【Fの】ドラえもんのパクリ漫画【許可無く!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
477番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:15 ID:ZpOQ2XPr
dorage
478番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:18 ID:GD0+uPV4
479番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:20 ID:rTlcGK0t
シュレディンガーの猫というと水月思い出す




雪さんまんせー
480番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:21 ID:p7ZZRGwy
パックリ汚マンがなんだって?
481番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:22 ID:tQmXgSl8
お漏らし女イラネ
482番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:25 ID:TdxIgAXv
普通えもん(・∀・)イイ!!
483番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:28 ID:F0keSmfn
シュレーディンガーの猫ってあれだろ
量子力学をつかった猫虐待の話
484番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:29 ID:Aa4Ccy4l
吉澤先生、こんな漫画描いてたのね…。
おもしろいじゃないか!
485番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:30 ID:Aa4Ccy4l
しかもコンテ協力が小池定路って……。豪華な面子やな〜。
486番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:33 ID:t2rre4gj
のびたに君付けするドラえもん書いてる奴はろくに原作も読んでない
「しずか」ちゃんも同じ。
487番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:35 ID:F0keSmfn
のび太

しずちゃん
488番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:37 ID:GD0+uPV4
>>486
のび太に君づけは間違ってないだろ
489番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:37 ID:s8C1AgDC
そういえば小学生の頃、ドラオタの友達の家行って
単行本見せてもらったらありとあらゆる「しずちゃん」というセリフに
鉛筆でご丁寧に「ず」と「ち」の間に「か」を追加していたな。
490番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:38 ID:F0keSmfn
そこのメガネ

女王様
491番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:39 ID:t2rre4gj
>>488
原作じゃ呼び捨てだよ。スネ夫に対しても。
492番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:47 ID:GD0+uPV4
>>491
そうだっけ・・・・・・・・
493番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:50 ID:GD0+uPV4
>>491
単行本が実家なんで非常に悔やまれるが
「さようならドラえもん」(6巻)では「のび太くん」だった気がするんだが
494番組の途中ですが名無しです:03/12/24 03:53 ID:4eLaTbkD
最初のほうは呼び捨てだったね
495番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:04 ID:t2rre4gj
>>493
間違ってないよ。確かに君付けで呼んでるのもある。
初期の巻は低学年向け雑誌に連載してた分も入ってるから。
でもあくまでデフォは呼び捨て。原作派は結構そこに拘る。
496番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:06 ID:L2AIqpFK
全くのびたは馬鹿なんだから
とか言ってるよ
漫画では。
497番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:08 ID:GD0+uPV4
>>495
激昂したドラえもんがのび太と叫ぶシーンを抜きにしても
呼び捨てにするほうが多いか?
498番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:11 ID:t2rre4gj
>>497
君付けで呼んでるのは初期の数巻だけ。
499番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:11 ID:nsoaETJ1
エロい、ドラえもん見た事あるけどある?
500番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:12 ID:GD0+uPV4
手元にないと全然思いだせん
そのセリフを書いてくれないか
501番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:14 ID:GD0+uPV4
きみ>のび太くん>のび太だと思うがなぁ・・・
502番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:15 ID:veRtukLD
「……このドラえもんは……
いわゆる時間犯罪者のレッテルをはられている…

追っ手のタイムパトロールを必要以上にブチのめし
いまだ病院から出てこれねえヤツもいる…
イバルだけで能なしなんで秘密道具で気合を入れてやった
ガキ大将はもう二度と空き地へ来ねえ…
不良品ばかり送ってくる未来デパートに
代金を払わねえなんてのはしょっちゅうよ…
503番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:18 ID:t2rre4gj
>>500
例えば24巻では「君がのび太の面倒を?よせよせ、手におえる相手じゃない。
ぼくでさえもてあましてるぐらいだから」というセリフがある。
504番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:20 ID:N6Sv90h/
のびたに直接話しかける時はのびた君orきみ
人に話すときはのびた
505番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:23 ID:t2rre4gj
呼び捨ての方が親しみがあって良いと思うがなあ。
改悪アニメ版なんかだと保護者的な部分が強いけど、
原作だと一緒になって馬鹿をやる友達みたいな感じがあって好き。
506番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:27 ID:t2rre4gj
あくまで原作の場合だぞ?初期を除いて君付けで呼ぶ場面は全くない。
家に原作本全部あるし、最近ちょこちょこ読み返してるとこだし。
507番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:35 ID:wPJTESSa
>>471
ワラタ
こののび太は普通に自立しそうだね
508番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:38 ID:GD0+uPV4
>>503
そこは喧嘩してる最中だからだろ。
509番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:42 ID:L2AIqpFK
まあいいんじゃないのかな。
コミックではドラえもんは明らかに目上だし、
当時BJやらドラえもんの古い漫画の言葉遣いは今となっては面白いよ。
510番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:47 ID:GD0+uPV4
うろ覚えだけど「ピーアール」のときも「のび太くん」って言ってなかった?
511番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:54 ID:GD0+uPV4
変なスイッチ持たせてミーちゃんとどっかの島へ旅行にいった回でも
のび太くんって言ってた気がするんだが
漫画だとセリフ覚えてないもんだな
映画はかなり覚えてるんだが
512番組の途中ですが名無しです:03/12/24 04:55 ID:1t5Dy6YO
のびたには君をつけろ!

以上
513番組の途中ですが名無しです:03/12/24 06:01 ID:HmvKzJMU
ところで、なぜ原作をろくろく読まずにパロディを書いてはいけないのか
という理由が知りたいのだが。
514番組の途中ですが名無しです:03/12/24 07:04 ID:5ybr+nfO
>>513
パロディを書いたはずなのに、本編によく似た話があったりすると
ドライアイス風呂に入りたくなるほど恥ずかしくなるぞ
515番組の途中ですが名無しです:03/12/24 11:00 ID:b1M5WLyh
さようなら普通えもんにワラタ
516番組の途中ですが名無しです:03/12/24 11:12 ID:GRKoca1p
普通えもんがダントツで面白いな。
517番組の途中ですが名無しです:03/12/24 12:36 ID:BmRc8oPo
俺は1で書かれてるジャイ子だったら

逆レイプされても良い!




え、なんで24日にこんなことかいてるって?それは今日も資格試験の学校通いだからさ
518番組の途中ですが名無しです:03/12/24 17:10 ID:7BN8XcM6
普通えもん、相当昔に見た気がするが、何年前だこれ?
そのときの俺のPC、メモリが32MでHDが4Gとかそんな時代だぞ。
519番組の途中ですが名無しです:03/12/24 17:35 ID:4xZqaQWW
>>518
2002年9月2日、10:58:10とファイルを解答したら出てきたが、
もっと昔らしいな そのスペックだと
520番組の途中ですが名無しです:03/12/24 18:39 ID:Kq/xVBIZ
普通まんせー
521番組の途中ですが名無しです:03/12/24 19:04 ID:+GTh6s+d
>>520
なにか別の意味にもとれるな
522番組の途中ですが名無しです:03/12/24 19:06 ID:tWfL5LvL
ドラえもんの面影すらねーな
523番組の途中ですが名無しです:03/12/24 19:10 ID:TZ/87sSP
イケメンデスネ
524番組の途中ですが名無しです:03/12/24 21:20 ID:RQ0ICVJz
525524:03/12/24 21:21 ID:RQ0ICVJz
ごめん、test
526番組の途中ですが名無しです
クリトリススレ乱立でdat落ちしないようにage

ところで次スレどうする?同人誌板?