【台湾】住民投票法案の条項可決=新憲法制定可能に【独立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼291@ぼるおっさん ★
住民投票法案の条項可決=新憲法制定可能に−台湾立法院
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031127-00000669-jij-int
 
【台北27日時事】
台湾の立法院(国会)は27日、新憲法制定が可能になる住民投票法
案の条項を可決した。 (時事通信)
[11月27日21時4分更新]

【国際】台湾の独立運動続けば、戦争は避けられない…中国政府高官★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069320914/

【国際】台湾との戦争で多数の死傷者出ても、主権と統一守る覚悟…中国★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069915766/
2番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:13 ID:i8nWheeT
台湾大好き!!
3番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:13 ID:c8bATUNd
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
4番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:18 ID:2N0HbjrL
中華民国なくなってしまうん?
5番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:22 ID:fb+W4sgN
おーおー、これは久々にどでかいニュースだ。
6番組の途中ですが名無しです:03/11/27 23:32 ID:yUAor9E0
中華民国って、認めている国あるの?
台湾共和国になるんでしょ。
7番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:07 ID:fdm1Pfc+
台湾で住民投票法案可決 国名変更など明記せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031127-00000262-kyodo-int
 【台北27日共同】
「国名や領土変更」など主権に絡む問 題を住民投票にかけることがで
きるかどうかは明記せず、あいまいさを残した。
 中国当局は、台湾が「統一か独立か」を問う住民投票を行うことを懸
念して「投票で決める内容を限定しない法案が採択されたら、強い対
応を示す」と威嚇しており、 反応が注目される。
 (共同通信)
[11月27日23時47分更新]  
 中国当局は、台湾が「統一か独立か」を問う住民投票を行うことを懸
念して「投票で決める内容を限定しない法案が採択されたら、強い対
応を示す」と威嚇しており、 反応が注目される。
 (共同通信) [11月27日23時47分更新]
8番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:08 ID:DgfVNSZg
勢いあまってスレスト↓
9台北雨 ◆617HrzKvvM :03/11/28 00:25 ID:cW04RW3B
祖国どうなってしまうんだろう。。。
独立できるのかなあ。。。
10番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:28 ID:EeczRX8m
シナ公うざいよな
ODA大量にもらってる分際で。
11番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:29 ID:IEDuGsAY
戦争ですか
12番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:52 ID:BJeNKYvs
>>1
いいこと
13番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:54 ID:8KXQwFkQ

さ〜て、今日の台湾や中国のマスコミ各社の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www4.ocn.ne.jp/~keropero/link/link11.html
14番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:39 ID:rKmbNGHD
15番組の途中ですが名無しです
今のブッシュって台湾よりだよな。