言うんだヽ(`Д´)ノ
100番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:20 ID:u3/qNXsX
またお前か
どんなスレでも無理やり仙台に誘導するな 田舎モノが!
101番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:22 ID:Df/9F/Uk
>>92
国産ってこと?俺はお金に余裕ありまくるから、たとえ値段が5倍になろうとも
行くけど、吉野家行ってるヤツってほとんどが低価格が魅力で行ってるんじゃないの?
国産だと並でも500円ぐらいになっちゃうんじゃないの?

それでも行きますか?吉野家。
102番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:22 ID:jVuGBcv/
ナイトスクープで伝説のデミカツ丼屋を昔やってたが
なんか食いたいようで食いたくないようなものだった。
吉野家が低価格で販売してくれれば試してみたいとは思う
103番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:22 ID:oIDwHTyM
牛丼なくなったらマジやばいね
鮭いくら丼とかじゃ絶対人来なくなるw
俺もソースカツ丼とか導入して( ゚д゚)ホスィが吉野家では美味くなさそう
104番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:23 ID:NKmrTf2D
>>101
毒があってもおかしくない中国産の牛丼は食べたい?
105番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:23 ID:NKmrTf2D
ソースカツを食いたいのなら長野県駒ヶ根市に逝け。
106番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:24 ID:dgreB9yP
シナやチョンの牛肉なんか自分は
絶対いやだな
107番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:24 ID:u3/qNXsX
吉野家は牛肉運輸に最適化することで安価を実現してるから
いまさらカツとか導入しようとすることが無理なのだろうと思われ
基本的に肉類は牛一本でせめてそうだからな
108番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:24 ID:bkhyDpT+
デミグラスソースとドミグラスソースって同じもの?
109番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:24 ID:leYw6MNy
ビッグカツで我慢しる
110番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:26 ID:PGFVw4aC
>>101
>>俺はお金に余裕ありまくるから
>>俺はお金に余裕ありまくるから
>>俺はお金に余裕ありまくるから
>>俺はお金に余裕ありまくるから
>>俺はお金に余裕ありまくるから



   ∧__,,∧  
   (;´-ω-) そのお金、私に分けてクダサイ。
  /J   /|_ 
  し―-J ̄ ̄|
""""""""""""""""""""""""""""""""""
111番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:27 ID:jVuGBcv/
>>109
たら
112番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:27 ID:L0hFoarA
>>108
113番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:27 ID:LRv891o1
痰壺丼とか検便丼とか、スカトロ趣味の人にターゲットを絞ればいいのに。
114番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:28 ID:NKmrTf2D
蓮丼
115番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:28 ID:HXa11Nve
なか卯、吉野家、松屋全部が中止になったらこまるけど
吉野家だけなら別に関係ないな。
116番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:28 ID:bkhyDpT+
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!チープな牛丼が食べたい!
`ヽ_つ ⊂ノ 
117番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:29 ID:u3/qNXsX
>>113
まあひかえめでも「ウンコカレー」ってカレー屋があってもいいと思う
118番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:29 ID:PGFVw4aC
すき屋は安全なのか・・・
119番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:30 ID:bkhyDpT+
なか卯、吉野家、松屋も牛丼なくなるらしいよ
120番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:30 ID:PGFVw4aC
カレーライスとカレー丼の違いが分からん。
121番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:30 ID:Rl7kHx/m
今日のお昼は並を2杯食べちゃおうかな。
あひゃひゃ、人の不幸は密の味。
122番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:31 ID:NKmrTf2D
新しい丼を開発してみせろよ!
123番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:31 ID:NP93BAtd
さっき、机の上にあった5000円札ポケットに入れて吉野家行ったんだけど
入り口付近で中年男が不自然にぶつかってきた。
それで怪しいと思ってポケット調べたら入れたはずの5000円が無い
とっさに「スられた!」と思って後ろ振り向くとさっきの男が走って逃げてる

すぐに追いかけて捕まえて「5000円出せ」と言ったらおとなしく返してきたので警察には突き出さなかった

そして食事済ませて家に帰ったらなぜか机の上に使ったはずの5000円札が置いてあった・・・
124番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:31 ID:u3/qNXsX
>>121
見事に吉野家の戦略にはまってるバカ発見
125番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:31 ID:iCAtVaG4
二月の吉野家祭りは可能だろうか
126番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:31 ID:jVuGBcv/
>>120
カレー丼は鰹だしでのばしてる
127番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:32 ID:D4z2VTHo
多分実際になくなるのは今月中っぽそう
128番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:32 ID:5Ei2mVph
2月2日と22日の祭りなくなっちゃうのかな
129番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:32 ID:NKmrTf2D
豚丼にでもやれば?
130番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:32 ID:TByPeb/D
吉牛しか行かないデブが殺到してんのか
131番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:33 ID:bkhyDpT+
意表をついて冷中華とチャーハンを置いて欲しい
132番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:33 ID:iCAtVaG4
カレー丼ネギダクで

そんなのいやだ!
133番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:33 ID:PGFVw4aC
>>126
ありがd
134番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:33 ID:u3/qNXsX
吉野家は牛丼なくなりますとかいって焦らせて
売り上げ伸ばしておいて

ちゃっかり牛肉輸入禁止措置解除の裏工作に成功
ちゃんと2月には供給確保できてるってわけさ・・・・
>>121のようなバカがつられて去年12月〜今年1月の売り上げが3倍くらいになってるわけ
吉野家(゚д゚)ウマー
135番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:34 ID:iCAtVaG4
いまからネギダクで二月二日二十二日まで
つなげるしかないはずだ
136番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:34 ID:NKmrTf2D
チョン系の焼肉店はどんどんと潰れてほしい。
137番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:34 ID:jVuGBcv/
つけるものがないハンチャンオンリーでどうか。
138番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:35 ID:PGFVw4aC
>>131
ちょっと待て!あなたさっき頭外れて
ませんでした?
139ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 07:35 ID:cyvfLlOL
>>95
んまぁ、失礼なw
実は3軒もあったりする。。。
>>108
デミグラスソースもドミグラスソースも同じ。
もともとヨーロッパのソースだから、英仏系と英語系での発音が違うだけ。
140番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:35 ID:oIDwHTyM
なか卵は親子丼が人気あるから多少牛丼販売抑えても無問題
141番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:36 ID:fRaFkcaq
>>117
秋元康がそれやった事あるような・・・
142番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:37 ID:iCAtVaG4
>>1のグミくれって何?
143番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:38 ID:bkhyDpT+
_| ̄|  ((○
144番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:40 ID:PGFVw4aC
>>143
 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ○⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
        
         .∧__,,∧ゼェゼェ ・・・ヒサシブリ・・・
        (´・ω・;)
         ( o○o )))  もう一回頭もってきた!!
         `u―u´ 
145番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:41 ID:u3/qNXsX
いざとなったらマクドから牛肉横流してもらうから
無問題
146番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:41 ID:bkhyDpT+
ホレタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆>>144
147番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:41 ID:yS1hmrXS
148番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:43 ID:HXa11Nve
マックは牛丼屋に比べて高くて量少なくて不味いからな。
近所になか卯が出来てから一切いかなくなった。
149番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:43 ID:PGFVw4aC
>>146
          __,,,,,,___ オヤスミー    
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,    マタドコカデアエルカナ・・・・
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ  
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
150番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:44 ID:bkhyDpT+
そーいえば、狂牛病の牛を食すとどんな影響があるの?
151番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:45 ID:rIFbVbiI
昔は安いからじゃなくて普通にうまいからいってたな吉野家
和牛つかって並500円くらいでだしたらどうか
152番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:45 ID:JbjGCRG4
グミってゼラチン使っているんだよな。ゼラチンって牛からとってる場合あるよな。
153番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:45 ID:JbjGCRG4
>>150
ほとんどのヤシは知らないと思うよ。
だから知らなくていい。
154番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:46 ID:bkhyDpT+
アメリカ人みたいになれるのかな…
155番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:47 ID:HeIAy/+M
そういえば、高校時代は学校の隣に吉牛あったから
よく行ったなぁ
156番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:47 ID:WalBlDVL
昔は
並\400
大盛\500
特盛\600?

だったよな?
157番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:48 ID:oIDwHTyM
モスが最強。食べると幸せな気分
158番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:48 ID:/Kz2isyY
>>150
成長期の子供が食うと異常プリオンが脳細胞と同化してしまい
数年後に脳みそスカスカって事になるかもしれない
要するに成長しきった大人や衰える一方のジジババは気にしなくてOKって事
ってか肉に異常プリオン入ってねーっつってんのによー
なんでこんなビビってるんだよ
159番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:48 ID:dgreB9yP
韓国人にはなりたくないけど
アメリカ人なら(・∀・)イイ!
160番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:49 ID:u3/qNXsX
今後は

プチ 330円
並 430円
大盛 560円
特盛 777円

という必死のせこい売り上げ戦略が垣間見られる値段になる予感
161ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 07:51 ID:cyvfLlOL
>>150,153
クロイツヘルトヤコブ病や、脳障害から来る運動障害の原因とか言われてる。
162番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:51 ID:TpScCKUd
30年後にチキンカレー丼屋になってしまった吉野家
人類はウシなど食べなくなっていたが
期間限定激レアメニューとして「幻の特盛りクラシック牛丼」12000円で発売
163番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:52 ID:dgreB9yP
どうせ何食っても10年ほどして
新しい菌が発見されますたってなるよ。
うまいもんはどんどんくえ
164番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:52 ID:jVuGBcv/
異常プリオンはことに神経を犯す。
脳で異常プリオンが増殖すると
脳はスポンジ状にスカスカになる。
異常プリオンはウイルスでも細菌でもないので
根治は不可能。
というより自覚症状が出たらかなり病状が進行しているので
もう無理。人格破壊が起こり、
壊れたおもちゃのように動く植物人間状態。
165番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:53 ID:Rfru2T9r
もっと気軽に立ち寄れるある程度の質を持ったジャンクフード店が欲しい。値段は高くてもいいから
166番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:53 ID:bkhyDpT+
子供のころは牛肉なんてあんまり食わしてもらえなかったからな…
手軽に牛肉を食わしてくれる牛丼屋に有り難みがあったな
167番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:54 ID:m0k8YFEv
間寛平のワシャ動かんと詩ぬんじゃおじいちゃん状態になるのか…
168番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:55 ID:u3/qNXsX
プチ牛は 330円 もちろん女性ターゲットだが

並の4分の1以下というものすごい少量ぶり
見え張ってた女もそれだけじゃ食ったきになれず他にサラダなどを注文
売り上げ(゚д゚)ウマー
169番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:55 ID:yS1hmrXS
>>166
今じゃ豚肉と同じ値段だよ
ステーキ屋とか軒並み潰れたなぁ
170番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:56 ID:m0k8YFEv
今朝の新聞で豪州牛肉40l値上がりだってさ
もうだめポ
171番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:56 ID:D4z2VTHo
つーか、豚肉の方が高いくらいだ
172番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:56 ID:TByPeb/D
アメリカ産の牛肉ってもうスーパーでも手に入らないのか?
173番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:57 ID:u3/qNXsX
>>172
うちの冷蔵庫の冷凍室にあるから売ってあげようか?
174ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 07:58 ID:cyvfLlOL
>>169
国内でBSE騒動の時なんて、豚肉>鶏肉>牛肉=挽肉、だったよな。
175番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:58 ID:oIDwHTyM
牛肉より豚肉の方が味があって美味くないか?
豚肉のほうがパワーつくし脂肪も少ないぞ
176番組の途中ですが名無しです:04/01/06 07:58 ID:dgreB9yP
昨日は佐賀牛食いますた。
セールで安かった
んで家で卵入れて牛丼作ったよ
177番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:00 ID:JVLI6d4A
千葉の三越駐車場のとこに新しく吉野屋が出来て7日開店って書いてあるんだけど、
ネタだよな?
178番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:03 ID:dgreB9yP
>>175
近畿ではやっぱ牛肉なんだよな
179番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:04 ID:ywI7oj2s
いっそ、別の肉を使え。
180ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 08:04 ID:cyvfLlOL
>>177
オープン時に突撃レポよろ
181番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:04 ID:wnPXu9gS
ラム肉丼の復活だな
ジンギスカンバンザーイ
182番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:05 ID:oIDwHTyM
>>177
新規出店は全面的に停止すると言ってたが間に合わなかったのかな
183番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:05 ID:DdUH60e6
>>178
近畿人は、牛肉が高級って頭にインプットされとるけんな
184番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:06 ID:9B0phn0F
ねらーが焦って、特盛り注文しまくるから、在庫が鳴くなりかけてるんだよ(w
185番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:07 ID:DdUH60e6
>>177
そら土地買って箱物も契約してもたら、今更計画中止しても金戻ってこんから
営業するせん別に建てるんやろな
186番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:07 ID:5Xho2eBd
牛肉が無いなら犬の肉を食べればいいニダ<丶`∀´>
187番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:08 ID:JVLI6d4A
>>185
んと、ビルの一階にテナントで入ってます。
その前はなんだったかワスレタ
188番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:09 ID:PyJYming
ちょうどこの騒ぎの前に親が注文しておいた
宅配の吉野家冷凍牛丼が五パックあるわけだが・・・
189番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:09 ID:bkhyDpT+
豚肉も旨いけど牛肉とは別物だよな。
味も舌触りも違うもんな…
190番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:09 ID:oIDwHTyM
>>186
<丶`∀´>やっとウリの時代がくるニダね
191番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:10 ID:B9SFcwHQ
はぁ〜〜っ!?まぢで!?まぢでか
ふざけんじゃね!
192番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:11 ID:9B0phn0F
客「犬丼並」
店員「はい、ニダ一丁!」
193番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:11 ID:dgreB9yP
すきやき、しゃぶしゃぶは最高にうまいし。
カレーもビーフだろ。
輸入肉はまずいけど
194番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:11 ID:RFNYcbOZ
>>158
「肉に異常プリオン入ってねーっつってんのによーなんでこんなビビってるんだよ」

まったく胴衣でござる。
195番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:11 ID:nPCj3hWy
>>188
一年くらいしたらやふおくで売れそう
196番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:12 ID:PyJYming
>193
カレーはルーの中に牛のミンチエキスだかが
はいっててやばいらしいって最初にBSEがはやったとき聞いた。
197番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:13 ID:G0bkaucJ
ビーフカレー・チキンカレーは聞くがポークカレーとはあまり言わない
やはりカレーは豚バラがデフォ
198番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:13 ID:546bec6b
こんなことになったのも、大恩あるゆでたまご先生にタダで牛丼食わしてやらないからだろが
自業自得だ
199番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:13 ID:HeIAy/+M
>>193
家ではしゃぶしゃぶは豚肉でやってる
200番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:13 ID:oIDwHTyM
俺の実家はすきやきは牛肉でしゃぶしゃぶは豚肉使ってる
別に金に困ってるわけじゃないけどね
カレーも豚肉だ
201ヽ(`Д´)ノ ウワァァン ◆ffWAANJskc :04/01/06 08:15 ID:cyvfLlOL
>>194,158
肉だけ食ってんならいいけど、「ビーフエキス」「ゼラチン」の原料は
肉を削いだ後に骨に付いた肉を、骨ごと砕いたやつが原料=骨髄たっぷり。
202番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:16 ID:9B0phn0F
アメリカ産Tボーンステーキ丼まだ〜?
203番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:16 ID:rIFbVbiI
豚シャブって・・・
しゃぶは金かかるんだよね、量くえちゃうから
それに肉の質で味きまるし
204番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:17 ID:dgreB9yP
おまえら、1回は氏ぬんだ。
うまいもんいっぱい食おうぜー
205番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:17 ID:HeIAy/+M
>>203
おいしいよ、豚シャブ。好みの問題だけど
牛肉よりあっさりしてて。
206番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:18 ID:wD0vAiOB
まじか?
207番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:19 ID:JVLI6d4A
普通に病気になりそー<豚シャブ
208番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:19 ID:oIDwHTyM
生まれたときからしゃぶしゃぶは豚肉オンリーです
209番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:20 ID:PyJYming
うちも豚しゃぶする。
近所のスーパーに豚しゃぶ用って肉がおいてあって
これがうまい。
210番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:21 ID:bkhyDpT+
たしかにあっさりしていて旨いよな豚しゃぶ。
安い牛肉だと牛臭かったりするけど、豚って癖がなくていいよね。
211番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:21 ID:9B0phn0F
>>207
しゃぶしゃぶというより、水炊きみたくなってるよ。
さすがに牛肉とは違い、ブタはしっかりと火を通してないと危ないからなぁ…
212番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:21 ID:HeIAy/+M
SPF豚肉で無問題
213番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:22 ID:bkhyDpT+
あっさりしすぎているから丼ものにはむかないのかも。
214番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:22 ID:qjbqetQM
そもそもBSEに感染した牛を食う確率なんて
とんでもなく低いだろ。それでもって肉の部分は
食っても感染しないとされている。
何を恐れて食べないのか理解出来ん。
215番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:22 ID:oIDwHTyM
豚肉で腹痛になった事など一度もない
216番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:23 ID:dgreB9yP
>>214
宝クジ当たるよか難しいっしょ
217番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:23 ID:IwR6y/K2
かけこみ需要なんてやっぱり需要あるんだな
てっきり店内ガラガラかと思ってた。こんなことなら年末年始
ガマンしないで行っときゃあよかった
218番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:23 ID:h/6XhADf
また吉野家祭してもっとはやく肉切れおこさせればいいんじゃなかろか
219番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:24 ID:xEPsHS53
寄生虫は豚・鶏にはいるが牛肉にはいないんだっけ
うちのオカンは豚社部は嫌がる
220番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:25 ID:bkhyDpT+
なんでもかんでもすり潰して牛エキスとかつくんないでほしーわな
221番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:25 ID:ygJkb5f2
未だに吉野家とかって行ったことない。
牛丼って見た目まずそうだから避けてた。DQN多いし
222番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:25 ID:9B0phn0F
>>214
ところが、アメリカは全頭検査もしていないし、機械で解体しているので
砕かれた骨が肉に付着することもある。
223番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:26 ID:fRaFkcaq
時代はマックドナルドだな
224番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:27 ID:JVLI6d4A
>>211
水炊きか
俺はそれでも怖いけどな
225番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:27 ID:QPiB4WxG
まあニクコップン食い続けた同族のウシでさえバタバタ倒れるというほどBSEにかかってるワケじゃないし
肉食う分には人間はダイジョブだと思うんだがなあ…
226番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:27 ID:dgreB9yP
びびってるやつは一生豆腐くってろ
227番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:28 ID:0Jtmzy2E
     _,, 、、 .. _
   ,. '"         ``` ‐-,
 /        /,~、``' ヽ
/         〈 ,.へ、._  ヽ
|      〃ヽ  //\..._`フノ
|      {(`、| |. `ヽ===ii`, ヽ
.|      .| { 〈| |    /   ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|     ヽ ヽ| |  /    __,ヽ      .|  
 ヽ.    / ヽ | |       _了´    ∠ 大盛りネギダクギョク
  /ヽw'゛    },,,|     厶        |  
 ./      \ ` 、     〈       \________
/~` ‐- 、__     \ ` - ..、._〉
       ̄~` ‐- 、  {
228番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:29 ID:HeIAy/+M
>>226
豆腐カフェもうまいぞい
229番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:30 ID:bkhyDpT+
結局未成年牛肉禁止にすればまるくおさまるのか?
230番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:30 ID:oIDwHTyM
和牛とか使ったら甘くて牛丼には不向きだな
アメリカ牛とかは味がないから
231番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:32 ID:RFNYcbOZ
味はある。
232番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:34 ID:YweUKLd8
食べ収めに行ってくるかな。
何十年も経って、牛肉BSEで全滅した辺りで、懐かしく思い出そう。
233番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:34 ID:bkhyDpT+
アメリカ牛が旨いと感じるように舌が訓練されているのかもな
234番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:36 ID:dgreB9yP
幼い時から和牛しか食ったことないですが
235番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:38 ID:nljtL7jr
オージービーフを先物で20万d抑えておいた俺様は勝ち組。
236番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:42 ID:vvy1NhCq
来月っつーと2月だよな?

だったら予定通りじゃん。
スレ立てる程の事なのか?
237番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:46 ID:7UeTT9Ri
吉野家の牛肉はヤバイよ
238番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:51 ID:0o4wf9gu
239番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:53 ID:EjdyWSgo
食べ納めに逝くか
これで永遠にサヨナラだ
240番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:55 ID:k6inG1z8
吉野家と武富士はマジで潰れろ
241番組の途中ですが名無しです:04/01/06 08:56 ID:546bec6b
>>240
あんなヤクザ会社と一緒にするなYO!
242番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:00 ID:fHrNj1Oh
俺はすき家しか行かないから大丈夫
243番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:02 ID:HXa11Nve
>>235
先物やってる時点でかなりの負け組みっぽいけどな。
244番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:02 ID:EySZfkqh
今、マクドナルドでチキンナゲッツが100円なんですよ。
5個で100円だぜ?!
意味わかんないよ!!安い安い!!
そんなわけで水曜日は友人宅でチキンジョージ祭ですよ
昼から企業のセミナーがあったので
終わった後、友人宅へ

マクドに入った、僕とバンマスとキノコ
店は空いていたのにバンマスが
「あの娘可愛い!」と妄言を発しながら、わざわざ混んでいる列に並ぶ。
もちろん、男性店員さんからの「こちらで伺います」も無視だ。
なんていう客だ!。
確かに可愛い店員さんだったけど!!

女性店員さん「いらっしゃいませ」
バンマス「えっと、持ち帰りで・・・」
バンマス「マックシェイクバニラ1個」
女性店員さん「シェイクおひとつ」
バンマス「チキンナゲット31個」
女性店員さん「チキンナゲット1個」
バンマス「いや・・・31個」
女性店員さん「えっと、5個入りになっておりますが」
バンマス「はい、それを31個」
245番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:03 ID:BY7tqSk4
高校の体育祭で優勝したとき先生がクラス全員に牛丼おごってくれたな
246番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:05 ID:B9SFcwHQ
>>244
ワロタ
247番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:08 ID:EySZfkqh
ハンバーガー100個食べたり、1000個食べたりする時代です。
チキンナゲット31箱くらい、別になんともないでしょう。
でも、大量の注文をされるのになれていなかったのか
どうやらこのとき、この店員さんのドジっ娘スイッチが入ったようで
慌てまくる女性店員さん

女性店員さん「ソースはトスタード・・・トスタードってなに!?」

自分でツッコミいれてるよ!
そうとう慌ててる様子。
女性店員さん「マスタード10個、バーベキュー10個ですね・・・あれ数合わないや」
バンマス「マスタード20個とバーベキュー11個で・・・」
女性店員さん「えっと・・・マスタード11個・・・えっ?違った?」
女性店員さん「すいませんすいません、もう一度言って貰えますか?」
m-hiro「ごめんなさい、10個ずつでいいです(笑」
女性店員さん「ナゲット31いけます?おにい・・・ちゃう!・・・○○さん」

まて!今
お兄ちゃんって言おうとしなかったか!?
このセリフを聞いた途端。
目の色が変わる、僕とキノコ。
間違いない・・・
あの女性店員(推定18歳)は妹キャラだ。
248γ ◆GAMMA/pq82 :04/01/06 09:11 ID:22zZmY60
(*´д`*)ハァハァ
249番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:11 ID:+PX2+P/t
吉野家なんてまあいかないしどうでもいいや
250番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:12 ID:JVLI6d4A
>>247
ワラタ
251番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:13 ID:BY7tqSk4
おい、納豆の賞味期限が三日までだったんだけど食えるかな?
今食べようとしてんだけど
252番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:14 ID:vvy1NhCq
ヘタリ牛は使っちゃダメってなったんだよな、確か…
って事はだよ、今まで使ってたって事っしょ?

今更だが、アメリカって酷い国だよな
253番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:15 ID:6Urzc/AL
>>251
賞味期限なら大丈夫だろ。消費期限ならやめとけ!
254番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:15 ID:onHmSyNw
2度目の倒産も現実的なものになってきたのか
255番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:16 ID:bkhyDpT+
水分が飛んで堅くなるけど食べれるよ納豆
256番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:17 ID:bkhyDpT+
アメリカは昔から日本で人体実験をするのが好きらしい…
257番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:17 ID:oIDwHTyM
納豆は一度腐ってるからそれ以上腐らんよ
258番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:18 ID:31U4j9F6
ベジータが昨日ごくうさに対して「グミくれー」みたいなん言ってたんしら変の?
259番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:21 ID:rpoBB7/p
これは吉野家の売上増大キャンペーン。
今月末に牛肉在庫が3か月分みつかります。
260番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:24 ID:Df/9F/Uk
はなわが歌ってた、佐賀県の牛丼屋「吉田屋」はどうなった?
261番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:24 ID:ywI7oj2s
これって、ゆでたまご先生の呪いじゃないのか?
262番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:25 ID:5LgYaDjZ
>>257
バーカ
263番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:27 ID:bkhyDpT+
唐突な良レスですな>>262
264番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:27 ID:LRR828MU
で、ドジっ娘スイッチの入った妹はその後どうなったんだ?
265番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:28 ID:JVLI6d4A
腐ってるって言うか、醗酵だな
266番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:29 ID:vRmDgEnF

並盛 280円

大盛 440円

特盛 530円

爆盛 780円

鬼盛 1080円

トマホーク 1560円

生物兵器  2260円

原爆盛   2980円

水爆盛   5890円
267番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:30 ID:7yKt1DsD
高見盛  プライスレス
268番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:30 ID:Bd0Bb8NU
http://www2.strangeworld.org/
新丼!これ?
269番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:31 ID:EEP5BWPv
最後の牛丼早めに食べとこ。
270番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:36 ID:C5EVi/U3
その最後の一杯で
寿命が30年ぐらい縮まったりして・・・
271番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:43 ID:cmlphA3D
>>266
女体盛は無いの?
272番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:46 ID:bK92xHZJ
>>268
そんなもん3年前から紫だ
273番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:48 ID:B9SFcwHQ
今日びIEとか(ry
274番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:59 ID:xQDVX4IE
石油ショックのトイレットペーパーか・・・

牛丼の取り付け騒ぎだな
275番組の途中ですが名無しです:04/01/06 09:59 ID:q9uTENfB
もうすぐオフ会が開催される阿寒
276番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:01 ID:aly6Fsci
牛丼が食べれなければステーキを食べればいいのに
277番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:10 ID:TaUpGlNX
>235は吉野家に流せ。
278番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:11 ID:olrp5o7s
通は牛のすじ肉の牛丼を食らう
279番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:12 ID:ORJvKabM
たまに虹色に光ってるものがついてる肉が混じってるけど、なんかの油?
280番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:16 ID:gRHmDQ6t
オージービーフは輸入できるのに
281番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:20 ID:rpoBB7/p
>>278
煮込みに時間と手間がかかりすぎて吉野家には出せません。
282番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:21 ID:aly6Fsci
>>279
雨上がりの道路で水溜りが虹色に光っているやつ
283番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:22 ID:ZPPnSz16
>>282
オイルかよ!
284番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:23 ID:FSB2SH2h
>>279
光の屈折によるイタズラ。。。
カツオやマグロの刺身でも条件揃えば同じような現象あり。
285番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:25 ID:fMQ6vPyO
豚丼にすりゃいいじゃん
しょうが焼き丼とか
286番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:26 ID:hnsvQOOB
どうでもいいから、かまどやのシーフードかきあげ丼を復活させろ
287番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:27 ID:/RtLmc2Q
具いらない。
『つゆ丼』出してください。
288番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:27 ID:BEjcRneW
これからは「肉少ないからもうちょっと盛ってよ」とか言えんのか・・・
つらいなぁ
289番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:27 ID:sPmKMxqS
カツ丼や豚しょうが焼き丼を400円前後でやってほしい。
現状の厨房設備では無理かも知れないが。
290番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:31 ID:qLf348D9
松屋の店先で新メニューのデミハンバーグの広告があったから行ってみたら1/9からだった。
牛丼大盛りセット食べてきますた。
291番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:33 ID:EAexI2jn
スマイル丼・・・店員がにっこり御飯だけのどんぶりを渡してくれる250円
292番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:34 ID:bKmmWnM7

鮭茶漬け 200円

293番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:48 ID:d8K50Mg9
(^^)つ◎  グミだよ〜ん ♥
294番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:50 ID:Oork7cX5
ノーパン牛丼
295番組の途中ですが名無しです:04/01/06 10:55 ID:E6UW7GOG
株価また一気に下がるだろうな。
296万年厨房 :04/01/06 11:05 ID:M4X6vSzd
もう織り込んでるんじゃないか
297番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:19 ID:zHVB7ymr
このFolding@Homeではアルツハイマー病や狂牛病
パーキンソン病などの病気の原因と考えられている異常なタンパク質の
折り畳みをシミュレートして解析することによって
アルツハイマー病や狂牛病、パーキンソン病などの疾病研究に役立てることが可能になります。
登録、ダウンロードはここの↓
http://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/
http://www.stanford.edu/group/pandegroup/folding/download.html←ここから。
ダウンロードしたら早速開始して名前を登録、
チーム番号に162と入れればチーム2chに入れます。
あとは勝手にやってくれます。
チーム2ch
http://folding.stanford.edu/cgi-bin/teampage?q=162
関連スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1035462153/l50
チーム2ch内でのユーザーランキングなど
http://fah-stat.hp.infoseek.co.jp/
日本語翻訳サイト
http://users.hoops.ne.jp/nightingalegoo/index.htm
ちょっと参考に
http://homepage3.nifty.com/kazami/index.html
http://latitude.jp/fah/fah_j.html
298番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:20 ID:h4jOnXNo
グミくれよ
ときたら
やーだよぉ
って言うのが正しい
299番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:26 ID:u+f6AZbW
ドナルドみたいに、吉牛もそろそろキャラを考えた方がいいな
300番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:27 ID:IwR6y/K2
羊とか食いたい。
301番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:29 ID:cyli+Urj
>>5  貴様もNHKラジオファンかあああああああ
302番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:30 ID:Dq2rmNi0
肉じゃが丼
303番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:34 ID:UrRAO0gp
>>299
肝心の牛がいなくなっちゃう
304番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:40 ID:jHa+HscP
イラク丼
305ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s :04/01/06 11:41 ID:LwrIicxm
306番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:41 ID:gPzCoYHi
グミ食いたくなってきた
307番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:42 ID:ARa1QStf
牛丼だけに”皮肉”な話だな。








なんちって
308番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:42 ID:yRZ4R1W5
プゲラッチョー
309番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:44 ID:jP7akI+M
アメリカの狂牛病が報告されてから、毎日吉野家で3杯牛丼を食ってる
俺って、吉野家の敵?味方?
310番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:45 ID:GICnuNmm
昨日いったら白人のゴツイおっさんがかきこんでた。
やっぱ気にしないんだろうな。
311番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:46 ID:qLf348D9
牛丼がダメなら豚丼でイイじゃん!
生姜焼き風やテリヤキ風でOK!
でも300円以内にしてね(・∀・)
312番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:48 ID:u+f6AZbW
>>307
面白いね。うっしっしw
313番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:50 ID:Ny9qkByp
なか卯の親子丼もう少し安くしてくれよマジでぶっちゃけ
314番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:50 ID:TYWrMCEu
菜食主義運動の活動家ですが、みなさんそろそろ目覚めてください。
これは天罰ですよ。
315番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:50 ID:gPzCoYHi
天罰!天罰!天罰!(フゥフゥ♪)
天罰!天罰!天罰!(フゥフゥ♪)
316番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:51 ID:TYWrMCEu
まあ、卵丼くらいなら許してあげましょう。
フォフォフォフォ
317番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:53 ID:IQKLOqZ4
代わりのメニューを用意するのは構わんけどもう少し安くしてほしい

318番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:53 ID:oEPBd3m1
今のうちに食って
お別れしてこい。
319番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:54 ID:fdfR2Ylk
鯨丼やってくれませんかネ・・・。
320番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:54 ID:u+f6AZbW
野菜も人間が弄くってせいで危険なものがいくらでもあるんだが
321番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:54 ID:u+f6AZbW
>>319
おとといクジラの刺身くいますた
322番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:54 ID:uEAEoyP6
二色そぼろ丼がいい。
323番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:55 ID:j7wNAa/v
佐賀行けば吉田屋があるよ
324番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:56 ID:8cWV9yvF
シャケイクラDONがDQNフードになる前にいってきます。
325番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:57 ID:fYaCn0T1
佐賀の吉田屋を佐賀県民の誰かアップしてください。
326番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:58 ID:u+f6AZbW
やっぱり、イクラは人工イクラ?
327番組の途中ですが名無しです:04/01/06 11:59 ID:qQjvXwG9
阪神大震災は牛を殺した祟りじゃねーの?次ぎは確実に悪が蔓延る東京だな。
328番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:04 ID:1+3mnt2v
給食に出た鯨の竜田揚げが喰いたい
329番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:08 ID:ARa1QStf
>>327
> 阪神大震災は牛を殺した祟りじゃねーの?

じゃあ、次ぎは松坂あたりだな。
330番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:08 ID:nYmcKEYA
>>326
テロで死亡した米兵が入っている「イラク丼」
331番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:10 ID:bkhyDpT+
べたに「テポ丼」
332番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:12 ID:jP7akI+M
>>329
いや、次は品川が震源地になる。
なんたって品川駅の東口すぐに食肉加工所があり、毎日何百頭
ところされてるからな。昔、実験に使う牛の血液もらいに行ったけど
かなり異様なオーラが付近に漂っていたな。
333番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:12 ID:VK0whdO9

 昨日の夜 吉野家に行ったがけっこう繁盛してたよ


 でも客層はDQNばっかりだったけど(w
334番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:13 ID:jP7akI+M
>>323
吉田家はもうないって。
335番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:18 ID:9+TszAen
これか?吉田家
ttp://wibo.m78.com/clip/img/3915.jpg

336番組の途中ですが名無しです:04/01/06 12:19 ID:XiFpz508
やっぱ親子丼かな?
337ょぅι゙ょゃ<,ぅ、゙っ ◆90JunkIE2s
>>335
これか!
初めて見たw