【快挙】ボウリング36投連続ストライク【快挙】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼630@夜回り記者 ★
ボウリングの全日本プロ選手権(東京ドームセンター)第1日の27日、
男子の西村了(ボウルメート京橋)が1シリーズ(3ゲーム)で
満点の900点を達成した。
日本プロボウリング協会によると、67年の協会創立以来初の快挙。
71年に山田光輝が作った899点を32年ぶりに破った。

http://www.asahi.com/sports/update/1127/117.html
2番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:41 ID:NFRZ0SoV
       パパパパパーン
       ☆))Д´)←>>3
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>>4
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←>>5
   ⊂彡☆))Д´)←>>6
     ☆))Д´)←>>7
3番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:41 ID:W6iZevxK
くだらね
4番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:42 ID:zCnbFtCH
>>2いてーよ
5番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:42 ID:OyZYJBlg
俺最高でも108なのにな・・・
2ゲーム合計で
6番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:42 ID:i5UD2XcT
(∵)スゴイデスネ
7番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:43 ID:YURA0r9Q
>>1のリンク先にあったんだが…
ttp://mytown.asahi.com/tokushima/news01.asp?c=5&kiji=416

出てる競技まちがってませんかね?
8番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:44 ID:+3rvBhhX
普通にすごいな
9番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:44 ID:ltGAbTJ6
>>7
米良かと思った。
10番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:45 ID:BKT9wW1x
実は既出なんだ
すでにdatだよ
前スレもそんな伸びてなかった
こんな事まで知ってる俺って・・・
11粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/11/29 16:45 ID:nFyhSeN8
昔220を出したのが最高だけど、アベレージは150程度だなあ。
12番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:46 ID:IKzUXbFb
すげえよ・・・
マージャンに例えるなら
ちゅーれんを2回連速であがるくらいすごい
13番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:46 ID:YURA0r9Q
ボウリングって料金高いからなぁ。ボールとかも高いし、金のかかるスポーツだな。
14番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:48 ID:f8JRWPby
899点出した山田さんは倒せなかった1ピンを一生悔やむしかないな
15番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:48 ID:HqsYMoFH
一生の運を使い果たしたな。
16番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:50 ID:otfK2GzV
6ゲーム目に4個目のパーフェクト出して西城プロの1日3個の記録も更新した罠

ついでに6ゲームトータルの日本新記録も達成
アベ276.5(225・300・234・300・300・300)
17番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:50 ID:NFRZ0SoV
まあ、俺もアベレージ300だけど
18番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:51 ID:9yVa1NNY
>>12
>2回連速
19番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:51 ID:W6iZevxK
ぜんぜんすごくない。
ファイナルファイトをハードでノーミス全クリできる俺の方がすごい。
20番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:52 ID:EAUwf9lZ
俺は1ゲームの最高スコア201。
高校生の時に出したものだが、今は150逝かない( ゚д゚)、ペッ
21番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:52 ID:otfK2GzV
>>19
スペランカー神プレイの方が5000倍くらい凄い罠
22番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:57 ID:M2Xwtc1a
へー、確実にストライク取れるのがプロボウラーの最低条件だと思ってたよ。
大したことないのね。
23粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/11/29 16:59 ID:nFyhSeN8
>>22
え?
24番組の途中ですが名無しです:03/11/29 17:02 ID:otfK2GzV
親指入れないで投げてるバカは吊るべきだと思う
25番組の途中ですが名無しです:03/11/29 17:05 ID:F0EprGwk
おいらはストライク取ったあと必ずガーターだよ
ボウリングってプレッシャーとの戦い競技だよね
26番組の途中ですが名無しです:03/11/29 17:06 ID:YURA0r9Q
ボウリングしながらハンバーガやポテト食うやつの気が試練
誰が触ったかわからないボールに手を突っ込んでその手で食ってるんだからな
27番組の途中ですが名無しです:03/11/29 17:07 ID:F0EprGwk
そういえば両手で投げる子供の天才ボーラーがいたな
28番組の途中ですが名無しです:03/11/29 17:09 ID:EXIY5KSB
猿ヅラの糞坊主だろ。すげーナマイキ。顔面をボウリングのピンにしてやりたいわ。
29番組の途中ですが名無しです:03/11/29 17:20 ID:xUn8LloY
まぁ、ワックスのおかげだな
30売ります ◆IRDJ364kIM :03/11/29 17:20 ID:777Ct1ST
売ります ◆IRDJ364kIM :03/11/29 14:08 ID:777Ct1ST
●●●丸紅バリュスタ売ります ◆IRDJ364kIM :●●●ID:777Ct1ST

11万円でどしどし売ります。
お名前連絡先明記のうえ、フリーアドレス以外でご連絡ください。

              e
              b
              a
              n
      _、_      k       _、_
    (  _ノ` )      _     (  _ノ` )
              e
              d
              g
              e
              @yahoo.co.jp 
              


   ebank_edgeはYahoo/Googleでも検索可能になりました。
31番組の途中ですが名無しです:03/11/29 17:22 ID:X5F6vGyl
899点ってどうやって取るの?
32番組の途中ですが名無しです:03/11/29 17:27 ID:otfK2GzV
パーフェクト2回と10フレ2投目までストライクで最後が1本残りで899
33番組の途中ですが名無しです:03/11/29 18:13 ID:13aVb+mz
ボウリングってストライクとっちゃうとつまらないよね
34番組の途中ですが名無しです:03/11/29 18:27 ID:4DtqBhHs
>>29
いうてはならんことを。
35PBAの付属J:03/11/29 20:19 ID:UAILgPV6
今回のマスコミ対応だけ特別ですね。
いかに今回のことが影響が大きかったかが分かるとともに
いかにファンへの対応が悪いかが分かってしまいました。
(報道・情報提供のすばやさ)
いつもはPDFファイルなんか配信しないくせに。
36番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:20 ID:t5jQtu5j
36ゲットー!ってね。しかしスゲえなあ
37番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:21 ID:YjVie1/4
ヘンな水平回転のボール なんて言うんだっけ
38番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:22 ID:SCuLDUaY
俺平均70くらいなんだけど誰かコツ教えて。皆で行った時とか
恥ずかしすぎて氏ぬ。参考サイトとかあったらよろしく
39番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:23 ID:djLAS5Vs
>>22
そしたら競技として成立しないだろ馬鹿
40番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:25 ID:3tZFzPS/
41番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:27 ID:2AmESBu/
(゚Д゚)ハァ?

漏れ様の出した、1ゲームオールガターンの方がスゲェしカッケーだろうがよ!
( ´,_ゝ`)



('A`)本気でやってたんだぞ・・漏れ
42番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:28 ID:Ve9L4arq
だから何
43番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:28 ID:fYO7Vky9
  ピュー
      n n n
    ⊂ニニニ⊃ 三三三三三
      u u u
44番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:51 ID:ShuqblZd
ボウリングって2ゲーム目くらいからもう疲れちゃって面倒くさくなって
投げやりになるよな
45番組の途中ですが名無しです:03/11/29 21:15 ID:QizRV275
>>44
砲丸投げの間違いじゃねえの?
46粉傍優衣 ◆VfTls/8g.k :03/11/29 21:28 ID:nFyhSeN8
>>38
腕を垂直にして、ボールを手放す時に手首をひねらなければ、大体は思うところに投げられるよ。
47番組の途中ですが名無しです:03/11/29 21:59 ID:6chYfFBJ
67年の協会創立以来初の快挙というか、世界初の快挙でしょ
48番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:04 ID:CdyPXR3e

このスレで1000取ったら「本郷かまと★」というキャップをもらえるらしい。
ダサい名前だから欲しくないかもしれないけど、
記者コテハンだからニュース速報+板でスレ立て放題だよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1070077892/
49番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:07 ID:ZlV0Gb2C
>>47
アメリカでは既に5回公式に記録されてるよ
非公式でもいくつかあったはず
50番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:10 ID:0QjGkS5i
フックボールはどうやって投げるの?
51番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:11 ID:5uTbP0Oe
ボーリングで900点満点でたって
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1069941665/

>>50
手首を返して投げる。コツは歩きながら握手に向かう動作
52番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:13 ID:6chYfFBJ
>>49
マジで?
調べたんだが、ボウリング協会のページはガセか・・・?
53番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:13 ID:r3vPp2KX
299点ってどうやって出すの?
54番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:14 ID:khot1sZb
野村美枝子
55番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:15 ID:HR0Y40lG
スペランカーの神プレイくれ
56番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:16 ID:TaUaG16s
正直、玉投げつまらん・・・・
57番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:16 ID:6chYfFBJ
>>53
ストライク11回出して、最後に9本
58番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:16 ID:ZlV0Gb2C
>>53
XXXXXXXXXXX9
59番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:17 ID:r3vPp2KX
>>57-58
サンクスコ
60番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:19 ID:bZXTnwVB
>>57
正確に計算してないけど、それだと298点にならない?
6160:03/11/29 22:20 ID:bZXTnwVB
ん?ちがうか…頭混乱してきた
62番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:24 ID:6chYfFBJ
298なら、最後8本なだけですが
63番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:24 ID:ZlV0Gb2C
X/X/X/X/X/X/X/X/X/XX9

30/30/30/30/30/30/30/30/30/29
で299
64番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:26 ID:YURA0r9Q
XXX
(;´Д`)ハァハァ
65番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:29 ID:ZlV0Gb2C
ちなみに一本ミス(その後スペアカバー)でも場所によってスコアが変わってくる
9/XXXXXXXXXXX=290
X9/XXXXXXXXXX=280
XX9/XXXXXXXXX=279
XXXXXXXXXX9/=289
XXXXXXXXXXX9=299
66番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:31 ID:UyihN1J8
>>60
10フレのストライクはダブルカウントになりません

1フレ 30
2フレ 30
3フレ 30
4フレ 30
5フレ 30
6フレ 30
7フレ 30
8フレ 30
9フレ 30
10フレ 1投目 10
10フレ 2投目 10
10フレ 3等目  9

で 299点ですね
67番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:32 ID:BbrszhE6
900だって(プッ

俺だったら余裕で1000越えるけどな
68番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:32 ID:U1sZQz09


|  こんな感じのピンならなぁ。
69番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:34 ID:ZlV0Gb2C
ちなみに上記以外の
XXX9/XXXXXXXX
XXXX9/XXXXXXX
XXXXX9/XXXXXX
XXXXXX9/XXXXX
XXXXXXX9/XXXX
XXXXXXXX9/XXX
XXXXXXXXX9/X
は全て279
ゆえに279というスコアは割と出安いスコアになってる
70番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:34 ID:YURA0r9Q



| こんな感じのピンのほうが倒し甲斐がある罠
71番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:37 ID:6chYfFBJ
要するに、292とかは非常に恥ずかしい
72番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:38 ID:bZXTnwVB
>>66
そうだったのか。
いや、たいしたこと知らんのにもの言うもんなじゃいな。
73番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:07 ID:hn2isF4A
3桁のスコア出したことねぇよ。
74番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:08 ID:/85JQMvm
昨日折れ65だしたよ
71年と言うと 超ボーリングブームの頃だね(^^)

なつかしいなあ(^^)
76番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:13 ID:T98fno9z
ボウリング苦手だよ。
ほんと困る。大学生が普段皆で遊ぶとしたら
カラオケかボウリング、ドライブくらいのもんなのに。
上手くなりたいのに、練習する機会もないし。
カワイイ子の前でボウリングへぼいと
それだけでスポーツ苦手なんだって思われちまう。
77番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:14 ID:MpdAfInw
>>76
ビリヤードしろ
78番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:16 ID:3EoGsJO5
また西村か・・・
79番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:17 ID:mxLJHyTi
漏れなんて最高スコア98・・・_| ̄|○
80番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:18 ID:1NaAc7/t
ストライク出すと女の子と両手タッチできるのがボウリングの醍醐味。
ところであのカーブが掛かるのって玉に重りが入ってるって本当?
81番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:21 ID:bWMOpUi+
おもり入ってるよ
極端に曲がる球はなかのおもりが楕円形
82番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:22 ID:g6Y03Afa
>>80
たしか特殊な形をした金属がはいっていたような。
ちなみに普通の球でもけっこうカーブさせることができる。
83番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:22 ID:YCcGZ1jx
>>80
錘も関係してるけど中指と薬指でかける回転のほうがフックの要素が高いと思う。
あとはボールの表面素材の違いとか…
84番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:23 ID:ht9yb/PM
小学生のころボーリングブームだったな
俺もボーリング場に行って遊んだよ
85番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:23 ID:/85JQMvm
レーンによって滑り具合とか違うんだろ?
レーンの傾きって同一なのか?
86番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:37 ID:FrLSP7Q6
>>85
オイルの塗り方によってボールの曲がり易さやレーンの難易度が変わる
今回の大会だと他のプロもバカ打ちしてたし相当ストライクが出やすい塗り方だったようだが...
87番組の途中ですが名無しです:03/11/30 03:54 ID:BmHdgzNv
で、こいつは優勝できたのか?
88番組の途中ですが名無しです:03/11/30 04:00 ID:bMZnxEyc
そういやボーリング漫画って無いね。
89番組の途中ですが名無しです:03/11/30 04:24 ID:D1ltFOB3
ボーリングを漫画にしてもつまらん。ヤンマガであったが
90番組の途中ですが名無しです:03/11/30 07:25 ID:teuXVaBc
ttp://www.pba.com/StrikePass/smi/9990_3.ram
これが現代のボウリングなり
91番組の途中ですが名無しです:03/11/30 07:41 ID:MpdAfInw
男塾名物 暴燐愚
92わてくし ◆GUCCIxSSS2 :03/11/30 08:51 ID:TYK5qigK
すごいですわね・・・。
わてくしは最高で160くらいですわ。
93番組の途中ですが名無しです:03/11/30 09:12 ID:7azRyuEt
岩上太郎
西城正明
矢島純一
中山律子
並木恵美子
藤倉千鶴子
野村美枝子
山田光輝
須田開代子
大木金玉
94番組の途中ですが名無しです:03/11/30 10:02 ID:ZVeJ27f2
現在の女子プロボウリングは中山・並木・須田の3巨頭から斉藤・時本金田らベテランと中谷・吉田・大山ら若手が切磋琢磨しあう状況に遷移してるけど
男子プロボウリングは未だに矢島・酒井・山崎というベテランばかりが目だってスターの西城はボウリング界からフェードアウトしてる状態
中間層としては栴檀・長谷・石原あたりがいるが、見た目の派手さに欠けるボウリングだから人気が出ない
若手有力株としては中沢がいるが、何故か春先だけ頑張ってあとはお粗末な結果となるどこぞのプロ野球選手みたいな状態
あとパワーボウリングが出来る選手としては桜庭がいるが、毎回賞金は獲得していってるが、上位入賞が中々出来ない
児島・永野・市原といったあたりの今後に期待するしかない状態
95番組の途中ですが名無しです:03/11/30 11:06 ID:lHMGQJIl
>>94
西城さんは何してるの?
96番組の途中ですが名無しです:03/11/30 11:31 ID:ZVeJ27f2
>>95
現在は料亭「さいじょう亭」の経営に忙しいみたい
ここ一年トーナメントにも出てないし
どうもこのままボウリング界の裏方に回るみたいだよ
97番組の途中ですが名無しです:03/11/30 15:20 ID:4Vi2LUD6
はっきり言って 漏れは 3ゲームやれば1度は200超える
けど レーンが合わないと100を超えない
98番組の途中ですが名無しです:03/11/30 17:57 ID:FrLSP7Q6
結局、栴檀に決勝で負けたわけだが。
99toto:03/11/30 18:23 ID:E0GQS0TR
西村了プロと言えば確か大山ゆりかプロの婚約者だよね?
100番組の途中ですが名無しです:03/11/30 18:25 ID:L63GmCIi
100get!!
101番組の途中ですが名無しです:03/11/30 18:26 ID:Hz8Izsw4
101get!!
102番組の途中ですが名無しです:03/11/30 19:34 ID:bXjSBern
プロボウラーって儲かるの?
103番組の途中ですが名無しです:03/11/30 20:04 ID:55xnlMjg
技術力よりもプレッシャーとの戦いだと聞いた
104カウンタック:03/11/30 20:23 ID:1qw63mj7
スレ違いだけど、ガキの頃、よくボーリング場行ったな。
自販機の瓶コーラのフタ目当てで、フタ外す場所に、ヒモつけた磁石を落として。
あの当時、スーパーカーブームで、蓋の裏のビニール剥がすと、スーパーカーの
絵が書いてあんだよね。
カウンタックなんか出てきた日にゃ、ヒーローだったな。
105番組の途中ですが名無しです:03/11/30 20:40 ID:06eTNWuK
ボーリングのプロってなんかチンピラみたいなんだよな。
106番組の途中ですが名無しです:03/11/30 20:52 ID:MfdlMQ22
ボーリングじゃない。ボウリングが正解!
107番組の途中ですが名無しです:03/12/01 01:37 ID:QnGn4gYU
>105
ボーリングのプロもボウリングのプロもチンピラみたい
108番組の途中ですが名無しです:03/12/01 01:39 ID:PC3OWbDh
どっちも山師だな
109番組の途中ですが名無しです:03/12/01 07:01 ID:jQ6weK5E
おいらもボーリング場の瓶コーラ自動販売機でよくやったよな
110番組の途中ですが名無しです:03/12/01 07:05 ID:2vB+TSTS
俺のハイスコアは105点
111番組の途中ですが名無しです:03/12/01 16:20 ID:gxo/mCrN
おれ300
112番組の途中ですが名無しです:03/12/01 16:21 ID:oN8g9nOC
今時ちゃんと自分でスコアつけられる香具師いる?
113番組の途中ですが名無しです:03/12/01 16:24 ID:UMElcN87
たまーに、1人だけでやっている人を見ると
「こいつ、やるな!」
って思う。

アレってプロの人なんだろうな。
114番組の途中ですが名無しです:03/12/01 16:25 ID:SjZVJL24
>>12
そんなスゴクない。
115番組の途中ですが名無しです:03/12/01 16:26 ID:SjZVJL24
>>19
そんなすごくない。
116番組の途中ですが名無しです:03/12/01 16:38 ID:gxo/mCrN
>>12
>>19
もっとすごい
117番組の途中ですが名無しです:03/12/01 16:42 ID:+TBo1nuu
899点の人はさぞかし悔しかったろうな・・・・
35連続ストライクで最後9ピンか・・・
118番組の途中ですが名無しです:03/12/01 16:51 ID:UMElcN87
>>117
例えるなら、【東京フレンドパーク】で、最後の1投でパジェロ!!!

を1cm外してたわしゲットみたいなものか
119番組の途中ですが名無しです
あー俺は最初のほうで公式記録上5人900シリーズがいると言ったもんだが
よく調べてみると非公式だった
正直、スマンカッタ

>>117
恐らく優勝しても悔い残りまくりだったろうな
優勝は毎年10人程度出るのに対し900シリーズはアメリカでプロボウリングが始まって以来公式記録上0だ
詳しくはこちら↓
www.asahi-net.or.jp/~mz7t-itk/guinness.html
公認されればギネスブックに載るな
でも皆打ってたみたいだからもしかしたらグレン・アリソンみたくレーンにケチつけられて認定されないかもしれない