「日本の劇場用アニメ開放拡大を保留すべき」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼258 ◆HFGVBeMRf.
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/27/20031127000056.html

韓国アニメーション製作者協議会、文化連帯、映画人会議、韓国独立映画協会など
からなる「日本の劇場アニメーション拡大開放全面保留のための非常対策委員会」は
27日、声明を発表し、日本の劇場用アニメーションに対する開放拡大方針の撤回を
求めた。

「劇場用アニメーション業界は今やっと下請け構造から脱し、企画創作のための初期
導入段階に差し掛かっている」とし、「産業的、文化的波及効果に対する充分な事前
研究と客観的分析を通じて政策的代案をまとめるまで、開放拡大方針を全面的に保留
すべき」と主張した。
2番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:43 ID:3rshEktG
★☆余裕の2ゲット(get)☆★

>>3
ピッツアでも食ってろ、デーブ大久保(歯茎笑い

>>4
嫁肛門
3番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:43 ID:uaY/wxt4
臭いスレ立てるな
4番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:43 ID:6mGJAO+j
│              _
│           /  ̄   ̄ \
│          /、          ヽ
│          |・ |―-、       |
│         q -´ 二 ヽ      |
│         ノ_ ー  |     |
│          \. ̄`  |      /
│          O===== |
│         /          |
│         /    /      |

5番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:43 ID:vTLM5Dw9
2
6番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:44 ID:xEJRxc0s
うぉぉぉぉぉ

バトルホッパーーーーーーーーー!!!!
7番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:44 ID:ItLAmNp7
俺こそ2に相応しい男
8番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:44 ID:ylu21Tob
韓国人は朴と李ばかりだからな
9番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:44 ID:8R6eC6Si
ようするに負けるからやらないでくれと・・・
10番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:45 ID:JipIQwPI
パクリがばれちゃうニダ
11番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:46 ID:DolpxIPH
朴李がバレちゃうから止めてくれ、ってことか?
12番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:46 ID:wk5KLyp2
新キャラ「ヤルキネェナ」

    ∧_∧
   (  -_r) ヤルキネェナ兄者
  ._(__つ/ ̄ ̄ ̄/     ∧_∧
  |\ \/  -_r /\___   ( -_r ) ヤルキネー
/\.\  ̄ ̄ ̄   \\ ノ   ⌒i
\  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \   |. |
  \ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∬と ̄  )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦  ̄
13番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:46 ID:2Wg2GnPw
あぁどうでもええ
14番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:47 ID:p2/K26Lm
パクりがバレるからな
15番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:48 ID:xPmlTAvJ
韓国は先年、自信満々で「ワンダフル・デイズ」を公開したが失敗
16番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:48 ID:kY61yp/k
パクリがばれるからだろ。
17番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:48 ID:XtQGFb3V
多分パクリがばれるからだろうな
18番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:49 ID:9XuYXVoa
パクリがばれますものねぇ
19番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:49 ID:EYkIR4Dx
飛べない豚はただ豚だ
20番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:53 ID:WcDTK6/T
こういう物を産業保護目的で輸入規制する話って聞いたことがないなぁ。

と言うか韓国の企画物アニメ見たこと無いけど。前にNHKでチラッと出てた
自称「大作アニメ」はなんか日本のキャラデザインパクってアメリカ風の味付けした
変な感じだった。

映像文化などどんどん解放して国内のクリエーターが刺激受けた方が良いと思うんだが
21番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:55 ID:WqZPpDql
宮崎駿監督の『紅の豚』 劇場公開へ

日本のアニメーションの巨匠 宮崎駿監督の『紅の豚』が12月19日、
国内で劇場公開される。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/27/20031127000057.html

22番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:58 ID:+doLl1N8
バカチョン
23番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:58 ID:ZS+jA6sk
どっきりでしたーって言えば笑って許してもらえるよ
24番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:58 ID:Np9KZYpD
日本のアニメより優れた物を作ればいいだけの事。
25番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:59 ID:SYgRMGGh
アニメ起源韓国説のはじまりですか?
26番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:59 ID:EmPuewSc
パクリがばれますからね
27番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:01 ID:WcDTK6/T
デザインや作家などはともかく純粋な戦力としてのアニメーターはあと5年くらいで
質も並ばれるか追い抜かれそうだなぁ。

国内の動仕は既に壊滅してるし。
28番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:01 ID:sF8JpKu1
日本のアニメ映画が開放されたらアイツら騒ぎ始めるぞ。
「日本は我が国をパクってる!」てな。
29番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:07 ID:ZGSIzQtm
マジレス
パクリを下手に隠そうとすると文化が発展せんと思う。
技術ってのはいいものがあったら、謙虚にそこから学び取るもんだろ。
日本だってそうやってきた。
いきなり独自に素晴らしい技術を生み出そうとしたって、どだい無理な話ってもんで。
そういや、アニメ初期、アメリカでは、口の部分だけ実写取り込んだのがあったらしいな。
初期の苦し紛れの技術なんて結局廃れてくもんだ。
そういう消えていった技術の積み重ねで技術向上を目指すのも勝手だが、
えらく時間掛かりそうだぞ。
30番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:08 ID:/ir0Ri6S
テメーらの都合だけでものいってんじゃねーカスチョン。
31番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:11 ID:yBquBuK5
韓国の行為は世界貿易機構の条約違反なんだが。
32番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:12 ID:1O4RReUr
海賊版保護主義
33番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:14 ID:kvblHAuo
>>31
え?infant industry 保護政策はWTOでも認められてると思うが。
34番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:56 ID:2LRzE0fd
思うに、パクリがバレるからじゃないか?
35番組の途中ですが名無しです:03/11/27 20:02 ID:wgWzdyS2
別に良いんじゃない。
日本と韓国

    お   互   い   に

相手国からの輸入を制限しようや。
どちらかの片方の国だけが一方的に輸入制限するのを容認し、
一方の国だけが割を喰うおかしな関係を是正して、お互いに。
36番組の途中ですが名無しです:03/11/27 20:05 ID:ZToh345L

国交断絶が日本にとって最も有益
37番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:14 ID:ZnRolGCW
俺の推測:多分パクリがバレるからだと思われ
38番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:22 ID:f5lPTmWq

  王の中の王、竜王様が2getだ
      , ―- _       _ -― 、
      ヽ     \__/      ノ          >>3 わしは待っておった。
        \            /              そなたのような若者が現われることを…
         ヽ. ,―、  ,―、  /      , ―-o、    >>4 もしわしの味方になれば
        / l |__ V__ | /ヽヽ    、三`  二つ    このスレの半分をおまえにやろう。
      〃  ヽ八_・_八_・_八/  ヽヽ      } (     >>5 どうじゃ?わしの味方になるか?
  , -l⌒ヽ\_  _| ,、__,、 |   /―- 、  ) )    >>6 そなたに復活の呪文を教えよう!
  |  ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○    |,-( (    >>7 ふめぞもら ろべすちちねふ
(  ̄ ̄      ノ) \   | |  / ○   /'V~( ̄ヽ       みやりわげ しには
39番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:22 ID:rCbHsI9d
よーするに、パクリばバレるから止めてくれつってんだろ。
40番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:35 ID:UEP9dMYu
正確には、
これまで下請けと泊利で食ってきたのに、
解放されたら泊利がやりにくくなるから、
解放すんな!
と言う事だろう
41番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:45 ID:G9PEahnZ
そんな中、「踊る大捜査線2」の国際輸出版『Bayside-shakedown2』が
韓国で12月12日、結構な公開館数で一斉公開されるそうだ。

前作ははっきりいってコケたが、今回はどうなる事やら…
42番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:44 ID:sJ7SflRR
やっぱ劇場版マクロスやるべきだな。

デカル茶〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
43番組の途中ですが名無しです:03/11/28 02:00 ID:v0PORI0S
俺が思うに朴李がばれるからだろ
44番組の途中ですが名無しです:03/11/28 07:12 ID:wpERV14c
輸出するほどの作品がどれほどあるというのか
45番組の途中ですが名無しです:03/11/28 07:16 ID:heaJJlIV
宮崎ハヤオ最近キモくね?
46番組の途中ですが名無しです:03/11/28 07:47 ID:Am34jZn3
>>45
髪の毛の黒い時の方がブタっぽくてキモヲタっぽい
47番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:09 ID:b4VfOaTA
正直
「我々の国はレベルが低いから産業保護して当然」
と言えるのは羨ましいな。
48番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:13 ID:+6XfTRJY
ああ、バクリがパレるからな。
49番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:22 ID:r1i+Q7Vn
政府じゃなくて、製作側や文化人が保留を求めてるんだ・・なんだかなあ
ふつう、開放を訴える側だよな。恩を仇で返すか。やっぱ変なお国柄だよ。
50番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:25 ID:X6L66jGC
>>29
それ見たことあるけどキモかった・・・。
51番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:53 ID:GHJWPMhQ
(・∀・)クラッチカーゴ
52番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:14 ID:KergiCIS
多分バクリがパレるからだな。
53番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:16 ID:c5CvqPvP
54番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:19 ID:XlajwRyK
宮崎自作で引退ってマジ?
55番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:24 ID:cMaI1JA8
朴李がアイデンティティーじゃどうしょもねえな
56番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:25 ID:jSLjIOsC
パクリがばれるからか
57番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:30 ID:1Qg5BN3Q
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/28/20031128000013.html
外国の市民権を得て外国系会社で勤務するとの理由で、30代男性が、
訴訟を起こしたが、敗訴し、兵役義務を負うことになった。
58番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:19 ID:wpERV14c
規制しようとしまいと見たいと思う奴はどんな手段を使ってでも見る
59番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:19 ID:RoyrwRXH
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/voice/1069857842/l50
145 :声の出演:名無しさん :03/11/28 15:59 ID:d+PsEzOq
跪いて、手の甲にキスしたいです
146 :声の出演:名無しさん :03/11/28 16:07 ID:Uw5cSq3b
土下座して頭を踏まれたいです
ハイヒールのかかとがベスト
60番組の途中ですが名無しです
なんで失敗から始めようとしねんだよあいつらは
まじできもい