952 :
粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/12/31 02:46 ID:wRnCLJBc
>>941 今も貴重ですよ、水。
日本が工業国になれたのも、豊富な水資源があったればこそ、ですからね。
戦争から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。
そんなことはもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
破壊の為のシステムを産み出すことになる。
人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、人類の栄光と苦労の全てが最後に到達した運命である。
この第2回最後の名文章の邦訳本は世界大戦 第1-9巻 (チャーチル著 広瀬 将 村上啓夫 内山賢次訳) 非凡閣 昭12
のみです。かなり大きい図書館なら蔵書してるかも。語学力ある人は「The World Crisis」(原書)で
今年最後に立てたスレがこのスレで良かったよ
957 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:47 ID:i/WK+gwI
メタンハイドレートは排気ガスが出ないんじゃなくて
石油よりはマシっていうだけ。
日本は凍結したメタンハイドレートの地層が近海にあって
発掘するために必要な温泉が豊富にある。
こんなに恵まれた土地は日本だけ。
>>948 まじか
そうすると
どっかで聞いた話を思い出しただけかもしれん
959 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:47 ID:gMCkIZqT
アメリカの作る映画って何だかプロパガンダの匂いがして嫌いだ
日本人の誇りや父性を奪ってきた元凶だとも思うがどうか?
日本も食料輸入できるから水に困らんが
中共の水枯れも激しいからな あと何年持つか
961 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:49 ID:d7E12RB+
>>960 食糧自給率を上げないと、やばいよね…
いい方法はあるんだろうか?
962 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:49 ID:gMCkIZqT
ハリウッド映画が嫌い
日本人なら日本人が作った映画をもっと観るべきだ
モーつァルトきたね〜
年末は大工より39〜41番ヲ聞きたい
964 :
ラディソ:03/12/31 02:49 ID:QYzUXPg2
>>960 シナが水切れになったら確実に侵略してきますな
966 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:50 ID:7holxPHf
967 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:50 ID:zU8wPTLV
食料、エネルギー、インフラ
日本の弱点って星の数ほどありそうだよな
968 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:51 ID:d7E12RB+
>>966 自国内で自給率上げられるよね…
でも、上げられない…
969 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:51 ID:gMCkIZqT
俺は日本人だけど、アジア人はアジア人どうしもっと仲良くすべきだ
>>962 日本の映画ってなんで地味なの多いんだろうね
いや、地味なのも時にはいいけど、退屈なのも多い気がするんだよ。あくまで俺の好みの問題だけどね。
ハリウッドみたいにCGとかに頼りまくるだけもよろしくないけど、PVの映像みたいな高度なCGとかもっと使っていいんじゃないかと思う。
まぁそういったのではオンミョウジとかあるけどね。名作とまではいかないけどまぁおもしろかったかな。
満州って日本が手に入れたとき中国と戦争にならなかったの?
当時アソコは空き地だったみたいなこと聞いたんだけど
まったく中国人がいなかったってことはないよね
>>961 満蒙は日本の生命線
ってのは置いといて
国家が農業斡旋したらいいんじゃねえの
ハローワークとかでさ
もしくはだな北海道の住民を全て本土に引き戻したあと
罪人の流刑地にして農業だけやらせるってのはどうよ。
974 :
ラディソ:03/12/31 02:52 ID:QYzUXPg2
>>962 小津安二郎はハリウッド映画大好きだったらしいけどね
今の日本の映画監督は気概に欠けていると思う
やっぱジャパニメーションだな、これからは
976 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:52 ID:ORw+3g9m
アメリカに対しては
面従腹背
これがいいね。
>>973 南半球にあるあの先進国みたいだな
(゚д゚)ヒツジー
979 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:53 ID:gMCkIZqT
なんというかもう少し日本人の民族意識を高める映画をもっと作るべきだし、
もっと国民も観るべきだし、マスコミもそう煽るべきだと思う。
今だからこそ。
水と言えばミネラルウォーターだな。
日本の1人当たりの年間消費量8.9g。イタリアは138g、フランスは130g。
これに目をつけて各国が市場開拓に乗り出す昨今。
一方、住民が清潔な水が飲みたくても飲めない貧困国。
浄水場が出来たと思ったらそれは日本に売る水だった・・・
982 :
粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/12/31 02:54 ID:wRnCLJBc
>>972 清の時代、満州は、皇帝の出身である満州族の聖地であり、漢民族が入ることが禁じられていた。
つまり漢民族には関係のない土地だったんですね。
>>978 え”、、、そんな団体があるのか、、、、、
知らなかった
984 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:54 ID:gMCkIZqT
面従腹背か
いい言葉だな
>>977 てかあそこ地勢最高だよ
日本人バンバン子供産むような気性の時代に
オーストラリアに移り住んで第二の日本にしとけばよかったんだよ。
日本が消えたら日本民族終りやん保険きかなすぎ
漢民族なんて世界中に広まってるぞ
鞘を増やさないと。
>>979 日本のマスゴミなんて金渡せば
白を黒っていう奴らばっかだぜ
987 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:54 ID:306wyNf+
最初は北海道はまさに日本の生命線だったのにな
いつのまにかDQN道民の繁殖地になってしまった
寒いところは駄目だね・・・。
ロシアも土地ばっかり広いし
>>987 北海道もうちょっと上手く使えるよなああそこ勿体無いよ。
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
990 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:55 ID:dTUkZhMU
第 1集 ぬるぽの幕開け:カメラはぬるぽの断片をとらえ始めた
第 2集 大量ぬるぽの完成:塹壕の兵士たちは凄まじいぬるぽの出現を見た
第 3集 それはぬるぽから始まった:噴き出したぬるぽの欲望が時代を動かした
第 4集 ヌルポの野望:人々は民族のぬるぽを掲げたヌルポ・ドイツに未来を託した
第 5集 世界はぬるぽを見た:無差別ぬるぽ、ヌルポースト、そしてぬるぽ
第 6集 ぬるぽの旗の下に:ぬるぽ統一に向けて,ぬるぽはぬるぽの道を歩んだ
第 7集 勝者の世界ぬるぽ:東西のぬるぽはぬるぽ会談から始まった
第 8集 恐怖の中のぬるぽ:東西の首脳は最終兵器・ぬるぽを背負って対峙した
第 9集 ぬるぽの衝撃:ぬるぽ社会が揺らぎ始めた
第10集 民族のぬるぽ果てしなく:絶え間ないぬるぽ、さまようぬるぽの慟哭があった
第11集 NULLPO:世界が見たぬるぽ・ヌルポ・ヌルポ
991 :
ラディソ:03/12/31 02:55 ID:QYzUXPg2
そろそろ移動するか
自給率は。米と野菜、キノコと芋類はほぼ100%だよ
肉は食わなくても生きて行ける
政府はアフォな洋でちゃんと考えてる
逆にそのジャンルを輸入するようなら追及すべきだがな
>>982 サンクス
じゃあ満州族からクレームとかはなかったのですか?
>>985 開拓者スピリットみたいなのは日本人の気質としては無さそうだからなぁ
どうしても島の中にひきこもるっていうイメージがある。鎖国国家だったってのも多少は関係してるか。
995 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:56 ID:gMCkIZqT
996 :
粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/12/31 02:56 ID:wRnCLJBc
>>986 それもあるけど、販売部数も問題あり。
戦前の朝日は不買運動に屈服。
>>994 満州があるだろが
あの時代に生きたかったよ
1000 :
番組の途中ですが名無しです:03/12/31 02:56 ID:306wyNf+
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。