車粉再び?韓国製スパイクタイヤ増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行記者 ★
車粉再び?スパイクタイヤ増加の謎 
http://www.stv.ne.jp/news/index.html

街並みがかすみ、道行く人は口元を押さえる。原因となったのがスパイクタイヤでした。しかし今、再びスパイクタイヤの装着率が増えています。

札幌市内にあるタイヤ販売店です。店にはスタッドレスタイヤとともに、スパイクタイヤも売られていました。
日本では製造が中止されているため、いずれも輸入品、韓国製やイタリア製です。この販売店では、5〜6年前から輸入するようになったといいます。

タイヤが輸入された時、ピンはタイヤに打ち込まれていません。販売店で打ち込みを行います。打ち込むピンは3種類。
ノーマルピン、マカロニピン、そしてカップピンです。ピンのタイプや数で値段も変わります。
ピンはタングステン・カーバイトという金属も削る硬い材質です。乗用車タイプであれば、タイヤ1本につき90本が打ち込まれます。価格はスタッドレスに比べ3割から5割、高くなっています。

長文なので以下略
2番組の途中ですが名無しです:03/11/28 13:59 ID:QYPjCqNa

      ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      ウリのセーニしてりゃいいニダ・・・
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,


3番組の途中ですが名無しです:03/11/28 13:59 ID:bpPyxjMo
はいよ
4番組の途中ですが名無しです:03/11/28 13:59 ID:N9prRXoV
7
5番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:00 ID:QklbMnLG
どうせ公害級に粉塵が出てたのは札幌都心部だけだろ。
石狩支庁だけで規制してろ
6番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:02 ID:33/VjIEH
北海道は、まだスパイクタイヤよかったっけか?


でも実はアレ、アイスバーンだとかえって滑っちゃって使い物にならんのだよな。
7番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:03 ID:hjNvsQOG
韓国製<丶`∀´>
8番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:04 ID:bl3B5ZNf
>>6
スタッドレスはもっと滑るだろ
9番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:05 ID:lPSmIyvs
>>7                         ∧_∧
おまえ、ハンコック製をばかにしてるだろ <=(´、ゝ`)
10番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:06 ID:g2RTK10F
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <`∀´∩< 愛がアップ
 (つ  丿 \___________
⊂二_ ノ
   (_)
11番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:07 ID:WeRPRuNd
またクムホか。
12番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:09 ID:pidY8LDC
スパイクタイヤとしては札幌製じゃないか!!
13番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:15 ID:kNEykIYS
スタッドレスでもつるつる滑りまくり。
話は変わるが、雪道は4WD車じゃないと死ぬよ。
14番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:16 ID:lPSmIyvs
>>13
FRですが何か?
15番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:21 ID:kNEykIYS
>>14
雪の無いとこ走ろうなw
それだと雪道走ってて簡単にスピンしちまうぞ。
16番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:22 ID:uNkfX5V+
FRだって雪大丈夫だが
それより四駆の過信のほうが危険
17番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:23 ID:vr+1fQfh
またキムか 
18番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:24 ID:kl3Z+XKR
バックで走ればFRでもFFになるよな?
19番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:24 ID:GLOecUu+
四駆は一度滑り出すとお手上げ
FRはケツが流れたらスロットル開けてコントロール可
下手な四駆は周りを巻き添えにする 
20番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:25 ID:FCd9k4qZ
雪が降ったらチェーンをすればいい
21番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:26 ID:J1QOvrOV
スパイク履かなきゃ運転できないような奴は
冬は運転すんな
22番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:26 ID:lot2SDuy
>>18は天才
23番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:26 ID:GLOecUu+
まちがえちった FFだね
24シズラー・ホワイト:03/11/28 14:27 ID:JF8Xlsqz
雪の日はバイク乗ろうよ!
25番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:28 ID:kNEykIYS
>>16
まず下りの坂道で死ねるぞ。
ハンドル効かないから。
あと、やばいのがでこぼこの雪道とか、道路が半分だけ雪に覆われてる道とか。
これはやばいね。
走っててタイヤが空転するんだよ。
いつでもスピンする恐怖感が味わえること請け合い。
26番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:29 ID:GLOecUu+
札幌にはチャリ用のスパイクタイヤを売る店がある
バイク用のチェーンもある
27番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:29 ID:Xp7h1RNc
粉塵はカンベン。

そういや去年ノーマルタイヤでスリップ事故起こしたな。
修理費スタッドレスより高くついたよ
28番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:29 ID:DcBaDaxW
光化学スモッグか、ゼロヨンで出たなぁ・・
29番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:29 ID:lot2SDuy
まあ、みんなキャタピラにすればいい事だ・・・
30番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:29 ID:uNkfX5V+
>>18
RFですが
31番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:29 ID:6t5ZHsuk
韓国による汚染がこんなところにも・・・
ああ、恐ろしい。
32番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:30 ID:BdjfOPvh
北海道の郵便屋さんはカブで雪が積もってようとカブで配達だぞ
33番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:31 ID:QklbMnLG
地下鉄もスパイクタイヤに
34番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:31 ID:uNkfX5V+
>>25
死ぬときは四駆でも死ぬんだよ、空転なんて四駆でもする
FRは雪に強い!!
35番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:32 ID:dN72TZP4
>>32
チェーン付けてるけど、たまに転んでるの見るとかわいそうだなと思うよ
36番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:33 ID:GLOecUu+
一番哀れなのは峠越のトラック
37番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:34 ID:IOj2SLMI
キャタピラにするしかないな
38番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:34 ID:gl7NSCVY
スパイクタイヤ使用者より韓国に非難の矛先を向けるってのがニュー速っぽいよね。
あの粉塵で街がかすんで見える光景はもういらん。
39番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:34 ID:kNEykIYS
>>34
じゃあFRで雪の降る1月あたりに東北にカモォーンw
40番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:35 ID:uNkfX5V+
>>39
北海道で毎日FRですが
FR最強!!
41番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:36 ID:ZVMc8w8g
札幌でこれは違法だろ
42番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:36 ID:GLOecUu+
雪の降らないトコの連中には何の興味もない話題なんだろな
43番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:38 ID:kNEykIYS
>>40
負けたよ……あんた漢やな(ノ∀`)
まあ俺は秋田に住んでるんだが
FRなんて恐くて走れんよ。。
44番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:38 ID:QkLJrT9R
北海道は日本じゃないからな
45番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:38 ID:GLOecUu+
使うのが違反で売るのはOK あと身障者と緊急車両
46番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:38 ID:P5AsP/2/
>37
三菱とトヨタはキャタピラ装着可の乗用車発売してたよね
47シズラー・ホワイト:03/11/28 14:38 ID:JF8Xlsqz
何年か前、東京で大雪になったとき本気でチェーン買おうと思った
48番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:40 ID:bl3B5ZNf
岩手以北でFR乗ってる奴はバカか金持ち
49番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:40 ID:GLOecUu+
ヤンマーのCMにでてるクローラ付きトラクターがGOODです
50 ◆l8A/No6666 :03/11/28 14:40 ID:bOB2hgUZ
>>18
あなたは崇高なる太陽
51番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:41 ID:Nr8hS5/y
最近のスタッドレスタイヤは相当いいらしいが、やっぱり値段が高いから
チョン製のスパイクタイヤに流れんじゃねーの?
52番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:42 ID:Nr8hS5/y
FFでも バックで走れば ポルシェ911
字余り
53シズラー・ホワイト:03/11/28 14:42 ID:JF8Xlsqz
アムロ「チェーン?」
54番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:42 ID:Xp7h1RNc
スタッドレスでも滑るやつは滑るだろ。
雪山に行ったときも、スタッドレスつけたレガシーが坂道を滑り落ちてきたし
55番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:42 ID:jFqA+JUb
FRは雪が降ると尻を振って事故る
56番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:43 ID:bl3B5ZNf
性能的には

チェーン>>ゴムチェーン>スパイク>>>>>>>スタッドレス>>>(超えられない壁)>>ノーマル

位じゃね?
57番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:43 ID:kHTv6dtf
俺はホバークラフト使うから関係ない
58番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:44 ID:GLOecUu+
ギリギリで止まるとなるとスパイクは強い(年寄りには信仰に近い)
スタッドレスは減りが早いので三年持てば万々歳
59番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:46 ID:EOyG6qRr
やっぱり金属チェーンが最高だね。ノーマルタイヤにチェーンを巻いたのを
積んでおいて、やばそうだと思ったら、スタッドレスと交換。
60番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:47 ID:U72ni+Xv
非金属チェーンも、高いヤシだったら金属チェーンよりもいいんじゃない?
61番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:51 ID:Nr8hS5/y
62番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:53 ID:B1AJUBYW
朝鮮スレか
63番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:54 ID:GLOecUu+
あまり高いの買うと盗まれる恐れが・・ age
64番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:54 ID:G9PEahnZ
M3ハーフトラック(後ろがキャタピラの装甲車)
あれ憧れるんだけどな。この時期になると
65番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:57 ID:XKTx9iIW
仙台だと雪が積もると、ちょっとした坂でFR車がケツ振って登れなくなって
大渋滞を引き起こす。

FR車乗るくらいの車好きなら、雪対策もちゃんとしろってんだ!
66番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:57 ID:GLOecUu+
ニュー速で言うのもなんだが 
戦車が滑って路肩に落ちたという事件もよく見た
結局はスノーモビル最強?
67番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:58 ID:ITD/qaXc
>>18
それだとRFだろ
68番組の途中ですが名無しです:03/11/28 14:59 ID:HRNkLNDo
まあ


雪が降るような田舎なんてどうでもいいけどなw
69番組の途中ですが名無しです:03/11/28 15:01 ID:GLOecUu+
雪さえよけて通る田舎もあるわな
70番組の途中ですが名無しです:03/11/28 15:19 ID:szuZvJUT
北海道の車ってタイヤあったんですか?

っていうかキャタピラでいいと正直思う。
71番組の途中ですが名無しです:03/11/28 15:47 ID:yhZQJ4Jv
アイヌ民族は歩くスキーで移動してりゃ良いんだYO!
72番組の途中ですが名無しです:03/11/28 15:48 ID:QklbMnLG
マジでそうしたいと思ったことあったよ。
73番組の途中ですが名無しです:03/11/28 15:59 ID:I/oqmArU
田舎の人間はモラルが低くて困るな
74番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:04 ID:DcBaDaxW
スレタイがパパイヤ増加に見えた
75コテハン不調中:03/11/28 16:04 ID:bHbEKhj9
>>56
チェーンは高速で走ると遠心力で切れますよ。

なんだかんだ言ってスパイク最強!
中でもマカロニピンが最強!
札幌がどうしてもスパイク規制したいのだったら、札幌だけでやれ!
規制派の大半は冬に長距離運転や峠越えした事ない世間知らずばかりじゃん。
76番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:10 ID:h/wMYDGN
やっぱり雪道はRRでしょ?
そんな俺は2シーターのRRで超ショートホイールベースな
スマートクーペ海苔だが。
77番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:11 ID:8KXQwFkQ

さ〜て、今日の韓国のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
78番組の途中ですが名無しです
ほんと何から何までセコい連中だ。