吉野屋 店内スカスカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 
     吉野屋 竹の塚店 昨日午後7時の画像
 
  http://www.domo2.net/bbs/image/1072350395.jpg
 
2番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:09 ID:YIcrOtLp
2get
3番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:09 ID:kxRj7HaA
またぁ?
4番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:09 ID:YN8zMnJ0
マンコも
5番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:09 ID:r++gV3Zf
焼肉やも稼ぎ時なのにスカスカだったよ
6番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:09 ID:ax7Z6FXv
随分ずんどこべろんちゃだこと
7番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:10 ID:2cOv1z38
松屋の方がうまいからな
8番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:10 ID:KzczrnvM
クリスマスに吉野家ですか?
9番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:10 ID:1AT1oMtf
だから 何?
10番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:10 ID:ponA1jV8
落ちついて喰えるしサービスもよくなるし絶好の食いどきじゃん
11番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:10 ID:lNw+d9Zu
よくわからんのだが、朝は混んでるものなのか?
12番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:10 ID:st30zsQR
>>1
おまえこのスレ昨日から何度も立てようとしてたろw
13万年厨房 :03/12/26 12:10 ID:vO5XoFCo
実況スレはココですか
14番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:10 ID:EnEjAOR3
みそ汁付きの松屋が最強
15???:03/12/26 12:10 ID:Ln4PTLqn
>>8
それだろ
16 ◆LLLLLLLLL. :03/12/26 12:10 ID:qzHGZi6y
μηκο..._〆(・∀・ )ノ ウンコー
17ゴルゴ ◆T.Gjom/Z1g :03/12/26 12:11 ID:6OJeeIn3
足立区かよ
18番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:11 ID:v8rzS6aV
昨日は普通の木曜日だからこんなもんじゃ?
19番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:11 ID:LmRVXpyA
タバコの自販機に・・・
20番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:11 ID:kcG88fjb
おれ24歳無職だったけど
特朝定職マジお薦め
21番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:11 ID:wA6haJ/X
普段吉野屋に行ってるような奴がクリスマスに一緒に過ごす相手が
いると思うか?
22番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:12 ID:AYQyXGxF
松屋の方が上
23番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:13 ID:wA6haJ/X
松屋とかMacの客入りはどうなんだろうな。
24万年厨房 :03/12/26 12:13 ID:vO5XoFCo
竹ノ塚て どーも中途半端だよな
25番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:13 ID:aqqR8wJ5
>>10
チソポさすってくれまつか?
26番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:14 ID:ax7Z6FXv
>>21
いるだろ、普通にw
27                               :03/12/26 12:15 ID:nuQFuEOv
ノーパン牛丼屋 キボンヌ
28番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:15 ID:nNGAAK8E
牛丼のために死にたくない。
29番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:18 ID:XBLl19Br
喰いに行くかな
30番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:20 ID:wA6haJ/X
2chを10年間やるのと、プリオン牛丼10年間食うのと、どっちが脳がスポンジに
なる確率が高いでしょうか?
31番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:20 ID:m4fZpihj
松屋の唐揚げ飯並290円食ってみたいんだが、目玉焼き嫌いな俺にはツライ。

松屋は巧く逃げ道を残したな…
32番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:21 ID:oeZTmqjK
これはだめかもわからんね
33番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:27 ID:jFCs6bWg
>>32
日航機…・゚・(ノД`)・゚・。
34番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:27 ID:XBLl19Br
この前のテレビでは聞けなかった32
35658:03/12/26 12:28 ID:E5mqvUXl
急に客の入らなくなった店や休業しだした店は負け組
昨日喰ってきた焼肉屋は国産牛肉の店だったからシマチョウやレバ刺しもおいしく食えたさ
36番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:35 ID:w/mlTGu5
>>35
俺が学生時代にバイトしてた某焼肉店は国産牛使用とか看板に書いて、
実際には外国産の安い肉を使ってたよ(w

肉自体には産地が書いてないからやりたい放題(w
37番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:35 ID:YmAr2RUm
ホカ弁にしたよ今日は。
38番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:35 ID:brSJ57E0
偽装表記もあったし、店の国産表記も全く信用ならんかららな・・・

牛肉は、まだ食べなきゃいいだけだが、加工食品に混ぜられると
防ぎようが無い(´・ω・`)ダメポ…
39番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:36 ID:st30zsQR
やりたい放題っておもちゃあったな
40番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:36 ID:HGtvWmU9
松屋は、混んでるぞあいかわらず
41番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:36 ID:XbUCJbMc
あぁ昨日食ったな
42番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:39 ID:oeZTmqjK
値は昨日なか卯で親子丼食べたなぁ
牛丼以外にメニューを用意しておけばよかったのにな
43番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:47 ID:kXeftqy4
値は昨日なか卯で親子丼食べたなぁ
44番組の途中ですが名無しです:03/12/26 12:53 ID:1Lxrahar
>>1はフィリピンパブ
とピンサロが好き。
45番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:01 ID:IXMew+mW
いい気味だ
46番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:02 ID:eNKBhaWx
これはだめかもわからんね
47番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:03 ID:D0UMsxS4
足立区ってジャングルの中にあるんだろ
48番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:03 ID:nKYmCBPn
暇なら吉牛のおねえさんに食べさせて貰いたいです。
おねえさん「はい。ア〜ソ」
漏れ「ア〜ソ。ついでに(ry」
49番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:04 ID:4vnEi9JH
なにがうまいのかわからん
50番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:04 ID:yyhXfSKU
今がチャンスだ。待たずに食えるぞ。
51番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:05 ID:jFCs6bWg
>>47
日航機…・゚・(ノД`)・゚・。
52番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:05 ID:T/4nDzgW
うまいっていった?
53番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:07 ID:Ta1nuFgH
脳内スカスカ
54番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:09 ID:x0xYOG7/
こうなったら吉野屋は心機一転して「女体牛盛」を出すしか打開策はない。
55番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:11 ID:Xqs1ViAd
>>20
そんなもんくってる暇があるなら先に食探せ。DQNになるぞ!!
56田舎者なんですが・・・ スマソ:03/12/26 13:11 ID:rCWxMquJ
東京に行った時は秋葉原のジャンク屋巡りをするのが
わたしのお楽しみ。その時、ジャンク屋さんの近くの
吉野家で牛丼・並を食べるのも楽しみ。 美味しい。
57番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:13 ID:x0xYOG7/
>>56
秋葉で牛丼っつったら「サンボ」だろ・・・。

お前はわかってない。。。
58番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:13 ID:cpuiB4Lg
昨日吉野家行ってきたが、貸し切りだったな…
at名古屋
59番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:14 ID:POsgVXnk
アキバなんてヲタクしかいかねーだろ
60田舎といえば・・:03/12/26 13:15 ID:0GlIURma
俺は車で1時間走って吉野屋の並を食べてた。
因みにセブンイレブンの事をデパ-トと呼んでいる・・・スマソ
61番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:15 ID:1Lxrahar
>>54
間違って箸でびらびらをつまんじまうぜ。
62番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:15 ID:khQ4iIEj
吉野屋って場所によるけど
混んでる時と空いてる時の差が激しすぎる気がする
63番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:18 ID:6KEoGrnY
でも旨い具合に煮詰まってて美味しいかも。
64番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:18 ID:1Lxrahar
>>62
んー そうだなぁ。
昼時はなぜかいつも混んでるような気がするなぁ。

夜中の3時、4時はすいてるかなぁ。
65番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:19 ID:LfknjqJq
豚と鶏のほうが安いし美味い
66番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:23 ID:brSJ57E0
>>65
鶏:インフルエンザ
豚:未承認ワクチン

さあ、ドッチ?
67田舎者なんですが・・・ スマソ:03/12/26 13:24 ID:rCWxMquJ
>>57

webの秋葉原マップで確認したところ、わたしのご愛用の牛丼屋は
吉野家ではなくて『どんどん秋葉原店』だったということが判明 T_T
68番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:25 ID:VTpZUDtX
>>67
今年の夏、アキバのは潰れました。
69sage:03/12/26 13:28 ID:AzqxlfVS
竹ノ塚店ってw
各駅しかとまらんし、怪しい外人ばっかりで人少ない駅前の店舗だろ

まいなー杉
70田舎者なんですが・・・ スマソ:03/12/26 13:29 ID:rCWxMquJ
>>67

そうなんですか。T_T あの界隈のジャンク屋巡りは楽しいですよ。
71番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:29 ID:YWP7yp8I
そんなことより、徹子の部屋みようぜ
72番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:30 ID:aLM+a4lS
>>67
どんどんはなくなったのでこれからはサンボに汁
73番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:38 ID:x0xYOG7/
どんどんって結構客が入ってたような気がするんだが、あれでも採算が
取れなかったんだろうか・・・。

結構いつ見ても客が入ってたような感じだったが。

でも、味は激マズだったな。

やはり秋葉で牛丼つーたら、サンボだな。
74番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:39 ID:amvYm8hO
>>1は幾らで空売したんだ
残念だがもう株は下がらないよ
75番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:43 ID:VBDDNzeo
サンボって美味いの?
76番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:46 ID:gU4Ct7l0
吉野家って牛丼以外になんかあるの?
メニュー
77番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:46 ID:csjPz/68
日本橋の「衝撃の焼肉丼」もスカスカだろーな。
78番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:47 ID:n5JiWgx6
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=9861&ba=1&form=stock0

>>74
お前は↑の変動の底にどういう株主の意識があるか全くわかってないようだな(w
79番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:47 ID:WP366XPh
>>1
なんか写真見たら泣けてきた・・
80番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:52 ID:dTCwhvlC
マスコミが騒がなかったら問題は収まったかのように
錯覚してしまうから怖いな
81番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:53 ID:gU4Ct7l0
そうすね
82番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:54 ID:EHxYEb15
狂牛病の影響か
吉野家の牛丼の肉って99%アメリカ産なんだってな
残り1%ってどこの肉なんだろ
83番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:56 ID:ZeoudMKb
吉野家って伝票制?
84番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:56 ID:tNyYQUth
下の画像の自販機ワラタ
85番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:57 ID:ZeoudMKb
KENTの広告だな
86番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:59 ID:xEoGBVKu
今日牛丼食ってきた。
久々の肉で涙が出た。
87番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:59 ID:n5JiWgx6
>>82
材料が急に無くなってどうしても急いで調達しなきゃいけない時に
近場で仕入れる肉のことなんじゃないか?
88番組の途中ですが名無しです:03/12/26 13:59 ID:AYQyXGxF
宿題ひきうけ株式会社
89番組の途中ですが名無しです:03/12/26 14:00 ID:EHxYEb15
>>87
近所のスーパーまで走って買ってきた肉で出すのか?
90番組の途中ですが名無しです:03/12/26 14:02 ID:0AsBDbkP
たまにさぁ、つゆだくって言ってないのにつゆだくのときがあるのよ。
あれはサービス?
91番組の途中ですが名無しです:03/12/26 14:02 ID:n5JiWgx6
>>89
配送が間に合わなきゃそうするしかないべ。
92番組の途中ですが名無しです:03/12/26 14:05 ID:gU4Ct7l0
牛丼はあんまり好きじゃない
93番組の途中ですが名無しです:03/12/26 14:07 ID:n5JiWgx6
>>90
入ったばかりの新米が居たんだろ。
94番組の途中ですが名無しです:03/12/26 14:08 ID:G5blWESj
韓国焼肉の方がもっと危険。
韓国が米国産牛肉の輸入を一時停止した国に入っているが、韓国
では9月の時点で狂牛病で牛ではなく人間が13人も死んでいる。

> 狂牛病 疑心患者 全北地域で 発生
> 国内では 今まで 13人が CJD路(注:クロイツフェルト・ヤコブ病)
> 死亡した.

http://j2k.naver.com/j2k.php/japan/www.chosun.com/w21data/html/news/200309/200309180175.html

米国で1頭の牛が狂牛病に罹っただけでマスコミは大騒ぎ。
韓国で13人の人間が狂牛病に罹って死んでいるのにマスコミは沈黙。
95番組の途中ですが名無しです:03/12/26 14:08 ID:bZ56CJYm
どっちかってーと
骨髄類でダシとってるラーメン屋のほうがやばげと思うわけだが。
96番組の途中ですが名無しです:03/12/26 14:09 ID:gU4Ct7l0
狂牛病でしんだのが13人って訳じゃないんじゃないか
97番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:41 ID:n5JiWgx6
さっき近所の吉野屋の前通ったけどガラガラだった。

もうダメぽ。。。
98番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:43 ID:Uni5Zseb
俺牛角っていう焼肉屋で働いてるけど、
昨日はめちゃめちゃ混んだよ
99番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:47 ID:3y/c4Rr5
確かに人全然入ってなかったな
100番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:47 ID:NJrefcms
狂牛病って熱してもダメなの?
101番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:49 ID:T5tW2MBo
さっき食べに行ったけど、並みなのに心なしか肉が多かった
ような気がした。
102番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:49 ID:QZe7sF4Q
>>100
そんな甘くない。
炭になるまで焼かないといけないよ
103番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:50 ID:bgfLT+H6
>>94
ん?
チョソが13匹死んだだけで人間はまだ死んでないじゃん。
104番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:52 ID:at8G5Cgn
俺あんまし牛丼好きじゃないことがわかった。
いつも松やでは定食、すきやではカレー。ウマー。
105番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:52 ID:QZe7sF4Q
>>94
アメリカのダウナーカウは一匹じゃないよ。
年間13万頭もいたんだよ。それを隠しておいたから
みんなヤバイって言ってんだよ。一匹出ただけなら
ここまで問題にならないよ。
106番組の途中ですが名無しです:03/12/26 15:52 ID:NJrefcms
>>102
まじー!今吉野家行こうとしてたから、助かったよ。
107 ◆l8A/No6666 :03/12/26 15:57 ID:ZfvwZ0rz
>>95
牛骨ラーメンってのがあるよ。
絶対に食いたくない。
108番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:00 ID:EgwHtSX4
狂牛病が熱して大丈夫ならこんなに問題になるわけがない
109番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:00 ID:AgaKvKxw
昨日21時頃の横浜店は混んでた。
110番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:01 ID:QZe7sF4Q
>>107
ミナミで食べた・゚・(ノД`)・゚・。
111ピカチューLV100:03/12/26 16:04 ID:7Mc1Cu+1
牛肉は食べないほうがいいの?
俺明日竹ノ塚の焼肉食べ放題の店に行く予定なんだけど・・・
ホントに怖いんだけど・・・

狂牛病の肉食べたら人間はどーなるの?
112番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:11 ID:QZe7sF4Q
>>111
和牛以外はやめといた方が良いと思う。
米の管理は適当すぎるから。
113番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:13 ID:mtmOt5vV
>>111
脳とか脊髄とか食わなきゃ大丈夫。
それでも怖いなら食わない方がいいと思うが。
怖がりながら食っても美味く無いだろうしな。
114番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:13 ID:6hYxgdcs
スカスカの店内で牛食って脳までスカスカかよ、、_| ̄|○
好きだったのに、、、ヨッシーよさらば、、、。・゚・(ノ∀`)・゚・。
115番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:14 ID:VYqOiQ2A
>>112
米産の和牛は大丈夫?
116うさ爺:03/12/26 16:14 ID:WnjKgz2F
応援のつもりで三条河原町店に逝ってきた。
午後三時前という時間にも関わらず、店内はほぼ満員だった。
思ったより市民は冷静だな^^
117番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:14 ID:VTpZUDtX
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 心配しなくてもクマ肉があるクマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
118番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:15 ID:Q3XTlzCn
どうせ2、3日したら風化して食いまくるだろ。
119番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:15 ID:5L1D89Ma
>>112
和牛の場合、購入店(松阪専門店とか)を選べば、まず間違いないけど、
輸入牛の場合、仕入れルートがはっきりしないからな。
スーパーなんか危なくてしょうがない。
120番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:16 ID:QZe7sF4Q
>>113
髄液が飛び散って肉につくんだよ。解体した時に。
適当な事言うな
121番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:16 ID:r++gV3Zf
吉野家は吉野家
122番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:16 ID:dDuBBDBz
吉野家の工作員がいるな
123番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:17 ID:nYO7pBBJ
>>113
馬鹿か!誰も影響なんてでてねえよ
日本が騒ぎすぎなだけだろ
124番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:19 ID:ZrbhjPap
>>111
本来、人は四つ足(動物)を食べちゃダメでつ。牛も豚も鶏さんも
死ぬのは嫌なんでつよ。仏教でも神道でも殺生は禁じてまつ。

この狂牛病問題は神様からの啓示でつ。
125番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:19 ID:DmFzfGk2
いつも混んでると思ってるアホがいるんだな。
126番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:19 ID:QZe7sF4Q
全頭検査している日本>>十万頭以上のダウナーカウの肉をそのまま販売していた米

日本の方が圧倒的に安全だが、和牛は高いから
127番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:20 ID:vaRfPwyS
昨日焼肉食ったけどそれなりに客入ってたよ。
和牛しか扱ってねーとこだからか?
128番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:21 ID:QZe7sF4Q
「毎年十三万頭から十九万頭のダウナーカウが発生、この四分の三が牧場での簡単な検査を経ただけで、食肉市場に送られている」
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/bse/news/1225-29.html
×
「機械解体牛の3割から検出 感染の危険ある脊髄組織」
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/bse/news/1225-30.html
129番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:23 ID:Lx7sGDhG
>>123
禿同。日本でもすでに何頭も出てるのにね・・。

130番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:26 ID:VFLzKVRG
俺はここ朝定使いだから、関係ないんだけど
焼肉屋はまた冬の時代だなあ・・・・
131番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:26 ID:kdL5WRMG
>>120

脳、脊椎、回腸、目玉以外の部位を喰って発症した例はない。
適当なこと言うな。
132番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:27 ID:bz532Dcd
人ごみが苦手な俺にとっては好都合なわけだが
133番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:28 ID:H8eh89nU
茗荷谷店
今日も客ゼロだった
134番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:28 ID:D0UMsxS4
>>128の下
機械なんて丸一日回しっぱなしなんだろ?
もう駄目じゃん
135番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:30 ID:quiOER7G
博学なおまいらに聞きたい。国産牛と和牛の違いって何?
136番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:30 ID:QZe7sF4Q
>機械を使って解体処理した牛肉の中に、BSEに感染する危険のある脊髄(せきずい)組織などが
>含まれていたことが二十五日、米農務省の調査で分かった。検査した牛肉サンプル中の
>約三割に脊髄組織が含まれており

発展途上国はエイズ
先進国は狂牛病
137番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:32 ID:qAGIDwvl
どうしよう。吉野家好きだったのに・・・
138番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:34 ID:+umNkthT
>>137
全世界あわせてもBSEでの死者は高々百数十人程度。
そのうちみんな加齢や痴呆で脳がスポンジになるんだから、
気にしないで食べ続ける!
139番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:34 ID:bLIIXWGi
いまどき肉食ってる奴はアホ
140番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:35 ID:OC8y+2z0
京王多摩川のげんき屋(牛丼屋)も俺(6時)しかいなかった
141番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:35 ID:RT7pxKpg
かなり金かかっても、自然牧草のみで育てたオージー牛を使ってるモスは勝ち組だな
142番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:35 ID:dDuBBDBz
死にたくなかったら食うな!
143番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:36 ID:nYO7pBBJ
「国産牛」は、日本国内で生産されたもの全部を指します。
たとえば純粋のホルスタインでも、日本で生まれ育てば国産牛です。
そして「和牛」は、黒毛和種、褐毛(あかげ)和種、日本短角種、無角和種の4種類があります。
食肉を販売する際、公正競争規約によって表示の内容が定められており、和牛と表示してよいものはこの4品種です。和牛の代表的なのが黒毛和種で、全国の和牛の飼育頭数の約90%を占めています。神戸牛、松坂牛、米沢牛などはこの黒毛和種です。

144番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:37 ID:Rt3RyCGm
松屋のカレーって牛エキス入ってるっぽい
145裏小泉(国賊):03/12/26 16:38 ID:N8zMaIhz
●真の思いやり(相手の立場にたってやる)
たとえば、自分と考え方は違うし、少数派かもしれないが、頑張っている人が
いれば、応援してやる(弱気を助け、強気をくじく=任侠)

●真の勇気(向上心をもって現状を脱皮して成長)
人のことがうらやましいと思うのなら、その相手を憎むのではなく、自分も一歩
踏み出して同じように幸せに達するように努力する。

●真の倫理観(人は見ていなくても神は見てるぞ!)
裏で実は結構いい加減なことをしていながら、本音と建前をズル賢く使い分けて
他人を非難して、自分だけ良い子になるような卑怯なまねをしない。
146番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:38 ID:XhQ9UVux
>>95
そだそだ。この前、テレビで見たよ
有名naラーメン店で骨髄がいいだしとれるってさ
骨ごとにこんでた。ラーメンさけるわ
147番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:38 ID:wwrIs+NR
俺は
納豆と白飯だけ注文

店員の好奇のまなざし

ウインクをきめる

恋の予感

ワイキキビーチ

この構図のはずがなぜ今一人身なのだ。許せん。
148シズラー・ホワイト:03/12/26 16:38 ID:2OsDbgRD
>>139
肉食わないと長生きできねーよ
かまど婆ちゃん、きんさんぎんさんしかり
149番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:39 ID:QCQ6FYJv
>>139はアホ宗教家
150番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:39 ID:xAVLbGn4
店内スカスカってのがムスカに見えた。

吉野家 店内ムスカって……?
151番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:39 ID:W3+RSIss
こはもうだめかもしれんね
152番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:39 ID:TgH+dl3Q
>>147

  お  前  は  俺  で  す  か  ?
153番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:40 ID:XhQ9UVux
そういえば米国ものばかりのコス●○はどうなんだろう?
骨のすぐ横の肉買って冷凍してるんだけど

きっと食べると思うけど。
154番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:41 ID:+bQGVbeR
スカスカがムスカに見えた
155番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:41 ID:/pDsXl/o
牛丼屋の牛丼っておいしくないし、食べた後無性に悲しくなる
んだよね。店出る時も妙な空しさがあって、最高に嫌な気分になる。
156番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:41 ID:g2sHziiS
全世界あわせてもBSEでの死者は高々百数十人程度。
AIDSで死ぬ確率の方が高い。

だからSEXはするな
157番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:42 ID:5JWNMz0I
スコスコがムスカに見えた
158番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:42 ID:lIbGpNNr
なか卯行って親子丼でも食ってくるか
159番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:43 ID:eF68K5EF
ちなみにプリオンはたんぱく質なので、血液を介して全身に送られます。
そして、血液が到達するところには必ず蓄積されます。

脳や脊髄以外のところを食べていれば大丈夫なんてのは国がばら撒いている
迷信に過ぎません。

脳や脊髄は血液を他の部位より多量に必要とする部位なので蓄積量が多い
というだけで、当然他の部位にも薄い濃度で蓄積されていきます。

国のデマに惑わされて肉を食べないように・・・。
160番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:43 ID:jsQ4Wc3S
僕は死にたいのでアメリカ産の半額ステーキを大量に買い込み、今日食べようと思います


みなさんさようなら・・・・・・・・
161番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:44 ID:jFCs6bWg
すぐには死ねんぞ。やっとこさ苦難を乗り越えて人生が楽しくなって来始めたところで発症するかもしれんてえ
162番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:45 ID:QnCJ+K7I
なに?俺昨日吉牛喰ったよ。店内ギュウギュウ....ではなかったが。
163番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:46 ID:bian/VU7
結論

潜伏期間が長いからやっかい
164デカ長 ◆K/q/N/DEKA :03/12/26 16:46 ID:zhFft78N
ムシャクシャして昨日も今日も吉野家喰ってみた。
165番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:46 ID:jsQ4Wc3S
>>161
このままどう頑張っても人生楽しくなりそうではありません・・・・
166番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:49 ID:ImpJwVMF
しかし、パニック防止のために巻かれている適当な情報信じて
肉食ってる奴はかわいそうだな。

食肉牛業者の給料のために命を捨ててるようなもんだ。

牛肉なんて食わなくても生きていけんだから、無理して食う必要はないわな。

まっ、吉野家幹部にどうしても献金したいって奴は食えばいいことだが。
167番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:49 ID:gOtaLEUf
自宅にコンビニで買ったレトルトの「牛丼」があります。グリコの。
これは食べてもいいのかな。
168番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:53 ID:ImpJwVMF
>>167
食えばプリオン摂取の確率は0%では無くなる。

食わなければ0%。

捨てるもヨシ、食べるもヨシ。。。
169 :03/12/26 16:57 ID:yLdYKWGN
国産→外来種

和牛→ひろし
170番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:59 ID:jM9gijbx
並盛り100円祭りまだー?
171番組の途中ですが名無しです:03/12/26 16:59 ID:RsMqxE7t
さっき車で2時間の最寄の吉野家で並・味噌汁・玉喰ってきた。
別に普通だったよ。
172番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:01 ID:xAVLbGn4
レトルト牛丼ごときにビビってたら
そのうちクソでも食う羽目になるぞ。
173番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:01 ID:elxXDFRK
>147と>150で笑いが止まらん。
今日行って来たけど、人結構居たよ。
174番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:02 ID:70uFai98
>>171
危険な所から検査もなしに輸入された牛肉をわざわざ食いに行く君の
神経がわからない。
175番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:03 ID:o3EBGmSy
肉より卵がやばい罠。
万が一サルモネラ菌でも居たらどうすんの?
176番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:04 ID:RvMKjdiO
人が入ってると言いつつ、写真が全くアプされないのが不思議。
177番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:05 ID:U8ZV10Ut
風聞てのは恐いな
178番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:05 ID:RsMqxE7t
げ。
よもや2ちゃんで吉野家が否定される日が来るとは...
179番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:05 ID:eBHViJZo
レトルトの牛丼と焼き鳥丼、月1で食ってる。
今も冷凍庫にある。。
先日は生協から、「こないだのメンチカツに銅線入ってましたごめん」
って連絡が来たし・・・
180番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:07 ID:gZ5Dagmr
>>175
サルモネラ菌は早期発見されて重症でなければ助かる。

だが、BSEは発症したらお終い。ボケて死を待つだけ。
181番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:09 ID:i0jOCUmy
消費者の健康を考えずに商売の事しか頭にない吉野家はクズ会社。
国はアメリカと牛肉団体に媚びてばっかで末端の消費者の健康は頭に無し。
182番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:09 ID:gZ5Dagmr
ひとつはっきりしていることは、吉野家が今大量にストックしている牛肉は
危険なところから輸入されてきたもので、検査を全く通っていないこと。

そして、吉野家は検査もせずにその牛肉を消費者に出し続けているということ。

これがどういうことを意味するか、考えてから食いに行ってくれや。
183番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:12 ID:XhQ9UVux
外食自体危険じゃない?
業務用冷凍食材屋いったら中国の輸入ものばかりだよ
しかも思いっきり安い。
いぜんにも前例あるし恐い
安い食い物やって業務用職材だし
184番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:12 ID:RsMqxE7t
_| ̄|○  
185番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:14 ID:Vn9egnSs
>>183
中国産のものも食わないほうが無難だろうな。

何が混入してるかわからん。
186番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:14 ID:wAjOzwE3
俺、長生きする気ないから吉野家の牛丼食べても
へっちゃら!
187番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:15 ID:Vn9egnSs
>>186
医者からある日「あなたはBSEで余命半年、長くて一年です。」って言われた
時のことを想像してみような。
188番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:16 ID:RsMqxE7t
>>186
甘いな。
死なない程度に体が壊れて悲惨な目に会うのだ。
189番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:16 ID:6k0vj2Bv
これはテロね。
190番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:16 ID:A6kKM8zF
君たちニュース見てパニクってないで、
すこしはググルなどしてBSEについて調べたら?

191番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:17 ID:wAjOzwE3
>>187
俺、太く短い人生送る。
192番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:19 ID:i0jOCUmy
>>190
どっかのネットに安全ですって書いてあれば安全と思うのか?
君のんきだね。
193番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:19 ID:HNBnOxt2
>>190
ググッて出てくるのは操作された情報ばかり。

本当のことを発表したらパニックになるからな。
194番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:19 ID:1cDcYyb5
>>182
米では危険な肉は消費された可能性が高いって
言ってるね。こんなこと日本で言ったらパニック
だな。吉野家の肉は米からの輸入物だからストック
されてたこれからの肉はかなり危険。
つ〜かもう俺らの胃袋に入った可能性も高いけど。
でもこれからは当分は行かないよ。
195番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:19 ID:SI3cBL50
196番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:20 ID:5JWNMz0I
食ったら氏ぬのか?
だったら米産の牛肉食わない
197番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:20 ID:HNBnOxt2
プリオンはたんぱく質。

これが血液を介して全身を循環すれば全身の細胞に行き渡るのは至極当然の話。
198番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:20 ID:wAjOzwE3
>>195
グロ
199番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:21 ID:RsMqxE7t
今夜忘年会がすき焼き食べ放題のやつ
 ↓
200番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:22 ID:6k0vj2Bv
>>198
失礼ね。
201番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:23 ID:6k0vj2Bv
>>199
あらあら、まあまあ。
202番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:23 ID:JOz+Dip3
此れじゃ殺伐とできないじゃないか
行かね
203番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:24 ID:okaAOQf0
これでなか卯の豚角煮丼が売れまくるわけだ
204番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:25 ID:eBHViJZo
松屋とからんぷ亭とかはどうなの?
205番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:25 ID:lPZ6a6bq
>>204
同じだろ
206番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:26 ID:HNBnOxt2
>>204
検査を通ってない肉を使ってれば松屋とからんぷ亭も危険ということには変わりない。
207番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:26 ID:A6kKM8zF
>>193
そういう風に思い込んでいることが危険なのだ。
その確証はどこからきたのかね。
208番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:27 ID:8pTviC4p
だから、毒消しに紅生姜を喰ってりゃ平気だって言ってるだろうが。

ソースは俺の食生活から(w
209番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:27 ID:hGsmjumM
横浜駅西口 すきや&松屋 昼時は激混みでした
210番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:28 ID:lPZ6a6bq
まぁきつねうどんでも食えよ
211番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:30 ID:HNBnOxt2
>>207
プリオンのたんぱく質の組成を調べてみればすぐに答えが出るよ。

通常摂取される正常なたんぱく質と比べてみな。
212番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:33 ID:o3EBGmSy
紅しょうがは継ぎ足し継ぎ足し使っている。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
213番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:35 ID:91MLBkj4
今日は吉野屋行ってくるか
214番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:35 ID:P/8yMyc2
普通のタンパク質って胃なり小腸なりで分解されてから体内に吸収されるんだよね?
プリオンってどういう風に吸収されて脳とか脊髄あたりに行くんだろ。
単純にそのものが小さくて小腸が吸収しちゃうのかな。
215番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:35 ID:lPZ6a6bq
http://www.sanuki-beef.com/

↑全てがわかる
216番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:37 ID:lPZ6a6bq
>>214
吸収じゃないよ。
確か人間の腸自体が異常プリオンになるんだよ
217番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:38 ID:P/8yMyc2
腸がプリオンになるのか・・・
なんてこったい・・・
218番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:39 ID:LvLVOYYy
>>214
プリオンも通常のたんぱく質と同じ。

問題なのは脳関門を突破してしまうたんぱく質であるということ。
脳関門を突破するということは全身の細胞に行き渡るということ。
219番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:41 ID:yFj/PaMe
ん、三時くらいに松屋に行ったけど、結構人居たぞ?
220番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:42 ID:hGVhqt1a
特朝なら安心ですか?
221番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:42 ID:h3p7zeDo
>>185

その通りだと思う、中国の食品安全管理システムは全く信用出来ないので、色々やヴぁぁぁい病原菌等があっても安全と言いそうだし。
何か有ってもきちんと検出できないと思う、 ま〜これは中国に限らず途上国全てに当て嵌まる事だろけど。

222番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:43 ID:wb2xMHiX
水道橋の吉野屋もガラガラだった
んで、1軒またいで松屋があったんだけど、こっちはかなり客入ってた
223番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:44 ID:RsMqxE7t
松屋は豚系があるからな
224妄想:03/12/26 17:45 ID:6hYxgdcs
今から吉野家にいって、猛烈に特盛食ってからおもむろに
立ち上がって、「異常プーーーリオーーン!!!!!」
て叫んだら受けるだろうか?
225番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:45 ID:V39EBxOZ

この機会にブタ肉丼作ってよ
明太子丼とかも
226番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:45 ID:3y/c4Rr5
松屋も吉野家と同じでアメリカ産使ってるのにね
227番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:48 ID:S0FKOwQq
松屋がなぜかいつも以上に混んでる
228番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:48 ID:ZrbhjPap
>>219
今まで散々食ってきてんのに、今更騒いだところであまり意味ないしね。
229番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:52 ID:lPZ6a6bq
もうひとつ心配されているのは潜伏期が長い場合です。潜伏期中の人が病院に行って胃カメラの
検査を受けたり、献血したりすると異常プリオンを他の人にうつす機会も多くなるからです。
日本でも狂牛病がでている国に半年以上滞在した人は献血出来ません。
献血が異常プリオンを運ぶ可能性があるからです。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
230番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:54 ID:U8ZV10Ut
つまりあれだろ
安い牛肉しか食えないヤシはみんなBSEで死んじゃうんだろ?
231番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:55 ID:02TcnB6B
そういや最近物忘れが酷い
232番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:56 ID:oWBnG2MT
牛丼やめますか? 人生やめますか?
233番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:56 ID:A6kKM8zF
未だ人間に感染したという確たる証拠もないのに、騒ぎすぎなんだよ。
234番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:58 ID:Y9rTq6PV
品川駅前の吉野家逝ってきますた
結構客がいたような・・・
235番組の途中ですが名無しです:03/12/26 17:59 ID:lXdExNPy
>>234
低所得者層はそんなの気にしない
236番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:00 ID:xcIxlXt8
これで競馬場の吉野家は行列できなくなるな
ヤター
237番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:00 ID:yIqt5SYj
>>233
イギリスで海綿状脳症で死亡した患者の脳からはプリオンが検出されている。
このプリオンを分析してみると、牛から検出されたプリオンと同型のたんぱく質
であることが報告されている。
238番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:01 ID:3y/c4Rr5
>>233
・・・・・。
239番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:03 ID:wjG64qTQ
松屋にします!
240番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:04 ID:vGAGiOdA
なんか、吉野家の工作員が混じってるような気が・・・。

「どこどこの店舗で満員!」とかいうカキコがチラホラ・・・。
241番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:05 ID:wzSBWtqS
スキヤ  だね
242番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:05 ID:U8ZV10Ut
つーか2ちゃねらーはみんな死ぬのか
243番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:07 ID:5L1D89Ma
韓国では、豚(豚コレラ)も鳥もダメみたいだな。
>>239
豚もプレス肉だぞ。そして、臭い。唐揚げも臭い。
244番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:09 ID:RsMqxE7t
そして菜食主義者だけが生き残る?
245番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:11 ID:U8ZV10Ut
今こそやれよ吉牛オフ
246番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:13 ID:LPnYxg0y
吉野家狂牛病を吹っ飛ばせセール

並・・・・180円
大盛・・280円
特盛・・360円

だったら喜んでいく。
247番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:14 ID:wAjOzwE3
ま!要するにアメリカ牛を食べた奴は死ぬね。
248番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:15 ID:3y/c4Rr5
もうすぐオーストラリアでも発見されるよ
249番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:16 ID:Cgoahtjc
すき家でチーズカレーでも食うか。
250番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:16 ID:xkDHzPlE
>>233
社員もたいへんだね。
251番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:16 ID:lXdExNPy
おかんに聞いたらうちは国産しか使ってない事がわかった。

(・∀・)
252番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:17 ID:5L1D89Ma
すき家のアンガスビーフって、米牛だろ。
>アンガスビーフ主体の高品位グレードの牛肉を、安定して輸入しています。
www.zensho.com/community/qa/
アンガスビーフ
www.countryhouse.co.jp/saipan_news/news/madcow/madcow.html

でも、これも、一応、米国産なら、輸入禁止?
253番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:17 ID:HKOSUTHT
並盛は安いけど、大盛・特盛は高い。
254番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:17 ID:RsMqxE7t
はっきり言って牛食うやつのリスクは変わらないと思うけどな。
産地にかかわらず。
255番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:17 ID:h3p7zeDo
>>229

ああ、感染しても何年も症状が出ない場合が有るとCDCのHPに書いてあったな。
今牛丼やハンバーガー食って数年後に死ぬ奴がいるかもしれないって事か。
256ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:03/12/26 18:18 ID:0Xva6KhF
なか卯でうどん食えばいいじゃん
257番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:19 ID:a9pfAJ8H
>>256
働け
258番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:20 ID:jOzIG0N+
狂牛病牛使用牛丼ネギ多めで100円にしろ
259番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:21 ID:DvlsgJz+
>>255
でも、子供なんかは成育が速いから、プリオンが脳内で与える影響が高いとか
テレビで言ってたな。
若い時の大量摂取するとやばいかも。
260番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:21 ID:SmYwJ2Gz

 交通事故より確率低いんだろ?


 別に輸入してもいいじゃん
261番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:21 ID:Vo8d5ABa
なんかだるい
262番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:21 ID:lXdExNPy
>>261
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
263番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:22 ID:ciu6qpNt
そんなもんで悩むんなら
豚丼作れよ
264番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:23 ID:UiR5SzHD
交通事故の心配したほうがマシ
265番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:25 ID:svvzHWUP
BSEだくでお願いスマス
266番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:27 ID:lIYFBHh+
>>263
!
267番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:27 ID:DvlsgJz+
>>265
プリだくの方が親しみやすい・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
268番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:28 ID:xcIxlXt8
コップンだく
269番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:29 ID:YniE8VoE
客の少ない吉野家はご飯が常に炊きたてとはいかないからまずい
270番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:29 ID:wvaMISqX
外食で牛肉は避けるとして、あとスーパーの和牛表示とか信用できる?
まったく牛肉無しって辛いしなぁ。
271番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:30 ID:rKBD4Jqm
そうなんだよな。牛丼屋は満員のほうが肉もおおいしごはんもできたて。
272ミ,,゜Д゜ミy─┛~~ なんつて:03/12/26 18:30 ID:VxUZC3Ei
ゑゑゑってやっぱ頭おかしかったんだね、、、

「店員にょぅι゙ょって書いて下さい」ってどうゆう顔してたんだろ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

http://lhswewehdq.at.infoseek.co.jp/ryousyuusyo.JPG
273番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:30 ID:Y9rTq6PV
ぶっちゃけ牛肉なしより豚肉なしのほうがつらい
274番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:32 ID:aqqR8wJ5
>>270
ここ何年も牛肉食ってませんが、なにか?
275番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:32 ID:lXdExNPy
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <ダチョウの肉って…美味いの?
.  ノ/  / >   <ダチョウの肉って…美味いの?
  ノ ̄ゝ
276番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:35 ID:YniE8VoE
>>275
どっちかっていうと鶏肉に近いね
277番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:36 ID:5jmjkDKr
>>276
鳥だからなwwww
278番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:37 ID:Y9rTq6PV
>>275-277
やべーワラタ
279番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:39 ID:VI2NBxuc
昨日今日と、うちの店は牛肉メニューやたら出るぞ?
どうなってるんだ?肉屋もびっくりしてた。
280番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:39 ID:lXdExNPy
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前の家のすき焼きって…なんでウインナー入ってるの?
.  ノ/  / >   <お前の家のすき焼きって…なんでウインナー入ってるの?
  ノ ̄ゝ
281番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:40 ID:UKj2Mgnv
牛肉食べないからなー
282番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:40 ID:o8u1YekW
今日昼飯に吉野屋行ったら普通にいつもぐらいの人数が入ってたが・・・

そもそも吉野屋で食うような人はBSEなんぞ気にしない人々だと思うんだが。
学生とか、工事のおっちゃんとか。
283番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:40 ID:A6kKM8zF
BSEが発見された当初、人への感染はないと思われていました。
しかし、 1996年3月にイギリス政府が BSEが人間 に感染し
新変異型クロイツフェルトヤコブ病( vCJD)が発生した可能性を認めました。
これは、 1994年〜1996年に発生したvCJDがイギリスに限られている、
通常のクロイツフェルトヤコブ病 (CJD)より患者が若年である、
示した症状の経過が
通常の CJDと異なった、患者の脳に海綿状の病変が見られた、
ことなどからです。ただし、人に対する感染を証明するような科学的な研究成果は得られていません。
284番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:41 ID:rKBD4Jqm
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おまえ、肉が怖いからって自分で食べる前に犬に毒見させるなよ
.  ノ/  / >   <おまえ、肉が怖いからって自分で食べる前に犬に毒見させるなよ
  ノ ̄ゝ
285番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:42 ID:rKBD4Jqm
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <おれ、毒見じゃなくて毒味だろ?
.  ノ/  / >   <おれ、毒見じゃなくて毒味だろ?
  ノ ̄ゝ
286番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:42 ID:RsMqxE7t
>>283
煙草と肺ガンの関係位限りなく黒に近いグレーじゃん(w
287番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:43 ID:lXdExNPy
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <↓の母親って…眉毛つながってない?
.  ノ/  / >   <↓の母親って…眉毛つながってない?
  ノ ̄ゝ
288番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:43 ID:iOxoDyrT
↑つまらない。自分では面白いと思ってるのかもしれないけど
289番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:44 ID:h3p7zeDo
>>276
朝鮮で食う犬の肉や中国で食う猫の肉って美味しいのか?
290番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:46 ID:hqKuAl6Z
>>288
お前の書き込みもそうたいして変わらないから見逃してやれ。
291番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:50 ID:qaGa0TXf
昨日はクリスマスなので鉄板焼きを食べに行きました
全然兵器です
292番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:50 ID:f+KffV3c
おいおい、今食ってきちまったよ
まじんこで不安だ
293番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:52 ID:u0g2DDMe
>>292
ちょっと食っただけだったら大丈夫。
294ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:03/12/26 18:53 ID:0Xva6KhF
>>292
オレは食べてないから大丈夫
295番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:53 ID:RsMqxE7t
>>293 そういうもんなの?(w
296番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:56 ID:A6kKM8zF
人のvCJDは、異常プリオンが大量に蓄積した部位(特定危険部位:SRM「脳、目、脊髄、回腸遠位端部」)
を、食事として摂食したことが原因と考えられています。
ただし、感染率は相当低いものと考えられています (BSE が
18 万頭発生したイギリスの例では 500 万分の 1 程度
といわれている)。
 現在までのvCJD感染状況は、
イギリス 113 人、フランスで 3 人、アイルランドで 1 人です。
 日本では脳、目、脊髄を食べる習慣は一般にありません。
3 頭の感染牛が発生した日本での感染の危険性はほとんど心配ないと考えられます。
 
297番組の途中ですが名無しです:03/12/26 18:56 ID:eNtB4/Uo
昼にねぎし行ってきたけどきっちり人入ってたな
298番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:04 ID:eNtB4/Uo
もちスレ止まってたからここでいいか

焼いた餅をわかめスープに入れるとおいしいよ
299番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:06 ID:Xqs1ViAd
>>295
当たりだったら明日当たりにも歩行障害からじょじょにではめるでしょう
300番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:07 ID:jbC5lFLD
将来的には何億人も患者でてくるって言われてるんだけど
301番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:08 ID:fnMWIeJL
吉牛の肉ってどこの部分使ってんの?
かなりやばいって話を聞いたんだが。
302番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:10 ID:y/Ek/AWd
毎日のように食べなければ大丈夫だよ




多分
303番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:11 ID:eBHViJZo
馬鹿馬鹿しいけど、牛肉抜きでネギとつゆはだくだくで、って頼めば平気?
いっしょに煮込んじゃったらもうアウト?
304番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:12 ID:RsMqxE7t
近未来大問題になるだろうけど、一体誰に責任を問えるんだろう...
305番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:16 ID:g1LUNN47
おまんこ丼
306番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:17 ID:v5C8Al2j
つーかこんなの今さらだろ・・・
307番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:18 ID:DvlsgJz+
BSEの恐いところは普段の日常生活でも支障が出る可能性があるということ。

脳に影響があるということは、人間の機能を司るいろんな部分に障害が出て、
例えば言語障害、内蔵機能障害、心肺機能低下や思考力の低迷等、普段の
生活の中でいろいろな障害が出てくるということ。

狂牛病の牛のように歩くことさえままならないという状況になるかもしれない。

致死率だけが問題じゃないってことを忘れないように。
308番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:22 ID:KlagHpEW
つーかもし日本でヤコブ病が流行するようなことになったら
その時欧米はすでに手が着けられない状態になるだろ
消費量を考えれば・・・・・・・
309番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:23 ID:qaGa0TXf
だから鯨を食えっつってんだよ
310 ◆LLLLLLLLL. :03/12/26 19:31 ID:gbLDyHp1
果たして人類はこのまま世界の終止符が打たれるのを待つしかないのか!?
              以下CM
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
311番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:36 ID:bLIIXWGi
肉食うべからずだよ。チミたちへ
312番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:38 ID:iOxoDyrT
けんちん汁だけ持ち帰ればいいじゃない
313番組の途中ですが名無しです :03/12/26 19:39 ID:mlhMwEzU
今こそ鳥だろう
ヒクソンも鳥だったぞ
314番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:44 ID:bLIIXWGi
そういえば豚に無認可の抗生部室が使われていたとか、鳥はどうだろうかねぇ。
315番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:46 ID:kyMfi4Y5
とん丼屋に衣替えか
316番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:47 ID:RsMqxE7t
リンガーハットがいいな
317番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:52 ID:P/8yMyc2
>>316
リンガーハットっていったら思い出した。
時間が遅かったから他にあいてるところがなくて行ったんだよ。
そしたらピンクのウェイトレスの制服きたブッサイクなオバハンが
でてくるわ、麺はアルデンテどころかほとんど火が通ってない。
金払うのがこれほどためらわれたことはなかったよ。
しかも、その店求人誌で店長募集してやがるし。
どういうことよ。
318番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:53 ID:RsMqxE7t
じゃ、いいや
319番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:55 ID:FEGdoYbr
バーミヤンが良いな
320番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:57 ID:L4jS5FmA
脳内もスポンジでスカスカ
321番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:58 ID:JUAc4UO3
ビーフエキスだめとなると何もくえんなぁ、まいっチング
322番組の途中ですが名無しです:03/12/26 19:59 ID:Bx1SW6LM
昨日焼肉屋行ったけど満員だったよ。
323番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:17 ID:DvlsgJz+
焼肉屋の工作員まで来た・・・。
324室長:03/12/26 20:17 ID:nnptpexN
>>1
俺の近所のは、いっつもそんな感じ
325番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:18 ID:EcZqIfeg

このスカスカ具合は2ちゃんねらーの脳ミソみたいだな
326番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:23 ID:9KC5jyv2
竹の塚店凄いな・・・。

俺は保木間に住んでるからいつも竹の塚で東武線降りて吉野屋の前を通って
来るんだけど、あそこの店は夕方はいつも70%くらいは人が入ってたのに、
今日見たらガラガラだった。
やっぱりみんな敬遠してんだな。

隣のマックはまあまあ人が入ってたのに。
327ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/12/26 20:30 ID:47FIyH1C
(・3・) もう焼肉いっぱい食べちゃったから関係ないC
328番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:32 ID:Mck2Xt16
食ってきたけど客が最初自分ひとりでした
329番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:35 ID:7b+lleP4
レバ刺し食べて−
吉野家に置け
330番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:35 ID:sAk4S/uG
吉野家に行く客層が狂牛病なんか気にするとは思えんが。
331番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:36 ID:FEGdoYbr
>>326
マックの方が危険なんだけどな
332番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:38 ID:O3szWcw6
BSE世界発生件数 ここに朝鮮や中国入って無いのおかしくね〜か? 検査ちゃんとやって無いんだろな。

http://www.oie.int/eng/info/en_esbmonde.htm

>>229
やっぱり潜伏期間が可也長い例があるみたいだ。この患者は6〜7年かかって発症したと見られてる。
http://www.maff.go.jp/kaigai/2002/20020422chicago54a.htm
http://www.cdc.gov/mmwr/preview/mmwrhtml/mm5141a3.htm

米国疾病管理センター(CDC) BSE情報
http://www.cdc.gov/ncidod/diseases/cjd/bse_cjd_qa.htm



333ここからそこあえりあ ◆mEq.Fp/iL. :03/12/26 20:39 ID:BVeDj/uF
緊急設置!!

掲示板うPしました!!

http://8024.teacup.com/katsu110/bbs


334番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:39 ID:kQTAD7kq
食って来たけど客が俺含めて2人だけだったぞ。
335番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:40 ID:3xz2AWj1
外食産業は縮小撤廃でよし。
336番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:40 ID:cm6Easm4
今から行ってくる
熱い茶用意して待っどれ
337番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:42 ID:O3szWcw6
>>331

確かにマックに使ってる材料は可也やばい気がする。
まだペットフードの方がましかも・・・・・・・・
338日章丸之助:03/12/26 20:44 ID:g7vkbs7A
米農務省は、狂牛病感染牛の肉を流通させる方針だ。

2003年12月25日
BSE:「危険部位除けば安全」に米消費者連盟が反発
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/26/20031226k0000m030113001c.html
米農務省は24日、BSE感染牛でも、病原体が蓄積しやすい脳や
脊髄(せきずい)などの危険部位を取り除けば、肉を食べても「安
全」とする見解を明らかにした。感染牛の食肉部分は流通させてか
まわないとの方針を示したとみられる。
339日章丸之助:03/12/26 20:44 ID:g7vkbs7A
狂牛病に感染した牛が見つかっても、米政府は全頭検査を実施しない方針だ。

日本経済新聞 2003年12月26日
 米国のBSE対策の専門家、ジョージ・グレイ米ハーバード大リ
スク評価センター長は、二十四日、日本経済新聞記者に対し、日本
が一時米政府に要求していた全頭検査について「巨額のコストが必
要なのに、食品の安全確保に関して(米が実施済みのBSE対策と)
効果はあまり違いがないと述べ、基本的に不要との見解を示した。
340日章丸之助:03/12/26 20:45 ID:g7vkbs7A
米国産牛肉の生産履歴はろくに管理されていない。
いつ何処で誰が何を食わせて育ててきたのか分からないのに、
米農務省は米国産牛肉は安全だと宣言している。

2003年12月25日(木)
出生直後の飼料で感染か BSE、産地解明が焦点
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031225/20031225a3100.html
この牛がどこで生まれたかや感染源は依然不明。感染拡大の有無を
確認するためにも、食肉の流通状況の調査と併せ、出生地の特定が
当面の焦点となる。
341番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:45 ID:YP9pb8ng
吉野家 店内がムスカ
342番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:47 ID:1c0kjrHJ
ムシャクシャして食った
343番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:49 ID:iYN62Vyp
BSEと聞くとBlueSkyEditionかと思うてしまう・・・
344番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:50 ID:qWv0jYdM
ムシャムシャ食った
345番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:50 ID:44a9Qbhx
俺も行ってくる。
346番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:52 ID:IeKMJK3X
そういえば今年は吉野家祭りなかったな
347番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:54 ID:+N9ME7eR
昨日深夜というか今日未明に国道沿いの吉野家を
通りがかったら店内客で一杯だったぞ???
客層は髪の毛金髪でPIKOのダウンジャケット
羽織ったような頭悪そうな奴ばかりだった。
そういう連中には狂牛病騒動もなんら関係なし。
吉野家の客層はそういう客層だからな。
むしろ、牛角とかのほうがヤバイと思われ。
348番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:54 ID:mTbVbsJZ
食用ミミズが一定量は輸入されていると聞くけど、じゃ何に使われているの?
349番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:55 ID:bw5kEva+
>>94
ヤコブ病患者は日本にもいる。
狂牛病の牛を食わなくてもヤコブ病にかかる可能性はある。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwke8357/

韓国は嫌いだが嘘はいけない。
350番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:55 ID:IeKMJK3X
>>347
マジレスするとBSEが出たってだけで輸入牛=危険と思い込むお前みたいな奴の方が頭が悪い
351番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:56 ID:FEGdoYbr
>>350
いや明らかに危険ですが?
352番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:57 ID:Mbgv+Esd
>>350
危険だと思い込むんじゃなくて、輸入牛=危険なんだよバカ!
353番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:58 ID:IeKMJK3X
>>351
「明らかに」の根拠をどうぞ。
根拠を示さない「明らかに」は意見ですらありません。
354番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:58 ID:FEGdoYbr
>>353
髄液飛び散りまくりだからですが
355番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:58 ID:WZXjYFhn
>>350
君、脳が海綿状になってるみたいね。
356番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:58 ID:iYN62Vyp
うわ何だよ牛肉食ったら死ぬのか・・・
3週間前に買った肉をまだ食べてなかったんだけど、正解だったよ
357番組の途中ですが名無しです:03/12/26 20:59 ID:IeKMJK3X
集中攻撃だな、しかも煽りばかりw
358 :03/12/26 20:59 ID:7nxgCDQV
今回の出来事は、オイルショックに近い。
客がいても、提供できる食材が手に入らない。
359番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:00 ID:Mbgv+Esd
>>353
ちなみにイギリスの検査では、危険部位と言われている部位以外の
食用にする肉の部分でも低濃度のプリが確認されている。
360番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:01 ID:WZXjYFhn
>>357
いいから、お前は早く足プルプルさせながら死ねって。


361番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:01 ID:6Iu1zlZ9
 
 
       吉野家はヤコブ病患者製造工場。
 
 
 
362 :03/12/26 21:01 ID:7nxgCDQV
>>348
ミミズクンは餃子とかハンバーグのパテに入ってるよ。
油を使わずにコクを出すのに使います。
363番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:01 ID:IeKMJK3X
多勢に無勢だし僕も明確なソースをここで示すのは無理なので逃げるYO!





お前らバーカバーカ。
364番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:05 ID:eBHViJZo
   |\___/|
   |       .|
   | Θ   Θ |
   |       .|
 ∈AA∋   ∧∧
Σ(゚‥゚ )   ( ゚Д゚)<牛でも食ってろ!!
  ∪∪|___⊃ ⊃
 /|__.|    |__|\
 |  |  |     | \_|
 | ノ ノ     \_|
 \_ノ|      |
    |      |
365番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:06 ID:WZXjYFhn
>>363
一方的に叩かれてても、負けを認めたら結構みんなおさまるもんだな。
366番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:08 ID:+N9ME7eR
ID:IeKMJK3X
痛すぎる・・・・
367番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:08 ID:IeKMJK3X
>>365
むしろ絶対的な勝利宣言のつもりだけどな
368番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:08 ID:vSY9MIuy
農薬まみれの野菜と抗生物質だらけの肉を喰いまくってるのに
いまさら低濃度プリオンごときで騒いでどーすんだ
369番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:10 ID:D9GCVgbs
2chネラは薄情だな 途端に手のひらを返したように吉野屋批判とは・・・!!!
370番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:11 ID:WZXjYFhn
>>367
だから、お前は牛食って死ねっての。
371番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:12 ID:xEoGBVKu
おまいら牛丼食っててフィニッシュの時さ
器に口つけてガツガツガツ! ってやっちゃう?
小心者の俺は恥ずかしくて器に口付けられません。
372番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:14 ID:p6H9LoU9
373 :03/12/26 21:14 ID:7nxgCDQV
曙? 
豚が階段走ってるぞ。
374番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:17 ID:+N9ME7eR
俺の場合、たまたま通りがかったら客で満杯だった。
事実を見たまま書いただけ。
>>368じゃないが気にしだしたらそれこそ何も食えないぞ?
輸入野菜は農薬まみれだし、国内産だって農薬使ってる。
一応安全ということになっているが、それも気にするなら
無農薬の有機栽培野菜だけを選んで買って自炊するしかない。
外食や加工食品はどんな材料で調理されているかなんて客にはわからない。
石原都知事じゃないが、都会に住んでたら大量の粉塵・煤の
中で生活してるようなもの。健康にいいわけが無い。
イヤなら田舎に引っ込むしかない。
375番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:19 ID:yREzxIY8
牛食うヤシは負け組
376番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:22 ID:lgzk0kov
>>374
中国野菜の一部には水銀含有の保存料が使われると言う噂もありますのう。
377番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:22 ID:0uc5u4Fa
>>374
満席だったのはどこの店舗?
うちの近くだったら明日確認に行ってあげるよ。
写真も撮ってきてアプしてやる。

俺が近くじゃなくても誰か近くの奴がいるだろうから、誰かしら確認に行ってくれるだろう。
378番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:22 ID:pLByLV3R
晒されてる中の人がかわいそうだ
379番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:22 ID:WZXjYFhn
>>374
100%避けられるはずはないけど、避けられる危険は避けたらいいんじゃね?
信号を守っても事故にあう可能性はあるけど、だからといって信号無視して車道を
わたるしかない、なんて論理にはならないだろ。

だから牛食うヤシは負け組。


380番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:25 ID:WITZKQ/J
渋谷の某店舗は満員だったが
381番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:26 ID:kd0QhydV
めしや丼の方が上手いよ
382番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:27 ID:EStgfMsM
(・3・)アルェー
383番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:27 ID:TxiEPLVO
大阪で子牛の脳みそ 23kgが既に消費されてました
ははは♪ 食った奴 〆
384番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:29 ID:s1a6kdmw
巨大なコストとか言って、アメリカ国内向けは全頭検査やってそうな悪寒。
あいつら、自分のことしか考えてないからな。
385336:03/12/26 21:32 ID:cm6Easm4
吉野家某店ほぼ満席だった
ゆったり食えると思ったのに _| ̄|○
386番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:32 ID:RT+PeHCe
外人に国産和牛のしゃぶしゃぶ食べさせたら
美味すぎて気絶するらしいよ
387番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:33 ID:0uc5u4Fa
なんか、満席だったっていうから、どこの店舗?って聞いても店舗名が
出ないのはどうしてだろう・・・???
388番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:34 ID:vSY9MIuy
>>379

>>374を例えると
普段、車がきていないので堂々と横断していた道を
信号機がついたからといって赤信号で待つのか?
という話。
389番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:35 ID:mwcyd2Op
町田は夜7時半で客4人くらいだった。

今更オーストラリア産に切り替えたところで、オーストラリア産
からも検出されるのは時間の問題だから、和牛か豚丼に切り
替えるしかないと思う。そうしないと営業停止に追い込まれる。
390番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:36 ID:0dyA9Qw1
>>384
やってない やってない。
食中毒が多発して怪しいと投稿がありアメのテレビ局が
告発物で取り上げた事があるくらいさばき方は適当。
それに全頭検査なんてやりたくても出来ない。
391336:03/12/26 21:36 ID:cm6Easm4
吉野家云々別にして
恥ずかしくて名前を言えない町だからだよ
うちは田園都市線ととある線の駅があるところ…
392番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:38 ID:Zbbd1qgw
>>389
北海道名物ブタ丼が日本を征する時が来たか!!
393番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:38 ID:RT+PeHCe
アメリカの牛は解体時に糞や髄液が飛び散るんだってね。
394番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:38 ID:TxiEPLVO
和牛は禁物
395番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:38 ID:s1a6kdmw
要するに牛の肉は食うなってこと?すき焼きも駄目じゃん。大晦日はすき焼きが
うちの恒例行事だったのに。
396番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:41 ID:WZXjYFhn
>>388
その赤信号ができたのは、車が通る可能性が高まったからなわけだが。
やっぱり赤信号のときにはわたらないのが吉。

牛食うヤシは負け組か在日。
397番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:41 ID:Zbbd1qgw
>>395
北海道名物ブタスキが日本を征する時が来たか!!
398番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:42 ID:0nCh1cyz
>>396
同意。牛食い肯定派は既に脳みそスカスカ
399番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:46 ID:0dyA9Qw1
日本人は牛肉を常食していなかったから、まだ救いようがあるが欧米人はどうするんだろうね。
食生活を変えると内臓に影響が出てくる。
400番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:47 ID:0nCh1cyz
>>399
狂米病
401番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:47 ID:eBHViJZo
>>391
三軒茶屋、二子玉川、溝の口、あざみ野、長津田、中央林間、
あとは忘れた
402( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/12/26 21:49 ID:trboQ/v0
>欧米人はどうするんだろうね
種として淘汰される
403番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:55 ID:F2aYeNyG
>>350
出ただけじゃないし。

米国産牛肉の3割にヤコブ病感染源混入だってさ
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1072433586/
404番組の途中ですが名無しです:03/12/26 21:57 ID:wVnT4Vuw
吉祥寺もさすがに親子丼頼む人が多かった。
俺も怖くて牛丼は食えないや・・・
405番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:02 ID:WkfeRpZg
>>403
ああ、見たみた。

「『危険な部位は混入してない』とする米側の主張が自らの調査で崩れる結果となった。」
とか書かれてたな。

んで、別の欄に、吉野家は牛肉の在庫が一か月分くらいあって、「捨てる予定は無い」という意味に取れる
内容の事が書かれてた。
406番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:02 ID:0dyA9Qw1
>>403

>>94の方がはるかに深刻なような・・・
407番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:05 ID:0dyA9Qw1
どこに流すかといえば学校給食に回せばいいか。
刑務所は豪華にするとすぐわかるからだめだな。
408番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:05 ID:Z5WgkpSV
409番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:07 ID:0dyA9Qw1
>>408
なるほど。サンクス。
410 :03/12/26 22:08 ID:7nxgCDQV
(10/16)吉野家社長「牛肉消費、100%は回復せず」

http://health.nikkei.co.jp/bse/child.cfm?i=20021114bs004p2&c=3
411番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:10 ID:l4p/CYQ5
おまいらは、BSEよりも風俗店でのHIV感染の方がかかり易いだろ?
そっちの方が全然リスク高いと思うんだが

米国産牛の脳、今年40キロ輸入…23キロは消費
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031226i313.htm



412番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:11 ID:iwKPTmev
>>411
風俗店と食生活を一緒にすんなアホウ。
413番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:14 ID:l4p/CYQ5
>>406,>>94凄過ぎ・・・・韓国に焼肉食べに行こうとか言う宣伝文句で煽ってる旅行会社って最低

チョンの頭がおかしい発言の理由がわかったよ、発症してないだけで、既に国民の90%がBSEで頭がおかしい発言ばかりするんだな。
414番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:17 ID:l4p/CYQ5
>>412

指摘が図星だったようだな。
415番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:17 ID:mwcyd2Op
>>410
「営業停止は絶対しないという決意だ」とか言ってたけど、
欧州で続々と検出された時点で次の手を考えておかな
かったのは愚かとしか言い様が無い
416番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:27 ID:WITZKQ/J
今日はどの吉野家もいつものように満員だったよ

スカスカになるのは影響されやすいDQN地域だけじゃん?
417番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:31 ID:0uc5u4Fa
>>416
満席だったのはどこの店舗?
418番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:34 ID:0dyA9Qw1
俺はチキン亭に変更するけどお前らはどこだ?
ここは空いてていいぞ。
419番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:45 ID:dDuBBDBz
吉野家工作員必死だなw
420ていうか:03/12/26 22:49 ID:dDuBBDBz
治療不可能の難病になるリスクを背負ってまで、
牛丼なんか食いたくねーよ
421番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:50 ID:+4pbmWLJ
>>1
クリスマスだからだろ!

と言いたいが、漏れは毎年クリスマスに吉野家に通っているわけだが、
今年は例年より人が少なかった。
422番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:50 ID:kff8ip0q
腹減ったなあ
牛丼食っちゃだめ?
423番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:55 ID:DJJkBlui
満席だって言って店舗名をいえないのは全員工作員だな(w

満席だって言って実際に確認されに行かれたらアウトだからな(w
424番組の途中ですが名無しです:03/12/26 22:58 ID:WITZKQ/J
>>417
恵比寿駅前
渋谷駅前
渋谷109前
渋谷道玄坂
425番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:01 ID:mwcyd2Op
>>424
DQNしかいない地域だろw
426番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:01 ID:1WFOrx8o
>>406
牛食ってヤコブ病とは限らないからなぁ。・・・韓国だし
427番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:05 ID:0ly46DYF
>>424
109前は今日会社帰りの午後8時頃に前を通ったけど、人が2人くらいしか居なかったよ。
428番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:07 ID:K4jce4u5
飯がいっぱい食べたいなら、
トンカツの和光(味噌汁・キャベツも食べ放題)かめしや丼だね。
429番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:07 ID:VkXjzNVm
マクドナルドも少なかったなぁ。
やはり影響が出てるのか?
430番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:10 ID:WITZKQ/J
鶏丼、豚丼チェーンが出てこないのは何故?
431番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:14 ID:ytA9Hr9K
そんなことより1よ、ちょいと聞いておくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
こないだ吉野家いったんです、吉野家。
そしたらね、人がほとんどいなくて入りづらかったんです。
で、よく見ると、垂れ幕が下がってて、「BSEによるお詫び」とかいてあるんです。
もうね、アホかと、バカかと。
432番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:14 ID:UHR+/2YK
天丼の時代んだ
433番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:16 ID:1WFOrx8o
>>432
甲殻類はキモ過ぎて食えん
434番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:18 ID:Rya70ftD
>>429
普通にマズー!(#´〜`)
からだと思われ。
435番組の途中ですが名無しです:03/12/26 23:20 ID:Q6DyCJJH
泉の広場の上の吉野屋は、何事もなかったかのように客が入っていたが…
436広島太郎:03/12/26 23:21 ID:w6c0oOwX
ブッシュ、土下座しろ!
やなら銃口を口にいて引き金を引け!
437番組の途中ですが名無しです:03/12/27 01:52 ID:rcrHQMU1
アメリカのマクドナルド株は大暴落らしいね。
吉野家はどうだったんだろ。
438番組の途中ですが名無しです:03/12/27 01:53 ID:ouwnErL1
0
439番組の途中ですが名無しです:03/12/27 01:56 ID:CAOabYsP
>>430 なか卯
440番組の途中ですが名無しです:03/12/27 01:57 ID:5cdQP3O7
1年分ストックがあるらしいけど、未検査のヤヴァイ肉なんだろ。
441番組の途中ですが名無しです:03/12/27 01:57 ID:CAOabYsP
  ↑
ちなみにイッパツ変換(ATOK16)
442番組の途中ですが名無しです:03/12/27 01:58 ID:jjAkSBTM
牛丼なんか食いたくないもの。あんなジャンク簡易食を食いに行こうと思わん
やっぱ松屋
443番組の途中ですが名無しです:03/12/27 07:28 ID:nHEeKdKf
444番組の途中ですが名無しです:03/12/27 09:47 ID:Z5tV5zeU
喉元過ぎれば熱さを忘れ。

こうなるんだよ。日本人は、そういうトコが欠点だな。
445番組の途中ですが名無しです:03/12/27 09:52 ID:gdjsuXZ6
やばい在庫が一年間

脳がスポンジへ
446番組の途中ですが名無しです:03/12/27 10:08 ID:Cw+OUKL8
牛丼サンボ

お品書き 牛丼 並 400円
大盛り 500円
お皿 450円
牛皿 650円
みそ汁 50円

卵 50円

* 住所:東京都千代田区外神田3-14-4
447番組の途中ですが名無しです:03/12/27 10:22 ID:wfrxSzbG
この手の病気は長期にわたって家族に多大な負担をかける。 一気に逝けないのが、辛い。
448番組の途中ですが名無しです:03/12/27 10:22 ID:QaFu7lNK
吉野家で売り上げの低い店舗は
夜10時から翌日の朝10時まで店を閉めるって
449番組の途中ですが名無しです:03/12/27 10:26 ID:INglVIjs
朝帝のメニューを通しでやってくれ
450番組の途中ですが名無しです:03/12/27 11:15 ID:nHEeKdKf
>>449
おれもそれはいつも思う。
451番組の途中ですが名無しです:03/12/27 11:23 ID:EMY+wyAf
あれは手間がかかるんだよ
452番組の途中ですが名無しです:03/12/27 11:24 ID:fFcfIM9v
俺の近所の所はあまり関係ないきがする
453番組の途中ですが名無しです:03/12/27 11:54 ID:uEUn5tFo
しかし、工作員は凄いな。
健康を害するような肉とわかってるくせに、それを売りつけるために「どこ
どこの店舗は満員」とかのエセ情報流してプリオン牛丼食わせようとすんだからな。
自分たちが給料貰うためなら人の脳みそがどうなろうが知ったこっちゃないって
魂胆なんだろうな。

恐るべし!吉野家工作員!!
454番組の途中ですが名無しです:03/12/27 11:56 ID:hS5v3yme
誰かこのネタでつくった吉野家テンプレの例のやつないか?
455番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:01 ID:8enNd/fp
殺!伐!上!等!
456番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:10 ID:0Q3vU0mB
動物愛護と言いつつ肉を食うってどう言う事だよ。いい加減気付け。
457番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:13 ID:BA+dW7Nz
今朝行ってきたけど客が少ないせいかいつもよりよく肉が煮えていた。
客が多いときはこんなに汁が肉にしみてないのに!
458番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:15 ID:YyinRseX
プリオンったって火を通せば大丈夫だろ?炭化するぐらいに。
459番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:15 ID:f9tySw5e
そろそろ「牛丼一筋」も改めないといけないだろうな。
モウ、タイヘソ。
460番組の途中ですが名無ιです:03/12/27 12:16 ID:XOOzbJhe
461番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:17 ID:XQdKNB2O
>>458
そりゃ食えないぐらい炭化させたらプリオン自体なくなるだろうw
でも食うレベルの過熱とか冷凍では無くならないらしいよ。
462番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:19 ID:HF/142A8
BSEに感染した部分は

バーガー、牛丼の肉としては流通していない

バーガー、牛丼の肉は捨てる部分の肉w
463番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:19 ID:MkgF4v5C
吉野屋 店内スカ
トロ

かと思った
464番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:20 ID:zMFUMPE9
すき家に普通に食いにいってた_| ̄|○
465番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:21 ID:J8RMuWSV
も う 見てらんい。
466番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:21 ID:gRAgjnln
>>462
BSEに感染した牛の肉は部位による濃度の違いこそあれ、どこでもプリオンが
検出されている。脳や脊髄や消化器官の一部だけ危険なんてのはパニック防止の
為に撒かれた迷信。
467番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:21 ID:FXoOskOl
え?
468番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:22 ID:J8RMuWSV
>>100
きょうgううbyううって、熱してもダメだよ。
469番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:23 ID:irw9Dj1g
狂牛病の発病率は100万分の1
日本の人口をわかりやすく1億とすると、発病するのは100人だ

ガンは3人に1人はかかる
日本の人口をわかりやすく1億とすると、発病するのは33000000人だ

さあどっちが危険でしょうか?
470番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:23 ID:f9tySw5e
つーかよ、牛を素材にしている食品は、いくらでもあるぞ。
調べてみれば分かるぞ。もう遅いんだよ。
471番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:23 ID:YyinRseX
普通脳や脊髄なんて食べないもんな。
472番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:23 ID:vy/avuId
今まで国内でBSEがでてから99%米国産って宣伝してたから、余計敬遠されるな。
BSEで脱牛丼屋した松屋は勝ち組み。
473番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:24 ID:MkgF4v5C
つうかエイズで死ぬより狂牛病で死んだ方がまだきれいだろ
474番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:27 ID:499IXFGW
脳ってどうやって食うの?
475番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:28 ID:irw9Dj1g
病院で治療中の日本のエイズ患者は5000人、まだ病院にかかってないのも合わせれば10000人近くはいるだろ
ほとんどかかる事のない狂牛病と一緒くたにしてもねぇ
476 :03/12/27 12:28 ID:/FRZyKBj
吉野家ってこんなもんだろ 10分も20分もいるところじゃないし
477番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:28 ID:hS5v3yme
松屋って何丼の店?天丼とか?
478番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:28 ID:uwzm1g6O
>>1
松屋工作員乙
479番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:34 ID:gRAgjnln
>>469
>狂牛病の発病率は100万分の1
>日本の人口をわかりやすく1億とすると、発病するのは100人だ

どこから100万分の1なんてデータが出てきたの?
誰がプリオン食ってそれが原因で発病したかもわかってないのに・・・。

480番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:35 ID:J8RMuWSV
脳や脊髄以外は、心配ないとされている。普通に食べてる肉なら大丈夫。
ただし、牛を解体するときに、脳や脊髄がナイフとかに付着するおそれがないとはいえないので
一応注意ということだ。
もっとも、人間が病気に罹患するのは確率論的にはかなり低い。
481番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:36 ID:hS5v3yme
工作員混じってますね
482番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:36 ID:irw9Dj1g
>>479
発病確率なんて人口と統計取ればすぐわかるだろ
483番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:36 ID:YyinRseX
低くてもゼロじゃないなら不安だ。
484番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:37 ID:J8RMuWSV
>>474
イギリスの食通が子牛の脳をカツレツにしたらうんまい、とかいって
食ってたんだよ
485番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:38 ID:f9tySw5e
リスクの無い人生等、肉の無い牛丼のやうに味気ないモノだろう。
486番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:38 ID:MkgF4v5C
よほどの潔癖人間でない限り狂牛病は気にする必要ナッシング
487番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:39 ID:J8RMuWSV
>>481
心配なら豚肉鶏肉食っとけ 
488番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:39 ID:Snuu5SOh
>>1
クリスマス(25日)だからだろ…。
489番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:40 ID:J8RMuWSV
>>485
ねぎだくをドゾー
490はあ:03/12/27 12:41 ID:hS5v3yme
J8RMuWSVは業界の工作員と思われ、以後みな注意せよ
491番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:42 ID:f9tySw5e
>>489
そのネギダクだけどよ、リアルで頼んでも大丈夫なのか?
持ち帰りでネギダク可能?
492番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:42 ID:gRAgjnln
>>482
どのような流通経路で誰がどのくらい食したかのり追跡調査がされて
ないんだから、発症率なんてわからないのが当たり前。

つーか、狂牛病の発病率は100万分の1って数字はどこから持ってきたの?
493番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:43 ID:N0+n3Avt
牛の脳もスカスカ
>>490の脳もスカスカ
当然、牛丼チェーンもスカスカ
494番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:44 ID:irw9Dj1g
狂牛病気にしている暇があれば、
日本の三大死因「ガン」「心疾患」「脳血管疾患」を心配しろって
発病確率は狂牛病の何十万倍だぞ

お前らのやってることは
家にいるゴキブリが怖くて、野生のサバンナに逃げ出してるようなもんだ
俺は工作員でも何でもないが、あまりにお前らの言ってることがバカらしくて突っ込まざるを得ないんだ
495番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:44 ID:BA+dW7Nz
そもそも、狂牛病とクロイツヘルトヤコブ病との
関係って明らかになってないだろ。
狂牛病の牛食ってヤコブ病になったという証拠がないのに
騒ぎすぎなんだよ。
496番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:45 ID:J8RMuWSV
ねぎだくリアルで頼めるよ。店員も平然としたもんだ。
この前入ったらねぎだくを2人ぐらい頼んでた。
おれは玉葱三昧はちょっとパスなんで頼まないけどね。
あ、それから、「ねぎだく」は「ねぎだけ」ではないから肉も入るよ。
497番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:46 ID:vH6W8+at
いちど肉抜きを頼んでみたいが、頼む勇気が出ない。
498番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:47 ID:irw9Dj1g
499番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:47 ID:gRAgjnln
>>494
>日本の三大死因「ガン」「心疾患」「脳血管疾患」を心配しろって

これらの病気は言わば、避けることがほぼ出来ない疾患。

脳スポンジ病は牛肉食わなきゃほぼ100%避けられる病気。

この違いだな・・・。
500番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:49 ID:FUERlzAa
牛由来製品を全て避けてる俺は勝ち組
しかし昔マックで馬鹿食いしてたからなぁ
501番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:49 ID:f9tySw5e
>>496
そうなのか〜。
他にも隠しメニューとかあるのか?
「メシを大盛りで肉はスコシ」とか出来なのかな。
味が濃いからな。
502番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:50 ID:hj4k4mmV
朝っぱらから牛丼食う香具師も珍しいが
アメリカの一件で俺は牛肉食うのやめた
503番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:51 ID:vH6W8+at
>>501
つゆ少なめとかつゆなしとか頼めばいいんでないかい
504番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:52 ID:AFCnOT5P
つゆだけ
505番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:53 ID:YyinRseX
しかしオーストラリアも駄目になったら本当にどうすればいいんだろうねえ
506番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:53 ID:irw9Dj1g
>>499
ハァ?本気で言ってるのか?
ふだんからの生活習慣や食生活で、十分発病確率を低くしたり遅めたりできるだろ


>>日本の三大死因「ガン」「心疾患」「脳血管疾患」を心配しろって
>これらの病気は言わば、避けることがほぼ出来ない疾患。
507番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:54 ID:J8RMuWSV
>>500
牛由来で注意なのは加工食品だ。
箱の後ろの表示を見ると、牛の骨とか書いてあるのがある。

508番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:54 ID:f9tySw5e
>>503
何か色々聞いてくれるんだな。
デフォルトでしか食べたこと無かった。
吉野家は潰れる前の頃から食べてるぞ。
509番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:54 ID:vH6W8+at
そう言うの言い出すとゼラチンなんかもダメかな・・・
510ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:03/12/27 12:55 ID:PPu0Cu8M
>>506
「ガン」「心疾患」「脳血管疾患」を考えたら
なおさら牛丼なんてくわんだろ
511番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:55 ID:lJn9Rmkx
12月24日、米国ワシントン州でBSE感染牛が確認されました。
これを受けて日本政府は、詳しい事実が判明するまでの当面の措置と
して同日付けで米国からの輸入検疫証明書の発給を止め、事実上輸入を停止しました。
しかしながら弊社の使用しております米国産牛肉は、その安全性について
国際基準(OIE−国際獣疫事務局、WHO−国際保健機構)で安全が確認されている
ショートプレート(バラ肉)のみであり、感染の危険があるとされる部位(脳・背骨など)
が混入することはありません。また、BSE発生率の極めて低いとされる生後24ヶ月未満の牛肉のみを使用しておりますので、安心してお召し上がりいただけます。
今後とも弊社ではお客様に安全な商品を提供するために、全力で取り組んでまいります。皆様におかれましては、引き続き吉野家をご愛顧いただけますようお願い申し上げます。
平成15年12月
吉野家ディー・アンド・シー
代表取締役社長 安部修仁

http://www.yoshinoya-dc.com/news/bse.html
512番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:56 ID:J8RMuWSV
>>489と496で矛盾してしまったな。ではこのあたりで。
513番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:56 ID:YyinRseX
前の狂牛病騒動の時にやたら強調されてた国産は安心ってのは
一体どこに根拠があるんだろうねえ
514番組の途中ですが名無しです:03/12/27 12:59 ID:vH6W8+at
>>513
久々に聞くニクコップンが原因と言われているからじゃないのかな。
515番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:00 ID:f9tySw5e
お腹すいたよ〜。
516番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:01 ID:/ix+KhtE
なんだ、まだこんなスレに張り付いてんのか
乙カレー>株板の連中
517番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:02 ID:/EEmDHQI
518番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:03 ID:7pnGHqAh
ベジタリアンやってたころは
品質表示とか血眼になって調べてたな。
たん白加水分解物も動物性由来のモノを使っているのでなのでアウト。
519番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:04 ID:ouwnErL1
今までさんざん食べてきたのに今更焦っても遅いだろ
520 :03/12/27 13:06 ID:/FRZyKBj
>>517
しました
521番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:10 ID:gRAgjnln
>>492
これはプリオンが原因でヤコブ病にかかった場合の発症率なのか?
522番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:10 ID:N1LQJfWv
824 :名無しさん@4周年 :03/12/26 15:24 ID:E776+s3T
>>820
これなんてすごいよ
Xmas MISSION/イラク占領戦争反対宣言街頭行動
http://www.mkimpo.com/image/walk/2003/12-24/PC240046s.jpg
http://www.mkimpo.com/diary/2003/xmas_mission_2003.html
http://awn.ath.cx/20031224/
なんと「北朝鮮に核兵器を持つ権利を」と書いた旗もったヤシが写ってます。
523番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:13 ID:KZyejzJ7
牛丼は止めておけ。
524番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:14 ID:gRAgjnln
プリオンを摂取しない場合の日本人のヤコブ病発症率を提示されても
なにも意味が無いんだが・・・。
525番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:20 ID:irw9Dj1g
>>524
プリオンは弊害が気づかれてなかっただけで、昔から普通にあった物
そういう牛肉を食い続けた結果の発病率が100万分の1なんだよ

君に理解できるかな?
526番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:21 ID:f9tySw5e
>>517
カワイイニャー
527番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:23 ID:Rif+grN3
>>517
俺を萌え殺す気か!(´д`;)
528番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:23 ID:hIa50hMS
>>392
>>397
あひゃひゃひゃ
529番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:24 ID:vH6W8+at
>>525
昔から狂牛病の元となると言われている異常プリオンがあったの?
なんか特殊なものなんじゃないの?
530番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:27 ID:Iq7fP0j8
狂牛病より交通事故の心配したほうが有益だぞ
531番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:28 ID:gRAgjnln
>>525
昔から日本にプリオンが入ってきて大量に食されていたというデータはどこにも無い。
そして、ヤコブ病にかかった患者からプリオンが検出されていたというデータも無い。

BSEが昔からあって、日本に輸入されていたというデータが無いと100万分の1という
数値は何も説得力が無い。
532番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:32 ID:irw9Dj1g
>>531
そりゃ昔は気づかれてなかったんだから、データがなくて当然

>>昔から日本にプリオンが入ってきて大量に食されていたというデータはどこにも無い。
>>そして、ヤコブ病にかかった患者からプリオンが検出されていたというデータも無い。
533ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:03/12/27 13:35 ID:PPu0Cu8M
>>532
昔のモーモーさん異常プリオン率のデータがないのに
なんで昔から普通にあったと言えるん?
534日章丸之助:03/12/27 13:39 ID:FW+0VAMJ
解体処理の際に中枢神経組織が混入するので、危険部位だけを避け
ても、牛肉は安全ではない。

2003年12月26日
米BSE:危険組織、機械解体の3割強から検出
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/27/20031227k0000m040096001c.html
米農務省が今年3月、機械で解体処理した牛肉サンプルの35%に
BSEの病原体が蓄積されやすい中枢神経組織が混入していたと報
告していたことが分かった。
535番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:40 ID:gRAgjnln
>>532
BSEで死亡した患者さんに見られる特有の脳の症状は最近確認され始めた
ものだということも忘れないように。
ヤコブ病とBSEの場合の脳の状態は明らかに違うそうだ。

このBSE感染状態の脳が今まで発見されていなかったという事実については
どう説明するんだい?

昔からプリオンが摂取されていたなら、当然、最近のBSE感染の脳の状態が
昔から確認されていても不思議じゃないよな?
536番組の途中ですが名無ιです:03/12/27 13:41 ID:XOOzbJhe
言われてみれば吉野家で飯食ってるやつって、
脳味噌スポンジっぽいな。
537番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:42 ID:zhhW7ASL
プリオンて響きは可愛いんだけどねぇ
538番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:43 ID:AiV+Q5dz
松屋もやばいよね絶対行かない。
539番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:43 ID:hS5v3yme
>>536シャチョウからなんか・・・
540番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:44 ID:f9tySw5e
今更、騒いでも手遅れだよ。知らぬが仏。
もう、ヤケクソで焼き肉でもしゃぶしゃぶでもガソガソ食ってやるよ。
541番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:44 ID:QiKYDUMf
松屋なんてマズイから最初から行かない
542番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:45 ID:dD2X9DH9
吉野家は食券じゃないので行かない
543番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:45 ID:lSlgGqYa
ゆでたまごを軽視した罰だよ
ざまーみろ吉野家
544番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:45 ID:4tYLy6kM
いまさらw
545番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:45 ID:/ZvzHX0V
>>1 の画像は、スカスカというより、無人というべきだな
ここにすわってるやつは 勿論さくらではないかと
546番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:47 ID:9YYn512C
アメリカ牛は今が買い時
安いよ
547日章丸之助:03/12/27 13:47 ID:FW+0VAMJ
日本で消費される食品の安全基準について他国と協議する余地はな
い。自国の食品安全基準は自国で決定し、米政府の不当な圧力に屈
することなく、米国産狂牛病牛肉の輸入を阻止しなくてはならない。

2003年12月27日(土)
日本へ担当官29日に派遣 米農務省、輸出再開を協議
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20031227/20031227a3770.html
米政府は最大の牛肉輸出先である日本に調査の現状を直接説明、輸
出再開への条件などを協議する見通しだ。
548番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:48 ID:H+LlPBIR
ご…51杯当たったのにぃ〜〜〜!!
549番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:48 ID:gRAgjnln
>>545
確かにさくらの可能性は高いな。
さくらを送り込んでいろんな店舗で大入り満員の様相を見せていると・・・。
550番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:51 ID:irw9Dj1g
>>535
ソース出せ
551日章丸之助:03/12/27 13:53 ID:FW+0VAMJ
米農務省は、狂牛病感染牛の肉を流通させる方針だ。

2003年12月25日
BSE:「危険部位除けば安全」に米消費者連盟が反発
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200312/26/20031226k0000m030113001c.html
米農務省は24日、BSE感染牛でも、病原体が蓄積しやすい脳や
脊髄(せきずい)などの危険部位を取り除けば、肉を食べても「安
全」とする見解を明らかにした。感染牛の食肉部分は流通させてか
まわないとの方針を示したとみられる。
552番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:54 ID:KIssOzWL
>>535
そもそも、BSEにかかった人間なんているの?
vCJDなら分かるが。
553番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:54 ID:gRAgjnln
>>550
お前ニュースとかでさんざんこの相違について報道されてたの見たことないの?
お前みたいな無知のためにいちいちソース探すのなんてめんどくさくてやってらんない。
554番組の途中ですが名無しです:03/12/27 13:59 ID:zKPoOTVw
>>553
ニュースでやってるならソースぐらい出せるだろ
出せなければお前の負け
555番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:00 ID:zhhW7ASL
>>548
しょうがないな、俺が引き取ってあげるよ。
556番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:00 ID:f9tySw5e
大体、こういうのは肉関係の団体の圧力に負けたりするんだよな。
政治的な話が優先されて。
現場は安全性を疑問視していたりするのに圧力かけて封じ込めるんだよ。
それで最終的に不利益を被るのは一般国民だな。
557番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:02 ID:gRAgjnln
>>552
BSE感染と言った方が伝わりやすい。
変異型クロイツフェルトヤコブ病が正しいんだろうが、入力すんのもメンドイし。
558番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:02 ID:o4GPGsWy
でぶどもめ
559ぽっくん ◆/l6WG6fnIQ :03/12/27 14:02 ID:P2jUfwEF
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| 吉牛オフで死んだらいいのに。

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _人∩
    ( ・ε・ )/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
560番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:03 ID:Ox08gRF3
鶏肉のほうがあぶない。
561番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:03 ID:gRAgjnln
>>554
ソースも何も
クロイツフェルトヤコブ病と変異型クロイツフェルトヤコブ病でジャンル分けが
ちゃんとされてるだろ・・・。

今までのヤコブ病と同じ症状なら「変異型」なんてわざわざ付ける必要もない。
562番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:03 ID:SoaZOt28
米国が安全だと言っているので・・・・、これで決着か?
563番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:04 ID:aehArpgM
昨日9時頃行ったら混み杉だったよ。
都内はそんなもん。
1は田舎なんだろ?
564日章丸之助:03/12/27 14:04 ID:FW+0VAMJ
日本医師会
クロイツフェルト・ヤコブ病と狂牛病
http://www.med.or.jp/kansen/jakob.html
1996年3月に計10名の古典的CJDと異なる臨床経過と病理像を示す
20歳代のCJD例、 nv CJDが報告されBSEとの濃厚な関係が疑われた。
現在まで、数種類の解析結果がこのnv CJDとBSEの類似性を示し、
nv CJDはBSEウシのおそらく神経組織の摂取によることが原因であ
るという推測が支持されつつある。
565ぽっくん ◆/l6WG6fnIQ :03/12/27 14:04 ID:P2jUfwEF
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 
| 吉牛オフで何人か死んだら日本がよくなったかもな

   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _人∩
    ( ・ε・ )/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
566番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:06 ID:KbPYHc43
新種の空気固定が居るな
567番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:06 ID:GrcDE1Mf
なか卯は大丈夫なん?
568番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:08 ID:zhhW7ASL
昨日久しぶりに行ってみたんだが、
みんな普通に「つゆだく」とか「つゆぬき」とか言ってんのな。
569番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:09 ID:zKPoOTVw
>>564
・疑われた
・推測
・支持されつつある

( ´_ゝ`)フーン
570番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:11 ID:fXWc8zu4
>>66
鶏:インフルエンザ
じゃなくて耐性菌のが怖いんだけど・・・
571番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:11 ID:gRAgjnln
> irw9Dj1g

ホレ! >>564がソースを探してきてくれたぞ。
572番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:17 ID:gRAgjnln
>zKPoOTVw
>irw9Dj1g

君たちが何か書いてくれないと議事進行しないんだけど・・・。

573番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:21 ID:gewoyqHA
>>567
公式HPの右上見てみ。
574番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:23 ID:gewoyqHA
あれ消えてら・・・(100%米牛使用が
575番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:27 ID:SNr5/2Qh
ヒマそうだな
576番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:29 ID:gRAgjnln
しかし、工作員はどうしようも無いな。

プリオン入り牛丼食わせるために適当な情報流しとして、バツが悪くなると逃亡と。

こんな職員の給料のためにお前ら牛丼食おうと思うか?
577番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:30 ID:f9tySw5e
子牛の脳を輸入してたらしいな。テレビでやってるぞ。
消費もされているとよ。
578番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:37 ID:QQ+iYvNK
さんざん牛丼食いまくってきたから俺はもうだめぽ

あったまきた、今から吉野家行ってヤケ食いしてくる
579番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:38 ID:gewoyqHA
今更食べなくなっても意味ねぇのに。
580番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:41 ID:Vjm1+z20
test
581番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:43 ID:mezQffHS
牛じゃないから大丈夫だと思う。
582番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:44 ID:tSCjKmjX
牛丼好きで良く食べてる。
それで記憶力が悪くなってきたのか・・・
異常プリオンを取りすぎたかな
583番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:45 ID:DrTauoli
こないだ食べた牛丼の肉に、小さい穴が
開いてたのだが、これって問題ナッシング?
584番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:47 ID:0sy40dPD
よーしパパもベジタリアンになっちゃうぞー
585ヽ(゚∀゚)ノ 24歳無職:03/12/27 14:49 ID:PPu0Cu8M
>>583
プリオンは目に見えないし

別の病気はしんない
586番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:49 ID:dYPDXDKY
なるほどな、2chねらの頭の異常さは吉野家の牛肉の異常プリオンのせいだったのか
ウヨが多いわけだプ
587番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:50 ID:KIssOzWL
>>583
それ、血管だと思うよ。たぶん。
588番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:50 ID:ldCCx/Kt
>>586
お前のことか?・・・(プ
589番組の途中ですが名無しです:03/12/27 14:51 ID:eii4qN7W
>>586
韓国の牛肉は米国産が大半なのだが
590番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:01 ID:gRAgjnln
 
 
  要するにBSE感染したくなかったら吉野家で牛丼は食うなと・・・。

 
  他の牛肉チェーン店も同じだがな〜。
 
591番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:14 ID:Ox08gRF3
昨日松屋いったけど、牛食ってる奴はいなかった。
だいたい、豚か鶏食ってた。
592番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:18 ID:k18mlLrJ
マックつぶしの後は吉野家つぶしか
593番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:21 ID:gRAgjnln
>>592
粗悪な企業は淘汰される。
それが資本主義社会の構図。
594番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:44 ID:BA+dW7Nz
>>564

>>CJDはBSEウシのおそらく神経組織の摂取によることが原因であ
>>るという推測が支持されつつある

ようは、病理組織像が似ているから原因は同じじゃないかということで、
BSEの牛を食べたから感染したということではない。
実際、マウスやサルにBSEの牛を食べさせてBSEのような症状が出るといった
報告はない!
別に吉野家で牛丼食ったくらいでBSEやヤコブ病になる
可能性はまったくわかってない。(ないとは言えないが)
ヤコブ病の発症率からしたら、事故死する可能性のほうがよっぽど高いので
大騒ぎするようなことではないと思うが。
595番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:51 ID:gRAgjnln
>>594
食べなきゃ危険性はゼロ。

食べればゼロではなくなる。

つまり、結論はこういうことだな。
596番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:53 ID:BA+dW7Nz
>>595
正解です!!!!!
597番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:55 ID:KrUfRfFc
松戸の松屋は予備校生やらリーマンやとび職の人などで毎日満員御礼です。
598番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:58 ID:Snuu5SOh
>>597
松屋はいいだろ。さば定食とか唐揚げとかあるし。
599番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:58 ID:uSEzGvnV
いつもはこの時間どんな状態なの?満員?
600番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:58 ID:D/1JLuMn
>>595
HIVにかかる危険があっても風俗に行く。

たとえわずかの危険性があっても吉牛を食う。

つまり、結論はこういうことだな。
601番組の途中ですが名無しです:03/12/27 15:59 ID:uOPKAym3
牛肉どころか肉食断ったって何の問題も無いな、
むしろ摂取カロリー過剰気味の現代人には良い効果が出る
602番組の途中ですが名無しです:03/12/27 19:46 ID:Ks2Wxzfy
ホルモン絡みで鳥肉も安心といえないし
豚肉もストレスから病気になっているのも
普通に流通してるから牛肉だけやめても
あんまりなぁ・・・気休めぐらいにしかならない。
603番組の途中ですが名無しです:03/12/27 20:06 ID:4oUtJ4JD
>>602
でも、BSE程の強力で害のある物質は他の食材じゃまだ検出されてないから
牛肉を食うよりは安全だな。

やはり吉野家で牛丼食うのはやめたほうが無難。

吉野家は棺桶もたいなもんだ。
604番組の途中ですが名無しです:03/12/27 20:08 ID:HFI+NNro

今は止めといたほうがイイ。

とりあえず 今 は 止 め と け。
605番組の途中ですが名無しです:03/12/27 20:08 ID:lAFnnrLr
牛丼食うよりは蕎麦食ったほうが良いよ。
朝鮮人が牛ばっか食ってるのはあの連中は遊牧民族だからだよ。
日本人は農耕民族だから牛なんて毎日食ってたら死んじまうよ。
606番組の途中ですが名無しです
昨日吉牛で「並」を食っちゃいました。
プリオンの味はしませんでした。
どんな味か知らないけど。