【コロケ】キタ━━・∀・)台風21号キタ━━゚Д゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼分
2番組の途中ですが名無しです:03/11/27 07:08 ID:BexeQbPv






              まんこさん













3番組の途中ですが名無しです:03/11/27 07:08 ID:JWDIy+Jd
4
4番組の途中ですが名無しです:03/11/27 07:08 ID:CH4kq4Q3
clock
5番組の途中ですが名無しです:03/11/27 07:09 ID:h4CAAtKH
おれは意地でもメンチ。
6番組の途中ですが名無しです:03/11/27 07:10 ID:GRA0Egr6
こっちにくるのか?
725歳もよょ(童貞王) ◆MOYOYo.JoY :03/11/27 08:18 ID:AaPc2BWR
ニュー速らしいパッとしないスレ                  
8番組の途中ですが名無しです:03/11/27 08:20 ID:/fA2cMGy
8
9番組の途中ですが名無しです:03/11/27 11:20 ID:RkTF2RxE
コロッケ
10番組の途中ですが名無しです:03/11/27 11:21 ID:3RsmIvpv
スレストキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
11番組の途中ですが名無しです:03/11/27 11:22 ID:zawwInql
結構強力な台風だな
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_21.htm
12番組の途中ですが名無しです:03/11/27 11:24 ID:3IFi0CEP
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
13番組の途中ですが名無しです:03/11/27 11:26 ID:st+kbh8q
>大型の非常に強い台風 第21号
> 11月27日 9時現在
>フイリピンノヒガシ
>北緯14.0゜東経134.9゜ 西 7 km/h
> 中心気圧 915 hPa
> 最大風速 50 m/s
> 暴風半径(25m/s以上) 220 km
> 強風半径(15m/s以上) 650 km

なんで"フイリピンノヒガシ"?(w
14番組の途中ですが名無しです:03/11/27 11:28 ID:FXuj9CuL
き、きてるー(゚∀゚)
15番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:11 ID:OpR1o3lu
キターー、歳末台風祭り!の予感
16番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:13 ID:54yzId8t
雷でコロッケ食べる習慣を全国であるとおもってるのはやめてくれ
17番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:14 ID:gtEKq6ZO
http://www.tenki.jp/typ/index.html

(・∀・)イイヨイイヨー
18番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:18 ID:pqn71TGt
本州上陸コース?
19番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:18 ID:9urFxi2Y
半島直撃希望
20番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:23 ID:4MlyQQi8
今年は肉まんにするか
21番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:25 ID:Zo6g/r1P
また穴がくるー
22番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:28 ID:BW+0UfeD
>>17
よっしゃー

そのまま直進すれば、間違いなく半島直撃!!!
(・∀・)イイ!年を迎えられそうだ。
23番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:44 ID:i+YW7Ddg
荒し!荒し!
24番組の途中ですが名無しです:03/11/27 12:59 ID:JkyjIxGh
恐怖の雪台風となるか・・・
25番組の途中ですが名無しです:03/11/27 13:36 ID:Fecss+Sr
>>16

そんな習慣があるのか?
26番組の途中ですが名無しです:03/11/27 13:37 ID:i+YW7Ddg
週末か
27番組の途中ですが名無しです:03/11/27 13:39 ID:P86QIYx6
猛烈な台風だなぁ。
28番組の途中ですが名無しです:03/11/27 13:50 ID:fEiAudzP
育っちゃってるよ〜
29番組の途中ですが名無しです:03/11/27 13:58 ID:rEx3a1hi
コース的に関東来るんじゃないの?


30番組の途中ですが名無しです:03/11/27 14:08 ID:1zt1sLx5
関東にщ(゚Д゚щ)カモォォォォォォォォォォォォォォォォォォォン
31番組の途中ですが名無しです:03/11/27 14:08 ID:rEx3a1hi
真冬の台風が北日本に来たら大雪が降るの?
32番組の途中ですが名無しです:03/11/27 14:10 ID:MaHXbHsV
なぜか台風が来ると興奮する。
33番組の途中ですが名無しです:03/11/27 14:11 ID:hk/quG0B
天気図見るとまだどっちに行くのかわからんね
34番組の途中ですが名無しです:03/11/27 14:22 ID:gtEKq6ZO
ライトターンきぼんぬ
35ミリバール伯爵:03/11/27 14:24 ID:ic1UAlWo
ウッセーバーロー!!!
36番組の途中ですが名無しです:03/11/27 14:36 ID:pqn71TGt
WNIの週間予測だと、月曜に沖縄・奄美。
火曜日に関東沖〜伊豆諸島だとさ。
半島コースではなく、やっぱ太平洋沿岸を往くみたいだね。


12月の台風って事で、まぁ奮発してカニクリームコロケでもつまみながら
見物と洒落込みましょーか
37番組の途中ですが名無しです:03/11/27 14:37 ID:qCYYp81h
コロッケどこで買おうかな・・。
38番組の途中ですが名無しです:03/11/27 15:46 ID:uYbQc7Bs
どうせそれるんだよ
8月からは本場の秋もとうとう一つも台風来なかったな…
39番組の途中ですが名無しです:03/11/27 15:56 ID:H2qA2PlQ
NHKで台風キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
40番組の途中ですが名無しです:03/11/27 15:59 ID:0W71tV5C
NHK八幡の商店街中継だよ・・・ショボーン
41番組の途中ですが名無しです:03/11/27 16:01 ID:gXuWvKzG
アルカイダの仕業だよ
((((( ;゚Д゚))))) ガックブルブル
42番組の途中ですが名無しです:03/11/27 16:13 ID:Sa9IMURH
年でもっとも遅い台風上陸記録は11月30日
仮に上陸すればこの記録破れるかも
43番組の途中ですが名無しです:03/11/27 16:25 ID:ojRI/bWK
カマンベールチーズコロッケ(゚д゚)ウマー
44番組の途中ですが名無しです:03/11/27 16:40 ID:YVKiRz1M
ゴルゴンゾラーチーズコロッケ(゚д゚)ウマー
45番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:44 ID:9iI+qh67
半島を北極にでも吹き飛ばしてくれないかな。
46番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:45 ID:HWnjVVl0
915hpaって・・・
47番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:46 ID:4Bfr08L0
http://www.gazo-box.com/nazo/img/995.jpg
これ見る限り相当被害出そうだ
48番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:50 ID:4An61xUb
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.all.html
915hPaってすげーな。進路も嫌な感じだ。
49番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:50 ID:wk5KLyp2

    ∧_∧
   (  -_r) なんかこのスレ見てるとやる気なくなるな 兄者
  ._(__つ/ ̄ ̄ ̄/     ∧_∧
  |\ \/  -_r /\___   ( -_r ) ヤルキネー
/\.\  ̄ ̄ ̄   \\ ノ   ⌒i
\  \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  \   |. |
  \ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ∬と ̄  )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦  ̄
50番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:51 ID:FAkhuXF9
>>42
1990年ですな。
冬なのにやけに暖かかったのを覚えてるよ
51番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:51 ID:nviYLbf9
テロ、台風、地震が同じ日に東京を襲ったら
うはwwwwwwwおkwwwwwwwwww
52番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:52 ID:GQmDYxs9
もう12月なのにまなあたたたかい風邪が拭くのか
53番組の途中ですが名無しです:03/11/27 18:54 ID:VkgqMec7
フライングしてコロケたべますた
54番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:05 ID:SGirC0do
>>51
場違いな奴がいるな
55番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:18 ID:gtEKq6ZO
米軍の予想サイトってどこだったっけ?
56番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:21 ID:ZWdcR6k+
念のためにコロッケ、15個買って来ました。
もう、3個食べてしまいました。
57番組の途中ですが名無しです:03/11/27 19:24 ID:xFXMag2n
>>56
コロッケ食いたくなった
58三つ編カツラ ◆pJZTPjtius :03/11/27 19:25 ID:aoc/0AYx
コロケは何個必要ですか?
また、コロケ何個でコロ助一体分ですか?
59番組の途中ですが名無しです:03/11/27 20:15 ID:oOGFmgU2
台風のままでやってくるとは思えない
60番組の途中ですが名無しです:03/11/27 20:46 ID:wjpPeZZq
急に太ると座ってるだけで自重でケツが痛くなるなあ
61番組の途中ですが名無しです:03/11/27 22:51 ID:9Chja58B
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_21.htm

(・∀・)イイヨイイヨー
62番組の途中ですが名無しです:03/11/28 00:01 ID:d9gzvoSd
まぁ上陸はないね。
世界最強のアメリカ軍様が言ってるんだから本当です。
https://metoc.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp2603.gif
63番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:02 ID:b8+B+SUZ
関東直撃コースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
64zz:03/11/28 01:07 ID:ZeE5GpK9
なぜ天気崩れるとコロケなのか分からぬ(´・ω・`)教ぇてくらはぃ
65番組の途中ですが名無しです:03/11/28 01:22 ID:/gJyZPqw
>>64
http://www.geocities.com/hs06537/
お約束のリンク

みんなもこれ見て復習すること!
66zz:03/11/28 01:34 ID:ZeE5GpK9
>>65
さんきぅ!コロケワショーイ
67番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:04 ID:A8E4doqS
68番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:12 ID:hjNvsQOG
915hPaってこの時期にしちゃえらい強いな
69番組の途中ですが名無しです:03/11/28 06:19 ID:wRoy+oBx
温度差が大きいと短期的に発達するんじゃないかな
寿命は短くなるだろうけど
70番組の途中ですが名無しです:03/11/28 07:16 ID:BuUvWQ/C
今のニュー速も台風並に荒れてます
71番組の途中ですが名無しです:03/11/28 07:45 ID:+FC0mUdl
コロケ山ほど買ってこなければ。
みんな50円のを買うのが普通だよな
72番組の途中ですが名無しです:03/11/28 07:48 ID:jndJCBzz
おまいらコロケも良いけどギウニウも忘れんなよ
73番組の途中ですが名無しです:03/11/28 08:59 ID:sSsNROtZ
あーり
74番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:03 ID:+FnPwhC7
よーし、コロケ作るぞす
75番組の途中ですが名無しです:03/11/28 09:03 ID:Vo7WHfNA
       コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)


|彡 サッ 旦~
76番組の途中ですが名無しです:03/11/28 10:46 ID:Rtde2BoC
ありゃ、急激に右カーブの進路だね。
77番組の途中ですが名無しです:03/11/28 11:06 ID:b58X0IrL
http://www.tenki.jp/typ/index.html

なんで、右に曲がるんだよ。
半島目掛けて直進汁!
78番組の途中ですが名無しです:03/11/28 11:07 ID:cwxruNUk
(CAP)アンコントロール
79番組の途中ですが名無しです:03/11/28 11:08 ID:RKJwUetK
台風(;゚∀゚)=3ハァハァ
でも、東京に来る頃にはショボーンなんだよな・・・。
80番組の途中ですが名無しです:03/11/28 11:17 ID:By7z0250
       コロッケワッショイ!!
     \\  コロッケワッショイ!! //
 +   + \\ コロッケワッショイ!!/+
       _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_  _,,、、,,,_,_     +
.   +  ,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''t,';;'::゛':::`::;''t  +
      'r、;:´∀`:∩'r;´∀`∩r''r、;:´∀`;;r'さくさくほかほか!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
81 :03/11/28 11:20 ID:1IMwgHpK
JTWCではかなり関東に近づく予想をしている。
82番組の途中ですが名無しです:03/11/28 11:22 ID:cwxruNUk
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_21.htm

一番北側のコースをとれば(・∀・)ワクワク
83ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/28 11:28 ID:LkDK6ZLd
84番組の途中ですが名無しです:03/11/28 12:25 ID:GFsP5Gtl
コローケ!!
85番組の途中ですが名無しです:03/11/28 12:26 ID:GFsP5Gtl
思いっきり日本に向かってるじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァン
86東池袋 ◆SAKEmPSS2A :03/11/28 15:08 ID:2C7MGfeB
コロケ来るのかー
87番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:30 ID:U41hvQlB
コロケは1日の朝に買いに行くかどうか判断しなきゃ。
でも思いっきり東にそれそうだね。一番北寄りのコースたどっても
伊豆の南の方と房総の南をかずめるぐらいか。

沖の鳥島が心配(w
88番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:39 ID:KImvMFvf
だからコロッケと台風は関係ないとあれほど・・・
89番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:41 ID:KImvMFvf
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   揚げれば〜♪
           (# ⊂ )】  コロッケだ〜よ〜♪
           `J`J

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)    キュウリ〜は♪
        ((と__つつ))  どうした〜♪

90番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:44 ID:knNQvr1e
台風=コロッケにはちゃんと必然性がある。

台風がくると普段は夜遊びしてるやつも家に帰り、
家族全員があつまる数少ない日なわけだ。

コロッケといえば昭和の家族団らんの場にはかかせない料理。
家族が集まるとコロッケが食べたくなるのは当然といえば当然であろう
91番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:45 ID:q6FTsM74
なんか週明けの天気が晴れになったね。
祭りにならなそうでつまんあい。
92番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:45 ID:5R+u9MbJ
なんでコロッケなの?
93番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:46 ID:Qef74000
>>80
>>89
可愛い!もっとやって〜〜!
94番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:46 ID:KImvMFvf
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 我輩コロッケには目がないで
  |    /  ござるよキテレツ〜。
  | /| |
  // | |
 U  .U
95番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:47 ID:P5AsP/2/
コロ助がコロッケ好きなのって名前が似てるからだっけ
96ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/28 16:50 ID:LkDK6ZLd
97番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:51 ID:KImvMFvf
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) >>95 いい質問ナリね。我輩はコロッケの
  |    /  植物性油だけをエネルギーとして吸収する
  | /| |    ナリ。あとの絞りカスはキテレツがいつも
  // | |    食してるナリよ。
 U  .U
98番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:51 ID:oud9PDaz
間違えてメンチカツを買いました
99番組の途中ですが名無しです:03/11/28 16:52 ID:RZQVPf8E
川*’ー’)<もう怒ったぞー!
100番組の途中ですが名無しです:03/11/28 17:08 ID:hjNvsQOG
あげれーばコロッケだーよ
にんじゃはーっとりー
101番組の途中ですが名無しです:03/11/28 17:12 ID:pSeNFiS4
暖かくなるからグーやな
102番組の途中ですが名無しです:03/11/28 17:14 ID:9BgEXSH6
925hpaって、でかいよね。
103番組の途中ですが名無しです:03/11/28 17:14 ID:+WuY23s5
たいふー
  ┃   ┃━┓                         ┃┃┃
┗┓━ ┃━┓ ┗━━━━━(゚∀゚)━━━━  ┃┃┃
┗┓━ ┗  ┃                         ┗┗┗
  ┗       ┃                    ┗┗┗
104番組の途中ですが名無しです:03/11/29 00:09 ID:Wnjg8CWr
ちょっとだけ予報円が北寄りに修正されてるね。でも日本近海に
来る頃には弱くなってるんだろうな。
105番組の途中ですが名無しです:03/11/29 01:22 ID:MKofqriC
2日から小笠原行くのに・・・
106番組の途中ですが名無しです:03/11/29 04:27 ID:ScjZ5Nfv
   

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   はやく食べて♪
        ((と__つつ))  


107番組の途中ですが名無しです:03/11/29 04:39 ID:kgMimu5S
釜山港へ逝け!
108番組の途中ですが名無しです:03/11/29 05:52 ID:OEy/c2zu
まさかこんな季節にコロケ祭りが開催されるとは!
お天道様も真っ青だぜえ
109番組の途中ですが名無しです:03/11/29 05:54 ID:O1o1kpdK
12月に台風上陸したことあるのか?
110番組の途中ですが名無しです:03/11/29 05:57 ID:7dEBNp/b
90年の台風のときは、12月1日に富士山頂の気温が12月として記録更新だったと思う。
111番組の途中ですが名無しです:03/11/29 06:03 ID:zEY/XlDt
(゚∀゚)コロケ
112 ◆77DthHpVlA :03/11/29 06:04 ID:er0MDt1v
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
113番組の途中ですが名無しです:03/11/29 09:55 ID:iSQ8qn4U
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_21.htm

いい感じですぞ
114ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/29 10:37 ID:Axo+AfmJ
>>107
トーラーワサヨー
プーサンハンエー♪
115番組の途中ですが名無しです:03/11/29 10:40 ID:zL16BuMY
http://www.wni.co.jp/cww/docs/typh.html
く、来るぞ・・・
116番組の途中ですが名無しです:03/11/29 11:01 ID:V4R1NUeQ
>>113
これって9月とか10月頃の進路だよね
117番組の途中ですが名無しです:03/11/29 11:13 ID:JC5HCjb8
11月30日:台風28号が観測史上最も遅く本州に上陸(1990年)

だから、もし上陸すれば記録達成
118番組の途中ですが名無しです:03/11/29 11:28 ID:e/q2zwRG
今そこらじゅうに立ってる仮設クリスマスツリーが、ぜんぶ強風で薙ぎ倒されるぞ。

甘く見て、被害が出ない事を祈る。
あんなんボルトかワイヤで止めてあるだけだろ?
119番組の途中ですが名無しです:03/11/29 11:30 ID:m7LdhjUA
おお…新たなる伝説を作ることが出来るか、それとも通過するか…
とりあえずおまいらもコロッケは買っとけ。
俺も後で買いに行こう。
120番組の途中ですが名無しです:03/11/29 11:31 ID:UYPfiEop
コロケ(゚∀゚)アヒャ
121ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/29 11:53 ID:Axo+AfmJ
>>118
今年のクリスマスは中止ってことで!
122番組の途中ですが名無しです:03/11/29 11:55 ID:zpsKdNbq
なんで冬に台風がくるんだよ”!!
123番組の途中ですが名無しです:03/11/29 12:17 ID:iSQ8qn4U
>>118
こういうお家は・・・(((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
http://www.asahi.com/national/update/1125/images/nat1125006.jpg
124三つ編カツラ ◆pJZTPjtius :03/11/29 12:20 ID:B1mGZEOI
>>123
うっざそう…
125番組の途中ですが名無しです:03/11/29 12:21 ID:e+me/ojJ
やっぱ肉屋のコロケは旨いなぁ。
一個40円
126ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/29 12:22 ID:Axo+AfmJ
>>123
冷酷に吹き飛ばしてもらいたい。
127番組の途中ですが名無しです:03/11/29 12:22 ID:iSQ8qn4U
浮かれた気分のクリスマスツリーを次々に
なぎ倒してゆく漢の台風21号(・∀・)カコイイ!
128番組の途中ですが名無しです:03/11/29 12:26 ID:Rqn5/yeM
たまには首都圏でテロ並みのタイ風祭り見せてくれよ
空飛ぶコロッケ画像を期待してるよ!w
129番組の途中ですが名無しです:03/11/29 12:26 ID:E+Izk/fi
>>13
ミンナニハ ナイショダョ
130番組の途中ですが名無しです:03/11/29 12:28 ID:/pt1UA1K
>>123
逝ってよしw
131売ります ◆IRDJ364kIM :03/11/29 12:29 ID:777Ct1ST
●●●丸紅バリュスタ売ります ◆IRDJ364kIM :●●●

11万円でどしどし売ります。
お名前連絡先明記のうえ、フリーアドレス以外でご連絡ください。

              e
              b
              a
              n
      _、_      k       _、_
    (  _ノ` )      _     (  _ノ` )
              e
              d
              g
              e
              @yahoo.co.jp 
              


   ebank_edgeはYahoo/Googleでも検索可能になりました。
132番組の途中ですが名無しです:03/11/29 12:33 ID:/Vuv3wDM
Final Croquette

全国の肉屋で緊急発売決定
133番組の途中ですが名無しです:03/11/29 12:36 ID:dOGr3m4M
家であんなコロッケ作るにはどうすればいいなろ?
134ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/29 12:58 ID:Axo+AfmJ
>>133
確か、油もちがうんだよね。
お肉屋さんとかってラード混ぜてるんだっけ?
だれかコロケに詳しい人、フォローよろしくお願いします。
135番組の途中ですが名無しです:03/11/29 13:29 ID:JcUJYhAV
>>128
タイのお祭りかとオモタw>タイ風祭り
>>134
ラードで揚げてるはずです。
あと、油の温度とか長い時間揚げ過ぎない(衣がほんのり色づく程度でいい)
という点に気をつければだいぶ違うと思います。
136番組の途中ですが名無しです:03/11/29 15:42 ID:Mji6HsLg
天気わるい
137番組の途中ですが名無しです:03/11/29 15:46 ID:brP7BuvT
なんでコロケ?
138ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/29 15:47 ID:Axo+AfmJ
139番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:01 ID:DcT6yIay
>>118
ボルトやワイヤーなんて上等なもんは使ってないだろ。
せいぜい針金とビニール紐ぐらいではw

しかしこの季節にコロケとはねー。びっくりだ。
140番組の途中ですが名無しです:03/11/29 16:04 ID:DcT6yIay
>>123
これティーカップ掲示板の社長の家だって本当?
141番組の途中ですが名無しです:03/11/29 18:22 ID:NIbxN9Mw
      /ヽ            /ヽ
      /  ヽ          /  ヽ
     /   ヽ________/   ヽ
    /                 \ ハフハフ
   /  ,,=''~ |_____| ~''=,,  λ
   ./      |   ,.、,、,..、..|     λ
   |       ヽ ;'`;、、:、.;/ ̄ ̄ ''=,,_|
   |        U\'、;:; ..: ,イ      ''-,,
   ヽ、         ̄ ̄υヽ       ヽ、
   /             ヽ       ヽ
   /               ヽ       |
   |                ヽ      /
142ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/29 20:40 ID:Axo+AfmJ
これからが本番なのに、下がりすぎ。
143番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:49 ID:rZcEcCJB
ま12月だし台風といってもヨワ弱だろうな。
と思ってたら結構デカイのね、今回の台風は。少しビクーリ
http://www.tenki.jp/data/himawari/japan/suijouki/03112920.gif
144番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:50 ID:YYDEawZE
つーかさ、いつどうゆうふうに台風の時にはコロッケを食べるという慣習が発生したの?
民明書房風に解説して
145番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:50 ID:P0cAFNdv
>>143
デケーwワクワク

で、どんくらいの強さなの?
146番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:51 ID:P0cAFNdv
147番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:53 ID:rZcEcCJB
台風の進路。こちらに向かってまふ。
http://www.tenki.jp/typ/index.html
148番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:55 ID:xhhEygge
今年は中国や朝鮮半島に突入しなかった。つまんねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
149番組の途中ですが名無しです:03/11/29 20:58 ID:YYDEawZE
>>146
サンクソコ
150番組の途中ですが名無しです:03/11/29 21:00 ID:S32WXrF+
曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.tenki.jp/data/typhoon/image/112918.gif
151番組の途中ですが名無しです:03/11/29 21:00 ID:YjVie1/4
うちのアサガオが今もぐんぐん伸びて
花も咲かしちゃうんですが異常気象でしょうか
152新宿区西新宿:03/11/29 21:17 ID:vsfsV0pa
ヽ(・_・≡・_・)ノ 
153番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:15 ID:8PgRlxuN
クリスマスツリーをふきとばしちまえ〜!!
154番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:19 ID:pfbZIUPd
>>150
あー!その「曲・げ・て」って誰のフレーズだったっけ?
さっきからずっと思い出せなくて悩んでる。
155番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:38 ID:Qh8drwA1
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 曲  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  曲 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  げ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// | げ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  て   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  て  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
156番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:45 ID:bv7YiBNA
157番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:47 ID:s0WOAIpC
>南北大東島が明朝にも強風域
158番組の途中ですが名無しです:03/11/29 22:54 ID:bv7YiBNA
コロッケが無いのでハムステーキ(≡ハム)焼いてます
159番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:08 ID:YYDEawZE
(´-`)。oO(なんで記号が等号じゃなくて合同の記号なんだろう)
160番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:09 ID:o52DQ2s6
そういえば田舎から大量にコロケ来たな
161番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:15 ID:/Vuv3wDM
コロケ売り切れてたのでギョーザ買ってきますた
162番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:16 ID:zfMjLmPa
なにげに外ゥのクチパクコンサートと重なるのかね?
163番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:18 ID:bv7YiBNA
ハムステーキ食い過ぎますた、気持ち悪くなったよ
164番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:21 ID:BaQc00Zi
12月に台風が上陸した記録はあるのか?
165番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:23 ID:bv7YiBNA
ある
166番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:24 ID:rB+yIvvg
2012年12月21日でマヤ暦が終わっている
2012年12月21日でマヤ暦が終わっている
2012年12月21日でマヤ暦が終わっている
2012年12月21日でマヤ暦が終わっている
2012年12月21日でマヤ暦が終わっている

あと9年だな
167番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:25 ID:tpJAzjqg
今夜はおでんにしました。おでん台風クルー
168番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:26 ID:bv7YiBNA
>>164 スマヌ 無かった、(1950年以前は不明)
http://www.weathermap.co.jp/kishojin/data/typhoon.php3
169番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:27 ID:rB+yIvvg
2013年までに太陽系がすっぽりとフォトンベルトに入る
2012年12月21日でマヤ暦が終わっている

あと9年だな
170番組の途中ですが名無しです:03/11/29 23:36 ID:WltSU1ih
念のためにコロッケ、15個買って来ました。
もう、3個食べてしまいました。
171急行アルプス@信州:03/11/30 00:23 ID:GWODS2Ic
_| ̄|○・・・コロッケ売り切れてた。
172番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:43 ID:wGB6njJj
おまいら枝豆コロッケって食ったことあるか?
あれはじゃがいもよりうまいかもしれんぞ。
173番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:47 ID:SfgaKpDs
コロッケといえば天才料理少年 味の助
174番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:47 ID:/Sgki93m
おなかへったーー
175番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:49 ID:LYEz0tt4
今年は太平洋高気圧の勢力が例年より極端に強く、北の高気圧が弱いので、台風が9月ごろのような進路をとる。
秋雨前線まで停滞する始末だ。
176番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:52 ID:Rp6kG5uD
お願いだ・・・
火曜日に神奈川に上陸してくれ・・・
177番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:53 ID:LYEz0tt4
とても12月になる直前の気圧配置とは思えない。こりゃ9月か10月だろ。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html
178番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:53 ID:PKK9PxTb
月曜の朝に来てくれ・・・
頼む・・・このままじゃ留年だ
179番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:54 ID:WfUJZnkf
>>176
さっき実況で論文の期限が迫ってるって言ってた奴か?
180番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:56 ID:Z93pljlb
おし、台風の目に体当たりしてくる
181番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:58 ID:XDY3IaMX
何事もなく過ぎ去っていく台風なんだろうなぁ。
182番組の途中ですが名無しです:03/11/30 00:59 ID:LYEz0tt4
台風が来れば暖かい空気を運んでくる。
12月に夏日となる可能性も。
183番組の途中ですが名無しです:03/11/30 01:00 ID:6TuMF3sk
>177
まさか直撃?
184番組の途中ですが名無しです:03/11/30 01:02 ID:2A5isIcZ
台風東京直撃してくんねーかな。
そうすれば外ゥのコンサート中止になるし(・∀・)ニヤニヤ
185番組の途中ですが名無しです:03/11/30 01:07 ID:XDY3IaMX
>>183
西の高気圧と北西の強い高気圧の動きからするとどう考えても
直撃は無い。いちばん北よりで三宅島あたりが暴風域にかかる
くらいじゃないかな。
186番組の途中ですが名無しです:03/11/30 01:07 ID:jfEUuQEX
休みたいから来るなら派手にやってくれ
187番組の途中ですが名無しです:03/11/30 01:13 ID:LYEz0tt4
今シーズンは関東だけは雪が多いかも。台湾坊主がたくさん通りそう。
188番組の途中ですが名無しです:03/11/30 01:17 ID:sXs9Bkon
冬の台風は大変なことになる
熱帯性の低気圧が冷やされるわけだから
雪じゃなくて氷の塊が時速100Km/hで降ってくるんだ
鉄板で窓を覆っておくといい
車は金がかかっても地下駐車場に移動
もちろん外出なんてもってのほか
電線がやられるわけだからもうすぐ通信は途絶するが
復旧したらまたここで会おう
幸運を祈る
189番組の途中ですが名無しです:03/11/30 01:19 ID:57Z9KbQN
      ☆ チン        マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\<\・∀・> < イルボン直撃まだニカ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       | 平壌キムチ   |/
190番組の途中ですが名無しです:03/11/30 01:56 ID:exzEjmlw
AGE
191番組の途中ですが名無しです:03/11/30 02:01 ID:nvSINxJe
>>188
冬の台風はいまだかつて日本に来たことないから、どうなるか分からんが、マジか。
どこかの国で、冬の台風とか、ハリケーンとか来た国あるのか。
ソースきぼんぬ。
192番組の途中ですが名無しです:03/11/30 02:01 ID:lwZEoaUe
              ,-rヽ、         __,.- 、
           /  )ァヘ        /     }
           / ,ィ ,.ニィ         /´ヽo‐´
       /_〈 レ'´∠-‐‐- 、__ /   l
       ト<,__,>  _ ,,,,, _     </   |
     ( \_ 、__∠-、‐、‐ヽ   、 .l l   /
     〉/ _.ィ‐'´ヽト、Alヽト、ヽlヽl   |
      イァ ノ.イ'"_     ;==、 ヽ  l    L._
     ,イ |  l /lハ     }Viゝ } /|   l:.:.ヽ
   /.:L.ヽハ ド上!     ゙‐' ノ ト、    レ' {
   〈-‐'´.-'´ >ゝ" ` _ ....、´ ´7/、 `ー'´ .イ  >>1 おつかれー!
   ヽ‐'´,-/ィヘ、 ヽ _ノ  ,彳 `ー-‐'´ /
    `´l   ノィヘィ>、__,.. ‐'´ {  l.     /
        l  ! /〈__.L..、ノ __.-‐'´|  !     〈
.        l ! >'´-、イ⌒'ー-‐'´  、  /
       | /_,ィ´i l. . : : : : . . ,'  `ー./
193番組の途中ですが名無しです:03/11/30 02:02 ID:lwZEoaUe
         〉、: : :.l _,イ: : : : : : : : !    /              _.-ぅ    _-ぅ
      /. :! :  ´    : : : : : :/   /              ,-' /   />´
       l: : :                /            /、_/-‐‐‐-、l /
      /. : _. -‐- ._   . : : : :.〈              l >i‐ ̄-lハノ j
    /_,.ィ´     ` ー-、;_: : : :|              >ヘ}´___` クーイ >>1
      \::ノ   j __. -‐ ‐- エ>'             l  >、l_ノ<  / 乙!
      /‐ '' "__,... -‐‐rー、-、_|                l ⌒lノ⌒ /
    /-‐ァ' ´/  |  l  ヽ  ` 、             ノ  /   /
   ./ /   /  l   !  `、  ヽ、            /   !    {
194番組の途中ですが名無しです:03/11/30 02:25 ID:98oTT7Pg
小さい頃一度だけ氷が降ってくるのを体験したな。
短時間だったけど屋根に当たる音が激しかった。
うちの冷凍庫の氷より大きくてちょっとなめてみたかった。
195番組の途中ですが名無しです:03/11/30 02:55 ID:NKvqYIUy
アメリカのハリケーンでは大雪が降ることもあるらしいが
日本のはそうゆうことはないの?
196番組の途中ですが名無しです:03/11/30 04:52 ID:LWNI9fNv
大雪どころか札幌の現在の気温が12度もあって、最低気温平年値よりも14度も高いらしい。
197番組の途中ですが名無しです:03/11/30 05:54 ID:lA3ofvt6
いよいよ曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.tenki.jp/data/typhoon/image/113003.gif
198番組の途中ですが名無しです:03/11/30 08:55 ID:6vniKW4X
上陸して勢力を落とすより
上陸せず強いまま列島をかすめる方法をとりそうですね
(*゚∀゚)=3 ムッハー
199番組の途中ですが名無しです:03/11/30 08:58 ID:FD7GYVvl
曲がって曲がって小笠原だけ影響受けて終わりの予感
200番組の途中ですが名無しです:03/11/30 10:58 ID:d1JT3IOZ
関東をかすめて過ぎ去ったと思わせて、また戻ってくるんじゃないの?
201ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/11/30 11:19 ID:FHgQvx3Z
ちょっと南にそれてきた。
202番組の途中ですが名無しです:03/11/30 12:18 ID:BXtGYvTt
こっちへщ(゚Д゚щ)こぉぉぉぉぉーーーい
203番組の途中ですが名無しです:03/11/30 12:18 ID:y+Dg4g36
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
204番組の途中ですが名無しです:03/11/30 13:01 ID:BzUM7lpw
この雨は台風なん?
205番組の途中ですが名無しです:03/11/30 16:00 ID:raWOFklX
http://www.imoc.co.jp/typ/typ_21.htm
おもいっきりそれてるね
206番組の途中ですが名無しです:03/11/30 16:56 ID:UyyVMSUa
□□□■■□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□
□□■□□□■□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□
□■□□□■■□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□■□□□■■□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■■□□□■□□□■□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■■□■□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□■■□□□□□■■■□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■■□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□■■□□□□□□■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□
207番組の途中ですが名無しです:03/11/30 16:58 ID:hS8lZCyb
死ね21号

このヘタレ!!!!!!!!!!!!!!!!!
208東池袋 ◆SAKEmPSS2A :03/11/30 17:05 ID:IxDVn+bo
悲しいときーーー(カナシイトキーー)
期待してたコロッケがそれていくときーーー(ソレテイクトキーーー)


そんなときは、この唄を聴いて悲しみを乗り越えよう

http://www.village-a.com/560/
209番組の途中ですが名無しです:03/11/30 17:32 ID:eTndB1I8
中心が遠いからとなめている奴は
増水した水路に流される可能性が高い
210番組の途中ですが名無しです:03/11/30 18:00 ID:ZtiRtn4L
>>209
ここはコロッケスレです。
スレ違い、カエレ
211番組の途中ですが名無しです:03/11/30 18:03 ID:TKl6Hdy7
【新春】2ちゃんねる紅白ネタ合戦
http://that.2ch.net/test/read.cgi/event/1069926625/
やらないか。ヽ( ・∀・)ノ○コロッケー
212番組の途中ですが名無しです:03/11/30 22:33 ID:82W53dwV
願いを込めてあげ
213番組の途中ですが名無しです:03/11/30 22:53 ID:wbUJicqK
今年の台風はヘタレ揃いだったな・・・


来年に期待age
214番組の途中ですが名無しです:03/11/30 22:55 ID:zZOntbIA
見事にそれたね
215番組の途中ですが名無しです:03/11/30 22:55 ID:f9gtTRBI
台風ってうんこするの?
216番組の途中ですが名無しです:03/11/30 22:56 ID:Y/oBeELo
                    ,,----、,,,,,,,,,、、
                  / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
                  〔/     ))))ヾヽヽ
     ∩___∩     /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/
     | ノ     u ヽ  i⌒i ==/  .,==-   レ.i⌒i
.  i ヽ /  ●   ● |  | 〈 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)| 〈 
.  | i | u   ( _●_) ミ/ .フ ‐=‐^ン ...::::: |// .フ
  し 彡、   |∪|   /  | λ::::. .::.. ::...::::::/ /  |
   \  \   ヽノ /.  ノ   \::::::::::::/ /.  ノ 
    \  ヽ    i   | \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
   ||\           \            \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
217番組の途中ですが名無しです:03/11/30 22:56 ID:hAPkDQGv
なんでコロッケなの??
218番組の途中ですが名無しです:03/11/30 22:58 ID:4gg3av4a
去年の21号はわずか30時間で小笠原からサハリンまで
刺し貫くという実に男らしい奴だったのに…
219急行アルプス@信州:03/11/30 23:00 ID:uhO71I67
220番組の途中ですが名無しです:03/11/30 23:17 ID:eO01t06Z
今頃、沖ノ鳥島あたりは祭りなんだろうな。




誰もいないけど。
221番組の途中ですが名無しです:03/11/30 23:18 ID:5XoJ6hsM
今日の夕飯はメンチカツだった、、、コロケにすればよかったよ。
222番組の途中ですが名無しです:03/11/30 23:22 ID:mrxrSNEQ
牛スジコロッケ食って待ってたのに。
223バラモン:03/11/30 23:27 ID:70AAG26w
お勧めのコロッケなんかある?
224番組の途中ですが名無しです:03/11/30 23:32 ID:9ue7rqsw
去年はグアム直撃だったよね?
225番組の途中ですが名無しです:03/11/30 23:44 ID:+rdJgRnN
今年は宮古島に旅行にいって直撃されたからもういいや
226番組の途中ですが名無しです:03/12/01 01:59 ID:kcO42pYr
こにゃいのー?
227番組の途中ですが名無しです:03/12/01 07:14 ID:Mf4M7IIZ
東京に上陸しなかったらおだきゅうに飛び込む
228番組の途中ですが名無しです:03/12/01 08:06 ID:QSbw19Up
とりあえずコロケかって来るね。

カマンベールコロケは激うま

229番組の途中ですが名無しです:03/12/01 09:43 ID:EMsXUXpn
230番組の途中ですが名無しです:03/12/01 14:28 ID:0obQYgt+
>>227
東京都小笠原村に台風近づいてよかったNE!
231ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo :03/12/01 14:30 ID:GcjTcGgO
>>223
やっぱりじゃがいもとひき肉のオーソドックスなやつが
一番おいしいと思います。
232番組の途中ですが名無しです:03/12/01 15:17 ID:xxhnqcjN
233番組の途中ですが名無しです
いい感じにクイッと曲がってきてない? クイッと。