【速報】OASISのノエルが日本のROCKについて語ってくれた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
内容は「みんな糞ってことだけはわかる。」

だってさ。

俺もこいつにはじめて同意したぜ
2番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:31 ID:TiFAJJsd
2
3番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:jP8+cdSP
うんこ
4番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:fQQIlUlX
どうい
5   :03/12/05 00:32 ID:vyNNF7nM
富士通oasis

age

6番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:b7QgVJPY
そこでお塩様ですよ
7番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:j3OR8CYb
ザ・ロック?
8番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:63gWrkEI
>>3
激しく尿意
9番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:AdIyuE8G
オアシスなんて糞
10番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:tgD7qcDr
押尾>>>>>>>>キユ>>>>>>>>>10
11番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:A05AOc7d
ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
12番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:TB4IeN0w
>>1は大久保
13番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:nQDekZdf
光浦と大久保のコンビ名だっけ
14番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:32 ID:W6gYBIOx
気持ちはよくわかる。
15番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:33 ID:5q0t5IMf
正直メルトバナナはどこがいいのかまるでわからん
16押尾:03/12/05 00:33 ID:ilU840wp
まぁノエルごときに俺の凄さはわからんだろうな
17番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:33 ID:M5Nbqgaz
オアシスより民雄のほうがイイと思うがなあ。
18番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:34 ID:VuBZ5O4/
ノエルっていつもそれじゃん
結局ビートルズとピストルズくらいしか認めてないんじゃ
19番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:34 ID:M5Nbqgaz
>>16
コータローなら、サイン下さい。
20番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:34 ID:7ARUS1Tm
>>1に同意だがオアシスも糞
21番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:34 ID:1U6vECUR
ハエはウンコの事が良く分かってるってことだな。
22番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:34 ID:cHL/l7J+
ノエル「アメリカの国民は馬鹿だよな。だって、バックストリートボーイズだぜ?
23番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:34 ID:jc8mwQZP
言われても仕方ありません
24番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:35 ID:8RtK7JKE
こいつ、何を話すときでも「糞」って単語が出てくるよな。
25番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:35 ID:LbBPBNwD
当然みんな聞いてから言ってんだろうな
26番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:35 ID:RO5nh3Gl
ノエルってもしかしてエンヤだのビョークだの何でもかんでも糞扱いして
ビートルズのパクリだろって批難されたらコードがどーのこーのって
政治家みたいにグダグダ言い訳するやつのことかな?
27番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:35 ID:n0vCoKwu
ロックってのは全員他の奴らを嫌いじゃないのか。それがロック。
28番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:35 ID:nRyZd2VD
29番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:36 ID:9AvDYhPZ
パイオニアから出てるゲームみたいな名前しやがって・・・
30番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:36 ID:VuBZ5O4/
でも実際には2ndまでのアルバムの曲と戦えるアーティストは日本にはなかなか居ない

しかし歌詞はミスチルでもオアシスには余裕で勝っている
31番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:36 ID:TB4IeN0w
HelloとブラックサバスのChildren of the graveが似てると思う
32番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:37 ID:KhBYi5x4
オエイシス
33番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:37 ID:7ARUS1Tm
スービエ
34番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:38 ID:gMUqx8+v
オアシス結構好きなんだけどなぁー
35番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:38 ID:lErbjtTJ
>>30
歌詞てきとーだしなあ
36 :03/12/05 00:40 ID:KVq9PPur
俺らが外国の寿司屋についてどう思うか
37番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:40 ID:cNI02Zxe
大体日本のROCKって何だよ}?
38番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:41 ID:J+vZO9j1
ミスチル:歌詞があるからそれに合う曲を作る。
オアシス:曲が出来たので適当に歌詞を乗せる。
39番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:41 ID:M5Nbqgaz
>>34
音楽は好みの問題だから下手なことは言えんが、あのレベルのバンドなら過去も現在もいくらでもいると思うんだがなあ。
正直なんであんなに売れたのかが皆目分からんよ。
あんまし音楽聞かない人に受けたのかな。
40番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:41 ID:WvYjOqp7
>>18
la'sね
41番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:43 ID:vavyaXGI
リアムがズラってホントなの?
42番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:43 ID:cc2vfPw/
さすがビッグマウス
43番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:43 ID:rndTs4sP
************* お前ら祭りですよ!! ***********

うはwwwwwwwwWEB割れ発見wwwwwwwwwww

http://kr02.piahost.net/~aptone/top/のサイトはやばいぞ!!
なんとサイト上にAVやゲームのROMをアップロードできる状態に
なっている!!やばいぞ、逮捕祭り開催か?
まだニュー速にスレが立ってません!!誰か立てて!!!

************* コピペ大推奨 *************

44番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:44 ID:VuBZ5O4/
正直「俺のビッグマウスの中では飛行機も飛ぶんだぜ」という歌詞はギャグだと思った
45番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:44 ID:VIWPDFAA
>>39
「だって一発だろ?リアムが歌えばさ!」
46 :03/12/05 00:44 ID:KVq9PPur
>>38
ミスチル:詩人+音楽
オアシス:音楽(人間=楽器)

みたいな感じですか
47番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:45 ID:7ARUS1Tm
ロックブーケ
48番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:45 ID:VLknP3w+
オアシスって誰?
49番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:45 ID:W6gYBIOx
ミスチル:コステロ
オアシス:ビートルズ

これが正解だろ。
50番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:46 ID:QKxtGkZ0
ロックってそもそも何さ?
51番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:47 ID:TB4IeN0w
LIV
52番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:47 ID:7ARUS1Tm
ダンターグ
53番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:48 ID:hLLoWbZ7
チャンドラーさん?
54番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:48 ID:660OnIC0
オアシスってなんだよ
オエイシスだろ?
55ねこ大好き! ◆oAgb2ReMIc :03/12/05 00:48 ID:XhjWxsEu
>>26
warota
56番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:49 ID:oyNgfCv6
ロマサガ2か?
57番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:49 ID:7ARUS1Tm
ワグナス
58番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:51 ID:we5+dcHX
ロックマン
59番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:51 ID:7ARUS1Tm
ボクオーン
60番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:52 ID:cNI02Zxe
GLAY、ラルクとかやっぱいいよ
61番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:52 ID:8fC3IUc8
         ,-'" , ハ从、゛`ヽ
        /  ル‐━、 ━‐`、ヽ
        i: . リ' ( ,'/) ( ,'/).l |  
       i::.川    '・・` . .j: l  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l: :;::!   , ' ⌒ヽ  l: i/ マンチェスターの不良 
         ヾ::::::;  |    | j: !\ リアム・ギャラガー様 だ
        );:::::!  、   ノ !: リ  \_____________________  
         i;:::,'、  `ー‐' /;: ,(    
        /::::j`‐ ≠ ‐'i.`ー、      
       〈::::::::::ヽ.....二....ノ::::j::..
       /;'':::::;;;;;;:::::::::::;;;;;;:':::.\
      ,:':::::::::::::::!!!ll||||||ll!!:::::::::::..`、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`、
     i;:::::::::::j;;:;::;:::::::::::::::::::::/::::::i;::::::. j
     \;;:;:::|i;;:;:;::;:::::::::::::::ノ:::;:::::|:::::::/
62番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:53 ID:1U6vECUR
おれはブラーのが好きだ。



レディオヘッドも好きだ。
ストーンローゼスも好きだった。

63番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:54 ID:7ARUS1Tm
クジンシー
64番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:54 ID:UsxwMG2N
ブリットポップ
65番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:54 ID:rndTs4sP
●●●●●●●●●●●● お前ら祭りですよ!! ●●●●●●●●●●●●

うはwwwwwwwwWEB割れ発見wwwwwwwwwww

http://kr02.piahost.net/~aptone/top/のサイトはやばいぞ!!
なんとサイト上にAVやゲームのROMをアップロードできる状態に
なっている!!やばいぞ、逮捕祭り開催か?
まだニュー速にスレが立ってません!!誰か立てて!!!

●●●●●●●●●●●● コピペ大推奨 ●●●●●●●●●●●●
66番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:55 ID:J+vZO9j1
某紙がoasis持ち上げすぎなんだよね。
ビートルズが好きなんだかなんだか知らんけど。
67番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:56 ID:bl8AwC/C
確かコイツ前に何かの雑誌でGLAYのTAKUROと対談したよね?
その時は褒めてた気がしたが・・・。
68番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:56 ID:UsxwMG2N
今はやっぱHIPHOPだろ?
69番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:57 ID:660OnIC0
suedeやマニックスのほうが好きだ
70番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:58 ID:mXYbMe5X
(゚д゚)フリーイーヨエワエモラーイ♪
71番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:58 ID:24695s3R
XTC(・∀・)イイ!!
72番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:58 ID:gRGa+AVU
日本もロッカーならほかの奴批判すればいいのにな。
押尾はその点ロッカーだ
73番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:58 ID:XskNdEiF
>>62
お!おれもブラーの方が好きだった
最近聞いてないけどな
74番組の途中ですが名無しです:03/12/05 00:59 ID:zHtph/PD
なんでバンドのオアシスの事言ってるのに
ロマサガ2の事言ってんだと思ったらノエルに反応してたのかw

モーニンググローリーはよかったんだけどそん次がアレだったよな。。
ギターとベースクビにしたみたいだけど後任は誰がやってんの?
75番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:00 ID:cNI02Zxe
Don't look back in anger だけはガチ
76番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:01 ID:VuBZ5O4/
>>67
TAKUROはオアシス信者だからね・・・
きっと褒めまくられて機嫌が良かったんだろう
7774:03/12/05 01:01 ID:zHtph/PD
上2行がヘンな文章だな。。

なんでバンドのオアシスの事言ってるのになんで
ロマサガ2の事言ってんだと思ったらノエルに反応してたのかw

といいたかった。
78番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:01 ID:JP/EHFQN
俺はオアシズ大久保さんの方がイイや。
79番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:01 ID:660OnIC0
ベースはアンディベルかな?
ハリケーン#1の。
この人アランマッギーに四大ギタリストとか言われてたのになんでベースなのか…
80番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:02 ID:gRGa+AVU
ブラーはパークライフがいいね
81番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:03 ID:lusY+qom
ハリケーンなんたらって無茶苦茶懐かしい
CD昔買った気がする、内容は全く覚えていない
82番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:05 ID:u+iILTbL
>>75
ドウイ
83番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:05 ID:DVO9VWb4
ビートルズ>>>>>>ロマサガ2サントラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アオシス

正直こんな感じだな
84番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:05 ID:XskNdEiF
>>78
あんた男だな
ロックを感じる。
>>80
パークライフ良かったね
グレアムが抜けた事までは知ってるけど
最近は全然買ってなくて何が良いのかワカンネ
85番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:05 ID:Yk2WUVZo
俺もブラー派だね。
しかもヌーブラは着け心地最高!ひんやりしてて気持ちいいし、上戸彩も着けてるしさ。
あとモランライフ イズ ラビッシュもいいね!
86番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:06 ID:DN3zWqbQ
ポルノグラフティのCDを友達が持ってきたんだが、
卒倒しそうになるくらい酷かった。
87番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:07 ID:vv21ZnIk
>>80
禿銅
88番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:07 ID:VuBZ5O4/
ブラーはグレアムのメガネが好きだった・・・
89番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:07 ID:Yk2WUVZo
>>84
惰性で買ってるけど、5th以降は聴く必要ナッシングだと思う。
90番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:07 ID:NecHprfT
>>85
>上戸彩も着けてるしさ。

知り合いのを"洗って"試着しただけだろ
91番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:07 ID:gRGa+AVU
日本のROCKはファナティッククライシスとラクリマクリスティが引っ張っていく
んで何の心配もない
92番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:08 ID:/HCprDBv
何を聞いたんだろう???
93番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:08 ID:mXYbMe5X
(゚д゚)クレジービークレジビトイエーイエー
94番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:09 ID:PsBGIRLc
レッチリ最強!

英国ロックはやっぱ駄目
95番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:10 ID:OC2FZ/IQ
>92
ゴミバンドことエロ本グラフィティだろ
96番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:10 ID:VuBZ5O4/
今年の状態じゃ全く反論できない,せめて5年前のヒットチャートの曲を聴いてもらいたかった
97番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:11 ID:660OnIC0
ブンブンサテライツはすげーよ
98番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:11 ID:Yk2WUVZo
>>94
エビチリもいいね。ゼファーソングいいよ!
だけど、アメバンドの割にはかなり英国臭するけどね。
99番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:12 ID:bM5X1Fjk
こいつまだ日本屈指のの最強バンド
LIV聴いたことねーからそんなこと言えるんだろ
100番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:12 ID:PsBGIRLc
ポルノってロックなのか?

あれはポップじゃないの?
101番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:12 ID:NecHprfT
>>92
欧米人って日本人も支那人も朝鮮人も区別つかないからたぶん・・・
102番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:12 ID:PsBGIRLc
LIVって全くベタベタのロッカーなのが笑える
103番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:13 ID:VuBZ5O4/
>>102
LIVをベタだと言えるあなたは一体何者なんだ・・・
104番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:14 ID:DN3zWqbQ
>>100
ポルノはポップバンドだな。
ロックといえばB'Zだぜ!



多分。
105番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:14 ID:kTrMBBqn
クィーン
106番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:15 ID:660OnIC0
ふわふわしてるな〜
107番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:16 ID:9oe3Lo7R
親指シフトォォォォォォ
108番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:17 ID:M5Nbqgaz
>>94
英国ロックはファッション性が高くなるからねえ。

まあ最近はアコースティックブルースしか聞かなく
なっちゃった俺には、アメリカもイギリスも関係ねえなあ。
109番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:18 ID:TmMaehM9
>>94
早く寝ないと学校に遅刻するぞ
110番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:20 ID:DN3zWqbQ
>>94
アメリカは泥臭すぎてダメだ!
やっぱりスマートなUKロックに限るぜ!

レッチリとジョンスペンサーは大好きです。
仲間に入れてくだちい。
111番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:23 ID:EMELWdoe
くるり>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>モー娘。>>>>>>超えられない壁>>>オアシス
112番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:23 ID:YZOAPAzd
ノエルは意外とマニアックなバンドを認めてたりするぞ
113番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:24 ID:660OnIC0
Hives スウェーデン
Mew デンマーク
Vines オーストラリア
ブラックレーベルモーターサイクルクラブ アメリカ
もうukに固執する必要がなくなった
114番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:25 ID:VuBZ5O4/
ちょっと前だけどThe Musicっていうバンドが良かった
でもプロモ見ただけでCDは買わないまま忘れてる
115番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:28 ID:iBllWsvB
92年:カートコバーン、少年ナイフのライブを観て感激のあまり号泣
同年:ノエル、マンチェの糞バンドのしがないローディ、パシリ、犬

氏ねやノエル
116番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:29 ID:oxVdSmIm
>>39みたいな事を書く人ってどんな音楽聴いてる?
野球豚と同じ匂いがするよ。
117番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:29 ID:660OnIC0
Music俺もシングルだけしか聴いてない。
リバティーンズも。
118番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:31 ID:HeE5PyDv
モー娘。>少年ナイフ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>ニルバナ>>>>>>超えられない壁>>>オアシス
119番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:32 ID:8fC3IUc8
最近は、グラインドコアぐらいしか聞いてないや。
ナパームデスとかアナルカントとか。
120番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:33 ID:nQQKXOuZ
SKASKACLUBマンセー
121番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:33 ID:mXYbMe5X
高校の時レイジ聞いて「何だこのギターは!!」
とか思ったな
122番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:34 ID:M5Nbqgaz
>>116
だからアコースティックブルースと書いてあるだろ。
123番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:37 ID:ksTI32zF
ソウルフライのプリミティブは結構名盤・・・・といってみるテスト
124番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:37 ID:DN3zWqbQ
>>121
アゲインストザマスーン付かない方のRAGEですか。
125番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:38 ID:nQQKXOuZ
そーいやこないだテレビで凄いヲタっぽいヤシがボーカルやってるバンド見た
ちょっとカコヨカッタ
126番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:38 ID:660OnIC0
トムモレロのスクラッチのようなギター
マイクチェック!Ha!Ha!
127番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:38 ID:YZOAPAzd
何はともあれニル厨は氏ね
128番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:39 ID:mXYbMe5X
>>124
デラロッチャの方です
129番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:40 ID:660OnIC0
ミクスチャー、ラップメタルはあまり好きくなかったりして
130番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:41 ID:GBAw5/0j
ノエルはロキノンのインタビューでストロークスとホワイトストライプスを絶賛してた
今のアメリカ唯一で聞くに堪えうる音楽らしい
131番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:41 ID:ksTI32zF
でもやっぱりエアロが好き
132番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:41 ID:DN3zWqbQ
>>128
やっぱりそうですよね。
133番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:41 ID:iBllWsvB
まあノエル自身がニル厨なんだが
御塩=ノエルだな
134番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:42 ID:k0ZBemoP
ここは洋楽板住人がそれなりにいるインターネッツですね
135番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:42 ID:nQQKXOuZ
ストロークスつまんないと思った俺はやっぱりガキなんでしょーか
136番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:43 ID:/95v7dRT
OASISは「歌詞はうみんながうたいやすいようにしてる」という事を知らんのか!!





さっき初めて知ったけど
137番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:44 ID:660OnIC0
ストロークスがそこまで絶賛されるのはわからないけど…
138番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:44 ID:ksTI32zF
>>136
マジ粥?
139番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:45 ID:GBAw5/0j
最近レイジアゲイストマシーンにはまってきた
140番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:45 ID:/cXYiaNN
まぁ、自らの目で長考吟味せず安易に全否定して
自ら視野狭窄を露呈する香具師に、
多様な音楽性は期待できんだろう…。

小さなカテゴリーのデッドコピーで終わる罠。
141番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:46 ID:DN3zWqbQ
俺はスーパーファーリーアニマルズが一番好きさ。
142番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:48 ID:YZOAPAzd
ノエルって、トム・クルーズみたいに、綴りが覚えらんないんだよな
143番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:48 ID:/95v7dRT
>>138
確かアルバムの説明・対訳表にそんな事が書いてあったと思う
後「歌詞なんてどうでもいい、歌えればいいんだよ」みたな事をインタビューで言ってたような・・・
144番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:48 ID:AuebGLZh
Mars Volta カッコイイぞー
145番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:48 ID:660OnIC0
ジャンル分けして聴くわけじゃないけどね
HR/HMは聴きたくない
146番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:49 ID:FR4m7U8Q
いまだにギターもってギャンギャンやってる奴ってわかんねー
147番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:50 ID:nQQKXOuZ
スカ大好き
148番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:51 ID:d4BNKHa6
B’s(横浜国大卒)も よく見るとおたく顔だよね。
149番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:51 ID:DN3zWqbQ
スカはトランペットなければ良い。
150番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:52 ID:5moLCJg0
666(RockRockRock)に対する宣戦布告だな
151番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:53 ID:/95v7dRT
あやふやだから気にしないでくださいや
136、143
152番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:56 ID:9syOtWBq
XTC >>>超えられない壁>>> ブラー オアシス
153番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:56 ID:QgQDinC0
>>141
SFAは才能あると思う。最近買ってないが。
UKで1stからずっと聴いてるのはティーンエイジ・ファンクラブだな。
あ、そういやーオアシスも全部持ってるわ。
154番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:56 ID:ksTI32zF
そういえばエアロとビーZがジョイントライブやったきっかけは、Mステで共演して
「日本にもこんなロックな奴らがいたのか」って感じたかららしい。
あんたらのパクリだよ。
155番組の途中ですが名無しです:03/12/05 01:58 ID:mXYbMe5X
クイーンはあんまし飽きないで聞ける
156番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:00 ID:DN3zWqbQ
>>153
そういや俺も最新アルバム買ってないや・・・。
157番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:02 ID:nQQKXOuZ
昔友達にナインインチネイルズってのとコーンとか言うの勧められて
聞いてみたんだけど何が良いのか全く分からなかった
158番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:05 ID:ksTI32zF
>>157
コーンは昔は好きだった。NINは嫌い
159 :03/12/05 02:06 ID:FLgK8MoZ
糞先生
160番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:06 ID:GBAw5/0j
俺もB系の友人にNASとかエミネムとか勧められて聞いたが全部同じに聞こえた
やっぱ俺にはなよなよしたUKロックが合ってるんだと思う
161番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:06 ID:vavyaXGI
Dovesが好き
162番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:07 ID:DN3zWqbQ
>>157
ダークでモワモワな感じで聴くといいよ。
その次にシガーロスとスピリチュアライズドでも聴けばもっとモワモワになれるよ。
こっちはクリアーでモワモワだね。
163番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:07 ID:L3i29pij
fuck'n band
164番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:08 ID:660OnIC0
たくさん聴けよ
聴けばわかるさ
165番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:08 ID:KxGxX6w+
ロックブーケの兄だっけ?
166番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:11 ID:ksTI32zF
>>160
友達に「HIPHOPの奴らはガンジャ決めながら曲作ってるからガンジャ吸えば良さがわかるよ」
って言われた。 ( ´ _ゝ`) フーンって思った
167( ´ _ゝ`) :03/12/05 02:13 ID:wTIHxJxn
( ´ _ゝ`) n
168番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:13 ID:s/trZrJj
こいつに言われてもな...

169番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:13 ID:nQQKXOuZ
ガンジャって何じゃ
170番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:15 ID:ksTI32zF
>>169
大麻(注:日本では免許なしでの栽培、所持は違法だす、だす
171番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:18 ID:xEFKP6ag
オアシスって似たような曲が多いし
はっきりいって、売れてるわりに前々浅いバンドだよ
172番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:18 ID:nQQKXOuZ
>>170
thx
173番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:19 ID:ksTI32zF
皆様に聞きたいのですが、アンダーワールドとかケミカルブラザーズはどう思いますか?
174番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:21 ID:EZhjh2F2
リアムに罵られたい
175番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:21 ID:a3DEMc1j
アルバム一枚聴いたけど、退屈な曲ばかりだったわ
176番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:21 ID:mXYbMe5X
>>173
ケミカルは凄い好き
177番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:22 ID:xEFKP6ag
ところで、>>1のソースはないの?
178番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:22 ID:660OnIC0
ケミカルの初期は好き
ファットボーイスリムの1st2ndも好き
179番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:24 ID:ZoRMn6U7
「お前ら今夜は帰さないぜ」(プ
180番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:24 ID:ksTI32zF
>>176
よかった。俺両方かなり好きだから全員に批判されたらどうしようかと思ったよ。



でもビョークが一番好き
181番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:25 ID:nQQKXOuZ
電気にハマッて自分はテクノが好きなんだと思い込み
ケミカルブラザズとかアンダワルドとか聞いたけど
テクノが好きなんじゃなくて電気が好きなんだと分かっただけですた
182番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:25 ID:RPyjzN09
ONANIS
183番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:25 ID:DN3zWqbQ
プロディジーが好きだけど、全然新譜がこないな・・・。
ケミカルやエイフェックスツインも好きさ。
184番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:26 ID:DN3zWqbQ
>>181
瀧勝の「人生」聴いて演歌好きと誤解しないだけ良かったね。
185番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:27 ID:6xkpah+c
WEEZERやリンプが好きなヒッキーです。生きててごめんなさい
186番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:27 ID:mXYbMe5X
>>183
あープロディジーも(・∀・)イイ!! 
最近聞いてなけど
187番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:27 ID:xEFKP6ag
>>183
プロディジーって確か、なんか空耳があったよな
188番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:27 ID:660OnIC0
>>183
プロディジーフロントの人脱退しましたよね。マキシム?とかいうラッパーの。
だから新譜はどうなるのかな
189番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:28 ID:EZhjh2F2
ギャラガー兄弟萌え
でもノエルはちょっと眉毛が太いね
190番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:28 ID:ksTI32zF
>>183
カニのしか無いけど好き
191番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:31 ID:660OnIC0
プロディジー好きにはブンブンサテライツ薦めるけどなぁ…
興味本意でレンタルしたけど日本レベルじゃないよ
192番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:33 ID:nQQKXOuZ
オフスプの新しいのはどうなんでしょう?
高校の頃好きだったんだけど
193番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:33 ID:Sb0nHFhN
oasisごときが!!ショーケントレインを聞いてから語れや!
194番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:34 ID:jYlS+qke
ボーカルは好き。演奏は糞。
ボジオやトゥール聴いた後じゃもう聴けない。
195番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:36 ID:jYlS+qke
今のUKロックが糞ってことだけはわかる
196番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:36 ID:DN3zWqbQ
>>186
もう5年くらいなるかなあ?カニの以来。
>>183
なんだっけ。ファイヤースターターだった?
>>188
ダンサーのリロイじゃなくて?マキシムまで抜けてたら音楽的にマジでヤヴァイね。
いや、俺はリロイのファンだったけど。(ソロ買ってないけど)

>>190
カニの前はもうちょっとテクノよりなので人を選ぶね。
エイベックスのクソトランス大会とかに組み込まれてて漏れ的に汚点だ。
パラパラ大全集95とかにこっそり入ってるの見ると泣きたくなるw
197番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:36 ID:SZYW4cVj
2ndまではいいバンドだったな
198番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:36 ID:ksTI32zF
この機会に聞いてみたい!
皆が今まで生きてきて聞いた曲の中で最高の曲を!
俺はビョークのハイパーバラッドかな。
199番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:37 ID:mXYbMe5X
>>192
聞いたけどあまり・・
イクスネイとかアメリカーナほどではなかった
200番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:38 ID:jYlS+qke
クリムゾンの二十1世紀の精神異常者だな。ロック史上の名曲だよ!
201番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:39 ID:xEFKP6ag
そんなことよりメガデスの話しようぜ
202番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:41 ID:ksTI32zF
>>200
φ(.. )メモメモっと
203番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:42 ID:660OnIC0
>>196
確かにプロディジーエイベックスからだけどそんな変なコンピに入ってるなんて…
つぶれねーかなぁエイベックス
204番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:42 ID:QgQDinC0
テクノってこの位の時間に聴き始めると朝方まで延々聴いてたりすることある
アルバムだとケミカルの1stが好き。Life Is Sweetマンセー
205番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:42 ID:5HB1oXyh
>>201
解散しちゃったじゃん
206番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:44 ID:FR4m7U8Q
コート オブ ザ クリムゾン キング

メロトロンのフレーズ最高
207番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:46 ID:CR3/e15v
はっきりいって日本のROCKは、本来のROCKの定義から外れてるんじゃないか?
208番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:47 ID:jYlS+qke
ゼッペリン アキレス最後の戦い
クリムゾン スターレス
209番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:47 ID:jYlS+qke
>>207
ロックじゃなくて歌謡曲だよね。
210番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:48 ID:5HB1oXyh
栗無損なら太陽と戦慄パート2がスk
211番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:48 ID:ksTI32zF
>>207
99%ポップだね
212番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:48 ID:660OnIC0
ビッグビート好きのスレか
213番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:49 ID:bM5X1Fjk
お!テクノスレになってるな!
今ここのネットラジオいい曲かかってるからおまいらも聴いてみろ
http://www.bassdrive.com/
214番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:49 ID:DN3zWqbQ
>>203
といいつつブックオフでエイベックス・レイブ'93のシングル(短冊)
を100円でゲットしてしまった漏れ。
どういう風に組み込まれてるのか気になって・・・。
けど、ハイパー・メガミックスレイヴマスターズっていうジャケの文句見るだけで
腸がねじ切れそうなくらい腹が立つw

中身ももちろんノンストップのあのクソ仕様なので結局プロディジーの部分を
早送りで探し当てる前にあまりのクソさにぶち切れて諦めた。

で、こないだブクオフに行ったらこのシングルのビデオ版みたいやつにも
プロディジーが入ってるのを確認。
さすがに映像だと自分が絶えられそうに無いので購入は見送りました・・・。

つぶれねーかな。エイベックソ・・・。
215番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:49 ID:ksTI32zF
クリムゾン大爆発だな、明日早速買いにいこう。
216番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:52 ID:mXYbMe5X
ガバで有名な人っつうか、
普通のCD屋でも売ってる人って誰か居る?
217番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:53 ID:jYlS+qke
>>215
おすすめはファーストとREDです。
218番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:54 ID:CR3/e15v
>>195
U2大好きですが何か?
219番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:54 ID:660OnIC0
ただ正直エイベックソのコンピ聴いてるような女のほうが可愛いわな。
音楽聴ける女のいなさを痛感するよ
220番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:54 ID:ksTI32zF
>>217
有賀d
221番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:55 ID:Q3NL1+m7
しかし誰も>>1にソースを求めないのが凄いな

 
222番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:57 ID:DN3zWqbQ
>>219
エイベックス女は微妙なところだなあw
理想としてはフジロックやサマソニでも行くような子ならいいんだけどね。
そんなの周りにいないっての。
ていうか、俺の周りは男でも音楽の話し合うやついないんでたまにニュー速で
こういうスレ立つと思わず参加してしまうよ・・・。
223番組の途中ですが名無しです:03/12/05 02:58 ID:24695s3R
おれなんかオヤジなんでマンチェスターといえば
10CCを思い浮かべてしまう…
224番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:01 ID:660OnIC0
>>222
本当そう。女はともかく男もいないとキツイ。浜崎のリミックス聴いてるくらいだしな…
携帯からなのにパケ死するな…
225番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:02 ID:lsDzct6M
俺はWordと一太郎だな
226番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:03 ID:QgQDinC0
>>223
ニューオーダー、スミス、ローゼズ…
その後誰がいたっけ?
227番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:04 ID:660OnIC0
マンチェスター…Buzzでマッドチェスターとか言ってたストーンローゼズを思い出す
228番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:05 ID:ksTI32zF
>>222
確かに俺の周りにも音楽の話できる男友達はいないなぁ。
「俺はHIPHOPしか聞かねぇ、それ以外の音楽は糞だ」みたいなヤシしかいないよ (´・ω・`)ショボンヌ
229番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:06 ID:DN3zWqbQ
>>224
ゴメン、浜崎のリミックスシングル買っちゃった。
なぜか、ジャンキーXLリミックスが入ってたので。(未開封で100円だったしね)
ちなみに元曲は聞いたこと無いんだけど、ほとんど浜崎の歌声を入れずに
曲だけをリミックスとして仕上げてたのが印象的でしたw

って携帯かよ!ほどほどにしておいた方がいいよw
230番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:07 ID:ksTI32zF
>>224
関係ないけど俺も携帯、毎月死にそうだよ。
231番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:07 ID:mXYbMe5X
システムFを借りて聞いたらなかなか良いと思ってしまった_| ̄|○
232番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:10 ID:DN3zWqbQ
>>228
そこまで筋の通ったb-boyは逆にある意味貴重だなw
音楽の趣味を合う人探すのは難しいよね。
CD屋にはあんなに同じコーナー見てるヤシいるのになあ。
233番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:11 ID:bF7UPfH0
リアムリアムで
「マリファナパーティーを自宅でやってたら警察がきたと勘違いしてみんなであせってトイレに流しちまった」
そんなことをインタビューで応えてたな。まあ、そんな兄弟

234番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:11 ID:660OnIC0
つーかモンドのスレでも言ったんだけど
ヒプホプそんな嫌いじゃないんだよなぁ…
つーかブレイクビーツは好きなんだよねぇ
ただかちかちのB系はどうも…
235番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:13 ID:2J0wiJQm
しんぼる。しんぼる。
236番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:15 ID:ksTI32zF
>>234
俺もHIPHOP、R&Bは嫌いじゃないよ、ベタベタだけど50centとかジャネットとかは好き
237番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:19 ID:660OnIC0
アメリカに旅行する時
せっかくだからとメアリーJブライジのシングル買っていっちったよ。
ミーハーというか…
238番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:20 ID:KMost85J
ダウンタウンとかに媚売ってるようなやつらの音楽って
聴く気にならんね、ほんと全部糞だ。
239番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:24 ID:660OnIC0
ヘイヘイにはジャネットやジェイケイも出てんだよなぁ…TLCも出てた
松ちゃんもの怖じしなさすぎ
240番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:25 ID:ksTI32zF
B'Zって最初の一週間しかランキングに入ってないよね・・・・明らかに信者しか買ってないやん!!
241番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:25 ID:FR4m7U8Q
95〜97年ごろは、エイフェックス、ケンイシイ、YMOと坂本聴いてる奴が結構いたんで
そこそこ周りと話は合ったな。

97〜98年頃、イアン・オブライン「ジャイガンテック・デイズ」や
     プロペラへッズ、ファットボーイスリムが出たあたりで、世間はだんだん冷めていった。
多様化し過ぎたな・・・
242番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:27 ID:660OnIC0
プロペラヘッズ持ってるなぁ一枚。
243番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:27 ID:DN3zWqbQ
>>239
ジャミロクワイはポンキッキにも出てた・・・。
あ、ウゴウゴルーガだっけ?
244番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:27 ID:ksTI32zF
GIRL/BOY SONG大好きー
245番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:32 ID:660OnIC0
ノーマンクック衝撃だったけどなぁ…
ただ最近3rd聴いたらあれ?ってかんじだった
246番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:33 ID:QgQDinC0
>その後誰がいたっけ?
誰がいたっけも何もオアシスもケミカルもマンチェスターの
出身だった。…自分で名前出しておいて _| ̄|○
247番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:37 ID:ksTI32zF
ノーマンクックって誰?ファットボーイスリムの前の名前だっけ?
あれ?マイティダブキャッツ?あれ?
248番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:38 ID:660OnIC0
マンチェスター多いなぁ
シャーラタンズ、ハッピーマンデイズもそうっぽいね。確かじゃないけど
249番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:39 ID:FR4m7U8Q
>>245
個々の新顔はそれぞれ面白かったけど、シーン全体の一体感が薄れていった、ということ。
250番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:42 ID:660OnIC0
>>247
ファットボーイスリム
前やってたのがビーツインターナショナルだかピッツァマンだかだけど
聴いたことない
251番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:47 ID:ksTI32zF
初めてテクノにふれたのが18の時だったんだけど、ボーンスリッピーの衝撃が今でも忘れられないな。
252番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:52 ID:660OnIC0
アンダーワールド なんとかタフネスト インファント?しか聴いたことないな
ボーンスリッピーはそら知ってるけど
253番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:56 ID:ksTI32zF
弐番目のタフガキだね。あれは微妙だな。てかもうだめだ、睡魔が・・・・おやすみ・・・・ノシ
254番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:59 ID:zKJvrsdG
福山芳樹だろロックと言ったら
洋楽の影響モロ出まくりだけど
歌は純正日本語
これでもかというほどにストレートな日本語をぶつけてくる
255番組の途中ですが名無しです:03/12/05 03:59 ID:FR4m7U8Q
不眠症の人は ジ・オーブ「アドベンチャーズ ビヨンド ザ ウルトラ ワールド」を聴こう
256番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:02 ID:mXYbMe5X
テクノ聞き始めたきっかけはPSのワイプアウトだったな
257番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:03 ID:/3fNqhEK
シューゲイザーって響き、懐かしい。
そういえばノエルはグリーンデイのレコードを
7回もらって7回ともバスの窓から投げ捨てたらしい。
気持ちはわかるがポイ捨てイクナイ。
258番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:05 ID:bQsQd82x
何でブランキーの話題は上がらないんだ?
日本ROCK史上最強の3ピースバンドなのに
259番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:07 ID:vMd2JcHL
シューゲイザームーヴメントをリアルで体験できなかった人たちの間で
ここ数年また盛り上がってるよね>シューゲイザー
以前投売りされてた中古CDが値上がりしてる
RideとかSlowdiveとか、クリエイション系ね
マイブラは相変わらず評価高いし
260番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:40 ID:cb83UGlf
>>258
厳密に言わせてもらえば日本人である限り・日本で歌ってる限り
ロックとは言えない。
261番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:43 ID:FR4m7U8Q
だいたい細野晴臣が「日本語ロック」を発明しなけりゃなぁ・・・
262番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:51 ID:r/gIIZm1
自分以外は糞
それがロッケンローラーだぜベイベー
263番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:54 ID:2hlZmB8E
>>260
なんで?
264番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:55 ID:6HhCA/gW
zilch以外糞
265番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:55 ID:7ltj4FRX
oasisごときが音楽を語るかよ
266番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:57 ID:tE6VYDMG
アンパンマン
奴の生き様はまさしくロックンロール
267番組の途中ですが名無しです:03/12/05 04:58 ID:luwlwTm0
日本人、把握力あるんだから
OASISメロディ自動作成メーカーとか作れよ。
こいつら小室並みにワンパターンだ。
268番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:01 ID:w0M28aQR
hm/hr板になんでbathoryスレがないんだよ_| ̄|○
269番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:02 ID:c1gwlYEU
エイフェックスのPV最高!
270番組の途中ですが名無しです:03/12/05 05:04 ID:q9i0g8eZ
五分だな
271番組の途中ですが名無しです:03/12/05 09:44 ID:2ShoBpYJ
村八分
272番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:29 ID:WvYjOqp7
シューゲイザーってなんか名前はかっこいいけど、
shoe gazerだからね、あまりかっこ良くないな。
gazeからwhoに行く
273番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:33 ID:nlnZIkXT
ハッピーマンデーズ>>>>>オエシス
274番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:36 ID:AGJF1mlE
シェパードを連れたパンク
瞳はトルコ石のブルー
275番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:36 ID:VuBZ5O4/
懐かしい名前を一つ

クーラ・シェイカー
276番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:38 ID:nlnZIkXT
じゃオレも。

オーシャンカラーシーン
277番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:41 ID:Ti9tbrLj
ノーザンアップライト
278番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:41 ID:AGJF1mlE
JEEVAS
279番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:42 ID:OyEPguQT
氷をひとつ。それがロックだ!
280番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:43 ID:wZu7wxKW
たまーに立つ、ロックスレって意外と伸びるんだよねー
281万年厨房 :03/12/05 10:44 ID:NFGJ6Pmg
さすがにフランクザッパスレは 食いつき悪かったけどな。
282番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:48 ID:WvYjOqp7
>>276
the circleが好きacosticの
283番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:53 ID:8S/d5/8n
このバカをちょっと見てみろ 俺は楽しけりゃいいんだ
日本のROCKがみんな糞なら そりゃあ日本のROCKの勝手だろ
284番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:54 ID:JAtb+QLp
ぶっちゃけ糞曲ばかりアルバムに入れている洋楽よりは
邦楽のロックの方のアルバムの方が完成度は高いと思うよ。

でも買わないけどw
285番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:55 ID:doJ3ejMU
>>283
ヒロトキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
286番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:55 ID:OyEPguQT
>>283
それじゃメロディーに合わないよぅ。
287番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:56 ID:1BiRx29s
バビロン・ズー
288番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:57 ID:8S/d5/8n
日本にゃヒロトとWマーシーが居る
これ以上に何を望むんだ!
289番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:59 ID:doJ3ejMU
>>288
ブルーハーツの一枚目を初めて聞いた時はホント感動したな
290番組の途中ですが名無しです:03/12/05 10:59 ID:VuBZ5O4/
>>284
それは言える
ただミスチルやB’zなんかはシングルに力入れてていい曲だすが,アルバムでは力尽きててダメ曲ばかりになる
ブルーハーツやスピッツはアルバムもシングルも変わらん・・・
291番組の途中ですが名無しです:03/12/05 11:00 ID:ijk3jKhu
ニュー速はロックだ
292番組の途中ですが名無しです:03/12/05 11:00 ID:gq2Vq+kJ
ヽ<丶`∀´>ノ<ウリナラマンセー! ←真のロック
293番組の途中ですが名無しです:03/12/05 11:01 ID:V2moxZSh
まぁ、こいつなんか目くそ鼻くそだかな
294番組の途中ですが名無しです:03/12/05 11:02 ID:pxOa+gHa
まぁどっちもどっちだな。そりゃ音楽性はどうみても洋楽のほうが上だが、ここ何年かの海外ロックバンドなんてロクな人間がいない
295番組の途中ですが名無しです:03/12/05 11:05 ID:K+rD6kIQ
おいおい、時代はDARKNESSだろw
296番組の途中ですが名無しです
外ゥ-こそROCK